この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
目次
ゲームソフトランキング
↑ 2 スーパーマリオ オデッセイ Switch 7.8万(累計79.2万)
初 3 初音ミク -Project DIVA- Future Tone DX PS4 3.5万
↑ 4 スプラトゥーン2 Switch 3.0万(累計137.4万)
→ 5 コール オブ デューティ ワールドウォーII PS4 2.2万(累計29.1万)
↓ 6 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン ダブルパック 3DS 2.0万(累計26.8万)
↑ 7 マリオカート8 デラックス Switch 1.9万(累計83.8万)
↑ 8 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.5万(累計65.7万)
↑ 9 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 1.1万(累計28.2万)
↓ 10 スター・ウォーズ バトルフロントII PS4 1.1万(累計5.0万)
初 11 ベイブレードバースト ゴッド 3DS 1.0万
↑ 12 ガールズモード4 スター☆スタイリスト 3DS 0.6万(累計5.5万)
↑ 13 グランツーリスモSPORT PS4 0.6万(累計19.3万)
初 14 逆転裁判4 3DS 0.5万
→ 15 ARK:Survival Evolved PS4 0.4万(累計11.4万)
初 16 ドラゴンボール ゼノバース2 デラックスエディション PS4 0.4万
↓ 17 ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX Switch 0.4万(累計12.7万)
↑ 18 1-2-Switch Switch 0.4万(累計28.3万)
↓ 19 アサシン クリード オリジンズ PS4 0.4万(累計9.2万)
初 20 ウルフェンシュタインII:ザ ニューコロッサス PS4 0.4万
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
ポケモンがV2!Switchソフトが絶好調!


今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン」。
2週目の売上は20.9万本になりました。
116.3万→20.9万という推移は前作の189.3万→38.8万よりもやや下落率が高いですが、想定内ですね。
ダブルパックは2週目もTOP10入り!今作はダブルパックの比率が妙に多いw
2位にはSwitch「スーパーマリオ オデッセイ」がランクイン。
Switch本体の販売増によって前週から数字を上げてきており、累計売上は80万本間近になりました!このペースだと12月前半にはミリオンを突破しそう。
「スプラトゥーン2」、「マリオカート8 デラックス」、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」とそれ以外のSwitchソフトも前週から売上がアップ!
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」に関しては冒険ガイドブックとマップを同梱したパッケージを発売した効果が大きく、前週から売上が倍増しています!
関連記事:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドの冒険ガイドブック&マップをレビュー!これさえあれば初心者も安心!
Switchとは関係ないですが、任天堂繋がりで3DS「とびだせ どうぶつの森 amiibo+」も大幅ランクアップ!
こちらはiOS/Android「どうぶつの森 ポケットキャンプ」の影響が大きいようで、前週から4倍近くも売上を伸ばしています。
任天堂がスマホにゲームを配信するのはコンシューマーゲームへの架け橋という狙いもあるので、ある程度は思惑通りになっていますね。
関連記事:どうぶつの森 ポケットキャンプ(ポケ森)【レビュー・評価】本編の体験学習ができるどうぶつのアトリエ!
関連記事:とびだせ どうぶつの森【レビュー・評価】可愛いけど作りこみは海外ゲームに匹敵するレベル!
新作勢は弱く、いずれも物足りない出足
3位にはPS4「初音ミク -Project DIVA- Future Tone DX」が初登場。
しかし、初動は3.5万本とシリーズ作品としては物足りない出足になってしまいました。
昨年6月に配信されたダウンロード版は2バージョン合計で16万本を販売していたので、その影響が現れたようですね。
3DS「逆転裁判4」は初動0.5万本を売上げ14位初登場と苦戦。
シリーズファンの間では評価が低いうえ、発売が遅すぎたので振るいませんでしたねぇ。
それ以上に残念なのがPS4「ウルフェンシュタインII:ザ ニューコロッサス」の苦戦。
20位初登場と低順位なうえ、前作の初動1.1万本を大幅に下回る初動0.4万本になってしまうとは。
PS Plusでは前作となる「ウルフェンシュタイン:ザニューオーダー」を100円で配信していたので前作を大幅に上回る初動になるかと思われていたのですが・・・
あまりにも安売りで配信したせいで定価約8,600円は割高に思われてしまったのかもしれませんね。
PS4「スター・ウォーズ バトルフロントII」 初動3.9万本
PS4「ウルフェンシュタインII:ザ ニューコロッサス」 初動0.4万本
今年の大作FPS対決はPS4「コール オブ デューティ ワールドウォーII」の圧勝でしたねぇ。まさかここまで差が出るとは。
ウルフェンシュタインII:ザ ニューコロッサス【レビュー・評価】ぶっ飛びすぎてリアル系からコメディ系FPSに進化!
