この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
目次
ゲームソフトランキング
初 2 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて PS4 95.0万
↓ 3 スプラトゥーン2 Switch 10.5万(累計75.3万)
↓ 4 レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 3DS 2.4万(累計9.5万)
↑ 5 マリオカート8 デラックス Switch 1.4万(累計60.2万)
↓ 6 Hey! ピクミン 3DS 1.2万(累計9.9万)
↓ 7 ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ PS4 0.8万(累計12.8万)
↓ 8 すみっコぐらし ここ、どこなんです? 3DS 0.8万(累計2.9万)
初 9 喧嘩番長 乙女 ~完全無欠のマイハニー~ PSV 0.7万
↓ 10 ARMS Switch 0.6万(累計18.4万)
↓ 11 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.6万(累計54.9万)
初 12 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームトリロジー PS4 0.6万
↓ 13 ガンダムバーサス PS4 0.5万(累計14.9万)
↓ 14 ポケットモンスター サン/ムーン 3DS 0.5万(累計330.0万)
初 15 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード PS4 0.5万
↓ 16 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.4万(累計118.4万)
→ 17 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 0.4万(累計20.9万)
初 18 ワガママハイスペック PSV 0.3万
初 19 グリザイアの果実 -SIDE EPISODE- PSV 0.3万
初 20 緋色の欠片 ~おもいいろの記憶~ PSV 0.3万
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
おめでた尽くし!ドラクエXIが歴史的な大快挙を成し遂げる!


今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」。
2位のPS4版と合わせた売上は209.9万本となりました!
これは2017年の新作としては最高の出足で、初動200万本突破はメディアクリエイト調べではDS「ポケットモンスター ブラック/ホワイト」(255.7万)以来7年ぶりの快挙となります!
また、PS4ソフト単品としても過去最高の出足で、早くもPS4「ファイナルファンタジーXV」に次ぐ歴代2位の累計売上となっています。
来週にはPS4では初となるミリオンになりそうで、おめでた尽くしですね!
▼ドラゴンクエストXIの関連記事
関連記事:ドラゴンクエストXI(PS4)【1stレビュー・評価】みんなが待ってた期待通りのTHE・JRPG!
関連記事:ドラゴンクエストXI【攻略日記①】エマと神の岩・内部へ!なんだこいつ!なんだこいつ!
関連記事:ドラゴンクエストXI【攻略日記②】旅立ちの丘で馬に乗ってのモンスター狩り♪
スプラトゥーン2は急ブレーキ。新作2位はなんと!?


3位にはSwitch「スプラトゥーン2」がランクイン。
前週に続いて10万本以上の売上を記録するものの、下落率83.8%とロングヒットが期待されるタイトルにしては大きめに数字を落としています。
これは、Switch本体の供給が進んでおらず、現在、本体を持っているユーザーの間で行き渡ってしまったからだと思われます。
本体の供給さえ進めば3週目以降も売上が期待できるだけに、頑張って欲しいですね。
9位にはPSV「喧嘩番長 乙女 ~完全無欠のマイハニー~」が初登場。本編と変わらない初動を記録し、見事、新作2位となりました!
一方、PS4「NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームトリロジー」(初動0.6万)、PS4「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード」(初動0.5万)は振るわず。
完全にPS4/3DS「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」の波に飲まれてしまったようです・・・
今週のハード売上
PS4 31,000→94,000
Switch 99,000→89,000
PSV 4,500→5,000
Wii U 180→140
PS3 140→120
Xbox One 80→90
ハード売上は「ドラゴンクエストXI」効果で3DSとPS4が急上昇!
