| ゲーム売上ランキング

【ゲームソフト売上ランキング】BLUE REFLECTIONは堅調【2017年3月27日~4月2日】

ゲームソフトランキング

→ 1 モンスターハンターダブルクロス 3DS 12.8万(累計125.6万)
初 2 無双☆スターズ PS4 4.0万
初 3 BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 PS4 3.5万
初 4 マリオスポーツ スーパースターズ 3DS 3.2万
↓ 5 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 2.9万(累計33.1万)
初 6 無双☆スターズ PSV 1.8万
↓ 7 1-2-Switch Switch 1.7万(累計15.4万)
初 8 BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 PSV 1.4万
初 9 Re:ゼロから始める異世界生活 -DEATH OR KISS- PSV 1.2万
↓ 10 ゴーストリコン ワイルドランズ PS4 1.2万(累計14.6万)
↓ 11 ニーア オートマタ PS4 1.0万(累計28.8万)
↓ 12 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 0.9万(累計323.0万)
↓ 13 ホライゾン ゼロ ドーン PS4 0.9万(累計19.1万)
↓ 14 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Wii U 0.8万(累計8.9万)
↓ 15 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS 3DS 0.7万(累計100.9万)
↓ 16 キングダム ハーツ -HD 1.5+2.5 リミックス- PS4 0.6万(累計9.5万)
初 17 Re:ゼロから始める異世界生活 -DEATH OR KISS- PS4 0.6万
初 18 CHAOS;CHILD らぶchu☆chu!! PSV 0.6万
↓ 19 アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏 PSV 0.5万(累計5.4万)
↓ 20 グランド・セフト・オートV (4990円版) PS4 0.5万(累計31.4万)

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

無双☆スターズは大苦戦!BLUE REFLECTIONは堅調


今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「モンスターハンターダブルクロス」。3週目の売上は12.8万本でした。

前作と比べたら大きく落ちていますが、累計150万本は狙えそうで、ダウンロード版を含めたらカプコンが目標としている200万本も夢ではありません。

2位、6位にはPS4「無双☆スターズ」が初登場。2機種合計で5.8万本を販売していますが、無双のオールスターゲームでこの売上は大苦戦でしょう。

コーエーテクモとしても年度末の主力タイトルだったようで、本作の低い売上を見て業績予想を下方修正してしまいました。

オールスターゲームとは言え目玉キャラクターが不足していたからかパンチに欠けてしまったようですね。任天堂やスクエニ辺りのオールスター無双ゲームだったら魅力的だと思いますが・・・

3位、8位にはPS4/PSV「BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣」が初登場。2機種合計で4.9万本を販売しました。

これは昨年末に発売されたPS4/PSV「フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~」(初動4.3万本)を上回る出足で、PS4/PS3/PSV「よるのないくに」(初動7.9万本)ほどではないものの堅調な出足といえます。

やはり、岸田メルさんのブランド力は強かったようで、新規タイトルながらも手堅い結果となりましたね。
関連記事:BLUE REFLECTION(ブルーリフレクション) 幻に舞う少女の剣【レビュー・評価】フェチシズムと退屈さでおっきするゲーム

苦戦が続くマリオの派生作品。マリオスポーツ スーパースターズも低調

4位には3DS「マリオスポーツ スーパースターズ」が初登場。初動は3.2万本とマリオブランドのタイトルとしては低調な出足となりました。

Wii U「ペーパーマリオ カラースプラッシュ」(初動2.1万本)、3DS「マリオパーティ スターラッシュ」(初動2.6万本)と、ここ最近、マリオの派生作品がブランド崩壊しています。

本編の3DS「スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS」は累計100万本を突破しているので人気が無いって事はないと思いますが、何かを失ってしまったような?今回の作品はとても良い出来でおススメなんですけどねぇ。
関連記事:マリオスポーツ スーパースターズ【1stレビュー・評価】色々収録されているのに1つ1つの出来が予想以上に良い!

ブレスオブザワイルドは累計40万本突破!地味に粘るPS4の準新作にも注目!


