この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
目次
ゲームソフトランキング
初 2 地球防衛軍5 PS4 11.1万
↓ 3 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 10.8万(累計105.1万)
↓ 4 スーパーマリオ オデッセイ Switch 9.6万(累計94.9万)
↓ 5 スプラトゥーン2 Switch 5.1万(累計146.0万)
↑ 6 マリオカート8 デラックス Switch 3.3万(累計89.5万)
初 7 仮面ライダー クライマックスファイターズ PS4 2.2万
↓ 8 ゼノブレイド2 Switch 2.0万(累計11.7万)
↓ 9 カービィ バトルデラックス! 3DS 1.9万(累計4.7万)
→ 10 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.4万(累計68.3万)
初 11 デッドライジング4 スペシャルエディション PS4 1.3万
↓ 12 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 1.2万(累計30.7万)
↓ 13 コール オブ デューティ ワールドウォーII PS4 1.2万(累計31.8万)
↓ 14 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン ダブルパック 3DS 1.1万(累計29.0万)
→ 15 ガールズモード4 スター☆スタイリスト 3DS 1.0万(累計7.1万)
初 16 すみっコぐらし すみっコパークへようこそ Switch 0.9万
↑ 17 ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX Switch 0.8万(累計14.0万)
初 18 仁王 Complete Edition PS4 0.8万
↑ 19 1-2-Switch Switch 0.8万(累計29.5万)
初 20 Horizon Zero Dawn Complete Edition PS4 0.7万
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
龍が如く VS 地球防衛軍の結果は!?
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、PS4「龍が如く 極2」。
初動13.2万本はPS4「龍が如く6 命の詩。」(初動21.8万本)、PS4/PS3「龍が如く 極」(初動16.3万本)を下回ってしまいました。
しかし、「6」「極」ともにユーザー評価は芳しいとは言えず、そんな中でこの初動は持ち堪えた方だと思います。
「龍が如く」シリーズもまだまだ根強い人気ですね。
関連記事:龍が如く 極2【速報レビュー・評価】序盤から意外と難易度が高め?ゲーム自体は安定のクオリティ!
2位にはPS4「地球防衛軍5」(初動11.1万本)が初登場。
こちらも前作となるPS3「地球防衛軍4」(初動15.5万本)を下回っていますが、4年のブランクと対応ハードの変更を考慮に入れると粘っています。
PS4はPS3よりもダウンロード版の売上が高くなりやすいので、トータルで見たら同程度かも知れませんね。
仮面ライダーはスロースタート。お買い得な完全版が下位に続々とランクイン!
7位にはPS4「仮面ライダー クライマックスファイターズ」が初登場。
初動2.2万本はPS4/PS3/PSV「仮面ライダー バトライド・ウォー 創生」(初動7.7万本)とだいぶ低くなっています。
今回は無双ライクゲームではなく対戦アクションゲームだったので、PS4の購買層とマッチしていなかったのかもしれませんね。
11位にはPS4「デッドライジング4 スペシャルエディション」が初登場。
惜しくもTOP10入りとはなりませんでしたが、1年先行で発売されたXbox One版はTOP50圏外だったので、これでも健闘している方ですね。
PS3/Xbox 360「デッドライジング 2」(初動12.4万本)の勢いは全く感じられませんが・・・


18位、20位にはPS4「仁王 Complete Edition」(初動0.8万本)、PS4「Horizon Zero Dawn Complete Edition」(初動0.7万本)が初登場。
どちらも今年の始めに発売された作品ですが、「仁王」の方が僅かに売れていますね。
無印版の累計売上は「Horizon Zero Dawn」の方が上なだけに興味深い結果です。ユーザー評価の高さはもちろん、特典の影響もあったんでしょうね。
年末効果で任天堂系タイトルが好調!


年末需要によって今週も任天堂系タイトルが数字を伸ばしています。
3DS「ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン」は惜しくもV4にはなりませんでしたが、ダブルパックを合わせて約13万本を販売。前週から横滑りをしています。
Switch「スーパーマリオ オデッセイ」は前週から3万本以上数字を上げて再び10万本弱を販売。来週にはミリオンを突破しそうです。
Switch「スプラトゥーン2」も久しぶりに週間で5万本を超えて絶好調!累計150万本はもちろん、200万本も見えてきました!
そしてSwitch「マリオカート8 デラックス」も数字を伸ばしていて、気が付けば累計90万本突破間近じゃないですか!?
前週に初登場したSwitch「ゼノブレイド2」は1.9万本販売と決して粘ってはいませんが、Wii U「ゼノブレイドクロス」の2週目売上1.2万本よりはマシです。
関連記事:ゼノブレイド2【レビュー・評価】深夜アニメを見ながら壮大な冒険が楽しめるテイルズ オブ ゼノブレイド!
スロースタートだった3DS「カービィ バトルデラックス!」は2.8万→1.9万本とさすがの粘りを見せていて、ジワジワと売れてきそう。
関連記事:カービィ バトルデラックス!【レビュー・評価】気軽に対戦したいライト層に向けたサブゲーム出張編!
