この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
目次
ゲームソフトランキング
初 2 プロ野球 ファミスタ クライマックス 3DS 4.8万
初 3 DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION PS4 3.3万
初 4 ダンジョントラベラーズ2-2 闇堕ちの乙女とはじまりの書 PSV 2.7万
↓ 5 モンスターハンターダブルクロス 3DS 2.7万(累計139.3万)
↓ 6 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 2.0万(累計39.6万)
↓ 7 1-2-Switch Switch 1.0万(累計18.6万)
初 8 パラッパラッパー PS4 0.8万
初 9 みんなでワイワイ! スペランカー Switch 0.7万
↓ 10 マリオスポーツ スーパースターズ 3DS 0.7万(累計6.9万)
↓ 11 ニーア オートマタ PS4 0.6万(累計30.7万)
↓ 12 ゴーストリコン ワイルドランズ PS4 0.5万(累計16.5万)
↓ 13 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Wii U 0.4万(累計10.5万)
↓ 14 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 0.4万(累計324.6万)
↓ 15 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS 3DS 0.4万(累計102.3万)
↓ 16 スーパーボンバーマン R Switch 0.4万(累計7.4万)
↑ 17 妖怪ウォッチ3 スキヤキ 3DS 0.3万(累計70.9万)
↓ 18 ホライゾン ゼロ ドーン PS4 0.3万(累計20.5万)
↓ 19 キングダム ハーツ -HD 1.5+2.5 リミックス- PS4 0.3万(累計10.5万)
↓ 20 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 0.3万(累計16.5万)
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
ファイアーエムブレム Echoesは前作比約38%と鈍い出足
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王」。
初動は13.2万本と、3DS「ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国」の初動34.8万本(※)を大きく下回ってしまいました。
3DS「ファイアーエムブレム覚醒」の初動24.2万本と比較しても大きく下がっており、リメイク作とは言え鈍い出足です。
スマホの「ファイアーエムブレム ヒーローズ」効果が現れる可能性もあったんですが、リメイクである事に加え、前作と比べてキャラクターデザインやシステムが変わった事が悪い方に作用してしまったのかもしれません。
※SPECIAL EDITIONを2本分としてカウントした売上です。
関連記事:ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王【1stレビュー・評価】色々変わり過ぎてもはや従来のFEとは別ゲー
関連記事:ファイアーエムブレムヒーローズとエコーズって何が違うの?それぞれの違いを紹介!
ファミスタは絶好調!ダークソウル3完全版も堅調


2位には3DS「プロ野球 ファミスタ クライマックス」が初登場。初動4.8万本は前作の初動2.6万本を大きく上回る数字で健闘しました!
前作がロングヒットであった事に加え、ライバル不在で30週年記念作であった事が功を奏したようですね。一時は衰退していましたが、最近になって再び盛り返してきました!
3位にはPS4「DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION」が初登場。
初動3.3万本は前作となるPS4/PS3「DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN」の初動2.8万本を上回り、堅調な出足となりました!
今作はユーザー評価が高い作品の完全版なので、前作よりも手を出したくなるユーザーが多かったようですね。
毎度の事ながらダウンロードコンテンツ全部入りで特典を加えたパッケージでこの出足は凄い!
4位にはPSV「ダンジョントラベラーズ2-2 闇堕ちの乙女とはじまりの書」が初登場。
初動2.7万本は前作となるPSP「ダンジョントラベラーズ2王立図書館とマモノの封印」の初動3.2万本をやや下回っていますが、4年のブランクでこの数字は健闘している方だと思います。
PS4「パラッパラッパー」は低価格パッケージという事でシリーズとしては超久々のTOP10入り!
Switch「みんなでワイワイ! スペランカー」は基本プレイ無料で配信されたPS4/PSVITAソフトをベースにしているにも関わらずTOP10入りはお見事!