5位、14位にはSwitch/Wii U「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」がランクイン。

登場5週目の売上は3.7万本となりました。累計売上は42万本となり、この調子で行くとハーフミリオンは確実でしょうね。

そのあとも伸びを見せて3DS「時のオカリナ3D」(約60万本)やWii/GC「トワイライトプリンセス」(約64万本)を越えて欲しいところ。
関連記事:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド【攻略日記番外編】リンク、家を買う!3大龍狩りにも挑戦!

ゼルダの陰に隠れがちですが、同時期に発売されたPS4の準新作も粘っています。

登場4週目のPS4「ゴーストリコン ワイルドランズ」は1.2万本。登場5週目のPS4「ホライゾン ゼロ ドーン」は0.9万本。

PS4「ニーア オートマタ」は登場6週目なのに1.0万本も販売しており、粘りを見せています。

この手の大作系は登場4週目には1万本を割ることがほとんどなだけに、ちょっと珍しい動きを見せていますね。

今週のハード売上

Switch 78,000→46,000
3DS&3DS LL&New3DS 40,000→34,000
PS4 31,000→30,000
PSV 7,500→7,800
PS3 2,900→1,700
Wii U 410→450
Xbox One 120→190

ハード売上はニンテンドースイッチが首位を獲得。5週目の売上は4.6万台でした。

前週から3.2万台のダウンですが、まだ品薄は解消されておらず、潜在需要はまだある印象です。

それ以外のハードは年度末という事でそれぞれの標準値をやや上回っている感じですが、来週移行は落ち着いてしまうかも。

スポンサーリンク

ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表

(結果)
1 モンスターハンターダブルクロス 3DS 12.8万
2 無双☆スターズ PS4 4.0万
3 BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 PS4 3.5万
4 マリオスポーツ スーパースターズ 3DS 3.2万
5 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 2.9万
6 無双☆スターズ PSV 1.8万
7 1-2-Switch Switch 1.7万
8 BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 PSV 1.4万
9 Re:ゼロから始める異世界生活 -DEATH OR KISS- PSV 1.2万
10 ゴーストリコン ワイルドランズ PS4 1.2万

(Ryouさん予想)
○ 1位モンスターハンターダブルクロス 3DS 10.0万
○ 2位 無双☆スターズ PS4 5.0万
× 3位 MARIO Sport SUPER STARS 3DS 3.4万
× 4位 BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 PS4 3.2万
○ 5位 ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD Switch 2.5万
× 6位 BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 PSV 1.8万
× 7位 無双☆スターズ PSV 1.5万
× 8位 1-2-Switch Switch 1.3万
× 9位 GHOST RECON:WILDLANDS PS4 1.0万
× 10位 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 0.9万

(ウユニさん予想)
○ 1位 モンスターハンター ダブルクロス 3DS 9.5万
× 2位 BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 PS4 4.3万
× 3位 無双☆スターズ PS4 3.8万
× 4位 BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 PSV 3.3万
× 5位 マリオスポーツ スーパースターズ 3DS 2.8万
× 6位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド Switch 1.8万
× 7位 無双☆スターズ PSV 1.7万
× 8位 1-2-Switch Switch 1.2万
× 9位 Ghost Recon: Wildlands PS4 1.0万
× 10位 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 1.0万

(y.crashさん予想)
○ 1位 モンスターハンターダブルクロス 3DS 10.2万本
○ 2位 無双☆スターズ PS4 5.2万本
○ 3位 BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 PS4 3.2万本
× 4位 無双☆スターズ PSV 2.1万本
× 5位 マリオスポーツ スーパースターズ 3DS 1.8万本
× 6位 BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 PSV 1.7万本
× 7位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.5万本
× 8位 ゴーストリコン ワイルドランズ PS4 1.3万本
× 9位 1-2-Switch Switch 1.2本
× 10位 ホライゾン ゼロ ドーン PS4 1.1万本

