この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
目次
ゲームソフト売上ランキング
↓ 2 スーパーマリオ オデッセイ Switch 11.1万(累計150.8万)
→ 3 マリオカート8 デラックス Switch 8.3万(累計121.5万)
→ 4 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 6.9万(累計147.7万)
→ 5 マリオパーティ100 ミニゲームコレクション 3DS 5.2万(累計10.4万)
→ 6 妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム 3DS 3.5万(累計46.6万)
→ 7 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 3.2万(累計80.3万)
↑ 8 ARMS 2.5万(累計33.9万)
↓ 9 1-2-Switch Switch 2.1万(累計37.1万)
↓ 10 地球防衛軍5 PS4 2.0万(累計20.1万)
↑ 11 カービィ バトルデラックス! 3DS 1.5万(累計14.0万)
↑ 12 コール オブ デューティ ワールドウォーII PS4 1.4万(累計36.2万)
↑ 13 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 1.3万(累計35.8万)
↓ 14 ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX Switch 1.3万(累計20.4万)
↓ 15 ゼノブレイド2 Switch 1.1万(累計16.8万)
↑ 16 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 1.0万(累計127.4万)
↑ 17 すみっコぐらし すみっコパークへようこそ Switch 1.0万(累計4.8万)
→ 18 いっしょにチョキッと スニッパーズ プラス Switch 0.9万(累計4.4万)
↓ 19 FIFA 18 Switch 0.9万(累計7.2万)
↑ 20 ガールズモード4 スター☆スタイリスト 3DS 0.9万(累計12.0万)
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
スプラトゥーン2が半年ぶり2度目の首位!
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、Switch「スプラトゥーン2」。
2017年を代表するタイトルですが、意外にも発売週以来2度目。約半年ぶりの首位獲得となりました!
発売以来ハイペースで売れ続けていましたが、首位獲得は意外にもこれで2度目なんですね・・・
累計売上は190万本に迫り、200万本も見えてきました!
当分の間はSwitch人気No1タイトルの座をキープしそうですね。
今後、本作よりも売れるSwitchソフトは現れるのでしょうか?
惜しくも2位となったSwitch「スーパーマリオ オデッセイ」は累計150万本を突破!
発売から2ヵ月程度で3Dマリオがここまで売れるのは史上初のことです。最終的な累計売上がどうなるのか楽しみ♪
マリオパーティ100が横滑り!ゼルダの伝説 BotWは累計90万本を突破!
5位は先週と変わらず3DS「マリオパーティ100 ミニゲームコレクション」。
前週と同程度の販売を記録し、累計売上は10万本を突破しました!
シリーズ作品としては鈍い出足でしたが、お年玉効果で粘ってきましたね。
ここからガクッと下がるかもしれませんが、前作よりは良いペースです。
関連記事:マリオパーティ100 ミニゲームコレクション【レビュー・評価】歴代シリーズのミニゲームをそつなくまとめた総集編!
Switch「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」はいつの間にか累計80万本を突破!
Wii U版は10万本以上売れていた記憶なので、合計すると90万本を突破した事になります。
これにダウンロード版の売上を含めたら100万本突破も時間の問題でしょうね。
いや、既に突破しているのかも!?
最近は100万本を突破したらプレスリリースで発表する物ですが、任天堂の事だから決算などでサラッと発表しそうw
PS4「地球防衛軍5」はPSプラットフォームでは唯一のTOP10入り。
累計売上は20万本を突破しました!
ダウンロード版を含めた売上はシリーズ最高になるようで、これは少々予想外でしたね。
PS3からPS4へ対応ハードを移してどうなるのかと思っていたけど、結果は大成功と言えそうです。
Switch「ゼノブレイド2」は今週も週間売上が1万本を突破!
推移としては9.8万→2.0万→1.2万→1.4万→1.3万→1.1万となり、累計売上は17万本間近となっています!
