この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
目次
ゲームソフトランキング
↑ 2 スーパーマリオ オデッセイ Switch 13.3万(累計108.3万)
→ 3 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 11.9万(累計116.9万)
↑ 4 スプラトゥーン2 Switch 7.0万(累計153.1万)
↑ 5 マリオカート8 デラックス Switch 5.1万(累計94.5万)
↓ 6 地球防衛軍5 PS4 3.3万(累計14.4万)
↓ 7 龍が如く 極2 PS4 2.7万(累計15.9万)
↑ 8 カービィ バトルデラックス! 3DS 2.5万(累計7.3万)
初 9 デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー PSV 2.5万
初 10 デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー PS4 2.1万
↓ 11 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.9万(累計70.2万)
初 12 牧場物語 ふたごの村+ 3DS 1.6万
初 13 バイオハザード7 レジデント イービル ゴールド エディション グロテスクバージョン PS4 1.5万
↑ 14 ガールズモード4 スター☆スタイリスト 3DS 1.4万(累計8.4万)
↓ 15 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン ダブルパック 3DS 1.2万(累計30.2万)
↓ 16 ゼノブレイド2 Switch 1.2万(累計12.9万)
↓ 17 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 1.2万(累計31.9万)
↓ 18 ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX Switch 1.1万(累計15.1万)
↑ 19 ARMS 1.1万(累計27.2万)
↑ 20 すみっコぐらし ここ、どこなんです? 3DS 1.0万(累計9.3万)
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
妖怪ウォッチバスターズ2が首位!大幅減は想定内?


今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム」。
初動20.9万本は前作となる3DS「妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊」(初動69.4万本)を大幅に下回る数字となります。
しかし、劇場版の興行収入も2年前と比べて3分の1程度まで落ちているので、概ね予想通りの結果です。
このように右肩下がりの「妖怪ウォッチ」ですが、それでも首位を獲得できる事から数年前の売上がいかに凄かったのかよく分かります。


9位、10位にはPS4/PSV「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」が初登場。
2機種合計で初動4.6万本を販売しました。
こちらも前作となるPSV「デジモンストーリー サイバースルゥース」(初動7.7万本)から大きく落としていますが、今回は前作の素材を流用して作られた続編なので単純な比較は出来ません。
現在水面下で動いているPS4向けの新作が魅力的であればシリーズの巻返しは十分に可能だと思います。
12位、13位にランクインした3DS「牧場物語 ふたごの村+」、PS4「バイオハザード7 レジデント イービル ゴールド エディション」は準新作としてはまずまずの出足。
特に3DS「牧場物語 ふたごの村+」はもっと売れないものかと思っていたので予想外の売上です。
本作は7年前に発売されたDSソフトの移植+αなんですが、こんなに売れるもんなんですね。
任天堂系タイトルがさらに躍進!マリオオデッセイは100万本を突破!



クリスマスに近付いているという事で任天堂系タイトルがさらに数字を伸ばしています。
Switch「スーパーマリオ オデッセイ」は累計100万本を突破!
Switch「スプラトゥーン2」は累計150万本を突破!
Switch「マリオカート8 デラックス」は累計90万本を突破!
Switch「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は累計70万本を突破しました!
特に「スーパーマリオ オデッセイ」の勢いは半端なく、Switchソフトの売上No1を狙えそうなくらいです。
「スプラトゥーン2」は前作の累計売上に並びました!
Switchの普及台数によって伸びきれないところがあったけど、発売週以降もハイペースで売れ続けてついに前作越えが見えてきましたね!
果たして最終的にはどこまで売れるのでしょうか?200万本はもちろん、300万本突破も期待したいです。
Switch「ゼノブレイド2」はあっさりTOP10圏外となっていまいましたが、9.7万→2.0万→1.2万という推移はWii U「ゼノブレイドクロス」の8.6万→1.2万→0.4万よりも遥かに良いです。
現在の累計売上は約13万本。クリスマスやお正月週の伸びを考慮に入れると累計20万本突破も夢ではありません。
関連記事:ゼノブレイド2【レビュー・評価】深夜アニメを見ながら壮大な冒険が楽しめるテイルズ オブ ゼノブレイド!
今週のハード売上
PS4 86,000→63,000
3DS 46,000→56,000
PSV 8,500→9,000
Xbox One 480→2,300
Wii U 70→80
PS3 50→40
ハード売上はSwitchが首位を獲得!
週間売上は22.1万台と前週からさらに数字を伸ばし、発売週以来の週販20万台突破となりました!
据え置き機で発売週以外に週販20万台を突破したのは2009年末のWiiやPS3以来となるので、これは大快挙ですよ!