明らかにニンテンドースイッチのロンチ需要によって助けられていますね。「こんな事ならもっと早く話題作を発売していれば」と他のサードパーティが悔しがっていそうです。
今週のハード売上
3DS&3DS LL&New3DS 23,000→23,000
PS4 22,000→19,000
PSV 5,600→5,200
PS3 430→370
Wii U 270→260
Xbox One 140→70
ハード売上はニンテンドースイッチが首位を獲得。なんと前週からさらに3,000台を上乗せしてきました!
まさか「マリオカート8 デラックス」まで「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」で繋いでくるとはなぁ。明らかに好循環となっていて、Wii Uの頃とは状況が違います。
PS4は2万台割れ。今後もしばらくは有力な新作が発売されないので、低水準が続くと思います。最低でも1万台をキープしたら良いんですが、果たしてどうなるか。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 3DS 13.2万
2 プロ野球 ファミスタ クライマックス 3DS 4.8万
3 DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION PS4 3.3万
4 ダンジョントラベラーズ2-2 闇堕ちの乙女とはじまりの書 PSV 2.7万
5 モンスターハンターダブルクロス 3DS 2.7万
6 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 2.0万
7 1-2-Switch Switch 1.0万
8 パラッパラッパー PS4 0.8万
9 みんなでワイワイ! スペランカー Switch 0.7万
10 マリオスポーツ スーパースターズ 3DS 0.7万
(Ryouさん予想)
○ 1位 ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 3DS 17.0万
× 2位 DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION PS4 4.0万
× 3位 プロ野球 ファミスタ クライマックス 3DS 3.7万
× 4位 モンスターハンターダブルクロス 3DS 2.8万
× 5位 ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD NSW 2.6万
× 6位 ダンジョントラベラーズ2-2 闇堕ちの乙女とはじまりの書 PSV 2.2万
○ 7位 1-2-Switch NSW 1.2万
○ 8位 パラッパラッパー PS4 0.8万
× 9位 MARIO Sport SUPER STARS 3DS 0.8万
× 10位 みんなでワイワイ! スペランカー NSW 0.6万
(ウユニさん予想)
○ 1位 ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 3DS 14.0万
○ 2位 プロ野球 ファミスタ クライマックス 3DS 3.0万
× 3位 モンスターハンター ダブルクロス 3DS 2.6万
× 4位 Dark Souls III The Fire Fades Edition PS4 2.1万
× 5位 ダンジョントラベラーズ2-2 闇堕ちの乙女とはじまりの書 PSV 1.8万
○ 6位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド Switch 1.4万
× 7位 パラッパラッパー PS4 1.0万
× 8位 1-2-Switch Switch 0.8万
× 9位 マリオスポーツ スーパースターズ 3DS 0.6万
× 10位 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 0.5万
(y.crashさん予想)
○ 1位 ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 3DS 12.4万本
× 2位 DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION PS4 3.2万本
× 3位 モンスターハンターダブルクロス 3DS 2.8万本
× 4位 プロ野球 ファミスタ クライマックス 3DS 2.7万本
× 5位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 2.4万本
× 6位 ダンジョントラベラーズ2-2 闇堕ちの乙女とはじまりの書 PSV 2.0万本
○ 7位 1-2-Switch Switch 1.4万本
○ 8位 パラッパラッパー PS4 1.2万本
× 9位 無双☆スターズ PS4 0.8万本
○ 10位 マリオスポーツ スーパースターズ 3DS 0.6万本
(ジョエリーさん予想)
○ 1位 ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 3DS 18万本
× 2位 DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION PS4 4.5万本
× 3位 プロ野球 ファミスタ クライマックス 3DS 3.8万本
○ 4位 ダンジョントラベラーズ2-2 闇堕ちの乙女とはじまりの書 PSV 3万本
○ 5位 モンスターハンター ダブルクロス 3DS 2.5万本
× 6位 パラッパラッパー PS4 2.2万本
× 7位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド Switch 2万本
× 8位 1-2-Switch Switch 1.6万本
× 9位 マリオスポーツ スーパースターズ 3DS 1.4万本
× 10位 みんなでワイワイ!スペランカー 1万本
(kentworld予想)
○ 1 ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 3DS 18.5万
× 2 DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION PS4 3.5万
× 3 プロ野球 ファミスタ クライマックス 3DS 3.2万
× 4 モンスターハンターダブルクロス 3DS 2.5万
× 5 ダンジョントラベラーズ2-2 闇堕ちの乙女とはじまりの書 PSV 2.2万
○ 6 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.8万
○ 7 1-2-Switch Switch 1.2万
× 8 マリオスポーツ スーパースターズ 3DS 0.8万
× 9 パラッパラッパー PS4 0.8万
× 10 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 0.6万
3問正解。1位は当てられてもTOP5の新作を微妙に読み間違えてしまった。新作はFEを除けば堅調で良かったです。
参考 メディアクリエイト / ゲームデータ博物館 / GEIMIN.NET
スイッチは好調のようで、うれしいかぎりですね。明日のマリオカートが楽しみだぁ(*≧∀≦*)。
そうですね!マリオカートでお互い気持ちをブーストしましょう!