今週のハード売上
PS4 33,000→86,000
3DS 36,000→46,000
PSV 6,100→8,500
Xbox One 510→480
Wii U 50→70
PS3 50→50
ハード売上はSwitchが首位を獲得!
週間売上は前週から約4万台アップして16.5万台を記録!
見事3週連続週販10万台超えで、ロンチ以降では最高の週販を記録しました!
もはやこの勢いは留まることを知りませんね。年末年始需要から来週、再来週も記録を更新してきそう。
PS4は「モンスターハンターワールド」仕様のPS4 Pro発売効果で前週から倍増!
かなり景気の良い数字が出てきたと思いますが、Switchのあまりの勢いに霞んで見えるから恐ろしい・・・まさか据え置き機がこんなにも売れる時代がまたやってくるとは。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 龍が如く 極2 PS4 13.2万
2 地球防衛軍5 PS4 11.1万
3 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 10.8万
4 スーパーマリオ オデッセイ Switch 9.6万
5 スプラトゥーン2 Switch 5.1万
6 マリオカート8 デラックス Switch 3.3万
7 仮面ライダー クライマックスファイターズ PS4 2.2万
8 ゼノブレイド2 Switch 2.0万
9 カービィ バトルデラックス! 3DS 1.9万
10 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.4万
(Ryouさん予想)
○ 1位 龍が如く 極2 PS4 12.0万
○ 2位 地球防衛軍5 PS4 10.5万
× 3位 SUPER MARIO ODYSSEY Switch 9.0万
× 4位 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 8.0万
○ 5位 Splatoon 2 Switch 5.0万
× 6位 仮面ライダー クライマックスファイターズ PS4 3.2万
× 7位 MARIO KART 8 Delaxe Switch 3.0万
○ 8位 Xenoblade 2 Switch 2.8万
× 9位 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 2.2万
○ 10位 ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD Switch 2.0万
(y.crashさん予想)
× 1位 スーパーマリオ オデッセイ Switch 12.0万本
× 2位 龍が如く 極2 PS4 10.8万本
○ 3位 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 8.4万本
× 4位 地球防衛軍5 PS4 8.1万本
○ 5位 スプラトゥーン2 Switch 4.6万本
× 6位 仮面ライダー クライマックスファイターズ PS4 4.1万本
× 7位 ゼノブレイド2 Switch 2.4万本
× 8位 マリオカート8 デラックス Switch 2.1万本
× 9位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.8万本
× 10位 Horizon Zero Dawn Complete Edition PS4 1.2万本
(ジョエリーさん予想)
○ 1位 龍が如く 極2 PS4 15万本
○ 2位 地球防衛軍5 PS4 10万本
× 3位 スーパーマリオオデッセイ Switch 9万本
× 4位 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 8万本
× 5位 仮面ライダー クライマックスファイターズ PS4 5万本
× 6位 スプラトゥーン2 Switch 4万本
× 7位 マリオカート8 デラックス Switch 3万本
× 8位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイル Switch 2万本
× 9位 ゼノブレイド2 Switch 1.8万本
× 10位 仁王 Complete Edition PS4 1.6万本
(kentworld予想)
○ 1 龍が如く 極2 PS4 13.5万
× 2 スーパーマリオ オデッセイ Switch 9.5万
× 3 地球防衛軍5 PS4 9.3万
× 4 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 8.5万
× 5 仮面ライダー クライマックスファイターズ PS4 5.5万
× 6 スプラトゥーン2 Switch 4.5万
× 7 マリオカート8 デラックス Switch 2.8万
○ 8 ゼノブレイド2 Switch 2.7万
× 9 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 2.1万
× 10 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 1.8万
2問正解。今週は大散敗でしたねぇ。「地球防衛軍」シリーズの根強い人気を読み切れなかった。
同じく人気があると思っていた「仮面ライダー」シリーズ最新作が予想を大きく下回っているし分からないもんです。
ゲーム売上クイズ
Q.「龍が如く」シリーズで初動売上が最も高いタイトルは?
① PS3「龍が如く4 伝説を継ぐもの」
② PS3「龍が如く5 夢、叶えし者」
③ PS4/PS3「龍が如く0 誓いの場所」
④ PS2「龍が如く」
正解は・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
① PS3「龍が如く4 伝説を継ぐもの」でした!
PS3「龍が如く4 伝説を継ぐもの」は2010年3月15日~3月21日ゲームソフトランキングで初動38.5万本を売り上げ最終的には約56万本の販売を記録しています。
次回作となるPS3「龍が如く5 夢、叶えし者」では初動35.7万本まで数字を落としてしまうものの累計売上は約58万本とPS3の「龍が如く」シリーズでは最高の売上となりました!
switch凄いですね!
任天堂が1番売れるのはクリスマス週なので出荷さえ追いつけば週20万台超えが見れそうですね
据え置き機でそんな売れたのはブーム時のwii以来じゃないでしょうか?
