| ゲーム売上ランキング

【ゲームソフト売上ランキング】鉄拳7が首位!聖剣伝説コレクションは予想以上の出足!【2017年5月29日~6月4日】

ゲームソフトランキング

初 1 鉄拳7 PS4 5.9万
初 2 聖剣伝説コレクション Switch 3.0万
↓ 3 マリオカート8 デラックス Switch 2.1万(累計48.9万)
初 4 ツキトモ。-TSUKIUTA. 12 memories- PSV 1.3万
↓ 5 モンスターハンターダブルクロス 3DS 1.2万(累計150.3万)
↓ 6 イースVIII -Lacrimosa of DANA- PS4 1.0万(累計3.8万)
↓ 7 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.0万(累計48.6万)
初 8 死印 PSV 0.7万
↓ 9 ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッションX 3DS 0.6万(累計15.9万)
↓ 10 ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ Switch 0.5万(累計2.1万)
↓ 11 GUILTY GEAR Xrd REV 2 PS4 0.4万(累計1.5万)
↓ 12 ニーア オートマタ PS4 0.4万(累計33.8万)
↓ 13 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 0.3万(累計327.0万)
↓ 14 レインボーシックス シージ PS4 0.3万(累計20.0万)
↓ 15 グランド・セフト・オートV (4990円版) PS4 0.3万(累計34.3万)
↓ 16 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS 3DS 0.3万(累計104.7万)
↓ 17 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 0.3万(累計18.5万)
↓ 18 プロ野球 ファミスタ クライマックス 3DS 0.3万(累計8.2万)
↓ 19 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Wii U 0.3万(累計12.9万)
↓ 20 マリオスポーツ スーパースターズ 3DS 0.3万(累計9.8万)

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

鉄拳7は不調。聖剣伝説コレクションは予想以上の出足!


今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、PS4「鉄拳7」。初動は5.9万本となりました。

これはPS3「鉄拳6」どころかスピンオフのPS3「鉄拳 タッグトーナメント2」から微減するほど低い数字で、ブランクが大きく響いてしまいました。

かつてはミリオンヒットタイトルでしたが、国内では厳しいですね。海外では人気なので、そちらで売れたら良いのですが。

国内で格闘ゲームを今後も売っていくには、「ポケモン」や「ペルソナ」のようなキャラクター人気に頼るしか無いんだと思います。

2位にはSwitch「聖剣伝説コレクション」が初登場。初動は3.0万本となりました。

ずーっと新作が発売になっていないので比較が難しいですが、バーチャルコンソールで配信出来そうな作品を3タイトル詰め合わせてこの数字は健闘したと言っても良いと思います。

現時点ではSwitchソフトの中では「スーパーボンバーマン R」に次ぐ出足になりますしね。

4位のPSV「ツキトモ。-TSUKIUTA. 12 memories-」は完全に予想外。

アニメなどで展開されている「ツキウタ。」のキャラクターが登場するアドベンチャーゲームとのことで、乙女ゲーと混合していました。

8位にはPSV「死印」が0.7万本を売り上げランクインしているので、先週発売された新作はすべてTOP10入りを果たしたという事になります。

レインボーシックス シージが累計20万本を突破!

旧作で注目なのが、PS4「レインボーシックス シージ」の累計売上。ついに20万本を突破しました!

実に発売から1年半経っての達成です。初動2万本規模からよくここまで伸びてきましたね。

しかも前週から1,000本ほど伸びているので、最終的な売上はまだ上乗せされそう。早くも次回作の売上が楽しみになってきました。
関連記事:ジワジワと人気を拡大しているロングセラータイトル!レインボーシックスシージをやってみた!

