どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事ではPS5の新情報をお伝えする映像イベント「PS5 – THE FUTURE OF GAMING SHOW」の情報をまとめていきます。
最初に書いておきますが、ものすっごい発表ラッシュでした!
注目作があまりにも多いので、今回は個人的に注目のタイトルを中心に紹介していきます。
目次
- 1 PS5本体のデザインがついに公開!
- 2 PS5本体は2形態で発売されることが判明!
- 3 PS5「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」が発表!
- 4 PS5「バイオハザード8」が発表!
- 5 PS5「プラグマタ」が発表!
- 6 PS5「PROJECT ATHIA」が発表!
- 7 PS5「デモンズソウル」が発表!
- 8 PS5「ASTRO’s PLAYROOM(アストロ プレイルーム)」が発表!
- 9 PS5「ラチェット&クランク:リフトアパート」が発表!
- 10 PS5「グランツーリスモ7」が発表!
- 11 PS5「サックボーイ ビッグアドベンチャー」が発表!
- 12 「GHOSTWIRE TOKYO」の対応ハードや詳細が発表!
- 13 PS5「ホライゾン 禁じられた西部」が発表!
- 14 そのほか発表されたタイトル
- 15 「PS5 – THE FUTURE OF GAMING SHOW」情報まとめ
- 16 最近Amazonで予約開始されたゲーム関連の商品
PS5本体のデザインがついに公開!
「PS5 – THE FUTURE OF GAMING SHOW」にてPS5本体のデザインがついに公開されました!
従来のPSハードは黒を基調としたデザインとなっていましたが、PS5は白を基調としている。
というか黒い本体を白い皮が包んでいるかのようで、ぼくは餃子を彷彿としました。
いずれにしても近未来感のあるデザインで、2020年代に突入したことを実感させられます。
PS5本体は2形態で発売されることが判明!
PS5本体は2つの形態で発売されることが判明しました!
1つはひとつはUltra HD Blu-rayディスクドライブを備えたスタンダードなモデル。
もうひとつはディスクドライブがないデジタル・エディションとのことです。
価格は不明ですが、おそらく、ディスクドライブなしのバージョンは安くなると思われます。
時代はダウンロード版がメインになりつつありますから、ディスクドライブなしのバージョンを出すのは名案です。
PS5「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」が発表!
2018年に発売され、全世界で大ヒットしたPS4「Marvel’s Spider-Man(マーベル スパイダーマン)」。
本作の続編である「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales(マーベル スパイダーマン: マイルズ・モラレス)」がPS5向けに発表されました!
開発を担当するのは前作に続いてInsomniac Games(インソムニアックゲームズ)。
発売時期は2020年のホリデーシーズンを予定しているとのことで、PS5のロンチタイトルってことじゃないですか!?
え?半年以内にあの「Marvel’s Spider-Man」の続編を楽しめるんですか!?
前作から2年しか経っていないのに?
PS5のロンチタイトルは何になるのかと思っていましたが、とんでもない物をぶっ込んできました!w
前作は数あるオープンワールドゲームの中でも移動するのがめちゃくちゃ楽しかったので、これをロンチに持ってくるとは分かっていますな~。
本作は前作の拡張版とのことで、「2」と言えるほどのものでは無いようです(ソース )。
PS5「バイオハザード8」が発表!
人気サバイバルホラーアクションゲームシリーズの最新作が発表!
正式タイトルは「バイオハザード ヴィレッジ」になるようです。
ゲームジャンルは前作に続いて一人称視点のFPSで、発売は2021年を予定。
かつての「バイオハザード」を期待していた人にとってはちょっと違うように感じられるかもしれませんが、前作の「7」は素晴らしい作品でしたので、これも期待度が高いです!
カプコンは今期の売上目標を2,800万本と過去最高に設定していますが、その理由の1つが本作に関連するのでしょう。
ここ2年ほどはリメイク作で繋いでいた「バイオハザード」シリーズ。
満を持して発売されるナンバリング最新作がどれだけ進化しているのか楽しみです!
PS5「プラグマタ」が発表!
カプコンが新作アクションアドベンチャーを発表!
こちらは2022年発売予定のようです。
内容の方はディストピアと化した近未来の月面世界が描かれ、重厚な世界観とシナリオが特徴とのこと。
トレーラー映像では人形のように美しい金髪の少女と「VANQUISH(ヴァンキッシュ)」に出てきそうな白いアーマーを着たキャラクターが印象的でした。
謎に満ちた内容ですが、あのカプコンが手掛ける新規の大作ゲームということで期待したいところです。
PS5「PROJECT ATHIA」が発表!
あの「ファイナルファンタジーXV」を手掛けたルミナス・プロダクションズが完全新作を発表!
黒い服を着たキャラクターなど色使いが「ファイナルファンタジーXV」を彷彿としますが、「XVI」では無いのでしょうか?
パッと見た感じだと「ファイナルファンタジーXV」を正当進化させたような作品に見えます。
PS5「デモンズソウル」が発表!
PS3で大ヒットを記録した「デモンズソウル」。
本作のリメイク作がPS5で発売されることが決定しました!
開発はPS4版「ワンダと巨像」を手掛けたBluepoint Gamesが担当。
「デモンズソウル」は「ダークソウル」の前身となる作品ですが、正直、今、リマスター版を発売しても相当な手直しが必要だと思っていました。
それだけにリメイクで全面的に直すのは良い判断に感じます。
オリジナル版を手掛けたフロム・ソフトウェアが開発を担当している訳ではありませんが、Bluepoint Gamesはリマスタータイトルの開発に実績があるので、期待しても良さそうかな?