ダウンロード版を含めたら累計20万本前後になっていそうで、Wii「ゼノブレイド」と並んでシリーズ最高売上達成が現実味を帯びてきましたね。
初動率も大作RPGとしては珍しく50%を割りそうで、Switch人気に引っ張られています。
関連記事:ゼノブレイド2【レビュー・評価】深夜アニメを見ながら壮大な冒険が楽しめるテイルズ オブ ゼノブレイド!
今週のハード売上
PS4 50,000→91,000
3DS 37,000→46,000
PSV 8,000→12,000
Xbox One 360→200
ハード売上はSwitchが首位を獲得!
お年玉効果で前週から微増しており、まだまだ勢いがあります。
ソフトや周辺機器の売り切れ報告も良く聞いていたので、お正月商戦も絶好調でしたね!
PS4はなんと前年を越えてお正月商戦の中では過去最高売上を達成!
こちらは下旬発売の「モンスターハンター:ワールド」効果が早くも現れているのでしょうか?
Switch人気の影に隠れていますが、PS4のピークはまだまだこれからなのかもしれませんね。
ゲーム売上クイズ
Q.Wii U「ゼノブレイドクロス」の売上推移はどんな感じだった?
① 4.8万→2.5万→1.1万→0.7万
② 10.5万→1.1万→0.5万→0.3万
③ 7.4万→2.1万→1.3万→0.8万
④ 8.6万→1.2万→0.4万→0.3万
イカは意外と2回目ですか。それにしてもスイッチ強い… 先週と青色の比率が変わってない…
本体もps4はめちゃめちゃ売れてるのにそれが霞むくらい売れてるスイッチ。モンハン週以外で越せるんかこれ… ただ売れてることに変わりわない。どちらも売れていい正月やでぇ!
EDF5はシリーズ最高ですか! Ps4なので微妙な売上だと思ったら、かなり売れてるんですね!
そしてしれっと1万本売れてるどうぶつの森先生。 いやぁ。すごい。
Xboxone… なんで…
スプラトゥーン2は意外にも2回目首位でした。
赤色比率は高いですよね~。
例年、ここからちょっとずつ青色が増えて行きますが・・・
PS4はSwitchの影に隠れていますが、実は好調だったりします。
あの本体売上を見ているとモンハンの売上は期待できます。
スプラ2はめっさ売れてる印象ですが、今回のでまさかの2度目のトップなんですね。去年はライバルが多すぎたぜ(笑)
国内でスプラ2 200万本、マリオデ 150万本、ゼルブレ 100万本と景気が良い売り上げ話題が続きますね。先週はマリカ8DXがトップになりましたし、今後でる任天堂の移植作や新作もいろいろヒットしてほしいです。個人的にDKTFとベヨ2はWiiUの頃はあまりヒットしなくてもったいないってなりましたから。
今後は#FEやキノピオ隊長、Newマリあたりが移植してほしいです。…あまり移植ばっかなのも嫌ですが…
ゼノクロはとっつきの悪さと1ヶ月後にスプラが出たのでほんとに発売状況が最悪でした(・_・;
開発陣にとっては黒歴史もしくは失敗例かもしれませんが、いろんなところを改善したらスイッチでワンチャン行けると思います。それこそゼノブレ2の成功を生かしてリメイクもやってみてほしいと思ってしまう(^-^)
スプラトゥーン2はドラクエXIと被ったのが大きかったですね~。
あとはSwitchの出荷台数によって思うように伸ばせなかったのも大きかったりします。
Switchはとても1年目のハードとは思えないくらい大ヒットタイトルが多いですよね。
移植タイトルは今後もチョロチョロと出してくると思います。
ゼノブレイドクロスはSwitchでリベンジして欲しい。
問題は多いですが、改善すればきっと化けると思いますので。
PS4過去最高売上なんですか!これはkentさんが予想したモンハンの売上にも期待が出る感じですね
地球防衛省5もかなり売れているようで良かった。
シリーズ一番に面白いと言っても過言ではないからこうやって数字として評価されるのは嬉しい限り!
