この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ゲームソフトランキング
初 2 仁王 PS4 7.5万
初 3 四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNE PS4 4.3万
↓ 4 バイオハザード7 レジデント イービル PS4 2.2万(累計26.2万)
↓ 5 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 1.6万(累計314.9万)
↓ 6 ポチと! ヨッシー ウールワールド 3DS 0.9万(累計8.0万)
↓ 7 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS 3DS 0.9万(累計96.2万)
↓ 8 妖怪ウォッチ3 スキヤキ 3DS 0.9万(累計66.2万)
↑ 9 グランド・セフト・オートV (4990円版) PS4 0.6万(累計27.2万)
↑ 10 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.5万(累計110.6万)
↑ 11 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 0.4万(累計12.7万)
↓ 12 ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 PSV 0.4万(累計11.3万)
↓ 13 グラビティデイズ 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択 PS4 0.4万(累計10.3万)
↑ 14 ファイナルファンタジーXV PS4 0.4万(累計93.6万)
↓ 15 桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!! 3DS 0.4万(累計28.4万)
↓ 16 キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ PS4 0.3万(累計18.1万)
→ 17 Miitopia (ミートピア) 3DS 0.3万(累計16.8万)
↓ 18 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 ROAD TO BORUTO PS4 0.3万(累計1.2万)
↑ 19 Minecraft: Wii U Edition Wii U 0.3万(累計28.9万)
↑ 20 バトルフィールド 1 PS4 0.3万(累計26.1万)
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
ジョーカー3Pは意外と健闘!
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル」。
初動12.2万本は前作となる3DS「~ジョーカー3」の初動36.9万本の3割程度となりますが、同じバージョンアップ版となるDS「~ジョーカー2 プロフェッショナル」の初動16.3万本とは大差ない結果となっています。
とは言えDS「~ジョーカー2 プロフェッショナル」の場合は震災の影響で出荷本数が限られていて、その後の再出荷で累計売上は60万本を超えましたが。
今作はその時とは状況が違うので、まずは累計20万本を超えたら御の字だと思います。
仁王、四女神オンラインも大健闘で新作はすべて好調!


2位にはPS4「仁王」が初登場。初動7.5万本は新規タイトルとしてはかなりの出足ではないでしょうか。
同じ高難易度アクションRPGのPS4/PS3「ダークソウル3」の初動21.0万本と比較したら低いですが、口コミで良さが広まっているので、逆に言えば最終的にこれだけ売れる可能性もあると思います。
コーエーとテクモが力を合わせて生み出したダークソウル越えの傑作!仁王 レビュー
飛縁魔強すぎぃ!お勝が可愛すぎる!仁王 プレイ日記①
百虎を初見で撃破!カラクリ屋敷のステージが面白い!仁王 プレイ日記②
ガシャドクロデカすぎ!?半蔵&お勝と協力する最強のレベル上げスポットを発見!仁王 プレイ日記③
ダークソウルに匹敵する面白さ!6時間ぶっ続けてやってしまった!仁王 ファーストインプレッション
この1週間、当ブログではPS4「仁王」関連の記事を連発してしまいました。こんなに1本のゲームを集中的に取り扱ったのはPS4/Xbox One「ファイナルファンタジーXV」やPS4/Xbox One「ダークソウル3」以来ですね。
3位にはPS4「四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNE」が初登場。初動4.3万本は2011年に発売されたPS3「超次元ゲイム ネプテューヌ mk2」の初動3.3万本を上回り過去最高の出足となっています。
PS4も普及して題材が疑似MMORPGである事から最近は手を出していなかったコンパイルハートファンが動いたのでしょうか?
出荷本数+ダウンロード版の売上が6万本を越えていたのは伊達じゃないですね。
PS3「フェアリーフェンサー エフ」の初動4.1万本も越えているので、もしかしたらコンパイルハート史上最高の出足になるんじゃ!?