今週のハード売上

Switch 27,000→24,000
PS4 19,000→21,000
3DS&3DS LL&New3DS 18,000→17,000
PSV 4,100→4,500
PS3 260→710
Wii U 180→220
Xbox One 120→170

ハード売上はPSハードが全体的に上昇しています。Switchは前週から3,000台のダウンで過去最低水準に。再入荷で行列が出来ていましたが、まだまだ出荷が足りていませんね。

スポンサーリンク

ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表

(結果)
1 鉄拳7 PS4 5.9万
2 聖剣伝説コレクション Switch 3.0万
3 マリオカート8 デラックス Switch 2.1万
4 ツキトモ。-TSUKIUTA. 12 memories- PSV 1.3万
5 モンスターハンターダブルクロス 3DS 1.2万
6 イースVIII -Lacrimosa of DANA- PS4 1.0万
7 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.0万
8 死印 PSV 0.7万
9 ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッションX 3DS 0.6万
10 ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ Switch 0.5万

(Ryouさん予想)
○ 1位 鉄拳7 PS4 6.6万
○ 2位 聖剣伝説 COLLECTION Switch 2.2万
○ 3位 MARIO KART 8 Delaxe Switch 2.0万
× 4位 ULTRA STREET FIGHTER II The Final Challengers Switch 1.1万
○ 5位 モンスターハンターダブルクロス 3DS 1.0万
× 6位 ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD Switch 1.0万
× 7位 死印 PSV 0.6万
× 8位 DRAGONBALL HEROES ULTIMATE MISSION X 3DS 0.6万
× 9位 NieR Automata PS4 0.4万
× 10位 ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD Wii U 0.3万

(ウユニさん予想)
○ 1位 鉄拳7 PS4 6.0万
× 2位 マリオカート8 Deluxe Switch 1.8万
× 3位 聖剣伝説コレクション Switch 1.6万
× 4位 モンスターハンター ダブルクロス 3DS 0.9万
× 5位 ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ Switch 0.8万
× 6位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド Switch 0.7万
× 7位 イースVIII -Lacrimosa of DANA- PS4 0.5万
○ 8位 死印 PSV 0.5万
× 9位 NieR: Automata PS4 0.3万
× 10位 ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッションX 3DS 0.3万

(y.crashさん予想)
○ 1位 鉄拳7 PS4 5.8本
× 2位 マリオカート8 デラックス Switch 2.7万本
× 3位 聖剣伝説コレクション Switch 2.0万本
× 4位 モンスターハンターダブルクロス 3DS 0.9万本
× 5位 死印 PSV 0.8万本
× 6位 ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ Switch 0.8万本
× 7位 ニーア オートマタ PS4 0.7万本
× 8位 イースVIII -Lacrimosa of DANA- PS4 0.5万本
× 9位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.5万本
× 10位 ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 3DS 0.3万本

(ジョエリーさん予想)
○ 1位 鉄拳7 PS4 7.5万本
× 2位 マリオカート8 デラックス Switch 2.3万本
× 3位 聖剣伝説コレクション Switch 1.9万本
× 4位 モンスターハンター ダブルクロス 3DS 1万本
× 5位 イースVIII -Lacrimosa of DANA- PS4 0.9万本
× 6位 死印 PSV 0.8万本
○ 7位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド Switch 0.7万本
× 8位 ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ Switch 0.6万本
× 9位 ニーア オートマタ PS4 0.5万本
× 10位 ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッションX 3DS 0.3万本

(kentworld予想)
○ 1 鉄拳7 PS4 8.3万
○ 2 聖剣伝説コレクション Switch 2.5万
○ 3 マリオカート8 デラックス Switch 2.1万
× 4 ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ Switch 0.8万
○ 5 モンスターハンターダブルクロス 3DS 0.8万
× 6 死印 PSV 0.8万
○ 7 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.7万
× 8 イースVIII -Lacrimosa of DANA- PS4 0.6万
× 9 ニーア オートマタ PS4 0.4万
× 10 ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッションX 3DS 0.4万

5問正解。TOP3をすべて当てられました。PSV「ツキトモ。-TSUKIUTA. 12 memories-」は完全に予想外。この水準だと乙女ゲーの売れ線は簡単にランクインできるからなぁ。

参考 メディアクリエイト / ゲームデータ博物館 / GEIMIN.NET

 

