| ゲーム売上ランキング

3DS版マリオメーカーがまさかのポケモン越えを果たすアクシデント発生!2017年1月2日~1月8日ゲームソフトランキング

ゲームソフトランキング

↑ 1 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS 3DS 10.0万(累計89.0万)
↓ 2 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 9.0万(累計304.0万)
→ 3 桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!! 3DS 4.8万(累計24.4万)
↑ 4 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 3.2万(累計107.4万)
↑ 5 Miitopia (ミートピア) 3DS 2.4万(累計14.5万)
↓ 6 妖怪ウォッチ3 スキヤキ 3DS 2.4万(累計58.5万)
↓ 7 ファイナルファンタジーXV PS4 2.3万(累計90.8万)
↑ 8 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 1.6万(累計10.1万)
↓ 9 龍が如く6 命の詩。 PS4 1.4万(累計32.6万)
→ 10 実況パワフルプロ野球 ヒーローズ 3DS 1.4万(累計7.4万)
→ 11 Minecraft: Wii U Edition Wii U 1.3万(累計27.1万)
↑ 12 マリオパーティ スターラッシュ 3DS 1.0万(累計14.5万)
↑ 13 グランド・セフト・オートV (4990円版) PS4 1.0万(累計23.5万)
↑ 14 マリオカート7 3DS 0.9万(累計272.3万)
↓ 15 ウォッチドッグス2 PS4 0.9万(累計9.8万)
↑ 16 星のカービィ ロボボプラネット 3DS 0.8万(累計52.5万)
→ 17 すみっコぐらし むらをつくるんです 3DS 0.8万(累計14.6万)
↑ 18 New スーパーマリオブラザーズ 2 3DS 0.8万(累計251.6万)
↑ 19 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ バスターズTパック 3DS 0.7万(累計4.1万)
↓ 20 バトルフィールド 1 PS4 0.7万(累計24.4万)

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

3DS版マリオメーカーがまさかのポケモン越え!

555240

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS」。

なんとあの強敵、3DS「ポケットモンスター サン/ムーン」を僅かに上回る売上を記録し、登場6週目にして初の首位となりました!

累計売上は90万本間近で、来週には同じ週に発売されたPS4「ファイナルファンタジーXV」の売上を抜かす勢いです。

当初はWii U版の移植であまり注目されていなかっただけに、本作がここまでの勢いで売れるとは思いませんでした。

苦戦していたタイトルも粘って最低目標は達成しそうな水準に


年始という事で新作のランクインはなく、引き続き昨年末に発売された作品がランキングに並んでいます。

なのであまり語ることはありませんが、あえて語るのであれば苦戦していたタイトルも粘って最低ラインには達しそうな水準になっている事ですね。

3DS「Miitopia (ミートピア)」はいつの間にか累計約15万本。PS4「龍が如く6 命の詩。」は累計約33万本。

3DS「実況パワフルプロ野球 ヒーローズ」は累計約7.5万本。3DS「マリオパーティ スターラッシュ」は累計約14.5万本。

PS4「ウォッチドッグス2」は累計約10万本となり、いずれも事前の期待度・シリーズ実績を考えるともう少し売れてほしいところですが、最低目標は何とか達成した感じがします。

どのタイトルも他の大作によって最優先には選ばれなかったものの、少し時間が経ったことで手を出し始めた人が多いのかもしれませんね。
関連記事:セールスポイントに過度な期待は禁物だが、安定の面白さ!龍が如く6 命の詩。 レビュー
関連記事:パワーアップしたハッキング要素によってもはやGTAとは別ゲーと化したシリーズの決定版!ウォッチドッグス2 レビュー

今週のハード売上

3DS&3DS LL&New3DS 70,000→89,000
PS4 83,000→87,000
PSV 25,000→34,000
Wii U 2,600→3,100
PS3 1,000→1,200
Xbox One 220→180

ハード売上は再び3DSが首位に。すぐ後ろにはPS4がいて、熱いデッドヒートを繰り広げています。

今回の年末年始は本当にPS4本体がよく売れましたね。今の時代に据え置き機で6週間連続で10万台前後を売るとは。

スポンサーリンク

ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表

今週はお休み。来週からまた再開します!

