どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事では最近の気になったゲーム情報をまとめていきます。
目次
- 1 任天堂“Switch景気”で、営業利益「3倍増」ソフト「上期で1億本」。驚愕の中間決算
- 2 任天堂の質疑応答(2021年3月期)が公開!
- 3 セガ、ゲームセンター事業は撤退するも、店舗名に“セガ”は継承
- 4 『LA-MULANA』楢村匠氏、『moon』西健一氏らの新作を含む、新規インディータイトル12本が発表
- 5 SFRPG『マスエフェクト』シリーズ初期3部作の4Kリマスター『Mass Effect Legendary Edition』が発表
- 6 Switch/PS4『ゴーストランナー』2021年1月28日に発売決定
- 7 『シルバー2425』Switch版が2021年2月18日発売決定
- 8 さっく~あみだくじ
- 9 最近Amazonで予約開始されたゲーム関連の商品
任天堂“Switch景気”で、営業利益「3倍増」ソフト「上期で1億本」。驚愕の中間決算
ソース (Business Insider)
任天堂が2021年3月期の中間決算を発表し、史上2番目の好業績を記録したことが判明しました!
その関係で連結業績予想を上方修正。
売上高は12,000億円から14,000億円に。営業利益は3,000億円から4,500億円に上方修正されました。
これは新型コロナウイルスによる巣篭もり需要、Switch「あつまれ どうぶつの森」の大ヒットが大きいものだと思われます。
5年ほど前の任天堂は赤字続きで苦境に立たされていたので、まさか、こんなにも情報が一変するとは思いませんでしたw
今の任天堂は完全に好循環が生まれているように感じられます。
ちなみにソフト面ではSwitch「スーパーマリオ3Dコレクション」が521万本(国内は75万本)。
Switch「ペーパーマリオ オリガミキング」が282万本(国内は43万本)に達したことが判明しました!
3Dマリオの詰め合わせパッケージが1ヶ月程度で全世界500万本を販売するとは!?
これは、来年には「ゼルダの伝説3Dコレクション」を発売するしかありませんねw
任天堂の質疑応答(2021年3月期)が公開!
ソース (公式サイト ※PDF)
2021年3月期の中間決算に合わせて任天堂の質疑応答が公開されました!
全部で10の質問に答えており、その中でも印象的なのが、今年の年末には大型タイトルの発売予定はないことをほのめかす発言をされたことです。
今年の年末は「あつまれ どうぶつの森」、定番ソフト、中堅の新作、「スーパーマリオブラザーズ 35周年」関連のソフトで繋いで行くようですね。
大作を求めている者としては残念ですが、来年以降に温存しているとも捉えられます。
ですので、来年は頼みますよ!
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の続編はもちろん、「メトロイドプライム4」などの大型タイトルの発売に期待したいところです。
Wii Uソフトのアッパーバージョンで繋ぐのも良いですが、そろそろSwitchの完全新作をもっと楽しみたいので。
セガ、ゲームセンター事業は撤退するも、店舗名に“セガ”は継承
ソース (ファミ通.com)
セガがゲームセンターの運営から撤退することを発表!
GENDA(ジェンダ)へ株式譲渡をするようですが、店舗名にセガの名前は残すようです。
ただ、開発人員の一部をアミューズメント機器から家庭用ゲーム事情へシフトさせるとのこと。
セガと言えばアーケードゲームのイメージが強くありますが、このご時世なので厳しくなってきたようですね・・・。
家庭用ゲーム好きとしては、セガの新作をSwitchやPS4、PS5などで楽しめる機会が増えることは嬉しいですが。
『LA-MULANA』楢村匠氏、『moon』西健一氏らの新作を含む、新規インディータイトル12本が発表
ソース (ファミ通.com)
オンラインイベント「INDIE Live Expo II」にてインディーズゲームの新作が続々と発表!
