この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
目次
ゲームソフトランキング
初 2 SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス PSV 8.8万
初 3 SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス PS4 8.8万
初 4 戦国無双 ~真田丸~ PS4 2.7万
初 5 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 1.7万
初 6 戦国無双 ~真田丸~ PSV 1.3万
初 7 戦国無双 ~真田丸~ PS3 1.1万
初 8 アイカツスターズ! Myスペシャルアピール 3DS 1.0万
初 9 Code:Realize ~祝福の未来~ PSV 0.8万
初 10 モンスターハンター フロンティアZ ビギナーズパッケージ PS4 0.7万
初 11 RPGツクール フェス 3DS 0.7万
↓ 12 コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア PS4 0.7万(累計14.9万)
↓ 13 マリオパーティ スターラッシュ 3DS 0.6万(累計7.0万)
↓ 14 ポケットモンスター サン/ムーン ダブルパック 3DS 0.6万(累計15.7万)
↓ 15 バトルフィールド 1 PS4 0.6万(累計21.0万)
↓ 16 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.6万(累計92.6万)
↓ 17 Minecraft: Wii U Edition Wii U 0.5万(累計18.2万)
↓ 18 The Elder Scrolls V : Skyrim SPECIAL EDITION PS4 0.5万(累計4.0万)
↓ 19 フェイト/エクステラ PSV 0.4万(累計8.6万)
↓ 20 ベイブレードバースト 3DS 0.4万(累計2.6万)
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
ポケモン サン/ムーンがV2!2週目の売上は?


今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「ポケットモンスター サン/ムーン」。気になる2週目の売上はダブルパックと合わせて38.8万本になりました。
前作となる3DS「ポケットモンスター X/Y」の2週目売上は47.3万だったので、若干、初動に寄ってしまいましたね。
今回はフリー分の伸びが良く、「ポケモンGO」効果が期待されていただけにやや意外な結果でした。作品を重ねるごとに初動寄りとなっているので、その傾向に歯止めはかけられなかったか。
久しぶりのGジェネは微減!真田丸はもう一歩!


2位、3位にはPS4/PSV「SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス」が初登場。2機種合計で初動17.6万本を売り上げました。
4年前に発売されたPSP「SDガンダム Gジェネレーション オーバーワールド」の初動は21.0万本でしたので、2割くらい落ちてしまいましたね~。
ブランクが空いた割りには粘りましたが、魅力的な初回特典や6日間集計を考えると実際には3割くらい数字を落としていそう。
4位、6位、7位にはPS4/PS3/PSV「戦国無双 ~真田丸~」が初登場。こちらは3機種合計で初動5.1万本となりました。
実質前作となるPS4/PS3/PSV「戦国無双4-II」は初動9.1万本だったので、半分近く数字を落としてしまいましたね。
PS4/PS3「戦国BASARA 真田幸村伝」(初動2.8万本)ほどではないものの、真田幸村を前面に押し出したのは逆効果だったみたい。
どうも無双シリーズは大河ドラマの層とは合っていないようで、需要を取り込めず、ファンからそっぽ向かれるという状況に陥っています。
無双シリーズは特定の武将にスポットを当てず、様々なキャラクターを収録した方が良いみたいです。
相変わらず苦戦が続く任天堂ハード
任天堂ハードの新作は相変わらず不調です。新作トップとなる3DS「とびだせ どうぶつの森 amiibo+」は初動1.7万本を販売。
こちらはアップデート適用済みの準新作なのでこんなものとして、期待の3DS「RPGツクール フェス」は惜しくもTOP10入り出来ず!
久しぶりの新作でしたが、ブランクが開きすぎてしまい初動1万本以下の売上となっています。
3DS「マリオパーティ スターラッシュ」も相変わらず伸び悩んでおり、ポケモンばかりが売れる状況になっていますね・・・
今週のハード売上
PS4 38,000→42,000
PSV 9,200→12,000
Wii U 3,300→3,500
Xbox One 190→780
PS3 630→620
ハード売上は3DSが引き続き高水準をキープ!10万台こそ割ってしまいましたが、通常よりも3倍近い売上を見せています。
PS4も若干数字を伸ばしています。こちらは来週の「ファイナルファンタジーXV」でどこまで伸びるのかに期待ですね!
