【ゲームソフト売上ランキング】ARMSがV2を達成!Farpointは大健闘!【2017年6月19日~6月25日】

スポンサーリンク

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ゲームソフトランキング

→ 1 ARMS Switch 2.9万(累計12.9万)
初 2 ファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーター PS4 2.9万
初 3 アライアンス・アライブ 3DS 2.6万
初 4 Farpoint PS4 1.7万
↓ 5 マリオカート8 デラックス Switch 1.4万(累計53.6万)
↓ 6 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.8万(累計51.3万)
↓ 7 モンスターハンターダブルクロス 3DS 0.7万(累計152.9万)
初 8 GOD WARS ~時をこえて~ PSV 0.5万
↓ 9 イースVIII -Lacrimosa of DANA- PS4 0.5万(累計5.3万)
初 10 GOD WARS ~時をこえて~ PS4 0.5万
初 11 ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック PS4 0.4万
↓ 12 グランド・セフト・オートV (4990円版) PS4 0.4万(累計35.3万)
↓ 13 鉄拳7 PS4 0.4万(累計8.0万)
↓ 14 ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッションX 3DS 0.3万(累計17.0万)
↓ 15 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.3万(累計116.7万)
↓ 16 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 0.3万(累計327.8万)
↓ 17 ニーア オートマタ PS4 0.3万(累計34.8万)
↓ 18 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 0.3万(累計19.3万)
↓ 19 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS 3DS 0.2万(累計105.5万)
初 20 LocoRoco PS4 0.2万

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

ARMSがV2を達成!しかし、ロングヒットは微妙か?

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、Switch「ARMS」。2週目の売上は2.9万本になりました。

初週が10.0万本だった事を考えると妥当な推移ですが、Wii U「スプラトゥーン」(14.5万→6.9万)のような粘りは感じられません。

3週目以降はそこそこ粘るかもしれませんが、現状ではロングヒット化は微妙なところです。
関連記事:ARMS【レビュー・評価】結果的に人を選ぶバランス調整となった次世代のeスポーツゲーム!

FFXIVの拡張ディスク、アラアラは微妙な出足。Farpointは大健闘!


2位にはPS4「ファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーター」が初登場。

初動2.9万本は前作PS4「ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド」(初動3.9万本)から1万本ダウンで微妙な出足です。

ただ、オンラインゲームの拡張ディスクはダウンロード版の販売比率が高い上にパソコン版が人気なので、単にコンシューマー向けのパッケージを買っている人が減っているだけなのかもしれません。

3位には3DS「アライアンス・アライブ」が初登場。

初動2.6万本は前作となる3DS「レジェンド オブ レガシー」(初動5.4万本)の半分以下で苦戦しています。前作の評判が響いたみたいですね。

ただ、今作は一転してユーザー評価が非常に良いので、2週目以降にジワ売れするかもしれません。

そういう意味では8位、10位にランクインしたPS4/PSV「GOD WARS ~時をこえて~」も期待出来そうですね。

こちらも出足は微妙ですが、ユーザー評価が予想に反して高く、角川ゲームスの汚名返上を果たしています。評判が良いタイトルが多いのは嬉しいことですね!

4位にはPS4「Farpoint」が初登場。PSVR専用ソフトながらも初動から1.7万本を売り上げています!

現在PSVRは10万台程度しか売れていないので、装着率は20%近くに達するからこれは凄い!しかも新規のFPSでこれですからね。
関連記事:Farpoint(ファーポイント)【レビュー・評価】VR黎明期に生まれた本格的なFPS!ただしゲームプレイは平凡

今週のハード売上

PS4 24,000→26,000
Switch 38,000→22,000
3DS&3DS LL&New3DS 15,000→15,000
PSV 4,100→4,100
Xbox One 310→270
PS3 300→200
Wii U 200→150

ハード売上はPS4が首位に浮上。これと言った大きなタイトルは発売になっていませんが、PSVRが再入荷された事で本体と一緒に購入した人が増えたのかもしれません。

Switchは前週から半減して初の首位転落。とは言え入荷が追いついていないだけなので、勢いが落ちた訳ではないと思います。来週からの増産に期待です。

スポンサーリンク

ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表

(結果)
1 ARMS Switch 2.9万
2 ファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーター PS4 2.9万
3 アライアンス・アライブ 3DS 2.6万
4 Farpoint PS4 1.7万
5 マリオカート8 デラックス Switch 1.4万
6 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.8万
7 モンスターハンターダブルクロス 3DS 0.7万
8 GOD WARS ~時をこえて~ PSV 0.5万
9 イースVIII -Lacrimosa of DANA- PS4 0.5万
10 GOD WARS ~時をこえて~ PS4 0.5万

