目次
ゲームソフトランキング
初 2 ホライゾン ゼロ ドーン PS4 11.7万
初 3 1-2-Switch Switch 8.0万
初 4 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Wii U 4.5万
↓ 5 ニーア オートマタ PS4 3.8万(累計23.7万)
初 6 スーパーボンバーマン R Switch 3.7万
初 7 ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch Switch 2.6万
↓ 8 スーパーロボット大戦V PS4 1.5万(累計11.5万)
→ 9 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル 3DS 1.3万(累計16.3万)
初 10 ぷよぷよテトリス S Switch 1.3万
↓ 11 スーパーロボット大戦V PSV 1.3万(累計9.7万)
↓ 12 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 1.2万(累計318.9万)
↓ 13 仁王 PS4 1.0万(累計12.9万)
↓ 14 グランド・セフト・オートV (4990円版) PS4 0.7万(累計29.1万)
↓ 15 バイオハザード7 レジデント イービル PS4 0.7万(累計29.2万)
↓ 16 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS 3DS 0.7万(累計98.3万)
↓ 17 フォーオナー PS4 0.6万(累計6.0万)
↓ 18 妖怪ウォッチ3 スキヤキ 3DS 0.6万(累計68.1万)
初 19 ウイニングポスト8 2017 PS4 0.6万
初 20 ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険 3DS 0.5万
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
ゼルダ本編が2017年の新作としては最高の出足に!


今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、Switch「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」。
Wii U版と合わせた初動売上は23.1万本となり、Wii「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」の初動19.5万本を上回って来ました!
3DS「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D」 初動23.0万
3DS「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2」 初動22.4万
Wii「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」 初動19.5万
3DS「ゼルダの伝説 時のオカリナ3D」 初動16.4万
Wii「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」 初動14.5万
3DS向けに発売された作品の初動をも上回っており、据え置き機の完全新作ゼルダとしては久しぶりに初動20万本超えとなっています。
PS4「ニーア オートマタ」 初動19.9万
PS4/Xbox One「バイオハザード7 レジデント イービル」 初動18.8万
PS4/PSV「スーパーロボット大戦V」 初動18.4万
PS4「キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ」 初動13.8万
また、2017年に発売された新作の中では最高の出足を切った事も大きなポイントだと思います。
ニンテンドースイッチのロンチ需要やオープンワールドになった事での訴求力の向上、Wii U版との同時発売が健闘した主な要因でしょうか。
Wii「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」は5日間集計で初動19.5万本だった一方、Switch/Wii U「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は3日間集計で初動23.1万本のうえにロンチ需要もあるので累計売上は倍増する可能性があります。
今回は歴史に残るほど飛びぬけて素晴らしい作品だったので、最低でも累計50万本は超えて欲しいところ。
関連記事:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(BotW)【レビュー・評価】最先端から遠ざかっていた任天堂の復活を決定付けた歴史に残る傑作!
関連記事:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド【攻略日記①】始まりの大地を攻略!ここだけで10時間は遊べそう!
関連記事:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド【攻略日記②】いざ、カカリコ村へ!大妖精が激パワーアップしている!?
関連記事:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド【攻略日記③】いきなりゲルド地方を攻略!攻略の順序を間違えたかも!?
関連記事:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドでamiiboを使ってみた!みんなが大好きなガチャだわこれ!?
SIEの完全新作が初動10万本超え!
2位にはPS4「ホライゾン ゼロ ドーン」が初登場。初動は11.5万本と同じSIE製タイトルとなるPS4「グラビティデイズ2」(初動7.4万本)やPS4「人喰いの大鷲トリコ」(初動8.2万本)を上回って来ました!
SIEのタイトルでここまで売れたのはPS4「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」(初動12.9万)以来の快挙です!今作は狩りゲーを彷彿とさせるゲームデザインである事から海外産タイトルながらも訴求力があったようですね。
関連記事:ホライゾン ゼロ ドーン【1stレビュー・評価】真のモンハンは語弊があった!意外とRPGしてる!?
それにしても最近はPS4の新作が元気です。まだまだ売れ続けているPS4「ニーア オートマタ」(初動19.9万)、PS4「仁王」(初動7.6万)、PS4「フォーオナー」(初動4.0万)。
ヒットしたPS4「キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ」(初動13.8万)、PS4「バイオハザード7 レジデント イービル」(初動18.7万)、PS4「スーパーロボット大戦V」(初動10.0万)と、今年だけでも注目作が目白押しです!
2014年2月22日の発売日に買ってこのブログで応援し続けた者としては感慨深いですね。ニンテンドースイッチもこのくらいテンポ良く新作が発売になってくれる事を祈るばかりです。
関連記事:快適過ぎてもうPS3には戻れない!!!PS4・ファーストインプレッション
関連記事:将来性は非常に高い最新ゲーム機!買おうぜ!PS4!
