どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事では最近のゲーム情報をまとめていきます。
目次
- 1 PS5のローンチタイトルなどを紹介する配信が9/17午前5時より放送決定
- 2 次世代Xboxの国内展開が発表。Xbox Series Xが49980円、Xbox Series Sが32980円で11月10日発売。9月25日予約スタート
- 3 任天堂、「スーパーマリオブラザーズ1/2」の公式サイトをオープン!
- 4 『ゴッズ アンド モンスター』が『イモータルズ フィニクス ライジング』とタイトルを変えて発売決定
- 5 『アサシン クリード ヴァルハラ』発売日が1週間前倒しの11月10日に変更。PS5への対応も予定
- 6 『プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂』リメイク版が2021年1月21日発売決定。PS4、Xbox One、PCに対応
- 7 『ライダーズ リパブリック』2021年2月25日に発売。大規模マルチプレイ対応のスポーツ対戦ゲーム
- 8 Switch「ゼルダ無双 厄災の黙示録」が予約受付開始!
- 9 さっく~あみだくじ
- 10 最近Amazonで予約開始されたゲーム関連の商品
PS5のローンチタイトルなどを紹介する配信が9/17午前5時より放送決定
ソース (ファミ通.com)
PS5のロンチタイトルなどを紹介する配信が9月17日午前5時に放送されることが決定!
約40分にわたって放送されるようで、この場でPS5に関する様々な新情報が明かされると思われます。
PS5は年内に発売されると言われているものの6月の発表イベント以来、具体的な情報がほとんど公開されませんでした。
ユーザーの間でもヤキモキされている方が増えてきているだけに、発表日時が明かされたのは朗報です!
果たしてロンチタイトルは何になるのか?
そして、発売日は価格はどうなるのか?
気になる情報が盛り沢山なので、あと4日で明かされるのが楽しみでなりません。
午前5時に起きるのは大変ですが、これは、リアルタイムで視聴したいですね!
次世代Xboxの国内展開が発表。Xbox Series Xが49980円、Xbox Series Sが32980円で11月10日発売。9月25日予約スタート
ソース (ファミ通.com)
Xbox Series X/Sの国内展開がついに発表!
発売日は11月10日で、価格は
- Xbox Series X 税別49,980円 / 税込54,978円
- Xbox Series S 税別32,980円 / 税込36,278円
であることが判明しました!
前世代機となるXbox Oneは2014年発売当時、
- Kinectセンサー同梱版 税別49,980円 / 税込53,978円
- 通常版 税別39,980円 / 税込43,178円
でした。
ですので若干高くなりましたが、同じくらいスペックがあるパソコンでしたら10万円を超えると言われているだけに、これでもかなり安いと思います。
予約開始日は9月25日を予定。
9月17日にはPS5の発売日や価格も明かされると思われるので、そちらの情報を見たうえで予約するのか判断するのが良さそうです。
まあ、ぼくの場合はどちらも購入しますがw
同時に4kテレビも購入しようと思っています。
出費が大変なことになりそうですが、ゲーム好きとしては、こういう時にこそ出費したいのです。
任天堂、「スーパーマリオブラザーズ1/2」の公式サイトをオープン!
本日、9月13日はFC「スーパーマリオブラザーズ」の発売35周年記念日となります。
それに合わせて「スーパーマリオブラザーズ1/2」の公式サイトがオープンしました!
当時の広告を元に作られているので、見ていると懐かしくなってきます。
今となってはシンプル過ぎるグラフィックのゲームですが、当時としては夢のような大冒険だったんですよね。
本作をプレイしたのは幼い頃ですが、当時はワクワクしていたのをよく覚えています。
『ゴッズ アンド モンスター』が『イモータルズ フィニクス ライジング』とタイトルを変えて発売決定
ソース (電撃オンライン)
2019年E3で初公開されたPS4/Xbox One/Switch「ゴッズ アンド モンスター」。
本作のタイトルが「イモータルズ フィニクス ライジング」に変更され、12月3日に発売されることが決定しました!
以前のタイトルの方がわかりやすいと思ったんですが、商標の問題でも発生したんでしょうかね?
本作はあの「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」によく似たゲームとして注目され、当初は2020年の前半に発売予定でしたが、延期になっていました。
あれから半年以上が経過し、いつ発売されるのかと思っていましたが、まさか年内になるとはw
この時期には大量の話題作が発売されるだけに、発売日に購入しようか迷います。
『アサシン クリード ヴァルハラ』発売日が1週間前倒しの11月10日に変更。PS5への対応も予定
ソース (ファミ通.com)
11月17日に発売される予定だったPS4/Xbox One「アサシン クリード ヴァルハラ」。
Xbox Series X/Sの発売日決定に合わせて一週間前倒しで発売されることが決定しました!