(Ryouさん予想)
× 1位 アラアラ 3DS 3.5万
× 2位 ARMS Switch 3.3万
× 3位 FINAL FANTASY XIV:紅蓮のリベレーター PS4 2.3万
× 4位 MARIO KART 8 Delaxe Switch 1.5万
× 5位 モンスターハンターダブルクロス 3DS 0.9万
× 6位 GOD WARS ~時をこえて~ PSV 0.5万
× 7位 GOD WARS ~時をこえて~ PS4 0.4万
× 8位 Grand Theft Auto V PS4 0.3万
× 9位 NieR Automata PS4 0.3万
× 10位 DRAGONBALL HEROES ULTIMATE MISSION X 3DS 0.3万

(ウユニさん予想)
× 1位 Alliance Alive 3DS 3.2万
○ 2位 FINAL FANTASY XIV: 紅蓮のリベレーター PS4 2.8万
× 3位 ARMS Switch 1.6万
× 4位 マリオカート8 Deluxe Switch 1.2万
× 5位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド Switch 0.7万
× 6位 モンスターハンター ダブルクロス 3DS 0.6万
× 7位 Farpoint PS4 0.5万
× 8位 GOD WARS 〜時をこえて〜 PS4 0.4万
× 9位 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 0.3万
× 10位 ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッションX 3DS 0.3万

(y.crashさん予想)
○ 1位 ARMS Switch 3.8万本
× 2位 アライアンス・アライブ 3DS 3.7万本
× 3位 ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター PS4 1.8万本
× 4位 モンスターハンターダブルクロス 3DS 1.2万本
○ 5位 マリオカート8 デラックス Switch 1.1万本
× 6位 GOD WARS ~時をこえて~ PS4 0.8万本
× 7位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.7万本
○ 8位 GOD WARS ~時をこえて~ PSV 0.7万本
× 9位 Farpoint PS4 0.5万本
× 10位 鉄拳7 PS4 0.4万本

(ジョエリーさん予想)
○ 1位 ARMS Switch 4.2万本
× 2位 アライアンス・アライブ 3DS 3.9万本
× 3位 ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター PS4 3.5万本
× 4位 マリオカート8 デラックス Switch 1.3万本
× 5位 モンスターハンター ダブルクロス 3DS 1.1万本
○ 6位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド Switch 0.8万本
× 7位 Farpoint PS4 0.7万本
× 8位 GOD WARS ~時をこえて~ PS4 0.6万本
× 9位 LocoRoco PS4 0.4万本
× 10位 GOD WARS ~時をこえて~ PSV 0.3万本

(kentworld予想)
× 1 アライアンス・アライブ 3DS 4.2万
× 2 ARMS Switch 3.7万
× 3 ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター PS4 3.6万
× 4 マリオカート8 デラックス Switch 1.5万
× 5 モンスターハンターダブルクロス 3DS 0.8万
○ 6 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.7万
× 7 Farpoint PS4 0.7万
× 8 GOD WARS ~時をこえて~ PS4 0.6万
× 9 GOD WARS ~時をこえて~ PSV 0.4万
× 10 ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッションX 3DS 0.4万

1問正解。TOP5を見事に間違えてしまいました。全体的に僅差で読みにくかったですねぇ。

参考 メディアクリエイト / 4Gamer

 

スポンサーリンク

22 COMMENTS

koji

ゴッドウォーズは丁寧に作られた良質のSRPGなので、この手のジャンルが好きな人には安心して進められます。
ただ一つ残念なのは、タイトル画面でカーソルがデフォルトでニューゲームに合っているところ。
そこはロードゲームに合わせておいて欲しかった(^_^;)
違うだろぉぉ!と叫ぶ程ではありませんが、微妙に煩わしいですw

kentworld

良かったです、kojiさんも楽しんでいるようで。
と思ったらまたしょーもないミスをw
この脇の甘さが角川の芸当になっています。

ナニータ

アラアラめっちゃ面白いです
フリューなので悩んでましたが買って良かった! ジワ売れしてほしいですね

ps4は閑散期でこれだけ売れてるなら来週のバーサス以降は当分平均3万狙えるのでは…

kentworld

めちゃくちゃ面白いようですね。
まさかここまで評判が良いとは・・・
PS4はまた上昇気流に乗ってきたと思います。

ウユニ

1問正解(^_^;)
予想通りメッチャむずかった笑

ARMSは25万くらいまで行くかどうかですかね。
新規としては十分なヒットだとは思います。
ただスプラ2に食われる気がするんでこれも5月に出てたらもうちょい伸びたかも。