3問正解。FEはやはり過去のリメイク作位の初動か。
DSのリメイク作は共に累計25万安定だったので今作
も同等のセールスに落ち着きそうかな。多分ですが
キャラデザ変更やゲームデザインは些細な影響しかなく
リメイクまで買う層がそこまで多くは無いんだと思う。
ファミスタは隙間重要に上手く入り込めましたね!
前作は確か累計10万行ってたから、この好スタート
なら今作も10万は手堅いかも。
Switchも好調をキープか。発売からの8週目の累計
ではWii Uを下回るとか何とか言ってる所もあるけど、
販売推移に着目すればWii Uより未来はあると思う。
需要に対し供給が追いついてないという事の表れだから。
課題としてはソフト(特にサードタイトル)の強化位かな。
リメイクは覚醒以前と変わらない売上になるのが意外でした。
色んな要因が絡んでこの売上なんでしょうけど。
ファミスタは長く売れるタイトルですからね。
2週目以降も注目です。
SwitchはWii Uのペースを追い越すのも時間の問題でしょう。
Wii Uはここから売上が鈍化していきましたから。
FEはifの不評と3DS末期なのが響いた感じでしょうかね
評判は悪くなさそうなので伸びるとは思いますが
僕は楽しめましたが、前作は意外と賛否両論なんですよね
3問正解!
FEは新作として捉えられなかったんですかね。
過去作の中でもマイナーな外伝だし。
シミュレーション面では直近2作と比べるとやっぱり微妙かなという印象です。
ファミスタはタイミング良かったですね!
ダクソ3も完全版としては堅調、ダントラは2-2とかいう特殊な続編なのに売れてますね!
パラッパは閑散期とはいえなんとかトップ10入りできて良かった。
Switchは変わらず堅調ですね。
ただサードソフトはスペランカーは思った以上ですが全体的には本体の割には売れてないと思いますよ。
他にはボンバーマンくらいでDQHとかディスガイアとか信長とか微妙ですから。
特化した分に見合う売上となると相当頑張らないといけないでしょうね。
ゼルダ、マリカ、スプラ2の寡占状態みたいにならなきゃいいんですが。
一方PS4は予想以上に失速してますね…
発売ソフト数もですが新作発表に関しても以前ほどの勢い感じられません。
ホリデーの情報も出始めてはいますが去年よりはまだまだ薄いですし…
E3辺りで再着火してほしいなぁ。
FE外伝は大昔のゲームなので新作として捉えられるかと思っていたので意外です。
今作のレビューは近いうちにするのでお待ち下さいね!