3DSはNew2DSLLの売上が大きく伸びており、PS4は通常バージョンが大きく伸びています。
Switchも前週に続いて高水準をキープ。「スプラトゥーン2」効果と増産が効いているようです。
一方、「マインクラフト」同梱版で売上アップが期待されていたPSVITA。「君の名は。」効果が期待されていたXbox Oneはどちらも微増で躍進出来ず。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 3DS 114.9万
2 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて PS4 95.0万
3 スプラトゥーン2 Switch 10.5万
4 レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 3DS 2.4万
5 マリオカート8 デラックス Switch 1.4万
6 Hey! ピクミン 3DS 1.2万
7 ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ PS4 0.8万
8 すみっコぐらし ここ、どこなんです? 3DS 0.8万
9 喧嘩番長 乙女 ~完全無欠のマイハニー~ PSV 0.7万
10 ARMS Switch 0.6万
(Ryouさん予想)
× 1位 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて PS4 80.0万
× 2位 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 3DS 70.0万
○ 3位 Splatoon 2 Switch 20.0万
○ 4位 LAYTON’S MYSTERY JOURNEY カトリーエイルと大富豪の陰謀 3DS 2.2万
× 5位 Hey! ピクミン 3DS 1.9万
× 6位 MARIO KART 8 Delaxe Switch 1.8万
× 7位 ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD Switch 1.1万
× 8位 FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE PS4 1.0万
× 9位 すみっコぐらし ここ、どこなんです? 3DS 0.9万
× 10位 Call of Duty:Modern Warfare Remastered PS4 0.7万
(ウユニさん予想)
× 1位 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて PS4 90.0万
× 2位 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 3DS 75.0万
○ 3位 スプラトゥーン 2 Switch 20.0万
× 4位 すみっコぐらし ここ、どこなんです? 3DS 1.5万
× 5位 Hey! ピクミン 3DS 1.3万
× 6位 FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE PS4 1.1万
× 7位 レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 3DS 1.0万
× 8位 マリオカート 8 Deluxe Switch 1.0万
× 9位 Call of Duty: Modern Warfare Remastered 0.8万
× 10位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド Switch 0.7万
(y.crashさん予想)
× 1位 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて PS4 72.6万本
× 2位 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 3DS 69.8万本
○ 3位 スプラトゥーン2 Switch 26.4万本
× 4位 Hey! ピクミン 3DS 2.5万本
× 5位 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード PS4 2.1万本
× 6位 マリオカート8 デラックス Switch 2.0万本
○ 7位 ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ PS4 1.2万本
× 8位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.2万本
× 9位 すみっコぐらし ここ、どこなんです? 3DS 0.9万本
× 10位 レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 3DS 0.8万本
(ジョエリーさん予想)
× 1位 ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて PS4 115万本
× 2位 ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて 3DS 110万本
○ 3位 スプラトゥーン2 Switch 21万本
× 4位 コールオブデューティ モダン・ウォーフェア リマスター PS4 1.8万本
× 5位 Hey! ピクミン 3DS 1.5万本
× 6位 マリオカート8 デラックス Switch 1.4万本
○ 7位 ファイナルファンタジーⅫ ザ ゾディアック エイジ PS4 1.3万本
○ 8位 すみっこぐらし ここ、どこなんです? 3DS 1.2万本
× 9位 レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 3DS 1.1万本
× 10位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド Switch 1万本
(kentworld予想)
○ 1 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 3DS 85.0万
○ 2 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて PS4 75.0万
○ 3 スプラトゥーン2 Switch 25.5万
× 4 Hey! ピクミン 3DS 2.1万
○ 5 マリオカート8 デラックス Switch 2.0万
× 6 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード PS4 1.8万
× 7 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.6万
× 8 レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 3DS 1.4万
× 9 ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ PS4 0.8万
× 10 すみっコぐらし ここ、どこなんです? 3DS 0.7万
4問正解。ドラクエXIが3DS>PS4なのを当てられたのが勝因でしたね!結構、際どい予想だったので、当たってよかった~!それ以外の新作は見事ドラクエXIに食われてしまったなぁ。
ゲーム売上クイズ
Q.以下のタイトルで初動200万本を突破しなかったのは?
① PS「ファイナルファンタジーVII」
② 3DS「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」
③ PS2「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」
④ DS「ポケットモンスター ブラック/ホワイト」
正解は・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
② 3DS「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」でした!
3DS「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」は2014年7月7日~7月13日ゲームソフトランキングで初動131.7万本を売り上げ初登場を果たし、バージョン違いの3DS「妖怪ウォッチ2 真打」が初登場した2014年12月8日~12月14日ゲームソフトランキング以降もジワジワと売れ続け、累計売上は300万本を超えています。
ドラクエは2機種あるとはいえ初動で200万本ってすごいパワーですね!