Xbox Oneはスリム版発売効果で前週の4倍増となりましたが、4桁復帰は果たせず。本体の売上を伸ばす最高の弾でしたが、それでも発売10周年を迎えたPS3をなんとか上回る程度の売上で終わってしまうのか。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 37.6万
2 SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス PSV 8.8万
3 SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス PS4 8.8万
4 戦国無双 ~真田丸~ PS4 2.7万
5 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 1.7万
6 戦国無双 ~真田丸~ PSV 1.3万
7 戦国無双 ~真田丸~ PS3 1.1万
8 アイカツスターズ! Myスペシャルアピール 3DS 1.0万
9 Code:Realize ~祝福の未来~ PSV 0.8万
10 モンスターハンター フロンティアZ ビギナーズパッケージ PS4 0.7万
(Ryouさん予想)
○ 1位 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 50.0万
× 2位 SDガンダム G GENERATION GENESIS PS4 13.0万
× 3位 SDガンダム G GENERATION GENESIS PSV 13.0万
× 4位 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 2.8万
× 5位 戦国無双 ~真田丸~ PS4 2.2万
× 6位 戦国無双 ~真田丸~ PS3 1.6万
× 7位 RPGツクール フェス 3DS 1.5万
○ 8位 アイカツスターズ! My Special Appeal 1.3万
× 9位 戦国無双 ~真田丸~ PSV 1.2万
× 10位 MARIO PARTY STAR RUSH 3DS 1.0万
(ウユニさん予想)
○ 1位 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 38.0万
× 2位 SDガンダム G GENERATION GENESIS PS4 9.0万
× 3位 SDガンダム G GENERATION GENESIS PSV 8.5万
○ 4位 戦国無双 〜真田丸〜 PS4 2.4万
× 5位 アイカツスターズ! Myスペシャルアピール 3DS 2.3万
× 6位 RPGツクール フェス 3DS 1.6万
× 7位 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 1.5万
× 8位 戦国無双 〜真田丸〜 PSV 1.3万
× 9位 Fate/EXTELLA PSV 0.8万
× 10位 Battlefield 1 PS4 0.8万
(y.crashさん予想)
○ 1位 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 48.5万本
× 2位 SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス PS4 11.1万本
× 3位 SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス PSV 9.4万本
× 4位 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 2.1万本
× 5位 戦国無双 ~真田丸~ PS4 2.0万本
○ 6位 戦国無双 ~真田丸~ PSV 1.7万本
× 7位 アイカツスターズ! Myスペシャルアピール 1.3万本
× 8位 マリオパーティ スターラッシュ 3DS 1.0万本
× 9位 RPGツクール フェス 3DS 0.8万本
× 10位 コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア PS4 0.6万本
(パルスさん予想)
○ 1位 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 47.0万
× 2位 SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス PS4 11.0万
× 3位 SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス PSV 10.0万
○ 4位 戦国無双 ~真田丸~ PS4 2.3万
× 5位 戦国無双 ~真田丸~ PSV 1.7万
× 6位 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 1.5万