Switch向けの新作がTOP10に5作初登場!タイレシオは・・・


3位にはSwitch「1-2-Switch」が初登場。完全新作ながらも初動8.0万本を売り上げてきました。
位置付け的にはWii U「ニンテンドーランド」(初動7.6万)に近い売上ですね。かなり攻めた内容なので大コケもありえましたが、怒涛のプロモーション展開で無難なところで落ち着いた印象です。
本作の結果次第で本体の伸びも変わってきそうなので、今後の推移も注意深く見ていきたいですね。
関連記事:1-2-Switch【1stレビュー・評価】ハイレベルな人間関係とノリ度を求められる任天堂からの挑戦状
6位にはSwitch「スーパーボンバーマン R」が初登場。初動は3.7万本と「ボンバーマン」シリーズとしては久しぶりのスマッシュヒットとなっています。
懐かし需要に加え、ニンテンドースイッチのロンチ需要も合わさった事で初週からここまで売れたのでしょうね。
「ボンバーマン」の新作で発売週からここまで売れたのはいつ以来だろうか?N64「爆ボンバーマン」(1997年)まで遡らないとないかもしれません。
しかし、出来の方は決して良いとは言えず、せっかくセールス面でも復活を果たしたのに次に繋げられそうにないのは残念です。本作に関してはロンチ需要で累計売上も10万本近くまで行くかもしれませんが・・・
関連記事:スーパーボンバーマン R【1stレビュー・評価】とりあえず出してみた感が半端無い
7位にはSwitch「ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch」が初登場。過去に発売された作品の詰め合わせパッケージという事で初動は2.6万本となりました。
価格が高く、フレームレートが不安定なので、その辺りの問題をクリアしていたらもっと売れていたかもしれないのでこちらも惜しいですね。
10位にはSwitch「ぷよぷよテトリス S」が初登場。初動1.3万本は昨年末に発売された3DS「ぷよぷよクロニクル」(初動1.4万)と同程度の出足で、こちらもロンチ需要の恩恵を受けています。
このようにニンテンドースイッチ向けのタイトルがTOP10に5作品もランクインしました!
上位5タイトルの売上は34.2万本。本体売上が32.9万台なので、タイレシオは1.04程度か。
TOP20圏外となったタイトルが3本あるのでそれらと合わせたら1.06程度になりそうですが、WiiUとの互換性がなく、本体にプリインストールタイトルが何もない事を考えたらもう少しソフトも売れてほしかったですね。
ニンテンドースイッチ向けの完全新作が「1-2-Switch」と「スーパーボンバーマン R」しかなく、あとはマルチか後発移植なのが響いてしまったか。
サードパーティ製タイトルが売れていないのも相変わらずだけど、移植ばかりで唯一の新作となる「スーパーボンバーマン R」もフルプライス販売するようなタイトルではないので妥当だと思います。
今週のハード売上
PS4 43,000→38,000
3DS&3DS LL&New3DS 21,000→23,000
PSV 11,000→10,000
PS3 510→620
Wii U 460→560
Xbox One 470→150
ハード売上はニンテンドースイッチが首位を獲得。メディアクリエイト調べでは32.9万台となりました。Wii UやPS4、PSVITAを上回る出足で、まずは好調なスタートを切れたと思います。果たして2週目はどれだけ残るのでしょうか?
前週に新色が発売されたPS4は高水準をキープ。毎週のように注目作が発売されている事から市場が活性化していて良い流れを作れています。
関連記事:ニンテンドースイッチ【1stレビュー・評価】利便性を高めつつ、無駄なものを注ぎ落としたゲーム機
関連記事:ニンテンドースイッチ【2ndレビュー・評価】約25時間稼働!予想以上に使い勝手が良い!
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 18.6万
2 ホライゾン ゼロ ドーン PS4 11.7万
3 1-2-Switch Switch 8.0万
4 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Wii U 4.5万
5 ニーア オートマタ PS4 3.8万
6 スーパーボンバーマン R Switch 3.7万
7 ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch Switch 2.6万
8 スーパーロボット大戦V PS4 1.5万
9 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル 3DS 1.3万
10 ぷよぷよテトリス S Switch 1.3万
(Ryouさん予想)
○ 1位 ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD NS 20.0万
× 2位 1-2-Switch NS 10.0万
× 3位 Horizon Zero Dawn PS4 8.0万
○ 4位 ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD Wii U 3.7万
× 5位 ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch NS 3.5万
× 6位 NieR Automata PS4 3.2万
× 7位 SUPER BOMBERMAN R NS 3.0万
× 8位 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル 3DS 1.7万
× 9位 スーパーロボット大戦V PSV 1.4万
× 10位 スーパーロボット大戦V PS4 1.3万
(ウユニさん予想)
○ 1位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド NS 13.0万
○ 2位 Horizon Zero Dawn PS4 8.7万
○ 3位 1-2-Switch NS 7.0万
○ 4位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド WiiU 5.0万
× 5位 スーパーボンバーマンR NS 2.8万
× 6位 ドラゴンクエストヒーローズ I・II for Nintendo Switch NS 2.6万
× 7位 NieR: Automata PS4 2.0万
○ 8位 スーパーロボット大戦V PS4 1.4万
× 9位 スーパーロボット大戦V PSV 1.2万
× 10位 仁王 PS4 1.2万
(y.crashさん予想)
○ 1位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド NS 15.8万本
○ 2位 Horizon Zero Dawn PS4 10.8万本
× 3位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Wii U 4.6万本