しかもクリスマス週前にこの数字なので、出荷さえ整えれば来週はさらに凄い数字が見られそうです。
Xbox Oneは「PUBG」効果で地味ながらも前週から5倍増!
Xbox One X発売週を上回る週間売上を記録しました!
売上の大半はXbox Oneなので、Xbox One Xの出荷がきちんとされていたらもっと伸びていたかも。
その「PUBG」ですが、残念ながらTOP20圏外となっています。
さすがに20位のボーダーが1万に達するようではランクインは難しかったか。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム 3DS 20.9万
2 スーパーマリオ オデッセイ Switch 13.3万
3 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 11.9万
4 スプラトゥーン2 Switch 7.0万
5 マリオカート8 デラックス Switch 5.1万
6 地球防衛軍5 PS4 3.3万
7 龍が如く 極2 PS4 2.7万
8 カービィ バトルデラックス! 3DS 2.5万
9 デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー PSV 2.5万
10 デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー PS4 2.1万
(Ryouさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー マグナム 3DS 20.0万
× 2位 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 13.0万
× 3位 SUPER MARIO ODYSSEY Switch 11.0万
○ 4位 Splatoon 2 Switch 7.0万
○ 5位 MARIO KART 8 Delaxe Switch 4.3万
× 6位 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 3.6万
○ 7位 龍が如く 極2 PS4 2.5万
× 8位 地球防衛軍5 PS4 2.3万
× 9位 カービィ バトルデラックス! 3DS 2.2万
× 10位 ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD Switch 2.2万
(y.crashさん予想)
× 1位 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 15.1万
× 2位 妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム 3DS 15.0万本
× 3位 スーパーマリオ オデッセイ Switch 7.1万本
× 4位 デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー PSV 4.1万本
× 5位 スプラトゥーン2 Switch 3.7万本
× 6位 龍が如く 極2 PS4 2.8万本
× 7位 マリオカート8 デラックス Switch 2.8万本
× 8位 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 2.5万本
× 9位 地球防衛軍5 PS4 2.3万本
× 10位 PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS Xbox One 1.9本
(ジョエリーさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム 3DS 20万本
× 2位 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 12万本
× 3位 スーパーマリオ オデッセイ Switch 8万本
× 4位 デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー PS4 4.5万本
× 5位 スプラトゥーン2 Switch 4万本
× 6位 デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー PSV 3万本
× 7位 マリオカート8 デラックス Switch 2.8万本
× 8位 龍が如く 極2 PS4 2.5万本
× 9位 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 2.3万本
× 10位 地球防衛軍5 PS4 2.1万本
(kentworld予想)
○ 1 妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム 3DS 18.5万
× 2 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 13.5万
× 3 スーパーマリオ オデッセイ Switch 11.5万
○ 4 スプラトゥーン2 Switch 5.8万
× 5 デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー PSV 3.7万
× 6 マリオカート8 デラックス Switch 3.5万
× 7 デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー PS4 2.8万
× 8 龍が如く 極2 PS4 2.7万
× 9 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 2.6万
× 10 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 2.1万
2問正解。前週に続いてイマイチな結果。
任天堂の定番タイトルは中堅どころが予想以上に伸びてきている印象です。
この様子だと来週は全体的に景気の良い数字が見られそうだ!
ゲーム売上クイズ
Q.3DS「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」の初動売上は?
① 84.2万
② 35.1万
③ 165.5万
④ 131.7万
正解は・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
④ 131.7万でした!
3DS「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」は2014年7月7日~7月13日ゲームソフトランキングで初動131.7万本を売り上げぶっちぎりで首位となり、その後7週連続。通算8週に渡って首位を獲得していました。
今からたったの3年前である事を考えると、いかにブームの沈静化が激しいのか分かりますね。
デジモンは一応前作入りの続編ですよ?
表現の方を少し変えさせて頂きましたm(._.)m
妖怪はなんだかんだ人気がない訳では無いですね。しかしたった3年でここまでか…一時は飲み込まれかけてたポケモンがいかに凄いか改めてわかる数字ですね。
スイッチ20万台w頭おかしい… あとps3もwiiも20万台行った2009年ってなんなんですか!?
マリオはついにミリオン!カートもしばらくしたらミリオン行くかな?ゼルダも売れてるし、やっぱり任天堂ってすごい。
スイッチの影に隠れますが、、何気に3dsも5.6万台売れてる…
小学生がクリスマスプレゼントで3dsを買ってもらっているってことでしょうから、3dsも息が長いなぁ。今週あたり週間売上でps4より3dsの方が売れる可能性も高いですね。
今度ランキングの予想しようと思いますが、いいですか?