PS5「ASTRO’s PLAYROOM(アストロ プレイルーム)」が発表!
あのアストロ君が活躍する3Dアクションゲームが発表!
PS5本体にプリインストールされるとのことで、4つの世界を探索できるそうです。
無料なのでボリュームは控えめだと思いますが、あのアストロ君が活躍するゲームをまた楽しめるのは嬉しい!
PSVRで無料配信された「THE PLAYROOM VR」が内容を拡張して「ASTRO BOT: RESCUE MISSION」としてパッケージ販売されるような流れに期待したいところです。
PS5「ラチェット&クランク:リフトアパート」が発表!
3Dアクションゲーム「ラチェット&クランク」シリーズの最新作がPS5向けに発表!
武器が一新され、トレーラー映像では様々なエリアをロード時間無しで行き来していたのが印象的でした。
従来のゲーム機でしたらトレーラー用に作られた映像と勘ぐってしまいますが、PS5のマシンパワーを考慮に入れると実機なのでしょう。
これまで常識だったエリア間のロード時間を打ち破ってくれそうで、いやぁ楽しみです。
PS5「グランツーリスモ7」が発表!
人気レースゲーム「グランツーリスモ」シリーズの最新作が発表!
ナンバリングタイトルとしては6年ぶりとなる今作はキャンペーンモードを中心とした内容になっているようです。
2017年に発売されたPS4「グランツーリスモSPORT」はオンライン専用で奇をてらった内容で、ファンの間では評価が分かれていました。
今作はナンバリングが付いているように原点回帰を意識していそうで、期待しても良さそうです。
トレーラー映像も確認しましたが、明らかに従来のレースゲームよりも動きがきめ細やかで、やはり、レースゲームはいつの時代も新ハードのベンチマーク的な役割を果たせると実感しましたw
PS5「サックボーイ ビッグアドベンチャー」が発表!
PS3時代に人気を博した2Dアクションゲーム「リトル ビッグ プラネット」。
本作に登場するリビッツが活躍する3Dアクションゲームが発表されました!
ギミックや世界観などは「リトル ビッグ プラネット」を踏襲しているので、同作品を3D化したような内容になっていそう。
こういう手作り感がある世界観のゲームは好きはこれも楽しみ♪
「GHOSTWIRE TOKYO」の対応ハードや詳細が発表!
昨年発表された「バイオハザード」の生み親である三上真司氏の新作である「GHOSTWIRE TOKYO」。
本作の詳細がついに発表されました!
内容の方は東京を舞台にしたアクションアドベンチャーゲームで、悪魔と戦うストーリーが展開されます。
ホラーゲームっぽい印象ですが、日本らしい和を美しく描いていて、「SEKIRO」や「Ghost of Tsushima」に続く和風ゲームになりそう。
最近は日本を舞台にしたAAA級タイトルが増えてきたので嬉しい限りです♪
PS5「ホライゾン 禁じられた西部」が発表!
2017年に発売され、全世界で大ヒットした「Horizon Zero Dawn(ホライゾン ゼロ・ドーン)」。
本作の続編となるPS5「ホライゾン 禁じられた西部」が発表されました!
今作は魔法の世界ホライゾンへの帰途につくアーロイの物語が描かれ、新たな機獣が登場するようです。
トレーラー映像では水中エリアも確認。
フォトリアルのようで非現実的な世界が描かれていて、前作以上に魅力的な内容になっていそう。
そのほか発表されたタイトル
- Destruction All Stars
- Returnal
- Bugsnax
- DEATHLOOP
- Godfall
- Goodbye Volcano High
- Grand Theft Auto V 、GTAオンライン
- ヒットマン3
- JETT : The Far Shore
- Kena: Bridge of the Spirits
- Little Devil Inside
- NBA 2K21
- Oddworld Soulstorm
- Solar Ash
- Stray
- Tribes of Midgard
- The Pathless
「PS5 – THE FUTURE OF GAMING SHOW」情報まとめ
いやぁ凄い!
PS3やPS4時代に人気を博したタイトルの続編がズラーッと並んでいて、テンション上がりました!
しかもここで挙げたタイトルの多くは家庭用向けにはPS5独占とのことで、これは発売日に本体を買うしかありませんw
最近は大作ゲームの発表が少なくて寂しく感じていましたが、これだけのタイトルが水面下で動いていたとは!?
いやぁ家庭用ゲーム機はまだまだ捨てたもんじゃないですね!
参考にしたソース ファミ通.com
最近Amazonで予約開始されたゲーム関連の商品
ゲームギアミクロ ブラック / ブルー / レッド / イエロー
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター/PS4 / Switch
キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS/PS4 / Switch
シャドウバース チャンピオンズバトル/Switch
アズールレーン クロスウェーブ/Switch
ペーパーマリオ オリガミキング/Switch
英雄伝説 創の軌跡/PS4 (通常版) / (限定版)
Marvel’s Avengers(アベンジャーズ)/PS4
eBASEBALLパワフルプロ野球2020/PS4 / Switch
ミスタードリラーアンコール/Switch
キャサリン・フルボディ for Nintendo Switch/Switch
機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON/PS4
コメントする