日本一ソフトウェアもそうですが、不発続きでもたまに当ててくるから油断ならないですね。最近は不調でしたが、今作で大きく盛り返してきました。
今週のハード売上
3DS&3DS LL&New3DS 28,000→26,000
PSV 10,000→8,500
Wii U 780→540
PS3 550→470
Xbox One 110→110
ハード売上は今週もPS4が首位に。ただ、3万台を割ってしまいました。
他のハードも軒並み数字を落としており、集計期間が2月の上旬である影響が表れていますね。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル 3DS 12.2万
2 仁王 PS4 7.5万
3 四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNE PS4 4.3万
4 バイオハザード7 レジデント イービル PS4 2.2万
5 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 1.6万
6 ポチと! ヨッシー ウールワールド 3DS 0.9万
7 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS 3DS 0.9万
8 妖怪ウォッチ3 スキヤキ 3DS 0.9万
9 グランド・セフト・オートV (4990円版) PS4 0.6万
10 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.5万
(Ryouさん予想)
○ 1位 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル 3DS 8.5万
○ 2位 仁王 PS4 5.7万
× 3位 BIOHAZARD 7 resident evil PS4 3.8万
× 4位 四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNE PS4 2.2万
× 5位 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 1.7万
× 6位 妖怪ウォッチ3 スキヤキ 3DS 1.1万
× 7位 ポチと! ヨッシーウールワールド 3DS 1.1万
× 8位 SUPER MARIO MAKER for Nintendo 3DS 3DS 1.0万
○ 9位 Grand Theft Auto V PS4 0.7万
○ 10位 Minecraft:PlayStation Vita Edition PSV 0.6万
(ウユニさん予想)
○ 1位 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル 3DS 10.0万
○ 2位 仁王 PS4 4.2万
× 3位 BIOHAZARD 7 resident evil PS4 2.3万
× 4位 四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNE PS4 2.1万
○ 5位 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 1.3万
○ 6位 ポチと! ヨッシーウールワールド 3DS 0.9万
× 7位 妖怪ウォッチ3 スキヤキ 3DS 0.8万
× 8位 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS 3DS 0.7万
× 9位 GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編: 上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択 PS4 0.6万
× 10位 Grand Theft Auto V (4,990円版) PS4 0.4万
(y.crashさん予想)
○ 1位 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル 3DS 9.8万本
× 2位 バイオハザード7 レジデント イービル PS4 3.8万本
× 3位 仁王 PS4 3.4万本
× 4位 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 1.6万本
× 5位 四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNE PS4 1.4万本
× 6位 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS 3DS 1.0万本
× 7位 ポチと! ヨッシー ウールワールド 3DS 0.8万本
× 8位 GRAVITY DAZE 2 PS4 0.7万本
× 9位 妖怪ウォッチ3 スキヤキ 3DS 0.6万本
○ 10位 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.5万本
(パルスさん予想)
○ 1位 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル 3DS 8.5万
○ 2位 仁王 PS4 4.0万
× 3位 バイオハザード7 レジデント イービル PS4 2.5万
× 4位 四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNE PS4 2.0万
○ 5位 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 1.6万
× 6位 妖怪ウォッチ3 スキヤキ 3DS 1.0万
× 7位 ポチと! ヨッシー ウールワールド 3DS 0.9万
× 8位 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS 3DS 0.8万
× 9位 GRAVITY DAZE 2 PS4 0.7万
○ 10位 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.6万
(kentworld予想)
○ 1 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル 3DS 9.5万
○ 2 仁王 PS4 5.4万
× 3 バイオハザード7 レジデント イービル PS4 3.4万
× 4 四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNE PS4 1.8万
○ 5 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 1.5万
× 6 妖怪ウォッチ3 スキヤキ 3DS 0.9万
○ 7 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS 3DS 0.8万
× 8 ポチと! ヨッシー ウールワールド 3DS 0.7万
× 9 GRAVITY DAZE 2 PS4 0.6万
× 10 NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 ROAD TO BORUTO PS4 0.5万
4問正解。新作3タイトルはどれも予想を上回る出足となりました!そのせいで3位と4位を間違えてしまったよ。
でも、新作すべてが予想を上回っているのは嬉しい限り!発売タイトルが少なくても売れているタイトル率が上がってくれたらまだ良いですね。
2問orzDQMJ3Pはホント発売直前からプロモ本格的に始めてたみたいだから、
COMGとかでもフリー分の伸びが予想以上に多かったみたいですね。
セールス的には2→2Pの比率とそう変わらないから及第点ともいえるのかな。
仁王も同様にフリー分が良かったから出荷さえしてれば10万行ってたかもね。
四女神は久々の新作という点もあるかと思う。2016年(去年)は関連作1本も
出てないし、乱発しなけりゃ今回みたく本来のポテンシャル発揮できるのかも。
【訂正】4問正解だったか(汗)
いずれの作品も土壇場になって盛り上がって来たから発売されてみないと分からないもんですねー。
いずれもそこまで期待はしていなかったけど、評判などを聞いて衝動買いしちゃったというパターンかな。
4問正解!
最近難しかった中ではまずまずかな。
みんな3位と4位外しててワロタ
新作3本とも予想以上でしたね!
とはいえモンスターズはポテンシャル的にはどうかと言う感じですが。
仁王は出荷ほぼ全てが売れたみたいな感じですね!
もう今週発送分は売り切れて来週になるみたいなんで長く売れそう。
様子見層が一気に食いついてますね。
ネプも好調みたいで何より。
仁王は昨日蜘蛛まで倒しましたがマジで面白いですね!