× 7位 アイカツスターズ! Myスペシャルアピール 3DS 1.3万
× 8位 マリオパーティ スターラッシュ 3DS 1.2万
× 9位 戦国無双 ~真田丸~ PS3 1.0万
× 10位 ドラゴンボール ゼノバース2 PS4 0.6万
(kentworld予想)
○ 1 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 42.5万
○ 2 SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス PSV 12.5万
○ 3 SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス PS4 10.2万
○ 4 戦国無双 ~真田丸~ PS4 3.5万
○ 5 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 2.3万
○ 6 戦国無双 ~真田丸~ PSV 2.1万
× 7 マリオパーティ スターラッシュ 3DS 1.4万
○ 8 アイカツスターズ! Myスペシャルアピール 3DS 1.2万
× 9 コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア PS4 0.9万
× 10 戦国無双 ~真田丸~ PS3 0.9万
7問正解!久しぶりに大健闘と言える結果となりました。「SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス」の順位をPSVITA>PS4にしたのが勝因かな。
でも、この手のゲームでさえも超僅差だったら来年からは本当にすべてのマルチタイトルがPS4>PSVITAになってしまいそうです。
赤文字でしかもフォント大きくしてるw
おめでとうと言いたいところですが、予想が大ハズレした時のkentさんの発狂コメを楽しみにしてる私にとっては複雑な気分ですな\(^o^)/
そんなもの楽しみにしないでくださいよw
大外ししてばかりいるとプライドがズタズタになってしまうので(´;ω;`)
今回は久しぶりに面目を保ちました(´▽`)
最近は『ポケモン サン・ムーン』とサファイアのリメイクに気になったりします
でも持てる3DSの電池持ちですねー
PSVはまだ遥かにピンピンしてるのに
ちょっと考えました
『戦国無双 ~真田丸~』は格好良いけど、ドラマに違うと、面白そうだけど、真田にそんなに好きじゃないから今度は良いと、情報が出遅れたから、スルーしたことが多いでしょうね
私はまさに真田がそんなに好きではないし、情報が遅かったから、早い段階でスルーしました
今作は一応シリーズキャラがほぼ操作できるようだけど、ストーリーがないとねー
これからの二年間、『無双』シリーズを積極に買うかどうかは『無双✩スターズ』と『真・三國無双』最新作の出来によって決めるでしょう
予想だと、私が欲しい要素が絶対出てこないだろうけど…
やはりギミック寄りのハードを2つも出て、サードが離れるパターンが出るんだから、性能が同じ世代と同じだし、発売日も近いハードが出さないと、任天堂の今後はちょっと厳しいかな
Wiiにもギミックが素晴らしいが、性能で逸れたことにもなりましたな
PS4はまだ売れて良かったです
こちらはもうPROじゃないとちょっと嫌だ風潮になってくるから、FF15限定モデルの在庫は一部の小売がそのまま死ぬかもしれないぐらい深刻です
馴染みのゲームショップは『FF15』を拔いて、通常価格よりもうちょっと安く売ってます
この前のPS4Proとの抱き合わせでポケモンを買えば良かったのにー
3DSの電池持ちは悪いですね(;^ω^)
真田丸はドラマをよくチェックされるライトユーザーに向けた作品だと思います。
あまりゲームユーザー向けには感じられませんでした。
最近の無双は繋ぎの作品ばかりを出している印象ですね。
3DSは寿命なのかもしれません。ハードって発売から時間が経つとみんな稼働しなくなってソフトを買わなくなるんですよね。
そちらはそこまでハイエンド志向なのか!?
日本と台湾って似ているようで全然違いますね。
自分は2問ですかw SDガンダムを逆にしとけばよかったw
7問正解おめでとうございます!
たまには自分もドカンと当てたいですw
7問正解はなかなか難しいですね。最高記録はどのくらいでしたっけ?次も頑張りましょー!
真田丸は苦戦気味ですね。
正直、真田丸より戦国無双5をくれよという気持ちはあります。
4-Ⅱのあとだけになおさらです。
まあ、真田丸じゃなく、くのいち丸かおねね丸だったらそんなの関係なく買ってた気もしますが(^_^;)
XboxOneはS発売週でも四桁いかないとかマジか…。
もしかして、うちのXboxOne Sって超レア物?
だ、大事に使おう。
無双シリーズは繋ぎの作品ばかり出していますよね~。
ナンバリング最新作は2018年に出すのかな?先は長い・・・
XboxOne Sは今のところ限定生産となっていますね。
Halo同梱版が売り切れたらどんなパッケージを出すんだろう?