Alliance AliveとGOD WARSは評判良さそうなのが何より。
どちらも警戒されてるソフトだった気がするしw

Farpointが一番の番狂わせですね!
おかげで予想ズレたけど笑
VRも大分出荷されたみたいだしいい流れが来てる気がします。
VRソフトはDL版が強い気がするけどこいつはシューコン同梱版分ランキングに出やすかったのかも。

kentworld

この週はTOP3の並びすらも予想が難しかったですもんねw

ARMSは僕も同じくらいの予想です。
スプラトゥーン2の1ヵ月前は確かにタイミングが悪かった。

警戒されているタイトルが予想に反して評判が良いとは嬉しい!
最近、こういうパターンが増えてきた気がします。

Farpointはシューティングコントローラ需要が大きかったのかも。
FPSというジャンルが足枷となってしまうかと思って強気に出られませんでした。

黒詩★紅月

『ARMS』
格ゲーより、対戦ゲーで括ったほうが良い気がします
アップデートの追加要素によって、もっと化けそうだと思います
むしろ、システムが面白いから、もっとやって欲しいですね
『スーパーボンバーマンR』もそれを分って、アップデートに結構頑張ってるようです

『ファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーター』
MMOゲームのパッケージ版はあんまり分からない かなり良いじゃないかな
そういえば、○○レベルまで無料ですか?
その前にMMO系統らしき『FF13TZA』を堪能するほうが吉でしょうな
AIパートナーの行動カスタマイズは楽しみです

『アライアンス・アライブ』
評判が結構良いみたいです
最近の新規良作はハード問わずに2~5万が普通ですよね
フリューはすっかり良いゲームメーカーになったようでなりよりです

『マリオカート8 デラックス』
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』
もはやSwitchのエース
ジャンルと移植的にはゼルダのほうが支持したいです
でもあのグラのマリオカートを携帯できるだもんね…

『Farpoint』
PS VR専用だから、結構良いだろうね
個人的に、やはりVR対応にするほうが敷居が低いだから、対応タイトルのパッケージ版はもっと増えてほしいです

『モンスターハンターダブルクロス』
140万本以後は結構鈍化してますね
外伝の強化版にしてはかなり売れたでしょう
据置機版のセールスは良くても100~200万前後だろうし、携帯の魅力はやはりあるから、そのうちに携帯機特化の新作はまた出ると思います
ワールドペースは携帯機にやるには結構無理があるから、出るとしたら、内容が結構分けられるだろう

『GOD WARS ~時をこえて~』
全世界同時展開で10万本みたいです
『ルートレター』は評価と後発のせいで、日本以外のセールスは良くなかったです
今回は体験版のせいだと思う…
あの出来からかなり改善できたなら、もっとアピールすべきですよ
『ゴッドイーター』や『仁王』もそうだけど、フィードバックの改善を言わなかったら、絶対そこまで売れなかったと思います
『GOD WARS 』は口コミから考えると、絶対体験版の後の改善点がアナウンスしてないことに惜しみます
後、基本的な問題だけど、日本神話はできれば、和風タイトルにしてほしいです
『GOD WARS』じゃ、パーッと見ると、だれも日本神話SRPGと考えられないでしょう
せっかく全世界展開の視野をしてるのに、ちょっと惜しいです
『YAKUZA』や『Shinobido』など、読みが日本語だけでも価値があります

『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』
まだ10分の1の売れ行き 評価は高いから、気軽くプレイできるアクションゲームを探してる方にオススメしたいです
正直に、私はファルコムというメーカーが好きじゃないです
でもこの出来だから、『閃の軌跡III』も予約しました
面白い作品なら、先入観を捨てて、堪能したいです

『Minecraft: PlayStation Vita Edition』
なんかね
ランキング内にPSV版だけ残ってるのは流石にちょっとワロタw
やっぱ子供層に一番相性が良いのはまだPSV版にあるかな
本体の価格にも大きいかもしれないです

『ニーア オートマタ』
来週か、再来週でパッケージ版35万本ですね
丁寧に作ったプラチナゲームズのゲームに期待したいです
ニーアのスタッフたちの新しいアイデアにも期待したいです
『ドラッグオンドラグーン4』かもな

『LocoRoco』
この時代に一作だけリマスターにしては結構奇抜な試しですね
特に『パタポン』はトリロジーがほしいですw
『パタポン』はパッケージ版かDL版かまだ分からないが、買うだと思います
PSP版『パタポン』は当時にしては興味があっても買えないゲームでした
中学生にとっては金に限界があったから、買える本数はかなり絞られてました
しくもプレイしてなかったシリーズ

