この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
目次
ゲームソフトランキング
→ 2 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS 3DS 7.3万(累計79.1万)
↑ 3 桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!! 3DS 6.4万(累計19.6万)
↓ 4 妖怪ウォッチ3 スキヤキ 3DS 4.9万(累計56.2万)
↑ 5 ファイナルファンタジーXV PS4 3.0万(累計88.4万)
↓ 6 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 2.4万(累計104.2万)
↑ 7 龍が如く6 命の詩。 PS4 2.0万(累計31.3万)
↓ 8 Miitopia (ミートピア) 3DS 1.8万(累計12.1万)
↑ 9 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 1.1万(累計8.6万)
↑ 10 実況パワフルプロ野球 ヒーローズ 3DS 1.1万(累計6.0万)
↓ 11 Minecraft: Wii U Edition Wii U 1.0万(累計25.8万)
↑ 12 ウォッチドッグス2 PS4 0.9万(累計8.9万)
↑ 13 サガ スカーレット グレイス PSV 0.9万(累計8.9万)
↑ 14 グランド・セフト・オートV (4990円版) PS4 0.8万(累計22.6万)
↓ 15 マリオパーティ スターラッシュ 3DS 0.7万(累計13.5万)
↑ 16 人喰いの大鷲トリコ PS4 0.6万(累計10.9万)
↓ 17 すみっコぐらし むらをつくるんです 3DS 0.6万(累計13.8万)
↑ 18 バトルフィールド 1 PS4 0.6万(累計23.8万)
↑ 19 マリオカート7 3DS 0.6万(累計271.4万)
↑ 20 バイオハザード6 PS4 0.6万(累計2.0万)
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
今週もポケモンとマリオが首位に!売上は前週から急落!


前週と変わらず首位となっていて、2位も変わらず3DS「スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS」となっています。
一方、週間売上の方は前週の3割程度まで落ちていて、クリスマスとお正月の谷間である事から落ち着いた売上になってしまいました。
来週分はまだお年玉需要が見込める集計期間なので、そこでどれだけ売上を伸ばせるのか注目です。
お年玉需要でPS系タイトルが浮上!


毎年の事ですが、お年玉需要でPSプラットフォームのタイトルが軒並み上昇しています。
前週姿を見せなかったPS4「ウォッチドッグス2」、PS4「グランド・セフト・オートV (4990円版)」、PS4「人喰いの大鷲トリコ」、PS4「バトルフィールド 1」、PS4「バイオハザード6」も再浮上!
PS4「グランド・セフト・オートV (4990円版)」はいつの間にか累計20万本を突破していて、通常版と合わせたら40万本を超えていると思われます。PS3版だけでも100万本近く売れているだけにこれは凄い!
PS4「ファイナルファンタジーXV」は累計90万本突破が見えてきました。あと1週分は伸びが期待できるので、そこで最後の踏ん張りを見せてほしい。
PS4「龍が如く6 命の詩。」は累計30万本突破!まだ物足りない数字ですが、ジワジワと伸びて来ています。
PSVITA初のミリオンセラーが誕生!
前週触れるのを忘れてしまいましたが、PSV「Minecraft: PlayStation Vita Edition」がついに累計100万本を突破しました!
PSVITAでミリオンセラーはこれが初になります。「モンスターハンター」シリーズの新作が発売されない事から最後までミリオンセラーが生まれないかと思われていましたが、ここに来てまさかの誕生です。
PSPでは「モンスターハンター」シリーズ以外にミリオンセラーが生まれなかったので、これは快挙ですね!発売から2年近く経過してもまだ勢いは衰えていないので、今後の伸びにも期待出来そう。
今週のハード売上
3DS&3DS LL&New3DS 177,000→70,000
PSV 57,000→25,000
Wii U 8,300→2,600
PS3 1,200→1,000
Xbox One 830→220
ハード売上はPS4が首位に浮上。お年玉需要の恩恵を味わえています。中高生に強い高額製品はこの時期に強さを発揮するんですよね。
これで5週連続高水準を維持していて、この5週間のうちに40万台以上が売れました。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
今週はお休み。前週のランキング記事をファミ通調べからメディアクリエイト調べに差し替えて予想の結果発表もしているので、参加された方は御覧になってください。
街で小中学生が遊んでるVITAの画面をチラ見するとまずマイクラですからね
日本人には馴染まないだろうと言われていたこういうタイプのゲームに子ども達が食いついているのを見ると、暗雲垂れ込めるCS界にもまだ光はあるかな〜と思ったり(マイクラはPC先行ですケドね)
マインクラフトはFPSですもんね。FPSがミリオンセラーという事実も凄い!かつてのモンハンもそうでしたが、きっかけがあれば多少のハードルがあっても化けるんですね~!