2番手以下の新作は概ね堅調で良かったです。
ゴールデンウィーク商戦が少し盛り上がりそうな気がしてきました。
Switchのサードソフトはストリートファイターと聖剣伝説に注目です。
5万本前後で落ち着くと見ていますが、これが10万本を超えるようだったらWii U市場との違いを感じますね。
PS4は安定してきているとは思いますが、
そう入っても定期的に有力タイトルを発売しないと
市場は停滞してしまいますから、これから3ヵ月間は心配です。
エコーズもうちょっと売れると思ってたんだけどなー。覚醒からの萌え豚路線のほうが売れるってのが証明されて残念
今作は萌え路線、控えめですもんねぇ。
PS4は年度末の時期に有力ソフトを集中させすぎて
スケジュールに穴が出来ちゃってる感はあります
まあ夏にドラクエが控えていますし今は待ちの時期ですね
PS4の発売スケジュールはもう少し調整したほうが良かったですねぇ。
ほとんどが初動勝負ですから
『ファイアーエムブレムEchoes』はPSハードに活躍してるイラストレーターの左さんを採用することは狙ってると思いましたw
主人公を含めて、数人のキャラはいくら上手にアレンジしても、今時代じゃ人気になりにくいキャラデザはあるだと思います
シリーズにもコザキユースケさんがキャラデザを採用したより、再び人気になったようですね
あの以前のシリーズは知ってるが、任天堂独占ゲームという認識すらなかったです
任天堂の采配が悪かったかもしれないです
数少ない売れるSRPGなんだから、商法をやめて、もっと大事にしてほしいです
『ダンジョントラベラーズ2-2』は前作よりDL版が遥かに進んでる時代になってます
社長は発売の数日後にすぐ5万本突破とアナウンスしました
パケ出荷+DL版だろううれしいお知らせです
『パラッパラッパー』はDL版がパケ版も倍に売れた可能性がありますね(笑)
ニーアと離婚の健闘っぷりに絶賛です(笑)
ニーアの中文版は4/27に発売するし、キトゥン2Bコスも同じ日に配信するから、もうちょっと話題になりそうです
『KH1.5+2.5』は色々意味で、最新作を出る前に20万本に突破できるか期待してます(笑)
興奮しすぎた外国人たちの映像はもう4年前ですか…
スクエニの罪深いビッグマウス(笑)
『アウトラスト トリニティ』は諦めよう…
どこにも入荷してないです
左さんのイラスト、悪くないんですけどねぇ。
強烈な魅力を引き出すにはちょっと弱いのかもしれませんね。
紅月ちゃんもファイアーエムブレムやってみよう!
シミュレーション部分の出来にびっくりするかも!?
ダンジョントラベラーズの前作はPSPソフトだったので、
ダウンロード版を含めたら前作と同等かそれ以上に売れていそうですね。
Outlastは入荷していませんか・・・残念ですね。
スイッチは好調で何よりですね!
マリオカートも明日が楽しみです。
PS4は見事に下がってますね。
2〜3月の大作ラッシュで潰し合いして埋もれた作品が多かっただけに、4月5月の閑散具合が響いてますな。
Switchはここまで好調をキープするとは思いませんでした。
魔女と百騎兵2辺りは4月に出したほうが良かったですね
ダークソウル3完全版3万!?∑(゚Д゚)ソウルシリーズの人気は凄いなあ。
個人的には、初代をPS4に移植してほしいんですよね〜あるとしてもまだ先かな?
switchはまだまだ勢いが止まりませんね!まさか2ヶ月近くゼルダだけで粘ってしまうとは…
ゼルダの評価が悪ければこうはいかなかったでしょうね。今後の新作も続いてほしい!
ダークソウル3は本当に面白かったですからね~。
このシリーズの固定ファンは相当頑丈だと思います。
以前、デモンズソウルをPS4にリマスターするという話もあったんだけど、どうなったんだろう?
初代もリマスターしたら需要がありそうです。
ゼルダは評判の良さから明らかにロングヒットしていますね。
過去のデータを見てもここまで粘ったことは非常に珍しいです。
ifのときはストーリーに惹かれて購入しましたが
エコーズは前情報では
あまりストーリーが分からず様子見してます。
時間に余裕ができたら買おうかなーって感じですね
近いうちにレビューします!楽しみにしていてください!