(ジョエリーさん予想)
○ 1位 モンスターハンター ダブルクロス 3DS 10万本
○ 2位 無双☆スターズ PS4 5.5万本
○ 3位 BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 PS4 4万本
× 4位 無双☆スターズ PSV 3万本
× 5位 BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 PSV 2.5万本
× 6位 マリオスポーツ スーパースターズ 3DS 2.2万本
× 7位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド Switch 2万本
× 8位 1-2-Switch Switch 1.5万本
× 9位 ゴーストリコン ワイルドランズ PS4 1.2万本
× 10位 ホライゾン ゼロドーン PS4 1万本

(kentworld予想)
○ 1 モンスターハンターダブルクロス 3DS 9.5万
○ 2 無双☆スターズ PS4 5.5万
○ 3 BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 PS4 3.2万
× 4 BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 PSV 2.5万
× 5 マリオスポーツ スーパースターズ 3DS 2.1万
× 6 無双☆スターズ PSV 1.9万
× 7 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.8万
× 8 1-2-Switch Switch 1.1万
× 9 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 1.0万
○ 10 ゴーストリコン ワイルドランズ PS4 0.9万

4問正解。今週もTOP3をすべて当てられました!「Re:ゼロから始める異世界生活 -DEATH OR KISS-」のTOP10入りはちょっと読めなかったなぁ。「無双☆スターズ」は弱気予想だったのに、さらに下回るとは。

参考 メディアクリエイト / 4Gamer

 

A52

Sponsored Link


  1. マッドタダ より:

    無双スターズは自分もプレイをしてますが、あまり評価はよくないですね。今回はあくまでもコエテクのお祭りゲーですからね。新キャラがゲーム画面に出てきたら、いちいちキャラ紹介になるのがつらい。少しの間操作ができなくなりますから。やっぱりOROCHIは越えられないかな?

    • kentworld より:

      これは値崩れしそうですね・・・いずれは購入したいですから。
      細かい部分に問題がある感じなのか。

  2. ウユニ より:

    1問\(^o^)/
    ブルリフを強気にし過ぎたのが全てですね。
    それこそ「よるのないくに」参考にしましたからw
    あとはそこまで大外ししてないし。

    無双スターズはやっぱ苦戦しましたね。
    この手のコラボ系ってそれぞれのファンが買うと言うよりか知らない作品があると敬遠する傾向だと思います。
    コエテクの作品間であまりファン層被ってなかったのかもしれません。
    ブルリフは予想以下だったとは言え健闘ですね!
    セルフで縛ったりしながらなんとか楽しんでますよ笑
    まだレビュー読んでないけど多分kentさんよりは評価上な気がするw

    マリオと付ければ何でも売れる時代は終わりましたね。
    今作は無理にでもSwitchマルチにするべきだと思いました。
    3DSソフトを押しづらいタイミングでしたしね。

    ハードはだいぶ落ち着いてきたけどしばらく心配ですね。
    特にPS4は目玉となるソフトが例年以上に枯渇してる気がします。
    Switchは店頭に普通に並び始めてからどう動くかですね。

    • kentworld より:

      珍しく調子が悪かったですねw
      よるのないくにはアクションだからあんなに売れたのかな?
      岸田メルさんのキャラクターデザインはかなり魅力的だと思いますが。

      コラボ系のご意見は大変、参考になりました。
      僕は知らないキャラがいても知っているキャラがある程度いたらきっかけとして購入するのでその発想はなかったです。

      ブルーリフレクションは予想通り手堅い結果でしたね。
      これは見た目の勝利でしょうw

      マリオスポーツは豪華な内容だっただけに、これが3万本程度なのは厳しい。
      発売時期が悪かったですねぇ。

      PS4は意外な伏兵が出てくる事に期待。
      その筆頭がレゴワールドだと思うんですけどねぇ。

  3. 名無しのスターライト より:

    無双のオールスターといっても半分以上のキャラを知らない人も結構いるんじゃ・・wスクエニオールスター無双はやってみたいかも
    個人的には楽しめてるけど特にこれと言って評価できる点もなくいつもの無双って感じですね
    無双もこの頃乱発気味だし身の振り方を考えなきゃいけないだろうね~三國無双8でのブレイクスルーに期待しますよ
    コエテクが「聖剣無双」を商標登録したけどまさかのあの映画のコラボ無双なら吹いてしまいそう・・w

