| ゲーム売上ランキング

【ゲームソフト売上ランキング】ポケモンの関連作が上位を独占!Switch版ドラクエXの売上は…【2017年9月18日~9月24日】

ゲームソフトランキング

初 1 ポケットモンスター 金・銀 3DS 5.6万(※ファミ通調べのデータ)
初 2 ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX Switch 5.4万
↓ 3 スプラトゥーン2 Switch 2.2万(累計116.1万)
↓ 4 ウイニングイレブン 2018 PS4 1.7万(累計8.1万)
初 5 NBA 2K18 PS4 1.4万
↑ 6 マリオカート8 デラックス Switch 1.1万(累計70.6万)
↓ 7 Destiny 2 PS4 1.1万(累計8.1万)
初 8 ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ Switch 0.9万
初 9 マーベル VS. カプコン:インフィニット PS4 0.8万
↓ 10 New みんなのGOLF PS4 0.8万(累計14.4万)
↓ 11 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 3DS 0.7万(累計172.8万)
初 12 PROJECT CARS 2 PS4 0.7万
↓ 13 モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver. Switch 0.7万(累計14.1万)
↓ 14 メトロイド サムスリターンズ 3DS 0.6万(累計3.7万)
↓ 15 スナックワールド トレジャラーズ 3DS 0.6万(累計16.8万)
↓ 16 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.6万(累計59.1万)
初 17 ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚 PSV 0.5万
↓ 18 アンチャーテッド 古代神の秘宝 PS4 0.5万(累計2.8万)
初 19 龍が如く 極 (新価格版) PS4 0.5万
↓ 20 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて PS4 0.4万(累計134.8万)
↓ 21 ウイニングイレブン 2018 PS3 0.4万(累計1.7万)

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

ポケモンの関連作が上位を独占!


今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「ポケットモンスター 金・銀」。

バーチャルコンソールソフトなのにも関わらず初動5.6万本を売り上げ前作に続いて首位を獲得しました!

前作の初動は6.9万本だったのでそれと比べたら少ないけど、今回は2バージョン発売ですし、健闘していると思います。

それだけ、特別版パッケージに同梱されている特典が魅力的だったという事なんでしょうね~。
※メディアクリエイト調べのランキングでは集計外でしたが、ファミ通調べのランキングには掲載されていたので追加しています。

2位にはSwitch「ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX」が初登場。

Wii U版の初動7.0万本には及びませんでしたが、バージョンアップ版で初動5.4万本はなかなかの数字です。

Wii U「マリオカート8」(初動32.6万)→Switch「マリオカート8 デラックス」(初動28.5万)の時もそうでしたが、Wii Uのバージョンアップ版をSwitchで出すとかなり売れますね。

それだけWii Uの時は需要を取りこぼしていたという事になりますが、同時に少ない工数でSwitchの大きな弾を作れるという事にもなります。

何が言いたいのかというと、Wii Uで発売された「大乱闘スマッシュブラザーズ」をSwitchにだな!

本体同梱版製造終了でスプラトゥーン2の売上は?Switch版ドラクエXの売上は…

3位にはSwitch「スプラトゥーン2」がランクイン。

最近、本体同梱版の製造が終了したとアナウンスされましたが、その影響でこれまで安定していた週間売上は半減してしまいました。

それでもまだ高水準ではありますが、Switchユーザーもそろそろ「スプラトゥーン2」以外に関心が向かっているのかも知れませんね。

8位にはSwitch「ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ」が初登場。

初動はPS4版の半分程度ですが、Wiiユーザーは無料でアップグレードできるサービスを行っており、パッケージ版はダウンロード番号での提供なので、こんなものなのかもしれません。

パッケージ版の仕様やゲーム内容からしてダウンロード版の販売が多そうですね。

ちなみにPS4版のダウンロード版構成比は46.1%で、パッケージ版が2.1万本なのに対しダウンロード版は1.8万本。

2週間で合計3.9万本を売り上げていた事が週刊ファミ通のデータから明らかになりました!