週20万台。越えてほしいなぁ。
上手く行けば30万台も期待できそうです。
そこまで売れたら本当にWii以来ですね。
PSソフトが久々の1位を取りましたね。!(^^)!
今週のランキング15位まで1万代キープって結構凄いんじゃ・・・?
ていうかクリスマス商戦もあるけど任天度ソフトが元気だな~w
最近はマリオやポケモンが首位でしたもんね。
PS4ソフトの首位はコール オブ デューティ以来になります。
龍が如く2は面白いってみんなわかってますからね。
0がでるまでは1番面白いっていわれてましたからね。
そっか・・・2の高評価が影響しているのか。
かくいう僕も2の高評価が後押しとしてありましたw
地球防衛軍5の為にPS4を買ったようなものですが、実はまだ
ソフトを買っていません。何故ならブラックフライデーで1$の
GamePassを買ってしまったので1ヵ月は対応ソフトに注力ですw
購入をはじかれるという話も聞きましたが、自分はすんなりと
買えました。にしても韓国でも始まったのに何で日本では(;^_^A
僕も1本のソフトの為にPS4を買ったんだから、皆も欲しい
ソフトがあればXboxOneX買おう(o^-‘)bオンライン人数が重要じゃ
ないマルチタイトルならPS4proよりOneXです!?
話戻って防衛軍5ですが、ファミ通で31点となって「おいおい」と
思いましたが自分のTLでは好評で安心しました。1マップが中盤でも
すでに長め、というのがちょっと不満点みたいですね。
逆に龍が如くを買った人がいないですね~
地球防衛軍5の評判は良いですね。
これだったら安心してプレイできると思います。
本体ごと買った甲斐があったのではないでしょうか?
いずれ、感想が聞きたいもんです。
やっとこさSwitch購入できましたよ、購入権利をおすそ分けしてもらえたので、実力で購入したのでは無いのが心残りですが、これで一安心ですね。
おお!購入されましたか!おめでとうございます!
つぐみさんも家族サービスで活用されているようなので、
kiyoppyさんも活用してみましょー!
おすそ分けと言えばいっしょにチョキッとスニッパーズが好評です。
横からですがチョキッとスニッパーズはライト層需要は高いと思いますよ。エアホッケー等の対戦モードもあるので結構盛り上がりマス
2問・・・あははははwwww
EDFはすごい!それを確信しました。
Oneくんは微減・・・でもなんとか3桁キープですか。
もっと増えて~。
地球防衛軍人気を改めて感じました。
このシリーズの固定ファンは凄い!
D3パブリッシャーは不滅ですね!
XboxOneはPUBG効果が来週は期待できます。
マリオデは年内にもミリオンですね。日本で箱庭型3Dマリオがこれほど売れるとは!これからも箱庭型を出していただきたい。ステージクリア型と交互に出すと飽きが来づらくてよいかと。次は2DマリオでしょうがNEWマリはマンネリ気味なので2Dマリオの今後の展開的にも次は頑張らないといけないと思います。
スプラ2はそろそろ前作超えですね。ただの通過点でしか無いって印象です。200万は行くと思いますが300万まで行けるかどうか。
マリカ8DXも無印の130万にそのうち届きそうですね。ソフト不足の為の苦肉の策だったのでしょうがこの売れ方では出さないほうがおかしいと言えますw
スマブラもキャラを増やした完全版でも売れそうですがどうゆう展開になるか桜井さんの動向込で興味深いです。
今回の大ヒットによって今後の展開にも期待できそうですよね!
任天堂としても箱庭3Dアクションゲームは売れないなんて思い込みも払拭されたでしょう。
2Dマリオもチャレンジする必要に迫られていると思います。
今の状況だと期待出来そうですね。
スプラトゥーン2に関しては年明けの推移がどうなるかですね。
年が明けても勢いを維持出来るのかどうか。
マリカ8 DXは無印を越えてきそうで、Switchの勢いを感じます。
スマブラ完全版もSwitchで出したら間違いなく売れると思うんだけどなぁ。
乗るしかない!このビッグウェーブに!
正直ユーザーの大半は携帯機の感覚で買ってる気がしますけどねスイッチ
PS4の売り上げは落ちず3DSやvitaが影響受けてるように感じます
そうかもしれませんね。
ただ、単価は据え置き機レベルなので、
高価なゲーム機が沢山売れるのは嬉しいです♪
ファミ通だとXoneさん3409台だからメディクリとだいぶ差があるんだよなー
来週はPUBGだけど累計9万台突破なるか!?
これは来週、爆増フラグかもしれませんね!
どうなるかなー楽しみ♪
折角1、2位を当てたのにそれ以外惨敗とは・・。
今週の据え置き機の売り上げは凄いですね!据え置きゲーム好きとしては嬉しいです♫
この調子でSwitchもPS4も頑張って欲しいです。
2位を当てられたのは個人的には凄いと思いました。
今年は据え置き機復活の年でしたねぇ。
個人的にも嬉しい限り!まさかこんな時代がまたやってくるとは。