Sponsored Link


  1. kamome03 より:

    鉄拳6はプラチナ取るまでやり込みましたが、今回は見送りました。
    ストリートファイターVもそうですが、最近の格闘ゲームは何故か敷居が高い感じがして手が出ないです。

    小中学の時に、数百円握りしめて大人や不良達に混じってゲーセンリアル格闘プラスでやってたスト2やKOF96の頃が、格闘ゲームは最高に楽しかったですw

    聖剣はいい感じで売れましたね♫3だけがやりたいので今回はスルーしましたが、3だけ配信でもいいからして欲しいです。

    • kentworld より:

      格闘ゲームはイメージが悪いですね。
      もう少しカジュアルなイメージをアピールしないと縮小するばかりです。

      聖剣は上手い商売でしたね。
      どこにも移植されていない3をメインにして売上を伸ばした感じです。

  2. マージ より:

    聖剣伝説、意外と売れているんですね。

    昔のゲームの詰め合わせなのに、大したものですねえ。

    • kentworld より:

      久しぶりのパッケージというのも大きかったと思います。
      これで5の企画が動けば良いのですが・・・

  3. 黒詩★紅月 より:

    日本の格ゲー市場は縮まってるとDL版の選択があるとしか言えないですね
    5.8万本は最近じゃ同ジャンルにかなり上の数字です

    『聖剣伝説』は新作待ちです
    スクエニは『DQ』と『FF』と以外のブランドをもっと伸ばしてほしいです
    『ニーア オートマタ』じゃなかったら、ほかのタイトルはほとんど欧米IPですしね

    美少女ADVゲーでも1万本超えなのがなかなかないから、『ツキトモ』はちょっと気になりますね…
    面白い乙女ゲーはいつかやってみたいです

    『レインボーシックスシージ』は『フォーオナー』と全然違う運命ですね…w
    こういうゲームはやはり10~20時間ぐらいのストーリーモードを入れてほしいです
    そしてオンライントロフィーを簡単や拡張のやつでw
    オンラインに興味がない人でも楽しめるのがグッドです
    『タイタンフォール2』!『バトルフィールド1』!グッド!

    『イースVIII』はそろそろ終盤に進めました
    スキルと攻撃中になかなかステップでキャンセルできないから、攻撃のタイミングを意識しないと、意外と難しめだと思います
    しかも今回はジャストガードしかないから、防御より回避のほうが簡単です
    高難易度モードは明るい死にゲーと言っていいじゃないですかw

    前作『イース セルセタの樹海』はクリアのことすら覚えていないぐらいストーリーがあんまり好きじゃなかったが、今回はとんでもない面白いです
    さすがにすべてのNPCを深く描くのが無理だけど、大変魅力を感じます
    人妻もどんどん好感度を上げる赤毛淫獣アドルはさすがですね!

    リコッタはずっと我慢しました(笑)
    とんでもない可愛いですね!
    3Dモデリングのほかのキャラに比べると、顔の再現度は断トツに上だと思います
    モデル担当は絶対ロリコンだと思うぐらいです

    『アンチャーテッド4』のDLCエピソードは8月に配信する予定のことで、最近は宝探しなのちょくちょくトロフィーを取ろうとしていまあす
    台湾にもエピソードのパッケージ版がありますね
    やりながらも、ネイトはもう出ないか…という感慨深いです
    『アンチャーテッド』はPS3の運命を変わったほど、技術面を示してくれた作品でしたね

    しかしアンチャをやったから、グラフィックが良い洋ゲ―がまた欲しくなってきますね…
    『シャドウ・オブ・ウォー』前に興味のがないです
    まだ買えるなら、セールの時にいくつかを買いたいです
    『 Hellblade: Senua’s Sacrifice』の欧米発売日は8/8みたいですね
    日本はいつだろうな
    とりあえず、9月以降の新作予約は警戒しておきたいです
    移植&BEST版のほうが多いけど、8月は7作も予約してしまいました…(新作とリメイクは3作)