というか初動200万本突破がポケモンBW以来なのかぁ~。すごいけど最近のポケモンの影響力がじわじわと落ちてきていることも痛感しますね。私が中学時代の頃はDL版などもなくて予約しないとポケモンが入手困難になる今のスイッチのような状況がソフト単位でありましたからね。
まぁそれは置いといて、PS4のミリオンタイトルや2017年最大の売上になりそうなのはすごいですね!私も含め、みんな今作のようなドラクエを待っていたのですね。
ファミ通調べだとモンハンなどが初動200万本超えていますが、
メディアクリエイト調べだと本当に7年ぶりなんですよ~
そう考えると本当に凄い。
PS4にとってはこれ以上のヒット作は簡単には現れないでしょうねぇ。
レイトンとピクミンが地味に頑張ってますな
来年あたり、どうぶつの森がスイッチで出るニュースでも出ないかな~
私はやりませんが、家族が心待ちにしております。
でもそうなると品薄が加速しそうだから、まずは本体を潤沢にして欲しいデスネ
どうぶつの森は、今年中には発売予定だそうです。(インタビュー記事にて)
ドラクエは、どえりゃあ人が買ってくれとるでしょうが、本当に凄いものです。
レイトンとピクミンは夏商戦の二軍になりそうです。
どうぶつの森はまず、スマホで展開されるようですが・・・
末期感が漂う3DSをこれだけ牽引するとはさすがDQナンバリングですね。
(New2DSLL自体は新型ですが…)
本体はまだあまり普及してないPS4のほうが売れるのではないかと思っていました。
ところでDQ11と一緒にPS4を買った人が次に何のソフトを買うか気になります。
DQ本編と一緒にしか本体を買わない人はPS系はPS2で止まってるはずですから今の洋ゲーっぽいのが(和ゲーも含めて)多くなったラインナップには面食らうのではないでしょうかw
まぁ無難にDQH、DQBですかね。あるいはDQ11のみか…
スプラ2は本体次第ですよね。スイッチが3万台に戻ったりしたら激減しそうですw
ドラクエXIと一緒にNew2DSLLを購入された方はかなり多かったようですね。
PS4の二本目需要ですかぁ・・・
秋以降にはPS2時代に見られたタイトルもいくつかありますが、小粒ですからね。
もう少し大粒タイトルが増えて欲しい。
スプラトゥーン2は本体売上を見た感じだと、ほとんど新規が買っていそう。
ドラクエは3DS版PS4番合計で300万は超えてきそうですね
今の時代にこれはなかなか凄いです。
3DS独占、PS4独占どっちでもこの数字は出なかったと思うのでこのマルチ化は成功だったと思いますね
そうですね、300万本は確実でしょう!いやぁめでたい!
3問正解。
ドラクエの初動はギリギリPS4版の方が上回るかなと思いましたが、外れてしまいました。笑
ただダウンロード版も考慮すると、実質初週で両方ミリオン超えたのは良かったです。
ハード売り上げも景気が良いですね!3機種も10万台近く売り上げるのはほとんどない気がします。Switchはようやく安定して供給できるようになったのでしょうか?来週以降に注目ですね。
ダウンロード版を考慮に入れるとこれは両機種100万本超えでしょうね!
そしてハード売上w
まるで年末商戦を見ているかのようですw
Switchは来週も高水準をキープできたらお盆まで4週連続で10万台前後になりそう。
2問でしたかw いやあ、その2問に救われましたw
XboxOneは10増・・・。
もはや誤差にしか見えなくなってきました・・・。
XboxOneは期待していましたが、たったの10台しか伸びませんでしたね・・・
ドラクエ11は異例のマルチにしたのが良かったかもしれないですね。僕はまだ買えてないんですが、どっちにするかいまだ決められてないw 3DSの手軽さとすれ違い、PS4版の美麗グラフィックのどっちも捨てがたい!
両方買ってる人がどれくらいいるか気になります。
ドラクエの場合新作があまり出ないことも悪くないのかもしれません。2、3年ごとに出ても大人のライトユーザーは毎回手を出せないかもしれないし。
3DS、PS4、スイッチ本体がどれも売れててまるで年末商戦のようになってますねw
両方を買った、オッサンプレーヤーです。
3DSの2Dモードで先にプレイして、あのドラクエ最新作を懐かしのドットで楽しんでると変な満足感を感じながら、PS4であのドットのシーンや表現はこうだったんだと、また変な満足感で楽しんでますよ。
仕事忙しくてプレイする時間が取れないくせに、さらに話が前に進みません(苦笑
参考にならないかもですがコメさせていただきました。
まだ決められていませんか!
まあ、甲乙つけがたいのはわかりますよー。
それぞれに良さがありますから。
ドラクエはインターバルの長さが功を奏しているところはありますね。
5年ぶりだったらやりたくなりますもん。
本当にハード売上は年末商戦を見ているかのようw
なかなかゲームやれない中、チマチマドラクエやってます♪堀井節全開でとても楽しめてます。10はオンラインなのでやってなかったので9以来ですが、9は個人的ドラクエランキングではワースト1なので8からのカンジですね(笑)ドラクエやりたい病が発症中です。
絶賛プレイ中ですか!