5年前に発売されたオンラインゲームの後発移植としてはまずますの売上ですね。

マーベル VS. カプコンシリーズ最新作は大苦戦!龍が如く 極の廉価版が健闘!

9位にはPS4「マーベル VS. カプコン:インフィニット」が初登場。

完全新作としては6年ぶりになりますが、初動は0.8万本と前作から10分の1まで落ちてしまいました!

バージョンアップ版やPS4移植版を発売して繋いではいましたが、格闘ゲーム市場縮小の煽りを大きく受けてしまったようですね・・・

95

19位にはPS4「龍が如く 極」の廉価版が初登場!

なんと、初動から0.5万本を売り上げています!

決して評判が良かったタイトルではなく、PS Plusの特典にも付いていたのに初動から0.5万本も売り上げるとは驚きです。

それだけ、「龍が如く」シリーズには潜在的な需要が眠っているという事なんでしょうか?

今週のハード売上

Switch 44,000→43,000
PS4 25,000→24,000
3DS 22,000→19,000
PSV 3,800→3,700
PS3 100→90
Xbox One 60→80
Wii U 90→60

ハード売上はSwitchが首位をキープ!

スプラトゥーン2」同梱セットの製造は終わりましたが、今週も変わらぬペースを維持しました。

次の有力タイトルは「スーパーマリオ オデッセイ」なので少し間があるけど、このペースを維持できるのか気になります。

スポンサーリンク

ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表

(結果)
1 ポケットモンスター 金・銀 3DS 5.6万(※ファミ通調べのデータ)
2 ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX Switch 5.4万
3 スプラトゥーン2 Switch 2.2万
4 ウイニングイレブン 2018 PS4 1.7万
5 NBA 2K18 PS4 1.4万
6 マリオカート8 デラックス Switch 1.1万
7 Destiny 2 PS4 1.1万(累計8.1万)
8 ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ Switch 0.9万
9 マーベル VS. カプコン:インフィニット PS4 0.8万
10 New みんなのGOLF PS4 0.8万

(Ryouさん予想)
○ 1位 ポケットモンスター 金/銀 3DS 8.0万
○ 2位 ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX Switch 4.4万
○ 3位 Splatoon 2 Switch 4.0万
○ 4位 ウイニングイレブン2018 PS4 2.2万
× 5位 MARIO KART 8 Delaxe Switch 1.5万
× 6位 ドラゴンクエストX ALL IN ONE PACKGE Switch 1.3万
× 7位 New みんなのGOLF PS4 1.2万
× 8位 NBA 2K18 PS4 1.2万
× 9位 Project CARS 2 PS4 1.1万
× 10位 MARVEL VS. CAPCOM INFINITE PS4 1.1万

(y.crashさん予想)
○ 1位 ポケットモンスター 金/銀 3DS 5.8万本
○ 2位 ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX Switch 4.9万本
○ 3位 スプラトゥーン2 Switch 2.1万本
○ 4位 ウイニングイレブン2018 PS4 1.8万本
× 5位 アンチャーテッド 古代神の秘宝 PS4 1.4万本
× 6位 マーベル VS. カプコン:インフィニット PS4 1.3万本
○ 7位 ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ Switch 1.1万本
× 8位 マリオカート8 デラックス Switch 1.0万本
× 9位 Destiny 2 PS4 0.8万本
× 10位 Project CARS 2 PS4 0.7万本

(ジョエリーさん予想)
○ 1位 ポケットモンスター 金/銀 3DS 7.5万本
○ 2位 ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX Switch 5万本
○ 3位 スプラトゥーン2 Switch 2.5万本
× 4位 マーベル VS. カプコン:インフィニット PS4 2万本
× 5位 ウイニングイレブン2018 PS4 1.7万本
× 6位 アンチャーテッド 古代神の秘宝 PS4 1.4万本
× 7位 ドラゴンクエストⅩ オールインワンパッケージ Switch 1.2万本
× 8位 Destiny2 PS4 1.1万本
× 9位 マリオカート8 デラックス Switch 1万本
× 10位 ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて 3DS 0.9万本