11月19日にはPS4/Xbox One「Cyberpunk 2077」が発売予定なので、その兼ね合いもあるのでしょうかね?
しかし、11月11日、12日にも大量の話題作が発売されるので、あまり変わらなかったりしますw
今年の11月は次世代機が発売されるのもありますが、短期間に物凄い数の話題作が発売されそう。
これだけ一気に発売されると需要が分散しそうなので、もう少しバラけてほしいところですが。
『プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂』リメイク版が2021年1月21日発売決定。PS4、Xbox One、PCに対応
ソース (ファミ通.com)
PS4/Xbox One「プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂」が2021年1月21日に発売決定!
2004年に発売されたPS2用アクションアドベンチャーゲームのリメイク作になるそうです。
タイトルロゴにも「リメイク」と表記されていますが、これは無くても良いんじゃないですかね?w
それはさておき、リメイクにあたって「アサシン クリード」シリーズのゲームエンジンが使用されているようで、最新ゲームと遜色のない体験を味わえるものだと思われます。
ちなみに本作には1989年に発売された「プリンスオブペルシャ」も収録されているそうです。
価格は5,280円(税込)とパッケージタイトルにしては低価格ですし、これは気になります!
『ライダーズ リパブリック』2021年2月25日に発売。大規模マルチプレイ対応のスポーツ対戦ゲーム
ソース (ファミ通.com)
PS5/PS4/Xbox Series X/Xbox One「ライダーズ リパブリック」が2021年2月25日に発売決定!
本作は大規模マルチプレイ対応のスポーツ対戦ゲームで、開発はあの「STEEP」を手掛けたUbisoft Annecyが担当しているそうです。
「STEEP」は雪山を舞台にしたオープンワールド型のスポーツゲームでしたが、作り込みが足りていませんでした。
それから約4年経って発売される本作は作り込みに期待したいところです。
というかUBIソフトさん、半年のうちにどれだけ発売するんですかw
ウォッチ ドッグス レギオン | 2020年10月27日 |
アサシン クリード ヴァルハラ | 2020年11月10日 |
イモータルズ フィニクス ライジング | 2020年12月3日 |
プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂 | 2021年1月21日 |
ファークライ6 | 2021年2月18日 |
ライダーズ リパブリック | 2021年2月25日 |
前年度に発売を予定していたタイトルが軒並み延期されたのもあると思いますが、一気に発売し過ぎですw
UBIソフトのゲームって多様性があるように見えて本質は似通っていることが多いだけに、これだけ一気に出されると胃もたれしないか心配してしまいます。
延期したのはクオリティアップのためだと思われるので、杞憂に終わったら良いのですが。
Switch「ゼルダ無双 厄災の黙示録」が予約受付開始!
ソース (Amazon)
11月20日に発売されるSwitch「ゼルダ無双 厄災の黙示録」の予約受付がAmazonで開始!
本作は「真・三國無双」と「ゼルダの伝説」のコラボレーションタイトルで、一騎当千アクションが特徴となっています。
2014年に発売された前作は様々なシリーズ作品のクロスオーバーを楽しめました。
今作は「ブレス オブ ザ ワイルド」の前日譚となっており、同作品の世界観を継承しています。
プレイアブルキャラクターはリンクの他に英傑たちやゼルダ姫が明らかになっており、「シーカーストーン」による固有アクションを楽しめるんだとか。
本編とはゲーム性が異なるとは言え、ストーリー的には重要な位置付けになりそうで、これは、ゼルダファンとしては買うしかありません!
同日には
- パラセール風ブランケット
- メタルチャーム
- アクリルアートプレート
をセットにしたトレジャーBOX も発売。
価格は16,720円(税込) で、通常版の7,920円(税込)よりも8,800円ほど高くなっています。
見たところ「アクリルアートプレート」のコストが掛かっている印象ですが、どうでしょうか?
「パラセール風ブランケット」は寒くなる時期に重宝しそう。
勿体なくて使えないかも知れませんがw
さっく~あみだくじ
最近Amazonで予約開始されたゲーム関連の商品
ゼルダ無双 厄災の黙示録/Switch
スーパーマリオ 3Dコレクション/Switch
スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド/Switch
リトルナイトメア 2/Switch
マリオカート ライブ ホームサーキット マリオセット / ルイージセット
ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ
キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー/Switch / PS4
コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー/PS4
ぷよぷよテトリス2/Switch / PS4
ピクミン3 デラックス/Switch
ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~/Switch (通常版) / (限定版)
ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~/PS4 (通常版) / (限定版)
ドカポンUP! 夢幻のルーレット/Switch / PS4
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S /PS4
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE GAME OF THE YEAR EDITION/PS4
ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団/PS4 / PSVITA
コメントする