↑ゲーム自体は前作以上に強烈な内容で、マルチプレイ非搭載ながらも8,600円の価値は感じられました。
今回はよくある普通のFPSじゃないぜ!
今週のハード売上
3DS 43,000→35,000
PS4 26,000→27,000
PSV 3,100→6,000
Xbox One 250→410
Wii U 40→90
PS3 50→50
ハード売上はSwitchが首位を獲得!
週間売上はなんと前週からさらに大幅に増えて14.5万台を販売しています!!!
12月を前にしてここまで大きく数字を伸ばしてくるとは!?
一体、来週からどれだけ凄い売上を見せてくれるのでしょうか?
据え置き機でここまで驚異的な売上となったのはWii以来の快挙ですよ!
PSVITAはバリューパック効果で前週から倍増するものの5桁の壁は超えられず。もはや4桁が基準になってきましたよ・・・
Xbox Oneはやや盛り返してきました。Xbox One Xの単品売上になると約210台なので、半々の売上ですね。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 16.9万
2 スーパーマリオ オデッセイ Switch 7.8万
3 初音ミク -Project DIVA- Future Tone DX PS4 3.5万
4 スプラトゥーン2 Switch 3.0万
5 コール オブ デューティ ワールドウォーII PS4 2.2万
6 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン ダブルパック 3DS 2.0万
7 マリオカート8 デラックス Switch 1.9万
8 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.5万
9 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 1.1万
10 スター・ウォーズ バトルフロントII PS4 1.1万
(Ryouさん予想)
○ 1位 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 20.0万
○ 2位 SUPER MARIO ODYSSEY Switch 7.0万
× 3位 ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD Switch 2.8万
× 4位 初音ミク -Project DIVA- Future Tone DX PS4 2.6万
× 5位 Splatoon 2 Switch 2.3万
× 6位 Call of Duty:World War II PS4 2.0万
× 7位 Star Wars Battlefront II PS4 1.8万
× 8位 MARIO KART 8 Delaxe Switch 1.5万
× 9位 ベイブレードバースト ゴッド 3DS 1.2万
× 10位 Need for Speed Payback PS4 0.8万
(y.crashさん予想)
○ 1位 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 25.6万本
○ 2位 スーパーマリオ オデッセイ Switch 8.1万本
○ 3位 初音ミク -Project DIVA- Future Tone DX PS4 4.1万本
× 4位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 2.4万本
○ 5位 コールオブデューティ ワールドウォーII PS4 2.1万本
× 6位 スプラトゥーン2 Switch 2.0万本
× 7位 スター・ウォーズ バトルフロントII PS4 1.6万本
× 8位 マリオカート8 デラックス Switch 1.4万本
× 9位 逆転裁判4 3DS 1.1万本
× 10位 ウルフェンシュタインII:ザ ニューコロッサス PS4 0.8万本
(ジョエリーさん予想)
○ 1位 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 25万本
○ 2位 スーパーマリオ オデッセイ Switch 8万本
○ 3位 初音ミク -Project DIVA- Future Tone DX PS4 5万本
× 4位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 2.5万本
× 5位 ウルフェンシュタインII:ザ ニューコロッサス PS4 2万本
× 6位 コールオブデューティ ワールドウォーⅡ PS4 1.9万本
× 7位 スプラトゥーン2 Switch 1.8万本
× 8位 スターウォーズ バトルフロントⅡ PS4 1.6万本
× 9位 マリオカート8 デラックス Switch 1.3万本
× 10位 逆転裁判4 1.1万本
(kentworld予想)
○ 1 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 24.0万
○ 2 スーパーマリオ オデッセイ Switch 8.5万
○ 3 初音ミク -Project DIVA- Future Tone DX PS4 3.8万
○ 4 スプラトゥーン2 Switch 2.6万
× 5 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 2.3万
× 6 コールオブデューティ ワールドウォーII PS4 1.8万
○ 7 マリオカート8 デラックス Switch 1.7万
× 8 スター・ウォーズ バトルフロントII PS4 1.5万
× 9 逆転裁判4 3DS 1.1万
× 10 ベイブレードバースト ゴッド 3DS 1.0万
5問正解!今週もなかなかの好成績でした!