妖怪ウォッチは決して人気がない訳ではないと思います。
ただ、過去が過去なので、それと比べたらどうしても落ち目感が出てしまうんですよねぇ。
PS3は「ファイナルファンタジーXIII」発売週に約25万台を。
Wiiは「New スーパーマリオブラザーズWii」効果で2009年クリスマス週に30万台以上を売り上げていました。
当時の盛り上がりを見ると今年の売上もまだまだではありますが、
任天堂がこれだけ派手な売上を据え置き機で見せてくれたのは本当に久しぶりなんですよね。
PS4、3DSは昨年と比べたらまずまずだと思います。
ランキング予想は歓迎ですよ!
このブログを読む楽しみも増すと思います。
今年は新作がもう殆ど発売されないので、次回は2週間後になりますけどね・・・
すみっコがランキングのスミっこで10万近く売っておられる。なんだシリーズは!?
マリオオデッセイがミリオン達成したと小耳に挟んだので、久しぶりに売上見ましたが景気のいい数字が並んでおりますね。
オデッセイはギャラクシー抜きは確実で下手するとマリオ64越えもあり得そうな勢いだと聞きます。3Dマリオ最速ミリオンらしいので納得です。
マリオカート8DXもすごいなぁ。完全版の売上じゃ無いでしょうこれ。
オリジナル版の売上が130万くらいなので十分に追いつけそう。ポッ拳はオリジナル版抜いちゃってるらしいですからWiiUとSwitchの差をまじまじと感じさせられますね。
ARMSが30万に近づいてる!スプラの陰に隠れてしまいましたが、新規IPとしてはかなりの成功なのでは?
ゼノブレ2は他の任天堂タイトルと比べると見劣りしますね。コア向けだとこんなものなのか。プレイして相当金かかってるなあと感じるのでもう少し高い数字が見られるといいですね。
PS4では地球防衛軍5。購入して全然プレイできていませんが2週で15万近く売っているとは!?
人気シリーズなのは知っていましたが、なんとなくそんなに売れるタイトルとは思ってなかったですので驚きでした。
次はゼルダがミリオン行ったら顔出しますよ。
すみっこは本当にすみっこでがんばりますねーw
このシリーズ、これで4.5作目なんですが、毎回安定して10万本は売れるから凄いです!
クリスマス前後はゲームが最も売れる時期なので、
この頃は景気の良い数字を見ることが出来ます。
来週はさらに派手な数字が見れると思いますよー。
Switchの完全版、Wii U版越え事例が多発しておりますw
ハードの勢いの違いを感じさせる減少ですよね。
ゼノブレイド2はネット人気の高さもあって相対的に低く見えるというのはあります。
これでもシリーズ最高ペースなんですけどね・・・
地球防衛軍シリーズは意外なくらい人気があります。
ゼルダミリオンはいつ達成出来るかな?
さすが任天堂はクリスマス&お年玉需要に強いですなw
スイッチは市場にもだいぶ出回っているようで良かったですな~
この分だと少し待てば、中古でイカとか安く買えそうな気がしますね
PS4はモンハーン次第で本体がまた出て行きそうです。
2018年も据え置ゲームが活性化すると良いですな~
私的には『おま国』するPC版ゲームが減ることを祈ります。
モンハンもドラゴンボールもPC版でも出してくれぇ(笑)
出回る数が多くなればなるほど中古市場にも回りますからねえ。
モンハン効果でPS4がどれだけ売れるのか気になります。
Steamは国内でも確実に浸透していると思いますので、
「おま国」も減っていくんじゃないでしょうか。
箱さ~ん(涙)
ボーダーが高すぎましたけどPUBG効果はしっかりでてますね~
この調子でシェアのばしてくれるといいなー
PUBGはランクインしませんでしたねぇ。
まさかTOP50にすら入らないとは。
でも、本体売上は伸びているし効果は出ていると思います。
0問www ギャハハハハハハwwwwwwww
Oneくん!4桁!よかった・・・。
もっと頑張れ~。
クイズは外れましたwww
妖怪ウォッチは専門外なの~www
また派手に笑っていますねwww
XboxOneは久しぶりに大台突破ですよ!
これはめでたい!
クイズは難しかったですかぁ・・・
売上クイズは少しマニアックかも!?
デジモンは次回作PS4独占になるらしい
こりゃやばいですね
完成度が良い意味でヤバイという感じでしょうか?
楽しみですね!