(kentworld予想)
○ 1 ポケットモンスター 金/銀 3DS 6.4万
○ 2 ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX Switch 5.4万
○ 3 スプラトゥーン2 Switch 3.4万
× 4 マーベル VS. カプコン:インフィニット PS4 1.8万
× 5 ウイニングイレブン2018 PS4 1.7万
× 6 アンチャーテッド 古代神の秘宝 PS4 1.2万
× 7 マリオカート8 デラックス Switch 1.1万
× 8 ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ Switch 1.0万
× 9 NBA 2K18 PS4 0.9万
× 10 Project CARS 2 PS4 0.8万

3問正解。TOP3をすべて当てられました!

PS4「マーベル VS. カプコン:インフィニット」は予想以上の大苦戦でそれ以下は総崩れになった感じ。

「いくらなんでもこれ以下にはならないだろう」なんて思っていたけど、売れない時は本当に売れないのでもう少し思いきらないといけませんね。

ゲーム売上クイズ

Q.GB「ポケットモンスター 金・銀」の国内累計売上は?

① 約650万本
② 約350万本
③ 約200万本
④ 約730万本

正解は・・・

④ 約730万本でした!

GB「ポケットモンスター 金・銀」は発売週に約140万本を売り上げ、その後は長期的に売れ続けて2バージョン合計で約730万本を売り上げています。

参考 メディアクリエイト / 4Gamer

Sponsored Link


  1. marumax より:

    ポケモンの関連作が上位独占ですか!自分は、以前にも書いた通り金銀はDSのリメイクしかやってないんですよ。なので、まだクリア出来てないポケモンが片付いたらこちらにも手を出してみたい…!そして、ポッ拳DXは兄が購入するみたいです、3D格闘であのカジュアルな手触りにはかなり驚かされたので、自分もいつかは買っておきたい…!しかし、金銀、かなり売れてたんですね!?730万本って…度肝を抜かされましたよ!

    • kentworld より:

      この週はポケモンの関連作が2本同時発売されるという珍しい状況だったんですが、見事に上位を独占しましたね!
      お兄さんはSwitchのゲームも積極的に購入されているな~
      かなりのゲーマーと見た!

      金銀の売上は僕も久しぶりに見て驚きました。
      今のポケモンは300万、400万クラスですからねぇ。

  2. メトロキシド より:

    Wii Uのスマブラをスイッチにですか。xと違ってストーリーが無いのが対戦ツール的なイメージを受けたのですよね・・・(そのせいでxと違い長続きしませんでした)
    ストーリーの内容はともかく、アクション面では非常に楽しかったので仮にリメイク(移植?)するなら、何かしらのストーリーが欲しいかなぁと思います。
    欲を言えば、3DS版の要素も含んでくれるとより嬉しいですが・・・そもそもリメイク自体あまりやりそうにない気がするので自分はおとなしく新作待っていますw

    • kentworld より:

      ストーリー要素がないと確かに対戦ツール的な印象はあります。
      周りに対戦してくれる人がいないと、長続きしませんよね。
      Switchでのスマブラは一体、どうなるのか。

  3. むぐお より:

    wiiuは結局様子見してて買わなかった人が多かったんですかねー
    まわりではあまりもってない人が多かったです
    スプラトゥーンでそうとう売れていたような気もしますが
    wiiuって本当スイッチのプロトタイプってかんじです
    スプラトゥーン2 はすっかり飽きてまったく起動しなくなりました
    久々にやるとついていけないのとガチはもう強すぎて全然楽しめない
    マーベルvsカプコンはどうも前作と代わり映えしないかんじ
    グラもういわけでもないしきついだろうなあ
    値崩れを待ちます
    龍が如く6からはいって極2やりたくなって極1をまずやってみようって人多そうです

    • kentworld より:

      Wii Uはイメージが悪かったので、様子見していた人はかなり多いと思います。
      Switch持っているけど、Wii U持っていない人はかなり多いんじゃないでしょうか?
      ほんとうに今、思うとWii Uはプロトタイプに感じてしまいます。