3問正解でした。
相変わらず本数の予想は大きく外れてますねぇ。まぁ順位さえ当たれば良しとします。笑
正直Switchはここまで4万台で安定してくるとは思いませんでした。Switchのソフトが少なくて心配してましたが、取りあえず今の所は順調で嬉しいです。
ファミスタは5万本近く売れるとはびっくりしました。パワプロやプロスピの新作が発売されない分、上手く需要を拾えているようですね。
パラッパラッパーはやっぱりそんなもんですよね。強気に行きすぎました。笑
先週はパラッパラッパーを購入しましたが、思ったより楽しめています。何周もして合計5時間以上はプレイしたと思うので、個人的にはお値段以上の価値はありました。プラチナトロフィーも目指しましたが、あと少しで上手くいきません・・。
本数の予想は難しいですよね~
このブログの予想では、本数は飾りみたいなものなので成績には影響しません。
Switchはあのラインナップで2ヵ月持たせることが出来るとは・・・
他のゲームもこれだけ長く売れ続けたらソフト不足も気にならなくなると思います。
ファミスタは凄いですね!この初動はDS1作目以来ですよ。
パラッパラッパーは購入したんですが、まだ未開封だったりします(^_^;)
最近、ゲームをやる気になれなくて・・・
プラチナトロフィー、ちょっと狙ってみようかな?
FEエコーズはシステムやキャラデザが変わってしまったからかな。みなさんが言うようなリメイクだからという理由で売り上げ減った訳ではないと思いますけどね。オリジナルが25年前のファミコンゲームなのでむしろ原作を知っている人のほうが少数派だと思います。FEヒーローズから知った人は初動に買う人もいないかもしれないので、じわ売れしてくれたら嬉しいなぁ。あと今後もFE無双や来年には新作のFEがスイッチで出るので前作や関連作需要として売れてほしいです(^∇^)
今回のFEは何故、減少してしまったのか、ちょっとした議論になってしまいそうですね(^_^;)
仰る通りFEユーザーも入れ替わっていて今作を新作と捉える人のほうが多いとは思うんですが。
まあ、今後の新作に期待ですね!
エコーズはリメイクというのと、3DSの勢いが落ちてきていることを考えればこんなものかなあ。お金に余裕ができれば優先順位高めで購入する予定です。
スイッチは安定してますね。前週比増なので、これはマリカの週にどれだけ出荷できるのかますます気になってきました。欲を言えば、ぱあっと10万台くらい出荷してほしいけど無理かなw
3DSの勢いは考慮に入れていませんでした。
SwitchはGWで10万は難しくても週7~8万台は狙えそうな勢いです。
そもそもFEの消化率みたら
20万も出荷してないんじゃない?
今作は出荷数が少ないんですよね。それも影響していると思います。
ダンジョントラベラーズ2-2は堅調といったところでしょうか。
高難易度DRPGは食傷気味なのでスルーしましたが、いずれプレイしてみたいです。
というか、前作が雑魚敵をもう15000匹ほど倒せばプラチナトロフィー取れるんですけど、なかなかやる気にならないんですよねえ、作業量的な意味で…(^_^;)
15000匹を倒すは大変ですね!w
5体動時に出てきたとしても3000回も戦闘をすることになりますから(^_^;)
4問正解でしたか。
なんか妙な部分が正解していますねwww
XboxOneよ・・・シャキッとしなさい!!!
今回も健闘しましたね!
XboxOneに関してはまた面白い記事をかけるようにしていきます。
FEは買うつもりでしたけど13日のスイッチの再販で本体とゼルダを買うことができたので手が回らなくなりましたwでもいつかは買いたいですね。外伝は唯一FEでクリアできたゲームですから
外伝は比較的簡単ですよね!
今作は僕でもさほど苦戦せずにクリアできそうですので。
コザキユースケさんのデザインほかのゲームで見たことがあるのですがそのゲームだとちょっとアメリカンな世界観とあわさって絶妙な絵柄な感じがしたのでうまくいけばどっちの人も満足できるデザインがでる可能性を秘めていると思いました。
そうですね。萌えに傾倒している訳ではなく、絶妙に感じました。