参考 メディアクリエイト / 4Gamer

 

A52

Sponsored Link


  1. y.crash より:

    !?ポケモン越え!?マリオメーカー!?
    意外な伏兵が誕生した!!!

    もしかしたら、携帯機で好きなマリオが作れるっていうのが良かったのかも。共有とかより、手軽に作れるっていう方がニーズとしては上回ってしまったのでしょうね。WiiU版はどちらかというとクリエイター向けって感じがするので。
    にしてもポケモン越えとは・・・マリオ、恐るべし・・・。
    マリオブランドは伊達じゃねぇ!

    XboxOneは・・・(´・ω・`)
    でも、Xboxユーザーとしてはこんなことじゃへこたれない!

    そういえば、バトルフィールドBC2とバトルフィールド3とかが互換対応って情報がありました。着々と増えていってますね。個人的にはやはりスクロールシューティングがもっと対応されればいいんですが。
    Xbox360のおかげでスクロールシューティングゲームにはまったので。

    • kentworld より:

      マリオメーカーは動画サイトなどでかなり知名度が高まっていましたので、
      手軽にプレイ出来る3DSとの相性は良かったんでしょうね。
      自分が既に持っているハードというのも大きいと思います。

      XboxOneは早く良いニュースが欲しいですね。
      そう言う意味で互換のニュースはいつも励まされていますが、新作がねぇ。

      ネタ提供ありがとうございます。次の記事で紹介しました!

  2. マッドタダ より:

    ポケモンはswitchで完全版という噂があるので買うのを控えている人も多そうですけどね。マリオメーカーは以外ですね。やっぱり任天堂はマリオなんですね。

    • kentworld より:

      ポケモンのスイッチ版ですか!?
      それが出るか出ないかでスイッチの位置付けもハッキリしそう。

      • トモフミ より:

        海外ではスイッチ版と噂されている「ポケモンスターズ」の話題がスイッチの公式プレゼン前に出回ってましたよ(‘ω’)ノ
        今回はまだ時期尚早なのか発表されませんでしたが、確かにこれがでたら3DSのポジションが脅かされますね。果たして3DSも徐々にフェードアウトするのだろうか?(海外市場はいずれPS4とスイッチの2強になってしまうかも、あとはMSのスコルピオがどうアピールされるか)

        • kentworld より:

          噂はもう、腐るほど出ているので何を信じたら良いのか(^_^;)
          本当に出るのであれば携帯機ポジションは見えてきますが、本編なのかな?
          派生作品はさすがに出てくると思っています。

  3. 黒詩★紅月 より:

    『Miitopia』は全然話題に出てないのに、セールスは良いですね
    一体どんなゲームでしょうか…

    『ウォッチドッグス2』と『バトルフィールド1』は海外タイトルの元気に感じます
    私が買った海外タイトルはほぼSIE製と気づきます(;^ω^)

    『FFXV』はなんとしてもジワジワ100万本へ行ってほしいだけど、このペースだとラインの触る前に停まる可能性がありますね

    • kentworld より:

      Miitopiaはこういうブログを読むような層が買っていないんでしょうね。
      可愛い女の子が買っているのかもしれませんぞ!
      だとしたら話題に乗るためかうしかない!w

      SIE製の海外タイトル、打率高いんですが、サード系ほど売れないんですよねぇ。

      FFXVは来週、下手したらTOP20圏外かも。

  4. ウユニ より:

    全体的に先週の方が売れてるんですね。
    正月需要が1日しかないから今週の方が売れてるかと思いましたが。

    マリオメーカーは本当に凄いですね!
    WiiUでもかなり売れてましたがあれですら潜在需要全然取りきれてなかったのか。
    改めて本体普及の大事さを感じます。
    その点では年末年始で本体売りまくったPS4の今後も期待できそうだ。
    Switchも立ち上がりから普及させたいとこですね。

    とりあえず予想の面ではしばらくポケモンとマリオメーカーには悩まされそうですね笑

    • kentworld より:

      微増かと思っていましたが、横ばいか微減でしたね。
      それでも2週間この水準を保ってくれたことは頼もしいです。

      マリオメーカーは需要を読み間違えていました。
      このタイトルこそ普及率の恩恵を上手く受けましたね!
      同じく移植のヨッシーはどうなるのでしょうか?