ソウル系を本当に上手くアレンジしてると思います。
特に差別化要素として忍術と陰陽がとても面白いです。
…ゴメンかまいたち少し待っててくれw
今回のランキングで最大の伏兵は四女神オンラインでしたねw
ネプチューヌのスピンオフなので本編よりも減らしてみたら逆に増えていてビックリ!
仁王は2週目どれだけ売れるかなー。
3万本くらいまで行ったらロングランコースか!?
たまにはそういう推移を見てみたいもんですね。
平日なのに凄いペースでやっているw
順調にウユニさんの睡眠時間を削っているようですなー( ̄ー ̄)
かまいたちはお先に楽しませてもらいますよ!
題材的に今の時期にピッタリです!
四女神の出足好調ですね。すごーい!
次回作も期待したいです。
コンパちゃんマジ天使っちゅ。
コンパイルハートもこれで安心して次回作を出せそうですね!
来週はどれだけ売れるかなー?
今朝雪女を倒しました
10回ぐらい死にまくりました(;^ω^)
いやでもしかし!
パンツを作ってないじゃないですか
コエテクどうしてくれます?
https://twitter.com/Kuroutaakatsuki/status/831970331791224832
コエテクどうしてくれます?
倒した甲斐がないじゃないですか!(棒)
『仁王』の販売数は完全に読み間違えたようです
台湾も3月まで再入荷は厳しいと聞きました
もっともっと売れていいタイトルですね
シーズンパスも買いました
最近和ゲーはよくシーズンパスを出るし、3000円内はかなり手を出しやすい価格だと思います
次にこのグラフィックで和風を堪能できる時はいつでしょうね
フロム・ソフトウェア甘えん坊じゃねえ!『天誅』はよ!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
紅月ちゃんも順調にハマっているようだねw
って雪女のパンツ見ようとしたんですか!?
作っていないのは残念ですが、近くで見ても綺麗ですね。さすがPS4ソフトだ!
仁王は台湾でも好調なのか。
シーズンパスを買っても良い出来ですよこれは。
本編だけでも十分過ぎるほどの出来なのに。
このゲームで少しは天誅成分も満たされたんじゃ!?
こうして少ない新作が結果を残すといい流れができてくると思うので、この傾向は続いてほしいところです。
Dqmj3pはなくなくスルーしてしまいました。前作はモンスター数が少なすぎて悲しかったので、今回もやりたいと思っていましたが忙しい時期と重なってしまいましたね(^_^;)
仁王は記事拝見して非常に面白そうだなあと思っています。ただ私は繰り返しプレイは好きなんですが、やり直しプレイに耐性がないヘタレゲーマーなので、死にゲーが出来るのか分からず難しいところです、、(記事の動画などは楽しく見させていただきました!)
ということでなんにせよとりあえずかまいたちのよるを買ってきます!(笑)
最近は新作が予想以上に売れることが多く、良い傾向です!
これが続けば考え直すメーカーも増えるでしょうからね!
ジョーカー3Pは前作の反省を活かして作られているようで、これを最初に出して欲しかった。
僕は繰り返しプレイは苦手なのにやり直しプレイは好きなんですよねw
どちらも同じ事の繰り返しだけど好き嫌いが分かれるって興味深いなぁ。
かまいたちの夜は僕も買ってきました!今からやります!
2問ですか。まあ、いいかな?
今日病院へ行ったら、インフルエンザと診断されました。
最近どんどん体調が悪くなる一方で、今日はその仕打ち・・・。
なんでこうなるの・・・。
インフルエンザは大変だ!
ネット上なので移ったりはしませんが、
苦しいようなら横になっていてくださいね。
ホント、お大事に。
仁王は品薄状態だから2週目以降の伸びが期待できますね
PSプラットフォームはリピート生産が早いので初回出荷が控えめでも迅速に対応でき機会損失を抑えられるのが地味に大きい
女神オンラインは1ねぷラインをあっさり超えたかw
最近のネプはマンネリ気味だったしMMORPGということで間口を広げたのがよかったのかな
UE4採用によるグラフィックのブラッシュアップで購入意欲を掻き立てられたユーザーも多いのでは
会社規模を考えれば冒険ができない分マンネリ化の傾向が出てしまうのは中小タイトルの宿命でもありますね
仁王の2週目売上が楽しみ!
PS系ではなかなか見られない推移をして貰いたいなぁ。
久しぶりに1ねぷという単語を聞けましたよw
最近はいくぜ4~5万本ラインに届かないコンパイルハートのゲーム見かけませんでしたからね。
疑似MMORPGでアンリアルエンジン4搭載という点でゲーマー層の心を掴んだのは間違いないと思います。
新作好調なのは嬉しいですね!
仁王は頑張って20万いって欲しいですね。
バイオハザードは取りあえず30万は超えそうですね。
いやぁ、嬉しいです。
ランキング結果が出た時は顔がニヤけましたもんw