私も同じ気持ちです
『4-II』の時はすでにちょっと待てていいかなと思って、買わなかったです
まさか『4-11』を買う前に4ペースのがもう1作出ると思わなかったです(;´Д`)
『戦国無双 百花繚乱』ならどうでしょう!?((o(´∀`)o))
とりあえず、次はグラフィックとシステムがさらに進化するやつが欲しいですな
特に『戦国無双クロニクル』みたい、草刈りだけでなく、かなり戦術的な内容が欲しいです
ほむ!百花繚乱って、まさに俺が探し求めている無双そのものかもしれないですねw
戦国無双5ではグラフィックはもちろん、システム的な進化も期待したいです。
待たされているぶん、けっこう自分の中ではハードルあがってますよ。
2問正解だけど1番簡単なところしか当たってない笑
kentさん今週スゲーw
9,10位当ててたらカッコよかったのになー(^q^)
ポケモンの売上予測は2週連続でドンピシャでしたね。
まだ分かりませんが時期が良くなってる上祝日条件も同じなので前作割れ必至かなー
GO効果は限定的だと思った嫌な予感が当たったかな…
戦国無双は真田云々の前にそもそも4ベースで出し過ぎなんですよ。
II、chronicle3、empiresと続けられたら流石にもういらない感が…
三國無双もですけどいい加減新作出して刷新しないと引っ張りすぎです。
そろそろPS4特化にして欲しいんですがこの売上比率じゃまだ厳しいかなぁ。
任天堂系は4年前のぶつ森がトップ張ってるのは由々しき事態ですよね。
マリオパーティはもうダメかな…
任天堂ソフトですら局所集中する流れは本当に良くない。
今週は大勝利でした!w
ウユニさんは旅行の関係で少し早く予想する事になっていたからフリでしたね。
ポケモンは年末でまた伸びてくるでしょうが、前作割れは必死でしょうね。
ちょっと発売するのが遅かったかなぁ。
無双シリーズは引っ張り過ぎですね。戦国無双4って2014年に発売されたのに。3年は引き延ばさないとダメなのかな?
コーエーテクモも使い回すところは使い回していますね。
任天堂系は12月のスーパーマリオメーカー、ミートピアに懸かっています。
真田丸は結構面白いですよ。
今までとジャンルが少し違うので
合う合わないはありますが…。
今回はゲーム性を変えて来ているようですね。感想を聞いてちょっと気になってきました!
Gジェネって前作がPSPならDL版も含むとほぼ誤差くらいになる気がします
この手のソフトってDL比率はどんな感じなんでしょうね
DL比率は大体10~20%になります。良くて3万本。悪くて1.5万本上乗せって感じかな。
1問orzGジェネは6日集計で有利だったのに前作割れか。意外と評判良くない点も影響してそう。
超僅差になるという意味では当たってはいたけどw真田丸は公認コラボだけあってBASARA幸村伝
は余裕で超えてきたか。ツクフェスは評判良くなかったDS版の影響をモロに受けてしまった形か。
PS4本体は早くもPro4桁か。FF週はどうなるか分からんけど、一般的にはやっぱり安いほうでも
遊べればいいという感じなんだろうな。
え?評判が良くないんですか?うーむ・・・。
真田丸はBASARAほど酷くはありませんが、それでも厳しいですね。
RPGツクールはこれが最後になってしまうかも。
Proは供給不足なのも響いていそうですが、一般ユーザーはスリム版で十分だと思います。
前作よりもクリスマスが近いので、ポケモンは親御さんたちが買ってくれなかったのかな?12月の売り上げで今作のポケモンの最終売り上げが見えてきそうです。
海外での売り上げは絶好調でアメリカでは前作比+80%以上だったそうで、任天堂ソフトの歴代最高の初動らしいです。国内と海外のゲーム市場の差が出たかなと思います。
12月になったらきっと伸びてくるとは思います。