      マブカプは前作と代わり映えがしないのかぁ。
      龍が如くシリーズは未だに新規ファンが増えているのは良い傾向です。

  4. ヨウタイガ より:

    スプラトゥーン2はここらで一段落ですかね。でも、他にもいいソフトは多いですから、スプラトゥーン2を入口にスイッチゆーざーが拡大されたらいいですねー。次の本命はやはりマリオかな。

    龍が如くは、シリーズが多いので過去の2辺りだと触れていない人も多いのかもしれませんね。なので、今回の極2が売れたのかな?桐生さんが各シリーズで全力で脱線して遊ぶ姿が好きです。

    • kentworld より:

      スプラトゥーン2はまだ伸びていくと思います。
      過去の傾向からして年末は再ブーストの可能性が高いです。

      龍が如く極はシリーズ1作目のリメイクなので、入り口としては良いと思います。
      だからこそ、廉価版が売れているのかな?

      • ヨウタイガ より:

        あ、極1でしたね。間違った!
        この売上が今後のシリーズに反映されるといいですね。

  5. つぐみ より:

    ポケモン金銀買いましたが、受験生の息子に銀を取られました(笑)
    金は娘にわたったので、セレビィ欲しいから自分用にもう一本買うかどうかw

    スマブラまで発売されたらSwitchの品薄が止まらないでしょうな(笑)
    息子の受験が終わって合格なら合格祝いにSwitch買う予定なんですが、現状を見ると買えるのかどうか。

    Switch買えなかったらモンハンとPS4のセットあたりかな(笑)

    • kentworld より:

      子供たちに取られてしまいましたかw
      まさかの3本目を購入するか!?
      まあ、1本辺りの価格は控えめなので複数買いはし易い方ですよね。

      年末にドドメとしてスマブラ出すかと思っていた頃がありました。
      まだ温存していくようですね。

  6. JINO より:

    この際、時間が多少掛かってもよいので
    スマブラwiiuをベースにして多数の追加要素や細部の調整を
    行った実質的なリメイク作を作ってもいいと思います
    スマブラXにあったようなアドベンチャーモードは自分もあって
    悪くないとは思ってますからね
    スマブラXで問題視されていた部分の改良はしてほしいですけど

    • kentworld より:

      スマブラWii Uも完璧な作品ではありませんでしたからね。
      Switch版には欠けていたものを加えてほしいとは思っています。

  7. ジオ より:

    ポッ拳思ったより売れたなあ。やっぱりWiiUからの移植ってある程度売れる傾向にある感じなんですかね。スマブラforスイッチはおそらく桜井さんがあまり完全版的なものが好きじゃなさそうというのと、DLCを含めるとさすがに携わる期間が長すぎるという観点から出る可能性はそんなに高くない気がしてます。出ても追加キャラとかはなさそうかなあ。それでも発売されたらけっこう売れちゃいそうw おすそ分けプレイとも相性いいですし。

    DQXは無料キャンペーンがあった割に健闘した方かなあ。同じMMOのFF14の6月に出たコンプリートパックが4000本だったことや先にPS4版が出たことを考えると、悪くない数字だと思います。サービス開始して5年のオンラインゲームですからね。最近はスイッチ版でプレイしている人もけっこう見かけるし、本番は11月の追加パッケージでしょう。いずれにせよ人が増えて嬉しいです!

    • kentworld より:

      Wii Uで発売されたタイトルの多くは本来持っているポテンシャルを引き出せなかった勿体無いものが目立っていましたからねぇ。
      前作比で見るとだいぶ厳しいタイトルばかりで、Wii Uというのが障壁になっていたと思います。
      Switchの完全版が売れるのはその辺りが要因になっていそうです。

      Switch版DQXはTOP10圏外になると思っていたので、思ったよりも上に来たなーと思いました。
      11月の追加パッケージはどれだけ売れるんだろう?