Switch、PS4 はもう結構安定な据置機売れ行きと言うべきかな
Switchはそろそろ台湾の公式販売がしてくれてほしいです
あの価格はねー
46068円前後ですよ
PS4は最近のタイトルじゃそんな強くないから、結構良い数字だと思います

kentworld

ARMSは正確には対戦アクションゲームですもんね。
アップデートは今後も期待出来そうです。

MMOゲームのパッケージ版は以前と比べて売れなくなってきました。

フリューはここのところ良作を出すようになって良い傾向です。

GOD WARS ~時をこえて~は海外では意外と売れているようで驚きました!
そのくらい出荷されたらペイは出来ていそうかな。
コケそうな気もしていたので安心しましたw
確かにタイトルは和風にして欲しかった。
今のままだとごついイメージがありますもんね。

イースVIIIは評判の影響で粘っています。
初動率50%を切ってしまいそうですもん。

パタポンはパラッパの実績を考えるとこんなもんか。
Switchは台湾でも早く公式販売されると良いですね。確かにその値段は厳しい。

shiba

ARMSはぜひロングヒットしてほしいですが、スプラ2が控えてますからねー^^;

アライアンスアライブ、評判良いし買って積んどくか〜と思い購入しました。その結果ずっとプレイしてますw
戦闘、BGM、キャラ、ストーリーどれも良質で、「そうそう、こういうJRPGがやりたいんだよ!」て感じですね〜非常に面白い!

kentworld

スプラトゥーン2とARMSは食い合いそうですもんね・・・

アライアンスアライブ、購入されましたか!
どんな感じなのか見てみたいな~(^q^)
今回は理想的なJRPGになっているようですね。

ジョエリー

2問正解。
今週は上位3つの大混戦とfarpointの大健闘があったので、とても難しかったですね。1位と2位に至っては差が17本しか無いですし。笑

farpointは1万本越えれば嬉しいけど無理かなぁと思ってたので、まさかの1.7万本も売れるとは嬉しいです!PSVRを持っている人には是非プレイして貰いたいです。

Switchが好調の中でもPS4は安定して売り上げを伸ばしているのは良い傾向ですね。7月からはガンダムバーサス→FF12→ドラクエ11→クラッシュと本体を牽引できるゲームがほぼ毎週発売されるので、Switchと競ってお互い良い結果を残して欲しいです。

kentworld

17本差でV2とはなかなか珍しい結果ですよね。
オンラインゲームの拡張ディスクが首位というのも微妙ですが(^_^;)

farpointはは予想以上に売れていて僕も嬉しいです!

PS4は有力タイトルが3ヵ月も発売されない中でここまで安定感を保てたのは大きな意義がありますね。

☆☆☆☆

アラアラはちょくちょく完売報告もありますし、フリューの想定を下回ってる訳ではなさそうですね。
チャンスは来月末のDQXIまででしょうか、もっと売れろ…

y.crash

3問正解でしたか。久々にまあまあ当たった気がしますw

XboxOneはもっと頑張ってほしいです。
でもこれでも一時期より多いんですけどね・・・。

kentworld

これでも十分、健闘している方だと思います。それだけハードルが下がっているというのもありますが(^_^;)

青雲スカイ

アライアンス・アライブはもっと売れて欲しかったという気持ちと、レジェンドオブレガシーの評判を考えれば売り上げが落ちるのも無理はないなという気持ちが半々ですね。
色んな意味でレジェンドオブレガシーとは別ゲーになっているんでレジェンドオブレガシーで失望した人も、もう一度試して欲しいなと。
ただ一つ、難易度に関してはちょっと簡単にし過ぎた感が否めないかもしれません。

kentworld

それは複雑な気持ちですねw
今回は期待通りのJRPGになっているようで。
前作は色々とスポイルされていたようですもんね。
難易度は前作難しいと聞いていたのでそこまで低下しているとは本当に別ゲーなんだなぁ。

シロマ

「ARMS」は今後のアップデートや次第では伸びると思いますが「スプラトゥーン2」に喰われそうな気がします。
この手の対戦ゲームでハーフミリオン行けば御の字ですが。
正直、未だに品薄状態の現状にウンザリしているのでSwitchは来月こそ購入したいな。

kentworld

そうですね、スプラトゥーン2は強敵だからなぁ。
Switch、本当に早くシロマさんの元に届いて欲しい。
こちらもモヤモヤしていますよw

Ryou

(某ニュース番組風に)ZERO~♪問orzorz
ARMSがまさか2週連続1位になるとは。セールス的にはもうひと粘りが欲しい
とこだがやはり人を選ぶ格闘ゲームの宿命なのかな。Switch本体自体が
まだあまり生産できてなかったからその影響も無くはないかも。

アラアラやGOD WARSは共に延期をしただけの内容みたいですね。
前者は前作?の評判による反動、後者は角川への信用度によるものだろうなぁ。

kentworld

ARMSはV2ですが、本当に僅差ですもんね。
セールス的には確かにもうひと粘り欲しいです。

今週は評判が良いタイトルが色々とランクインして良い傾向でした。
この結果が来週、数字に現れると良いな。

現在コメントは受け付けておりません。