まあ、オメガルビー/アルファサファイアのような推移になると見ていますが。
海外は景気が良いですよね~!羨ましい限り。
真田丸は探索要素等のテコ入れをして脱マンネリを図ろうとしましたがユーザーの無双離れは思った以上に深刻ですね
外伝とは言え大河ドラマとのタイアップで4-IIの約半分の売上は厳しい・・・
ライトユーザーは無双自体への興味が薄れ大河ドラマの層とは噛合わず戦国無双ファンは真田家にフォーカスした内容ということでスルーする人が多かったということでしょうか
個人的にはかなり楽しめたんですけどね
探索マップや城下町を設けたことでステージ選択制の従来の無双とは違った新鮮な気分で楽しめました
一人の人物の生涯に重点を置いたことで寧ろナンバリングよりストーリーに入り込めました
壮年期幸村のキャラ付けも良かったです
ただ肝心の戦闘は相変わらずですね・・モーションや物理演算は進化の兆しが見られないしアーマー状態又は高難易度の武将も馬や殺陣を使えば楽に勝ててしまいます
といって油断していれば時間切れや本陣侵入であっさり敗北しますけどねw
今年のコエテクタイトルは全体的に不振ですね
これで毎年安定した利益を上げているのは不思議ですけどここらで冒険しておかないと後々響いてくるかと思いますが
私にも物理演算と戦略性が高めた新作がプレイしたいですね
4無印は名前ある武将が無双されてもカードなしに一発で倒せるのは武将らしくなかったです
武将は少し『ドラクエヒーローズ』みたいな感じで処理して良いだろうな
コエテクのタイトルはなんというか、安定に面白いばかりだけど、前作もやったことがあったら、新鮮感が長く持たない感じになってしまいます
今回の結果で無双シリーズの特性が理解出来たかなと思います。
とりあえず特定の武将だけにスポットを当てるのはいくらタイアップ効果が期待されてもやらない方が良いでしょうね。
ゲーム概要を聞いてちょっと興味を持ちました!
素材は使い回しているようですが、ゲーム性は試行錯誤を加えているようですね。
利益を出せるのは相当な開発の効率化を行っているんだろうなぁ。
不具合の報告もよく聞くけど、効率化に関してはコーエーテクモの右に出るメーカーはいない印象です。
数字が落ちたとは言え、やはりポケモンは強いですね。ただ、うちの時間はクリスマスプレゼントから外してしまいましたが(笑)。今回はベイブレードと妖怪ウォッチスキヤキを選びました。テンプラをやっているのに買う辺り、低学年はポケモンより妖怪ぎ強いのかと感じますねー。
お、クリスマスプレゼントが確定しましたか!ポケモンは年齢層上がっているんだなというのがヨウタイガさんのコメントを見ても実感出来ます。
売切れに備えて、買えるものはもう買いました。スキヤキも予約バッチリです!
売り切れで買えないとかになったら大変ですもんね。今のうちに確保しておくのが賢いと思います!
ポケモンはちまちまと進めていますが、
良い部分は残しつつ今までのアタリマエをいくつか見直した造りになっている部分もあって新鮮でとても楽しいです!
もし前作で離れてしまった人がいたら「今回のポケモンはちょっと違うぞ!」と強く言いたいですねw
真田丸見ているのですが、その影響で今回の戦国無双がかなり気になっていたのに、世間はそこまででしたか…
ドラマに関係なく真田幸村は戦国無双の中でも人気があるキャラっぽかったのでもう少し売れるのかなと思っていたのですが、おっしゃる通りシリーズのファンが求めているものとは外れていたのかもしれませんね。
今回のポケモンはかなり変わっているようですね。
これは、厳選などをせずRPG単体としても楽しめそうかな?
真田丸は視聴率が良いけど、必ずしもその層が無双を欲しがるとは限らないんですね。
あと、番組内でTVCMってやりませんよね?NHKだから。