  8. 黒詩★紅月 より:

    『大乱闘スマッシュブラザーズ』は3DS、WiiUで2回でしたね
    Switch版も出るなら、それなり新要素が増えそうです

    『マーベル VS. カプコン:インフィニット』はほかのところの人によると、結構やらかしたから、こんな感じになってしまったみたいです
    海外はどんな感じでしょうね…

    『大逆転裁判2』は20万本になれなかったかもな
    スマホへ移転する動きもあるが、それならSwitchにも配信してくれね…
    スマホはゲーム機ではないですお!

    来週もこのペースだと、一部のギャルゲーや乙女ゲーはランキングに入る可能性がありますね…
    コア層が強めだが、ライト層は少なめな市場になってる実感はあります

    • kentworld より:

      スマブラは2014年に3DSとWii Uで発売されました。
      ある程度の差別化はされていましたが、これらは同一タイトルと見なされていますね。

      マブカプはユーザー評価も低いようで・・・

      大逆転裁判2は累計10万本程度で止まっています。
      前作はスマホで配信されたので、こちらもいずれはされそう。

      来週は新作タイトルが数多く入りそうですね!
      ギャルゲーや乙女ゲーもそこそこ売れそうなのがあるので、TOP20に入ってくるかも!?

  9. シロマ より:

    ポッ拳は完全版でこの売り上げなら大健闘しましたね。
    次週の売り上げも期待できます。
    一方「マーベル VS. カプコン:インフィニット」は厳しい売り上げだ。
    キャラゲーだし参戦キャラが前作と代わり映えしないのとシリーズで常連だったX-MANのキャラ達のリストラがかなり響いてますね。
    個人的に新規のキャラは魅力的で動かしてみたいからいずれはDLCも購入してプレイしてみたいけど。

    • kentworld より:

      ポッ拳は完全新作ではないことを考えたら健闘しました!
      ほとんど新規が買っているのかな?
      マブカプは残念でしたね・・・
      次回作が出るのか怪しい感じなので、余裕が出来たら購入してみてください!

  10. y.crash より:

    5問正解!よかった!

    One君は、上がったは上がったけど・・・。
    悲しい・・・( ノД`)シクシク…

  11. さやまる より:

    流石のポケモン!凄いですね〜ポッ拳も結構売れている!まぁ自分みたいなスルーしていた人、WiiUを買わなかった人が買った、それに加えWiiU版よりも手軽に出来る点でも買った人は多かったりするでしょうしね〜!だからKentさんの言ってるスマブラも早くだな…!

    スプラトゥーンの売上は下がりましたね〜と言っても半減で済んでるのが恐ろしくもある気がしますがw同梱版はSwitchが欲しい!って人がスプラトゥーン有り無し関係なしで買ってる可能性もありますからね〜今のこの単体での販売でもこれは凄いのでは!

    にしてもSwitchの量は普通に変わらないままで良かったです!てっきりゼノブレイドやマリオまでは減るかと思いましたからね〜!

    • kentworld より:

      逆に言えばこれだけのユーザーがWii U版をスルーしていたという事になりそうですよね。
      スマブラのWii U版もかなりの層を取りこぼしていそうです。

      スプラトゥーン2はこのくらいの水準で安定してくれそうかな?
      まだまだ、潜在的な需要が眠っていそうですからね~。

      Switchはここ最近、安定していてよかった。

  12. tanu より:

    同梱版終了でスプラ2の売上が落ちるのは理解できるのですがマリカやゼルダが増えてないのが謎です。
    本体を買った人はソフトはどうしているのですかね?
    DL版が増えてる様子もないですし…

    • kentworld より:

      ポッ拳が売れているじゃないですか!w

      • tanu より:

        いや、ポッ拳と本体だけ買う人は極少数だと思いますw

        • kentworld より:

          これ以上は憶測でしか語れませんが・・・
          Switchのゲームもある程度増えてきて、
          水面下で売れ続けているゲームも多いと思うんですよ。