お年玉需要というには1日しかないから谷間に近いんですかね。
本格的なお年玉需要は来週かな。
任天堂系タイトルはかなり落ちましたね。
クリスマス需要がここまで顕著に出るとは。
ポケモンは発売が早かったXYよりもう下回ってますし当然累計も届いてないわけで
前作越えするのは厳しくなってきましたね。
GOやってる層とCSで買う層にはかなり乖離があるので効果は限定的だったかも。
マリオメーカーは両機種ミリオンとかいう離れ業も見れそうで凄いなぁ。
PS系タイトルが任天堂タイトル抜き返すという珍しいのたくさん見れましたね。
PS4も3DS再逆転して絶好調です。
特にFFは新作の売価が落ちているとはいえ前週からかなり粘ってます。
DL版含めると実売ミリオン届きそうかな。
龍も30万突破してますしもう少し伸ばして欲しいですね。
トリコも10万突破、サガやウォッチドッグス2も10万には届きそうでなんとか体裁保ったかな。
GTAVは本当に化け物ですねぇ!
VI出したら本当に大爆発するんじゃないか?
来年末くらいに来てくれたら嬉しいんですけどね。
にしてもファミ通集計ってメディクリに比べて任天堂系誤差じゃないレベルで高く出てますね。
集計店舗がライト層寄りの店の比重が高くなってるのかな?
4gamer見に行ったけどPS4本体Pro足し忘れてません?
なんか印象より少ないなと思ったんで。
大変失礼しました。訂正しておきます(;>_<;)
>ウユニさん
横から失礼しますけどポケモンに関しては発売6週目段階の累計ではXYよりSMのが完全に上回ってますよ
メディクリの数字にはダブルパック15万本(2本換算で30万本)が合算されてないだけなんで
ダブルパック分30万本たすとファミ通集計とも大体誤差がなくなります。
発売時期と年末商戦のタイミングが違うので一概にどっちが上かは今の所言えませんがポケモンに関しては結論を出すにはまだ早すぎだと思います。
まぁポケモンの累計は相当先だというのは同感です。
6週段階で上回るのは年末商戦かぶるから当然ですよね。
ハードの普及台数も上がってますし初動率も上がるでしょう。
XYの年末週と比べて発売時期が近いにも関わらずサンムーンが既に負けてるなと思って。
年末年始経れば何週目というより時期依存的になると思いますし。
まぁ日付のズレもありますし単純比較は難しいですけどね。
あくまで考察的な話で貶す意図はないのでもし不快であったならすみません。
ちなみにファミ通との差は先週今週単独の話で累計についてのものではありません。
ややこしい書き方で申し訳なかったです。
来週の売上は落とし玉需要である程度は粘るか上昇してくると思います。
同じ集計期間だった2011年の年末商戦もそんな感じだったので。
任天堂系はクリスマス需要が強いんですよ。お正月もある程度の強さは見せます。
谷間だったので顕著に出てしまいましたね。
PSタイトルはこの時期、再浮上する現象は風物詩と化していますw
これから2、3週間くらいはこんな現象を見られそうですね。
FFはXIIIのパターンだとお正月明けが怖い(^_^;)
サガとウォッチドッグス2は最低目的を何とか達成した感じかなぁ。
GTAVはマインクラフトに次ぐ人気海外ゲームですね!
ファミ通集計は全体的に高く出る傾向にあります。
精度はメディアクリエイトが高いといわれているので、当ブログではこちらを採用しているんです。
Vitaでミリオン初がまさかのマイクラですか。これは本当に予想外です。 個人的にこれは一部の一般クリエイターがとことんハマるくらいかなとおもったらこれですからね。これは開発側も予想外なんじゃないですかね?
XboxOneは、まあこうなることは目に見えていたんですけどね・・・。
でもXboxユーザーとしてはこれくらいじゃめげませんよ!
記事とは関係ないですけど個人的にコントローラーはXboxのが一番しっくりきますね。
Xbox360のもかなりいいけど、XboxOneのは最強です。エリートは特にやばいですねw もうこれ程のコントローラーは出ないんじゃないか!?と思うくらいですねw
まあ、初代Xboxの海外版コントローラーはワーストですけどねw そこからよくここまで良くできたものだと感心します。
マインクラフトがここまで日本で人気になるとは・・・
広まり方はモンハンに近いところがありそうですね。
XboxOneはセールが終わって落ち着いたみたい。
コントローラは言うまでもありません!
Xbox360時代から本当に良いコントローラへと化けてくれましたよ。
これは大きなセールスポイントだと思います。
>PSVITAでミリオンセラーはこれが初になります。
MS販売のタイトルが国内ミリオンなのも当然初?