任天堂発表でスプラ2のDLは30万近かったので今は
30万超えてるって考えたら年末年始で実質200万突破は間違い無しだと思いますよ。
ダウンロード版を含めていませんでした。
確かに含めたら200万本突破はすぐかもしれませんね。
近いうちにプレスリリースがあるかもしれません。
今週の箱さんファミ通でも2000台程度なんですよね、、、
先週から下がるという謎現象、ファミ通のデータ発表が遅かったのも箱が原因だと思ってるんですけど、どうなんでしょう?
それはともかく、箱さんがどんどん存在感を増している気がしますね。あとは和ゲーの独占が増えれば復活できるんじゃないかな?
Switchは、お か し い 。
PS2を越えてるとかいう話も聞きますね。
Wiiの2007年年末も越えてるとか。
明らかにおかしい動きで久しぶりにゲーム機市場が盛り上がっている感じがします。PS4も前年よりいいペースですし。今年元気がないのはvitaさんだけ、、、
マインクラフト3DSでも出来るようになったのが大きいのかな?
switchは累計300万台は余裕そう。PS4も頑張れば200万台いけるかな?箱さんは今年で9万台いけるはず。クリスマス週も楽しみですね~
集計機関によって数字のばらつきって結構ありますよねー。
個人的にはメディアクリエイトの方を信用しています。
なので、ファミ通の方は影響されて数字をいじった可能性はあるかもしれませんね。
SwitchはPS2/Wiiコースになりつつあります。
まさかこれだけの勢いを出してくるとはなぁ・・・
PSVITAはもっと明るい話題がほしいですね。
水面下で後継機を作っていたら良いのですが・・・
Switchは来週に300万台を軽く越えてきそうです。
そういえば前に仰っていたかもしれませんが、RPGと言うのは(マリオなどの)他の作品と比べて売り上げを伸ばしづらい傾向にあるのでしょうか?
前作ゼノブレイドクロスの不評はあったとはいえ、もっと売り上げが伸びると思っていたのですが…
あとスイッチが売れるのはめでたい!(持ってないですけどw)
コンシューマーゲームがあまり流行ってない時に自分の青春が過ぎ去ったのでちょっと遅いものの、今からでもゲームの流行が起こって欲しいですね。
RPG系タイトルは初動に偏りやすいと思います。
なので、2週目以降は数字を伸ばしにくいですねぇ・・・
ゼノブレイドの場合はそれ以前にネームバリューが一般層には弱いんだと思います。
結局のところ、ブランド力が一番重要なんですよねぇ。
そうか・・・メトロキシドさんの青春時代はコンシューマー氷河期になるのか。
昔とは違ってコンシューマーゲームのユーザー層も幅広くなり、
大人がプレイしているのも珍しくはなくなってきたので、
今からでも気にせず楽しんで下さい♪
妖怪ウォッチは一応、初動で20万本いけてますね(O_O)思ったよりも落ちぶれてないですね。
デジモンというゾンビコンテンツの先駆者もいますし、今後もがんばってほしいです。
来年、スイッチあたりでシャドウサイドがゲーム化したらおもしろそうかも。
初動20万本だと余程のことがない限りは首位を取れる数字ですよね。
デジモンは20年も続いているんだよなぁ。
そのシリーズ最新作が初動4.6万本ってのもよく考えたら凄い。
妖怪ウォッチはSwitchで発売する事が良いテコ入れになるかもしれません。
1問正解。
年末の予想は難しいですね・・。
Switchの売り上げは凄いですね!発売初週以外で据え置き機が20万本売れるのは初めて見ました。
スーパーマリオオデッセイはミリオン達成おめでとうございます?
とても面白かったので結果が出てて嬉しいです!
何気に地球防衛軍5は結構ジワ売れしてますね。公式の話によるとDL版も合わせると25万本間近だそうで、中々凄いと思います。
年末は予想外の旧作がランクアップしてくるので、難易度が非常に高いです。
でも、どんなタイトルが数字を伸ばしてくるのか予想するのが楽しいんですよね♪
据え置き機が発売週以外に20万台を突破するのは本当に久しぶりです。
地球防衛軍5はダウンロード版の比率も高そうですね。
20%は行っていそうな気がしています。
そういえば、SEO対策としては「ゲームソフトランキング」より「ゲームソフト売上ランキング」といったタイトルの方がいいんじゃないかとふと思いました。変な人があまり入ってこないように、などの意図があるのでしょうか。
素晴らしいアドバイスをありがとうございます!
本当にそのとおりですね。すぐに実行しようと思います!
おおー、次回の記事からとかではなくて、本当に早速変わっているw このブログご新規さんにも何の記事かよりわかりやすくなって、良いですね。
アドバイスありがとうございます!
確かにこうした方が良いですね。
言われてみて気が付きましたよー