      今後はマリオ>ポケモンにしておきます。

  5. 名無しのスターライト より:

    マリオメーカーの潜在需要はかなりのものがあったんですね
    この勢いで明日Switch版を発表出来たら最高です

    番犬前作の売上は現世代機ロンチの特需もあったのでは
    今ではGTA5等クライムアクションも多数出てるし前作で警戒してるユーザーも結構いるでしょうね
    僕が普段良くみてる超がつくほどのつくほどのゲーム好きなニコ生主の方も前作がトラウマになってるようで今作の評価とは関係なく絶対買わないと仰ってましたね

    PS4は売れると思っててもここまでとは正直驚いてますw
    後はソフトの売上水準が底上げされればとりあえず一安心できそうです

    • kentworld より:

      マリオメーカーはライト層へ訴求できますね。
      本編とはまた違ったタイトルなので、合わせて発売しても効果的だと思います。

      ウォッチドッグスの前作は期待度が高過ぎたんですよ。
      UBIソフトが過剰なくらいのプロモーションを行ってしまい、
      物凄いゲームが出た!と思ったら普通の良作レベルだったので、
      期待外れに感じている人が多いんですよね。

      PS4はこの2ヵ月で大きく伸びました。ソフト売上の底上げは期待したい!

  6. C-rex より:

    マリオメーカーが1位とは、やっぱり任天堂は携帯ゲーム機に強いんだなと思います。

    地味に売れている、良いことだと思います!僕もこの流れに乗って、龍6買います。あと1ヶ月、頑張るしかねえ……けど、現実逃避で3DSに手を出しちゃうんだよな〜(~_~;)。

  7. Kiyoppy より:

    子供がミートピア買いましたよ、ピョコタン先生がクソゲー扱いしていたので、不安でしたが楽しんでいましたよ、3日くらいは。
    マリオメーカーはCM爆弾がスゴいので、効果バツグンなんでしょう。僕の回りのキッズは持っている子はいなさそうなんですよね。大人が購入しているのかな。
    PS4は年末年始で売れましたね、おかげでCODでも新兵がチラホラいますよ。新兵を見かけたときは鬼軍曹になってキルさせて頂いています。

    • kentworld より:

      Miitopiaは楽しめる人は楽しめるみたいですね。
      僕はあまり向いていないかなぁと思っていますが。
      マリオメーカーは従兄弟が気になっていました。
      従兄弟に気に入られるため買ってしまうかもしれません。
      FPSのオンラインは人口多いほど勝つ可能性も高まりますよね!

  8. マージ より:

    これは、予想外ですね!!
    ネットにステージをアップできないのは、3DSユーザーとしては、あまり重要ではないみたいですね。

    自分もそうですが。

  9. tanu より:

    マイクラ凄いなぁVita版3.2万、WiiU版1.3万か
    Vita唯一のミリオンタイトルでサードが売れないWiiUでもうすぐ30万とか
    Vitaと一緒に買われてるのはほぼマイクラなんだろうなぁ
    スイッチ版マイクラの存在がVitaの寿命を左右すると思ってます

    • kentworld より:

      マインクラフトには色々と助けられていますよ。
      まさか僕がプレイしてから5年後にこんなブームとなるとはなぁ。

  10. ジョエリー より:

    3DS版のスーパーマリオメーカーはインターネット上へのコース投稿やコースIDの検索が出来ないので、年末年始はポケモンに埋もれて頑張ってもハーフミリオンくらいかなと思っていましたが、ここに来てポケモンを上回るとは凄いですね。
    FF15はようやく90万本達成ですか・・・
    まだアップデートが控えていてそこで盛り上がる可能性があるので、何とか後10万本売って欲しいです。

    • kentworld より:

      3DS版マリオメーカーは僕も弱気予想していましたよ。
      予想以上にステージ投稿をしたがる人が少なかったんですね。

      FFXVは残りの10万本、簡単なようで物凄く難しい事だと思っています。
      それだけRPGを長く売るのって大変なんですよね。

  11. hachi より:

    マリオメーカー3DS版、ネット機能がないから……と敬遠してましたが、WiiU版ではネット上のコースが多過ぎて、頑張って作っても数人しか遊んでくれなかったんですよね(泣
    それを思うとすれ違い通信の方がいいのかも。
    今、クリエイト系はRPGツクールフェスでお腹いっぱいですが;

    ポケモンSMは楽しかったです。
    付き合いで毎シリーズやっているのですが、久しぶりにクリアまでプレイした&初めて図鑑をコンプリートした作品になりました。
    今作は下画面のマップがしっかりと描かれているのが一番良かったです。おかげでワクワク感がすごかった。

    パワプロヒーローズ、PSPのサクセスレジェンズみたいになりそうだと思ってたら案の定、そうなってますね。
    新しいキャラを多く出して頑張っている印象でしたが、やっぱりプロ球団がないのがダメだったみたいですね。
    2016のパワフェスは楽しめたので、今の尼の値段なら手を出してもいいかなー

    • kentworld より:

      今はそんな事になっているんですか!?
      まあ、Youtuberもそうなんですが、
      ある程度期間が経つと上位が固定化されて新参が入りにくくなってしまいますよね。

      ポケモンは賛否両論のようですが、楽しめている人は本当に楽しまれていますねー!

      パワプロヒーローズは何だかんだでジワ売れしていますが、
      内容の方はやっぱり良くないのかな。
      出荷は多いので、値崩れして買いやすくはなっていると思います。

  12. ボブ より:

    マリオメーカースゲェ。wiiUからの移植でもここまで売れるのか。
    マリオメーカーやりたくてもwiiU持ってないからできない!!って人が多かったんですね。
    これはヨッシーウールワールドの方も楽しみですね。

    • kentworld より:

      Wii U持っていなくてマリオメーカー興味あった人、こんなにいたんですね。
      ヨッシーウールワールドの場合は知名度がなぁ。

  13. KA より:

    最初ミートピアはアミーボフェスティバルみたいに売上評判共に散々な事になるかと思いこんでしまいましたけどなんとか小ヒットに落ち着きましたね、評判も悪くはないそうなので安心しました。自分にとってもハートのど真ん中を射抜かれたほどハマってしまいました。

    桃鉄もこれくらい売れれば次回作も期待できそうです、16年振りの桃鉄なのでかなり変化があって楽しかったけど次買うとしても変化を楽しむために1・2作くらい間を置こうと思ってます、もっとも次回作のテーマ次第では間を挟まずに購入するかもしれませんけど。

    • kentworld より:

      Miitopiaは悪くない結果になりました。まだ小ヒットに持って行けるパワーはあるのか。

      桃鉄は次回作にも期待出来そう。またKAさんが買いたくなるような内容だったら良いですね。

関連記事

【ゲームソフト売上ランキング】ニーアオートマタが大爆発!【2017年2月20日~2月26日】
【ゲームソフト売上ランキング】マリカ8 DXがV4!Preyはディスオナード2よりはマシな出足に【2017年5月15日~5月21日】
【ゲームソフト売上ランキング】あつ森が強さを見せる中でSwitch版キャサリンがTOP10入り!【2020年6月29日~7月5日】
【ゲームソフト売上ランキング】はじめてゲームプログラミングがV2!累計売上は10万本を突破!【2021年6月14日~6月20日】
【ゲームソフト売上ランキング】FFオリジンが初登場!気になる売上は…【2022年3月14日~3月20日】
【ゲームソフト売上ランキング】リングフィット、FF7Rが90万本突破!【2020年5月11日~5月17日】
ソルサクがまさかの実質1位!PSVITAも初の全ハード首位に!?2013年3月4日~3月10日ゲームソフトランキング
この時期としては異例の閑散期!2014年11月3日~11月9日ゲームソフトランキング
マリカ8が大爆発!2014年5月26日~6月1日ゲームソフトランキング
今週もモンスタータイトルがTOP3をジャック!GTAVは累計50万本が見えて来た!2013年10月14日~10月20日ゲームソフトランキング