    そして最近はやっと、『ダンジョントラベラーズ』シリーズを全部買おうと決めました
    せっかく『ToHeart2』も小学生時代からずっと知ってた作品だし、ダントラの3作とPS3『ToHeart2 DX PLUS』限定版を予約しました
    ほかの面白いダンジョンRPGもそこそこ注目しています

    E3のことだから、来週火曜日は有給を取る予定です

    • kentworld より:

      5.8万本はオリジナル格闘ゲームとしてみたらトップクラスの数字になると思います。
      ただ、キャラクター物の格闘ゲームを含めたらそれほど高くはないですねぇ。

      スクエニはIPの復活を続々と進めているので今後も注目したいです。

      レインボーシックスシージはオンライン専用なのに大したもんだ。
      割り切って作ったのが受け入れられたのかもしれませんね。

      イースVIIIのジャストガードはタイミングが難しかった。
      高難易度モードでプレイしたら歯ごたえが凄そうw
      ノーマルでも何度かゲームオーバーになったので。
      今回はストーリー、前作よりも良いですよね。
      魅力的なヒロインも多くなった気がします。

      海外のAAA級タイトルはこの時期、お休みモードなんですよー。
      秋になれば続々と発売になると思います。

  4. トモフミ より:

    鉄拳はかつてミリオンタイトルだった作品だと思うとかなり低いですね。格ゲーはなかなか新規が入りにくい印象ですね。今年はポッ拳もあるので日本市場ではそれで挽回できるかな!?

    • kentworld より:

      最近の格闘ゲームは海外がメインになっています。
      ポッ拳はSwitchでも国内では中ヒットくらいかなぁ。ARMSとどっちが売れるのか。

  5. Koji より:

    おお、聖剣コレクションはかなり好調じゃないですか。
    死印は1万いって欲しい。
    ちなみに聖剣コレクションと死印は購入したんですが、どっちもまだ未プレイの状態です(^_^;)
    スカイリムのプラチナとれたので、ぼちぼち他の作品に取りかからねば…。

    • kentworld より:

      予想よりも売れましたね!消化率はそれほど高くないですけど。
      死印は出荷が少なすぎました。累計1万は行きそうですが。
      ようやくどちらも取り掛かる感じかな?
      1週間出遅れた感じですが、頑張ってください!

  6. y.crash より:

    1問でしたかwww
    まあ、0よりはいいですけどw

    XboxOneは50増ですか。
    もう少し増えてほしいものです・・・。

  7. ウユニ より:

    2問正解。
    今週は4位がダークホースすぎるから分かるわけないですねw
    閑散期じゃなくてもトップ10余裕で入るくらい売れてますし。

    格ゲーはストVといい受難の時代だなぁ。
    個人的には一番ハードルを高く感じるジャンルです。
    ARMSが新しい風起こしてくれるといいんですが。

    聖剣は好調ですね!
    1人プレイメインのゲームが売れるのは個人的には喜ばしいです。

    • kentworld より:

      初週に1万本以上売れたら余裕でランクイン出来ますもんねw
      今回はリサーチ不足でした。
      乙女ゲームも少しは調べておかないと・・・

      格闘ゲームはハードル高く感じますか。
      20年ほど前からそういうイメージが出来上がっていますもんね。

      聖剣は移植集なのに頑張りました。
      この結果を受けて新作が動いて欲しい!