Switch「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は期待ほど伸びてきませんでしたね。
全体的に新作が予想以上に弱く、旧作中心のランキングでした。
ゲーム売上クイズ
Q.「初音ミク -Project DIVA-」シリーズ最大のヒット作は?
① PSP「初音ミク -Project DIVA- 2nd」
② PSP「初音ミク -Project DIVA-」
③ PSVITA「初音ミク -Project DIVA- f」
④ PS3/PSVITA「初音ミク -Project DIVA- F 2nd」
正解は・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
① PSP「初音ミク -Project DIVA- 2nd」でした!
PSP「初音ミク -Project DIVA- 2nd」は2010年7月26日~8月1日ゲームソフトランキングで初動24.1万本を売り上げ、シリーズ最大の累計約36万本を販売しています。
シリーズ2作目で、この頃が人気のピークでしたねぇ。
まだ年末商戦ではないのに、ここまで売上を伸ばしてくるとは驚異的ですねw
来月からお正月が楽しみです。
ゼルダが未だにランクインするのもいつぶり以来なんだろうw
DLC第2弾も牽引材料に出来れば更に売り上げ伸ばし、夢のミリオン狙えるかも!?
(WIKIによれば現在累計80万本みたいですね!)
例年、ゲームは12月から年末商戦の恩恵を受けますので、
現時点でここまで売れるとは思いませんでした!
クリスマス週は一体、どれだけ売れるのだろうか?
ゼルダもミリオン夢ではなくなりました。
「時のオカリナ3D」や「夢幻の砂時計」もここまでの粘りは見せていなかった記憶です。
switch凄いですね!
12月はボーナス商戦とクリスマス商戦があるのでこの感じだと年内300万台突破はほぼ確実ですかね
後は来年以降サードパーティのタイトルがしっかり売れてくれば完全に安泰だと思うのでもうひと頑張りですかね
PS4も安定してるの考えると住み分けは出来そうです
一方VITAは急激に売れなくなりましたね
後継機があるのか無いのかわかりませんがPSハードが次世代機出る前にここまで失速したのはvitaが初めてではないでしょうか?
仮に次世代機があるにしてもWIIU→switch位の事をやらないと厳しいでしょうね
つい最近、200万台を突破したのに早くも300万台を超えそうな勢いですよね!
サードパーティも続々とマルチタイトルを発売し、
中にはPS4版に拮抗した売上を見せている作品もあるので今後も期待できそうです。
PSVITAの失速はPSハードの歴史を振り返ってみると異例ですね。
PSPのピークはPSVITA発売前後でしたし・・・
スイッチも土日なら店頭でお見かけするようになってきましたので、この年末で普及台数を一気に上げてくれればと思います。
我が家のスイッチさんは、いまだに未開封で眠っていて子供にいつ見せるか?という感じです(笑)
本体売れると、マリオデ・ゼルダ・マリカ・イカ2あたりは鉄板で一緒に出て行きそうですね。
ウルフェンシュタイン2はPC版がブラックフライデーセールで早速50%OFFになってましたねぇ(サイコブレイク2もかな)買おうか悩みましたが積みゲー多くてスルーしてしまいました。
PS4のゲームはインファマスとヘビーレインとなんかのバンドルをPSストアで購入していまだに起動しておりません。積み積みです。
PS4のモンハンもダウンロード購入予定なんで、ランキングにはあまり貢献できなさそうですねぇ
最近は物凄い勢いで出荷しているようです。
ここまで頑張ってくれたら文句はないですね。
>マリオデ・ゼルダ・マリカ・イカ2
Switch四天王と名付けましょうか!w
年末はこれらの4タイトルが上位をキープしそうですね。
ウルフェンシュタイン2は早くも半額になっていたとは!?
パソコンの海外版とは言え、それを見た後だと割高に感じてしまいます。
海外から4週間発売が遅れてしまったのも痛かったか。
子供のクリスマス用に買ってしまってあるけど自分が誘惑に負けて開封してしまいそう。
毎日葛藤してます。
それは大変そうですね~
Switchは大人も魅了するほどの訴求力がありますので。
ウルフェンシュタイン残念ですね。前作割れでももう少し売れると思ってました…
やっぱり1位はポケモンですね。スイッチでの作品が発売したらスイッチと一緒に買おうかな~なんて思ってます。小さい時の時ダイヤモンドやソウルシルバー欲しかったなぁ…あとなんで地味にWiiuが90台売れてるんだw
ウルフェンシュタイン2の苦戦は予想以上でした。ここまで売れないとはorz
腰痛持ちジーパンさんにとってSwitchのキラータイトルはポケモンになりそうですか!?