    ブルリフはPS4版がVITA版の倍以上売り上げましたか!徐々にPS4へのシフトが進んでると見ていいのかな

    マリオスポーツは5万以上は手堅いと思ったんだけどね~天下のマリオ殿に関わらず近年は外伝と本編の売上比率が大きく開いてきたと感じますね

    ワイルドランズは15万目前 ニーアは30万目前 Horizonは20万目前 KHリミックスは10万目前 PS4本体は3万安定と景気がいいですね~

    • kentworld より:

      コーエーテクモのキャラの弱さを露呈してしまう結果になってしまいましたねぇ。
      確かに僕もあまり知らないキャラが目立っていました。
      内容の方は特筆するものじゃないんですね。

      最近は美少女系でもPS4版が売れるようになっていて確実に移行しています。

      マリオスポーツは初動5万は行かないといけないタイトルだと思うんだけどなぁ。
      かなり厳しい出足だと思います。

      PS4は爆発的なヒット作は少なくても中ヒットが目白押しです!

  4. つぐみ より:

    自分は当初からゲーム的に草刈無双は面白くなかったんおおよそやってないんですが
    マイティボンジャックやアルゴスの戦士はいるんでしょうか?(全く情報収集していない)

    マリオのスポーツゲームはWiiのイメージで行くと、買わなくて良いかなってイメージなんですよねぇ
    あとは子供の日需要で売れるかどうかでしょうかね

    • kentworld より:

      無双はそこまで楽しめていなかったんですか・・・
      最初の爽快感は良いと思うんですよね。

      今回のマリオスポーツはかなり出来が良いですよ!
      名前こそWiiのマリオスポーツミックスに似ているけど別物です。

  5. 匿名 より:

    無双スターズは名前で損を気がします。オロチみたいに格好いい名前だったらもうちょっと売れてたと思います

  6. Kiyoppy より:

    無双は延期の影響で年度末の押し込みのやっつけ感が漂うスケジュールなので、購入を躊躇した人が幾らかいると思います。
    マリオはモンハンに喰われたのかもしれませんね、スイッチも近くのフルイチ、ゲオは品切れ中なので需要はあるんですよね。イーゴス、イーゴス。

    • kentworld より:

      年度末は魔物が潜んでいますもんね。
      もしそう言う人が多いようでしたら信頼回復を先にしないと。

  7. y.crash より:

    3問でしたか。まあまあですかね?w
    XboxOneがわずかでも上昇しましたね。
    今後もう少し売り上げ伸びると思いたいですね。
    ギアーズの件もあるので。

    • kentworld より:

      Amazonのセール効果があったのかもしれません。
      4月は全体的に厳しくなりそうですが、XboxOneはどうなるかな。

  8. JINO より:

    コエテクは最近、延期癖がひどかったですし
    業績が下がるのも当然だと思います
    仁王などのヒット作もちゃんと生まれているんですから
    もっとシャキっとしてほしいですね

  9. てう より:

    ゴールデンウィークとマリカでロンチに次ぐ需要になりそうな日が近づいてますが大丈夫なんですかねスイッチは・・・

  10. Ryou より:

    3問正解。前週から反転して微妙な結果だorz無双スターズは何か宣伝とかも
    含めてどうも内輪だけで盛り上げてる印象だった。また、3月30日という
    あからさまな決算強行というイメージ損なう発売日設定が敗因だろうな。

    マリスポは想定通りではあるかな。この初動であれば10万は(GWもあるし)
    狙えなくもないスタートだと思う。物足りないとの声も聞くけど、
    近年の作品の初動を考えれば妥当なラインだと思う。マリオでも革新的
    な変化がないと受け入れずらくなってる時代だから。今の段階でいうのも
    なんですが、マリオデは普通に初動20万ラインは行けると見てます。
    テンションとしてはマリギャラと同レベルには期待してるからw