  8. シロマ より:

    「鉄拳7」は最近の格闘ゲームの中では「ストリートファイターV」より初週売り上げが多くPS4では最も売れた格闘ゲームになりそうです。
    ただ「鉄拳7」はトロコンはしましたけど、相手と対戦出来るのに30分以上掛かったり、人は多いはずなのに部屋を立てても誰も来ないしオンライン環境がどの格闘ゲームよりも最悪なので早く改善して欲しいですね。
    kentさんは5問正解ですか。
    勝負に負けたので今月中にプラチナトロフィー合計50個達成します。

    • kentworld より:

      ストリートファイターVよりも売れているのは大きいですね。
      以前からストリートファイター<鉄拳ではありましたが、今でも変わらないのか。
      30分も待つのは辛いなぁ。マッチングの悪さでだいぶケチが付いてしまっています。
      勝負には勝ちましたね!w
      5問正解って最近ではなかなかの好成績ですもん。

  9. Ryou より:

    鉄拳7は過去作と比較してもいま一つか。オンライン絡みで
    様子見された感じなのかね?まあ、それ抜きにしても国内に
    おいての今の格ゲー市場を考えれば、順当な出足ではあるかな。

    聖剣コレクションは移植としては十分なスタートを切ったと思う。
    前週のウル2とほぼ同額なのに3本入りとお得な点が勝因かな。
    旧作ではイース8があの初動の割には2週目粘ってる感じか。

    • kentworld より:

      鉄拳7は予想の範囲内ではありますが、良い数字ではないですねぇ。
      格闘ゲーム市場の縮小は止まりません。

      聖剣コレクションはバーチャルコンソールソフトとしてみるとお買い得ではないのに、
      パッケージタイトルとしてみるとお得に見えるから不思議だ。
      イースVIIIはあの数字で2週目も1万本はなかなかです。

  10. ジョエリー より:

    2問正解でした。
    ツキトモは最初から考えてませんでしたねぇ。まさかこんなに売れるゲームだとは知りませんでした。予想以上にゲームが売れるのは嬉しいですけどね。

    格ゲーは自分もどうしても敷居が高く感じてしまって手を出しにくいですね。まともにプレイした事は無いのでいつか挑戦してみたいですが。

    レインボーシックスシージは1年半かけて20万本は凄いですね!かなり難しそうなゲームに感じたのでここまで売れるとは思いませんでした。

    • kentworld より:

      乙女ゲーはたまにこんなダークホースが出て来るから油断できません。
      僕のアンテナでは死印の露出度の方が圧倒的に多かったのに。

      ジョエリーさんも鉄拳7を手を出していない辺り、格闘ゲームの敷居の高さは深刻です。

      レインボーシックスシージはマニアックな洋ゲーと思ってスルーしていたのが悔しいw

  11. ちるちる より:

    任天堂のCMにも使われて割と売れてしまうのかと思ったウルIIがいまいちで、
    ニンテンドーダイレクトにすら紹介されてなかった聖剣が意外と検討するとは。
    自分も聖剣しか買わなかったので、こうなった理由はわからなくもないけど。

    • kentworld より:

      聖剣コレクションの方が訴求力はあったと思います。
      ずーっとパッケージタイトルが発売になっていませんでしたからねー

関連記事

【ゲームソフト売上ランキング】星のカービィ新作がV3!新作苦戦で上位は固定【2022年4月4日~4月10日】
PS4ソフトがTOP20に9本もランクイン!2014年2月17日~2月23日ゲームソフトランキング
この時期としては異例の閑散期!2014年11月3日~11月9日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】コナミ製タイトルが1.2フィニッシュ!【2021年8月9日~8月15日】
【ゲームソフト売上ランキング】FFのお祭りゲーが首位に!ハード売上はPS4が首位に!?【2018年1月8日~1月14日】
【ゲームソフト売上ランキング】マイクラダンジョンズが初登場するもリングフィットがV2を達成!【2020年9月7日~9月13日】
【ゲームソフト売上ランキング】KHIIIとバイオRE:2が今週も1・2フィニッシュ!【2019年1月28日~2月3日】
ドラクエヒーローズIIが予想以上に粘る!2週目は前作超え!2016年5月30日~6月5日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】マリオテニス エースが前作比225%スタート!Switch版マイクラはシリーズ最高の出足!【2018年6月18日~6月24日】
【ゲームソフト売上ランキング】Switch版モンハンがドラクエXIのV5を阻止!スプラ2がついにドラクエXIを上回る!【2017年8月21日~8月27日】