買収時に色々言われたけど正解だったわけかなー WiiU版も売れてるし。
ニンテンドースイッチ版も需要有りそうですね。
PSVITA版はSIE販売なんですよー。
マイクロソフト製はWii U版ですね。
ニンテンドースイッチ版はマイクロソフト製になると思いますが。
マイクラ、スゴい人気ですねー。
最近のCMを見ていると、Vitaは子供をターゲットに絞っている感がある気がします。
ただ、最近はVita独占の気合いが入った作品が全然出ていないのが残念です。
SIE的にVITAは子供に広げたい思惑があるようですね。
この流れからしたらキッズの星プロジェクトはVITA向けだと思いますが、今年ハッキリしそうかな?
VITAの気合入った作品は2014年のフリーダムウォーズや俺屍2、ファンタシースターノヴァが最後の砦だったなぁ。
マイクラは結構強いですよね。攻略本もいまだに本屋に見かけますし、コロコロなどの雑誌でもマイクラの特集をやっていたり動画も作られてたりしますし、それでじわじわ広がっていった印象ですね。私はこの手のゲームは苦手になっちゃいましたが、小学生の時期にこのゲームが身近に遊べてたら弟のようにハマっていたのかもしれません。PSvitaに初のミリオンタイトルがでてめでたいですね!vitaのコントローラってとてもモンハンに適しているのに一作も本編がでなかったのは気の毒です。(一応、オンライン版はできるみたいですが)3DSで毎年、モンハンシリーズが出まくっている印象なので一作でもPSvitaで本編がでたらどうなっていたのかなと思います。なかなか複雑な心境です(;・∀・)
地道なプロモーション展開が功を奏した感じですね!
なかなか火が付かなかったけど、この盛り上がりを見ると粘り強く展開して良かったと思います。
VITAはモンハンと相性が良いマシン設計なんですよね。
一応、フォロワータイトルは色々出ましたが、肝心の本家は発売されなさそうです。
これはVITAにとって大ダメージでしたね。
マインクラフトって、なかなか売れているんですね(^^)
取っつきづらい印象がありますが…。
同じ系統のドラクエビルダーズを、買おうと思ったり思わなかったり…。
僕も最初はとっつきにくくて投げるところでしたw
メディアやユーザーがしっかりと面白さを広めたのが大きいんでしょうね!
PSPで「モンハン」がミリオン売ったのが予想外だったように、「マインクラフト」がミリオンも予想外です。今の時代ミリオンセラーは、マリオやポケモンみたいな長寿シリーズばかりなんで「マインクラフト」や「スプラトゥーン」みたいに思ってもみなかったゲームが売れるのは面白いです。
FF15は思ったより粘ってますね。PS4の売上が好調なのがいい影響与えてますね。
ハード売上は…Wii U、年末年始なのにもったいないですね。生産されてれば売れたであろうことを考えると。
売上は予想が付いてしまったら面白くないですもんね。
出来る限り予想の上を行くゲームが現れてほしいと思っています。
FFXVは登場5週目になりますね。RPGとしてみたら確かに粘っています。
商戦期の影響が大きいとは思いますが。Wii Uは生産終了が痛かった。
FF15が日本でミリオン突破できないと多分全てPS4のソフトはミリオン突破できないと思うので頑張ってほしいですね
そうですね、何とか突破してほしい!
DQ11があるけど一応
4gamerってまだ更新されてない気がしたけど
この記事って何処発信なんだろ
?????
しっかりと金曜日夜に更新されていますよ。
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20170106070/
初ミリオン達成おめでとう
正直マインクラフトがVITAで発売されてなかったら
本気で面目が立たない状況になっていたかもしれませんね
本当に良かったです。
ミリオンどころかハーフミリオンすら不在になるところでしたから(^_^;)
相変わらずGTA5売れてますねw
お子さんから大人まで幅広い年齢層に大人気のシリーズですからね(CEROZだけどなw)
PS3版からの移行組も結構含まれてそうです
6は国内ミリオン期待できるんじゃないかな?来年のE3までには発表されてもいい時期なんですけどね
FF15は13と比較しても高水準の伸びを見せてますね
年度末までにミリオン突破できるか
VITAもミリオンタイトルを輩出出来てよかったですよ
モンハン不在の中よくここまで踏ん張れたと激励したいですね
たださすがにVITAもロートルの域に来てるのでそろそろ次の展開を示してほしいですね
しかし今どきの子供はお年玉でPS4を買うなんて僕ら世代からしたら羨ましい限りですねw
GTAVはこの売れ方を見ていると大人以外も買っていそうですよね。
それだけ日本での知名度も高まってきた感じでしょうか。
今からIVの初動が楽しみですよ~。
発売される頃にはPS4も普及していそうですし。
FFXVはだいぶ初動率が下がってきましたね。
2週目以降の上乗せ分はFFXIII並みだと思います。
VITAはずーっと新色で繋いでいる印象ですもんね。何か動きが欲しいです。
PS4は3万円なので、お年玉でも買えてしまう!?羨ましい。