個人的にダイヤモンドやソウルシルバーがついこの前みたいな感覚を持ってしまう年頃です笑
Wii Uは生産終了してからだいぶ経ちましたが、まだ90台も在庫があるんですね。
スプラトゥーン1をプレイしたい人が買っているのかな?
じゅ、じゅうよんまん…この一週間でそんなに売ったんですか!?まだクリスマスでも年末でも無ぇぞ!(笑)
もう欲しい人には行き渡ったかと思ってましたが、どうやらこれまで据え置き機には見向きもしなかった層まで買い始めてるみたいですね。しかも2台目需要まで出始めてて、もうチラホラ自分用に買い足した人もいると聞きます。WiiUを2台持ってた人なんてほぼ居なかったから、携帯機としての性能も持つことから2台目需要を狙えるのが利点ですね。かくいう自分も家族にゲームをやる人間がいたとしたら「代われ!ゼノブレやるんだ!」と言ってしまいそうですw
一瞬、目を疑いました!w
現段階でそんなにも売れてしまうとは・・・
この勢いは間違いなく据え置き機回帰層の影響でしょうね。
2台目需要も出てくるとますます販売を伸ばせそうで今後に期待ができます。
3問正解。
ウルフェンシュタインは逆に落ちてきまいましたか・・。同じ11月にCODやSWBF2などシューティングゲームが多かったのが響いてしまったかもしれませんね。評判は良さそうなので時間を見つけてプレイしてみたいとは思ってます。
Switchは凄いですね!このまま売れ続けて欲しいです。
大作FPSでは最後発でしたもんね。
例年、COD人気を恐れてライバルタイトルは先発を狙っていましたが、
今年は真っ先にCODが出て少し状況が異なりました。
ゲーム自体は非常に刺激的でした。人を選ぶ作風なので、ジョエリーさんに合うのかは分かりませんが・・・
14万て(笑)
ゼノブレイド2も発売してコアゲーマーもハード欲しくなるかもしれないし、年末商戦は一体どうなってしまうんだ??
このスイッチの勢いはPS4以上の物を感じるとともにゲーム業界が活性化してるのが実感出来て良いですね。
今後もまだまだ成長が見込めるハードだし期待したい所
これといった新作が発売されなかった週なので、
それで14万台も売れてしまうことに驚きました!w
ゼノブレイド2の発売週。クリスマス週は一体、どうなるんだ!?
間違いなくPS4以上の勢いを感じます。これは希望が持てるニュースです。
スイッチ本体は凄いですね!この調子で出荷してくれれば、来年初頭には普通に購入できるようになりそうですね。
ウルフェンシュタインIIはかなり厳しい売り上げですね…。個人的には今年トップクラスの名作だと思っていますのでこの結果はかなり残念です。幸い評判はかなり良いので少しでも売れてくれればいいのですが。
現在、物凄い勢いで出荷しているようですね。
果たして、どれだけ生産したら需要が供給に追いつくのでしょうか?
Switch難民の底が見えなくなってきました。
ウルフェンシュタイン2は残念です。
ユーザーとしては良さを広めていくしかないので、
今後もSNSなどを通じて一緒に応援していきましょう!
4問正解でしたか。まあいい方かな。最近の傾向からみればw
Oneく~ん。がんばれ~。
応援するぞ~。
クイズ外れた~www
ミクは守備範囲じゃないのでw
今週のXboxOneは少し盛り返してきましたね!
平均で見ると多い方だと思います。
クイズは外れましたか。
今となっては少し難易度が高い問題かもしれませんね。
外れると嬉しくなってしまいますw
今年の主役は完全にSwitchですねー。
小学校でマリオオデッセイごっこ(帽子を投げ合う)が流行って先生が困っているという話を聞きましたw
ただこれだけライト層やキッズ層に普及していると、オンライン有料化のタイミングでどんな反応になるのか、すこし不安もありますね。。
マリオオデッセイごっこですか!?
帽子を投げる遊びは当時やっていたので、流行るのも納得です。
オンライン有料化はどうなってしまうんでしょうかね?