× 4位 1-2-Switch NS 4.5万本
○ 5位 ニーア オートマタ PS4 2.9万本
× 6位 ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch NS 2.6万本
× 7位 スーパーボンバーマン R NS 2.2万本
○ 8位 スーパーロボット大戦V PS4 1.8万本
○ 9位 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル 3DS 1.2万本
× 10位 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 1.0万本
(パルスさん予想)
○ 1位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド NS 19.0万
○ 2位 Horizon Zero Dawn PS4 10.0万
○ 3位 1-2-Switch NS 9.0万
○ 4位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Wii U 4.0万
× 5位 スーパーボンバーマン R NS 3.0万
× 6位 ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch NS 2.5万
× 7位 ニーア オートマタ PS4 2.2万
○ 8位 スーパーロボット大戦V PS4 1.7万
× 9位 スーパーロボット大戦V PSV 1.5万
× 10位 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル 3DS 1.2万
(ジョエリーさん予想)
○ 1位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド NS 20万本
○ 2位 ホライゾン ゼロドーン PS4 15万本
× 3位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド WiiU 8万本
× 4位 1-2-スイッチ NS 7万本
× 5位 スーパーボンバーマンR NS 5万本
× 6位 ニーア オートマタ PS4 3万本
○ 7位 ドラゴンクエストヒーローズⅠ・Ⅱ NS 2.5万本
× 8位 スーパーロボット対戦V PSV 2万本
× 9位 スーパーロボット対戦V PS4 1.5万本
× 10位 仁王 PS4 1.2万本
(ホロウダインさん予想)
○ 1位 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」 NS 13.2万本
× 2位「1-2-Switch」11.6万本
× 3位「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」Wii U 5.5万本
× 4位「Horizon Zero Dawn」 4.8万本
○ 5位「NieR:Automata」2.1万本
× 6位「ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch」1.9万本
× 7位「スーパーロボット大戦V」PS4 1.7万本
× 8位「スーパーボンバーマン R」1.5万本
× 9位「スーパーロボット大戦V」 PSV 1.3万本
× 10位「ポケットモンスター サン・ムーン」1.1万本
(スカンポ さん予想)
○ 1 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド NS 15.5万
○ 2 Horizon Zero Dawn PS4 8.0万
× 3 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Wii U 7.0万
× 4 1-2-Switch NS 6.5万
× 5 スーパーボンバーマン R NS 3.0万
× 6 ニーア オートマタ PS4 2.6万
○ 7 ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch NS 2.5万
× 8 スーパーロボット大戦V PSV 1.5万
× 9 スーパーロボット大戦V PS4 1.3万
× 10 ポケットモンスター サン・ムーン 1.1万
(kentworld予想)
○ 1 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 17.5万
○ 2 Horizon Zero Dawn PS4 11.5万
○ 3 1-2-Switch Switch 7.5万
○ 4 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Wii U 4.5万
× 5 ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch Switch 3.5万
○ 6 スーパーボンバーマン R Switch 2.8万
× 7 ニーア オートマタ PS4 2.3万
○ 8 スーパーロボット大戦V PS4 1.8万
× 9 スーパーロボット大戦V PSV 1.4万
× 10 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル 3DS 1.4万
6問正解。1位から4位まで綺麗に当てられました!ニンテンドースイッチのロンチタイトルでは「スーパーボンバーマン R」の健闘が印象的でしたね。
それ以外の新作は概ね予想通りの結果となっています。いずれも少し強気に予想していたので、期待通りのセールスとなって良かった~。
ジョエリー 320,000(-9,000)
Ryou 300,000(-29,000)
kentworld 300,000(-29,000)
パルス 290,000(-39,000)
y.crash 280,000(-49,000)
ウユニ 270,000(-59,000)
スカンポ 242,000(-87,000)
ホロウダイン 224,000(-105,000)
ハード売上は全員の予想を上回って来ました!大体、30万台前後の予想が多かったけど、中には20万台前半~中盤と予想される方もいて最悪そのくらいの数字になる恐れもあったけど、まずまず好調で良かったです。
2問orzでもゼルダだけ綺麗に当てられて良かったw
DQH1・2よりボンバーマンの方がが売れてる辺り、
後発より専用タイトルの方が注目される感じなのか。
ボンバーマンは久々の新作でDQH1・2はセットによる
価格の高さもこの結果になった要因だとは思うけど。
セツナ、ディスガイア5(はファミ通では21位,22位)
も後発移植という時点で分が悪く、新作かつ大規模の
ゼルブレの前ではやはり霞んでしまうよなぁと思った。
とはいえ似たような境遇のぷよリスSが1万以上でTOP10
入りするとは思わなかった。こんなん誰も予想できねーw
Switchのセールスについては、5月末で100万台行けば
好調といえる感じかな。直近のラインナップ見る感じでは
難しそうだが、携帯もできるマリカ8DXが鍵を握りそうかな。