          それに、売上にはカウントされない中古の売上だってバカにできませんし、
          ダウンロード専売タイトルもあります。
          Switchはゲーム以外の機能が限られていますので、
          本体を購入しているのが普通のユーザーであれば
          何かしらのゲームを一緒に購入して楽しんでいると思います。

  13. トモフミ より:

    ポッ拳やマリカの売上がいいので気持ちはわかりますが、スマブラはWiiUの完全版を出すよりは、ポケモンプラチナ的なマイナーチェンジ版を出してほしいところ。なので、もうちょっと待ちましょうよ(^^)

    ポケモン金銀は730万本ってすごい売上ですよね。こちらも初代と比べると売上が減りましたが、ほんとにあのころのポケモンは影響力はすごかったなぁ。

    • kentworld より:

      スマブラに関してはちょっと勢いで言ってみた感じですw

      ポケモンの売上は今、見ると凄いなぁ。
      しかも前作よりは落ちているんですよね。改めて当時社会現象だったのを感じさせる数字です。

  14. nasturtium より:

    ポッ拳はかなり好調ですね。ここまでWiiUからの移植ソフトが結果を出していると、今後も定期的に発売されそうですね。幻影異聞録とかベヨネッタとか出してくれないかな〜

    マーベル VS. カプコンは流石に厳しいなあ。詳しく調べてはいないのですが、どうも海外でも苦戦しているようですね。評判もあまり良くないので巻き返すのは難しそうに思います…

    龍が如く極が好調なのは、値段が約2000円でかなり安いのと、タイミングがかなり良かったからですかね。僕みたいに6から入った人が多いのかもしれませんね。

    • kentworld より:

      幻影異聞録やベヨネッタはSwitchに移植されそうですね。
      特に幻影異聞録はあれだけ力を入れておきながらも3万本程度しか売れていなかったので、
      発売する意義は大いにあると思います。

      マブカプは200万本目的ですが、この様子だと厳しいなぁ。
      またカプコンの業績が響いてしまう・・・

      龍が如く極はなるほど、低価格なのは盲点でした。

  15. ジョエリー より:

    自分も今回は上位3問正解でした。
    やはりポケモンは人気がありますね。

    自分は先日漸くみんゴルをランク7にして一応エンディングも見れました。まだゴルフゲームはあまり得意ではないので、ランク6のVSキャラに何度も負けてしまい結構時間がかかりました。笑

    • kentworld より:

      ポケモンはどちらが1位になるのか際どいところでしたが、
      ジョエリーさんもしっかり当てられましたね!

      NewみんなのGOLFはついにクリアされましたか!?
      おめでとうございます!

      ランク6のVSキャラに苦戦した感じなんですね。
      そうなると、達成感があったんじゃないかなー?

  16. けだまあつめ より:

     思った以上にポケモン金銀とポッ拳が競ったなあと言う印象です。やはりU版やってないからSwitch版買ってみようって層が無視出来ない程に居るんでしょうね。イカも意外に2が初めてって人が多いように見受けられますし。

     DQXですが、マジ人増えたなあ!wって印象です実際に遊んでる立場としては。プライムタイムとは言え、鯖のこんでる表示とか久々に見た気がします。Switch版(やPS4版)から始めましたってフリーコメントに書いてる人もちらほら見掛けますし、5年目のネトゲなのに新規さん来てくれるのは有難い事です。
     仰るようにSwitch版はPS4版以上にDL版が主戦場になると思われるので(多分Uからの乗り換え派はe-shopで買ってます)、むしろ1万弱もパッケで売れたのかと意外過ぎます。多分、直前にWii,WiiU、PC、Switchの4機種のレジストコード入れてる人に特典アイテムの配布が告知されたりしたんで、とりあえずSwitch本体無くてもコードだけ確保しとくかーとパッケ版買ってる層も結構居るような気がします。条件にPS4版も入ってたらヤバかったですが、Switch版だけならいずれ…って人も客層的に多そうですし。
     個人的にはSwitch版については「とにかくチャットをまともにさせろ!」でして…ソロプレイ専用になってしまってて、Uを押し入れにそっ閉じ出来ないでいます。Uゲムパプレイからの流れでSwitchでは携帯モードばっかりで遊んでる身としては、携帯機の側面を持つハードのくせにキーボードほぼ必須&なのに公式で無線キーボード出してくれないってのはマジで困ってます。
     妥協して人と組む時はテーブルモードで遊ぶのもアリだとは思ってるので、ニンテンドーがBluetooth解放してくれないかなあ。