月額300円程度でもブーイングだと思います。
Switch週販14.5万台わろたw本格的な年末商戦はこれからなのにw
生産次第では年内300万台あり得るラインかも!?この調子で行けば
Wii Uの4年間の累計抜くのも時間の問題ですな。
ビックリしました!今週のランキングで一番のサプライズ!w
年内300万台は出荷さえきちんとすれば確定なんじゃないでしょうか?
Wii Uの累計は年度末には越えるかも!?
スイッチ本体の売上はヤバイですね。本体の出荷さえあれば年末年始は凄い数字が見れそうです。
ゼルダもこのシリーズでここまでロングセラーなのは異例ですね。Wii U版と合わせて「風タク」超えはしそうです。まさかここまでヒットするとは!
Switchの売上にビックリしました!
ゼルダはSwitchの売上と連動しているので、
この勢いを見るとまだまだロングヒットしそう。
クリスマス~お正月週は合計10万本の売上を見込めそうです。
ほんとにスイッチの盛り上がり具合はちょうど10年前のWiiを彷彿とさせるものがあります!
ポケ森はとび森をもう一稼ぎさせる良いスパイスになってますね(^^)人気が落ちたらMiitomoの二の舞と言われてますが、任天堂のメインビジネスはコンシュマーなのでこれはこれで成功なのかもしれません。
逆裁4はスマホがすでにある中で移植が遅すぎな点ともとがDSであるのでよっぽど大きな追加点がない限りDS版でいいやっていう人もいそうです( ̄▽ ̄;)僕の場合は結局、スマホ版でいいやってなっちゃいました(笑)まさか翌週にカービィやゼノブレ2が来るとは思わなかったしなぁ。
最後にクイズの感想ですが、あの当時に初音ミクの音ゲーが出たのはブームもあったし、物珍しさもあったので売上がピークだったのも頷けます。あの頃はPSPが元気だったなぁ-。個人的にも当時は初音ミクのゲームは物珍しく太鼓の達人にはないシャープな世界観で難しいながらもプレイしてました。
最近はボカロそのもののブームが終わった感があるのと初音ミクのゲームを短期間でだしてしまったことで定番化してしまったのが売り上げが落ちてる原因かも(*´ー`*)
Wiiの勢いは本当に凄かったですからねぇ。
その分、失速のインパクトも凄かったので、Switchはそうならないで欲しいです。
ポケ森はコンシューマーにも良い流れを生み出していますね。来週以降の売上も楽しみ♪
逆転裁判4は3DS版の追加要素が弱く感じました。
ユーザー評価が高かったらまだ売れたと思いますが・・・
当時の初音ミクは楽曲人気はもちろん、
アーケード版の人気にも引っ張られたようです。
近年はすっかり落ち着いてしまいましたよねぇ。
それでも一定の人気をキープしているのだから凄い。
10年前に生まれたコンテンツで消えてしまったものは大量にあるだけに。
スイッチはWiiのときのように途中であぐらをかいたりしなければいいですね。Wiiのように盛り上がってますが、市場状況は10年前とは違うのでがんばってほしいです。
逆裁4は英語版なんかよりも「蘇る逆転」のように新シナリオがあれば、もうちょっと強力だったんですけどね( ̄▽ ̄;)でも今作は販売当初からあくまでも統一機種で揃えたいファン向けな感じはしてました。
確かに初音ミクはどんなにボカロの技術が向上しても10年以上もキャラクターとして生き残っているのはすごいものを感じます。これは個人的にはマリオみたいにキャラ設定が明確にしてなくユーザーそれぞれが自由な初音ミクというキャラクター像を作れるからこそ、オワコンが早い萌え系コンテンツで長く生きていると思います!
DS、Wiiと連続で成功を果たして悠長になっていましたもんね。
復活してから日が浅いので、あと3年くらいは本気を出し続けるんじゃないかと思っていますw
今回の逆転裁判4はとりあえず出してみた感じがしますね。
本当に一部のファン向けなんだと思います。
キャラクター像を安易に作ると、表現の幅が狭まってしまいますからね。
宮本さんもそれを恐れてマリオのキャラクター性を具体化しないと聞きました。
ウルフェンシュタインⅡは思っていたより売れなかったのは残念だけど、国内のプラチナトロフィー獲得率が0.1%だからトロコンしている人は4人以下という事になりますね。
やりごたえはありそうだけど挑戦しようか迷うな。
計算してみたらそんな事になるんですね!
4人以下と聞いたら燃えてくるのがトロファー。
早くしないと取得者が増えてしまうので、
どのタイミングで挑むのか悩ましいと思います。