    Switchはまだまだゼルダで引っ張って行けそうな感じですな。勿論出荷数
    次第だけど。そういや尼では次は4月10日前後分の予約受け付けてますね。
    まあ肝心なのはマリカ8DX週でまとまった生産が出来るのかの方ですけどね。

    • kentworld より:

      そうですね、無双スターズは色々と滑っていた気がしました。

      マリオスポーツは累計30万本は売れるべき!
      そのくらい豪華なタイトルに感じました。
      これが売れないようでは3DS市場も心配ですねぇ。

      マリオオデッセイは今の勢いを保てたら初動20万本は固いでしょうね。

      それだけ、ニンテンドースイッチは良い流れが出来ています。

  11. Koji より:

    無双☆スターズはタイトルからしてあまり購入意欲をそそられなかったです。
    お祭りソフトなら、カプ●ンとコラボしてBASARA無双を出すくらいはっちゃけて欲しいw
    もしくは無双カートとかどうです?

    • kentworld より:

      タイトルはあまり良くないですよね。
      確かにBASARAとのクロスオーバーは魅力的です。
      向こうもブランド的に弱って来ているし。

  12. ジョエリー より:

    3問正解でした。今週は難しかったですね。
    個人的にも無双スターズはあまり興味を持てなかったですね。海賊無双、ガンダム無双、北斗無双みたいなタイトルからキャラクターを出せればもっと魅力的になったと思います。

    PS4のソフトは最近じわ売れが増えてきましたね。いい傾向だと思います。

    • kentworld より:

      無双スターズ、微妙な空気はしていたけど、まさかこれほどまでとは。
      ジワ売れは良い事ですね!PS3時代はもう少し短命だった印象なので。

  13. トモフミ より:

    無双スターズはやはり出てくるキャラクターの魅力があまりなかったのではないかと感じました。私の視点からも知ってるキャラがちらほらいるけど、実際に遊びたいかとなるとイマイチなラインナップだと思いました。

    マリオはキャラブランドが極端なことになってしまいましたね。GBA/GC時代に目立っていたマリオブランド頼みのゲームが今の時代ではキツくなっていると思います。マリオスポーツは今後、アミーボ商法よりもスイッチやスマホで基本料無料でDLCなどでちょこちょこ課金していくスタイルのほうが売れるかもしれないですね。私はそんな風になったら、微妙なのですが(笑)5つのゲームのうち、テニスと乗馬レースだけをやりたいと思ったので、DL限定で分割商法をしてくれたら買ってみたいです。

    • kentworld より:

      無双スターズはオプーナが一番目立っているような感じでしたからねw

      マリオは他社とのコラボが目立ってキャラクターブランドが消費されているのかなぁ?
      何が問題になっているのかきちんと分析しないと今後は危ういかもしれません。

      今作は5つのスポーツが収録されていて豪華なんだけど、
      ばら売りを希望する人が多くて逆効果なのかな?
      とトモフミさんのコメントを読んで思いました。

関連記事

【ゲームソフト売上ランキング】ポケモンがV2!Switchの売上がとんでもないことに!?【2017年11月20日~11月26日】
今週も上位は変わらず!2015年8月3日~8月9日ゲームソフトランキング
グランツーリスモ6などTOP10に新作が7作初登場!2013年12月2日~12月8日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】FFのお祭りゲーが首位に!ハード売上はPS4が首位に!?【2018年1月8日~1月14日】
初音ミクDIVA- F 2ndが評価の分かれるスタートに!コナミ、ラブプラスも…。2014年3月24日~3月30日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】カービィがV2!戦ヴァル4、二ノ国IIの初動売上は!?【2018年3月19日~3月25日】
フォーオナーがスマッシュヒットでまさかの首位に!2017年2月13日~2月19日ゲームソフトランキング
キングダムハーツHD、ダンガンロンパ共に前作を大きく上回る出足で幸先の良いスタート!2017年1月9日~1月15日ゲームソフトランキング
PS4ソフトが初の2週連続1位!2015年11月9日~11月15日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】スマブラSPがシリーズ最高初動を記録!ピカブイと共に早くもミリオン達成!【2018年12月3日~12月9日】