    • kentworld より:

      Wii Uを持っていないけど、Switchは持っている層はかなり多い印象です。
      やはり、Wii Uはイメージが悪くて手を出せない人が多かったんでしょうねぇ。

      ドラクエXはそこまでユーザーが増えている感じなんですか!?
      新機種で発売しただけの事はありますね~。
      2機種合計で10万人近くは増えているのかもしれません。

      Switch版はチャットの面で課題があるんですね。
      Bluetoothが使えないのは痛いなぁ。

  17. ひぼたん より:

    ポッ拳はポケモンバトルみたいな名前だったらもっと売れたような気がしますね。

    格闘ゲームはファン以外の食い付きが悪いので・・・

  18. nuwer より:

    スプらトゥーンは半減してしまいましたか。
    しかし年末ブーストで前作には届きそうですね。

    ゼルダは先週より増えてますね。
    こんなにネバネバしている据置ゼルダも珍しい

    • kentworld より:

      年末ブーストで前作越えは間違いないでしょうねー。
      新規ユーザーも多いので、前作からどれだけ累計を上乗せできるか。

      ゼルダがここまでネバネバしているのは夢幻の砂時計や時のオカリナ3D以来です!

  19. 匿名 より:

    マヴカプはあれだけ豪華なクロスオーバーでシナリオ展開させる割には日本語音声無いのが購買意欲を削るんでしょう。
    こんな状態でモンスターハンターをDLC限定にするとか何考えてんだか。
    日本人なら絶対買ってくれるって心理を利用したのかもしれませんけどエックスやリュウが日本語喋らない時点でもう日本人からすればゲームとして・・って感じですし。

  20. Ryou より:

    4問正解。ポッ拳は所謂完全版なのに5万売れてて驚いた。
    販売比率としてはゼルダ無双U版からの3DS版とほぼ同等
    なんですよね。NBAは集計期間多かったからかなかなかの
    スタートになった印象。イカ2は同梱版終了が響いたかな。

    • kentworld より:

      販売比率は確かにゼルダ無双とまんまですよねw
      ある意味、分かりやすい結果になったと思います。
      NBAはそう言えば火曜日発売でしたっけ。

関連記事

PS4版ダークソウルIIがラッキー1位を獲得!PSVITA版マインクラフトは最高位更新!2015年4月6日~4月12日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】スマブラSPがシリーズ最高初動を記録!ピカブイと共に早くもミリオン達成!【2018年12月3日~12月9日】
【ゲームソフト売上ランキング】マリカ8 DXがV4!Preyはディスオナード2よりはマシな出足に【2017年5月15日~5月21日】
【ゲームソフト売上ランキング】3DワールドがV2!ドラクエXI Sやニーアオートマタが下位で粘る!?【2021年2月15日~2月21日】
【ゲームソフト売上ランキング】増税後の反動か!?前週の新作は売上が急落!【2019年9月30日~10月6日】
初音ミクDIVA- F 2ndが評価の分かれるスタートに!コナミ、ラブプラスも…。2014年3月24日~3月30日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】ダークソウルはリマスターでも爆発!デトロイトはシリーズ最高初動を更新!【2018年5月21日~5月27日】
バトルフィールド4がシリーズ初の首位を獲得!他初動1万本超えの作品が10本も初登場!2013年11月4日~11月10日ゲームソフトランキング
フォーオナーがスマッシュヒットでまさかの首位に!2017年2月13日~2月19日ゲームソフトランキング
PS4ソフトが初の2週連続1位!2015年11月9日~11月15日ゲームソフトランキング