ハンドルネームからしてもこれは外せませんもんね♪
最後まで楽しんでください♪
いろいろ言われていたFFXVでも初動70万近くでしたし、ドラクエなら当然の結果でしょうね。
両方購入した人の割合は気になりますね。そこまで多いとも思えませんが、2週目以降大きく落ちないか心配です。
それを言うと逆にもう片方も欲しくなって伸びる可能性もゼロではないですけど。ここからどうやって数字が伸びていくのか。
現段階では読みにくいですねぇ。粘ってくれたら良いんですが。
まさかダブルミリオンとは!
PS4版単体でもほぼ確実にミリオンですね。ドラクエの影響力恐るべし。
ハードの売上も景気のいい数字が並んでますね〜
ナルトは5月か6月に出てれば買ったのに。
先週からのクイズはなかなか勉強になります。
このメンツを見るといかに初動200万がすごいか分かりますね。
ドラクエのブランドパワーを思い知らされました。
まさか、2017年になってもここまでのパワーを持っていたとは。
ハード売上は3機種が10万台前後で年末商戦を見ているかのようです。
クイズはありがとうございます!
何か新しい企画を!と思ってやってみましたが、
楽しんでもらえているようで今後も積極的にやっていきますね♪
ドラクエのナンバリング最新作ならば発売前の盛り上がりがイマイチでも、いざ発売されれば盛り上がるとは思っていましたが、実際に景気の良い売上本数が出ると嬉しくなりますね。
3DS版を遊んでいますが、何と言うか、良い意味でドラクエをやっているなあと実感させられるというありきたりな感想です。
やはりハードの売上はキラータイトル次第ですね。
Switchは8月一杯くらいまでは今の水準で出荷しそうな感じかな。
当分はスプラトゥーン2目当てでの需要が強すぎて、サードのタイトルが売れる土壌はまだしばらくは整いそうにないですね。
ドラクエはライトユーザーが多いことを頭から抜け落ちていたかもしれません。
3DS版のファーストインプレッションは明日、公開させていただきますね♪
3機種の売上が大きく伸びているのはキラータイトルあってのことなので、本当にありがたみを感じております。
ソフト一本だけでこんなにも変わるとは。
これ、コメント欄では3DS版は思ったより売れなかった、PS4版は
思ったより売れたと書き込んでいる人が多いのに、予想に参加
した人達ではPS4版を1位とした人が多いのが面白いとこですね。
一般層が買うドラクエだけに自分は3DS版120万、PS4版80万程度を
予想していました。SIEの猛プッシュが功を奏したようですね。
2DSの売上はPS4のドラクエ本体が賛否あった感じなのに対して
(買いましたがw)、2DSのはぐメタエディションは”いいね!”という
感想がほとんどだったので、その差でしょうか?
まぁ、えいやっ!と買うには携帯機の方がお手軽ですしね(o^-‘)b
そうなんですよ、僕だけ3DS>PS4という予想になっています。
外れたらどうしようかと思っていましたw
予想者は情報をよく調べているから分かるんですが、
ネット上の予約状況はどこもPS4>3DSだったんですね。
みなさん、それを見て予想をしたんだと思います。
2問orzDQ11は流石に9には及ばなかったけどナンバリング
としては及第点といえるスタートか。まだ、Switch版も
控えてる事を考えから十分健闘レベルで最終的にも9に迫る
累計になりそうだ。目標は400万本だけど絶妙なラインかも。
販売に関しては流石に普及台数の3DSが上回ったか。
発売直前になって3DS版の予約が急上昇してPS4版と同等
位にはなったそう(マーヤ談)なのでCMや過去作の世界に
行けるという要素が浮動層を動かしたのかも。
スプラ2は初動に対して下落率は高めだけど、ソフトと本体
の販売差を見るに本体所持組には既に行き渡った感じかな。
今後はSwitch本体の生産数に比例してくるって所か。
累計400万本はダウンロード版を含めたらあるいは・・・
まあ、2週目の数字で最終着地地点は見えてきそうです。
3DS版が追い上げてくるのは購買層からしても納得ですね。
2週目以降も差がついていくと思います。
スプラトゥーン2は本体が売れないことにはねぇ。