興味深いのが、「LA-MULANA(ラ・ムラーナ)」、「ちびロボ!」の開発者がオリジナルタイトルを発表したことです。
それも「アクションゲームツクール MV」を使って制作されたタイトルで、SwitchやSteamで展開されることが明かされました。
そのため今回発表されたタイトルには「ツクールシリーズ」という名称が付けられています。
一瞬、「そんなの必要ないじゃん?」と思いましたが、公開されたスクリーンショットを見たところ、同じ開発ツールで作られていることが丸わかりなので、付けた方が良いなと思いましたw
それぞれ、ゲームジャンルは異なりますが、同じ開発ツールで作られているのがわかると冷めてしまいます。
なので、ユーザーの期待度をコントロールするためにはタイトルに「ツクールシリーズ」と付けた方が良いのかもしれませんね。
SFRPG『マスエフェクト』シリーズ初期3部作の4Kリマスター『Mass Effect Legendary Edition』が発表
ソース (ファミ通.com)
「マスエフェクト」シリーズのリマスター版がPS4/Xbox One向けに発表!
初期3部作を4Kリマスター化しており、PS5とXbox Series Xの互換対応もするようです。
「マスエフェクト」シリーズは海外で大ヒットしたアクションRPGシリーズで、日本での知名度は低めですが、一部では高く評価されています。
最新作も開発中のようですし、洋ゲー人気が高まっているだけに、「ウィッチャー」などのように日本でも人気シリーズになれるのか注目ですね!
Switch/PS4『ゴーストランナー』2021年1月28日に発売決定
ソース (ファミ通.com)
サイバーパンクが舞台のパルクールアクションゲームが2021年1月28日に発売決定!
Xbox Oneではダウンロード版が配信済ですが、PS4/Switch向けにもパッケージ版が発売されることになりました!
本作は一人称視点で展開されるアクションゲームで、パルクールや刀を使ったアクションが特徴となっています。
静止画だけだと地味に感じますが、動画を見たところ「タイタンフォール2」「ミラーズエッジ」などを彷彿とするダイナミックなアスレチックを楽しめそうで、興味が出てきました!
価格も4,950円(税込)とパッケージタイトルにしては安く、初回予約特典としては「オリジナル・サウンドトラックCD (20曲)」が付いてくるようなので、これは気になります!
『シルバー2425』Switch版が2021年2月18日発売決定
ソース (ファミ通.com)
Switch版「シルバー2425」が発表!
本作には以下の2タイトルが収録されています。
- PS「シルバー事件」(1999)
- 携帯アプリ「シルバー事件25区」(2005)
内容の方はアドベンチャーゲームとビジュアルノベルを融合した感じで、知る人ぞ知る良作と言われています。
「ノーモア★ヒーローズ」などで知られる須田剛一氏の原点とも言える作品なので、Switchでも楽しめるのは嬉しいですね!
初回特典は特別シナリオ「赤と青と緑と」のスペシャルコミック。
Switch版のためだけに書き下ろした特典とのことなので、PS4版を購入済の人も注目だと思います。
さっく~あみだくじ
最近Amazonで予約開始されたゲーム関連の商品
バランワンダーワールド/Switch / PS4 / PS5
アルノサージュ ~生まれいずる星へ祈る詩~ DX/Switch / PS4
シェルノサージュ ~失われた星へ捧ぐ詩~ DX/Switch / PS4
ダービースタリオン/Switch
モンスターハンターライズ/Switch
ニーア レプリカント ver.1.22474487139…/PS4
ファミリートレーナー/Switch
シェルノサージュ ~失われた星へ捧ぐ詩~ DX/Switch / PS4
アルノサージュ ~生まれいずる星へ祈る詩~ DX/Switch / PS4
Demon’s Souls/PS5
Marvel’s Spider-Man: Miles Morales/PS5 / PS4
リビッツ! ビッグ・アドベンチャー/PS5 / PS4
Destruction AllStars/PS5
太鼓の達人 ドコどんRPGパック!/Switch
ゼルダ無双 厄災の黙示録/Switch
スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド/Switch
リトルナイトメア 2/Switch
ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ
キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー/Switch / PS4
コメントする