PS4も勢い付いてきました!
モンハンの前人気もぐんぐん上がっていますからねー
当日はお祭りですよー!
地球防衛軍5は評判の良さもあって伸びているのかも。
スプラトゥーンすごいな~。半年もたつと存在を忘れられてしまうことさえもあるはずなのにすごい存在感だ。
私は、今週はリディー&スールのアトリエを購入したのですが、ソフトが全く見つからず、2日かけて探し、8軒目にしてようやく見つけられたくらいなので、よく売れているのかと思ったのですけど、全然そんなことないのですね。発売週もあまり売れてないし、今週はランク外になってしまった。小売店が在庫抱えを恐れて、そもそもソフト自体ほとんど出回っていないのですかね。
ずっとバットマンリターントゥアーカムをやっておりましたが、アクションを堪能すると、今度は楽にのんびりできそうなゲームが恋しくなりますよねw
本当に半年前に発売されて今や見る影もないゲームは多いですからね~。
アトリエは売上不振ですが、出荷本数が少ないようでは無理もないですよね。
そこまで出荷を抑えられていたとは意外です。
8軒目で見つかるとは・・・
3機種同時発売だったので、どれを多く仕入れようか迷ってしまったのかも。
アトリエを購入する動機はなるほど、のんびりしたいからなんですね~。
ごめんなさい、ちょっとだけ微妙に見栄張っちゃいました。購入動機はスールちゃんがかわいかったからだけです。ネットで出回ってるスールちゃんがダブルピースしてる画像を見て購入を決意しました!
正直にありがとうございます!
まあ、購入動機はそんな感じで単純でも良いと思いますw
スプラ2の首位2回目は意外ですね!年末年始はやっぱり定番タイトルが強いです。スイッチのサードではやっぱりFIFAが光ってますね!FIFAが特に売れたのは任天堂のスイッチ本体のCMではよくFIFAが映ってるのが大きいと思ってます。サッカーというジャンルは子供達にも手が出しやすいのもあるのかな〜
PS4はソフトはそうでもないですが、本体がめちゃ売れしてるのはどう考えてもMHW効果ですね!予約もすごい入ってるそうでドラクエ11は超えてきそう。PS3の頃と比べるとビックタイトルが増えてきた感じがします。
スプラトゥーン2は半年間も首位にならなかった事実が意外ですよねw
FIFAの売上もビックリです。
宣伝で認知度が少し高かったのかもしれませんが、それにしても凄い。
EAも考え直してくれるかも!?
PS4はモンハンが100万本行けば3本目になるので、
ソフト面では完全にPS3を超えますね。
国内のPS4はMHW発売時がピークになるでしょう。PS4は国内外の有力IPをはぼ全て発売している状態でMHWが最後の大型IPですから。
MHWのジワ売れがどの程度続くか、PS4をどこまで牽引できるかで国内の趨勢が決まるでしょう。MHWで綺麗なグラの良さに目覚める人が多ければPS4は今後も伸びていくでしょうがMHは持ち寄れてなんぼだよなと思われたらスイッチが有利になるでしょう。
この時期はスイッチのラインナップが弱めなのでMHW次第で流れが変わる可能性が大いにあります。
モンハンワールドはドラクエXIやFFXV以上に重要な役割を果たしそうですね。
それだけの影響力は感じられます。
PS4とSwitch。良い感じに拮抗していますねー!
イカ2今更トップとかすげー&今週末はワールドワイドフェスよー。
と言う訳で正月参戦の新規さんがフェス初体験だったりするんですかね。イカ2はむしろナワバリがガチっぽくなってる感なので(楽しくきゃあきゃあやれるのはシャケシバキかなと思う)、新兵狩りはそこそこにしといてやってくれとは思います。
自分の周囲でもモンハン合わせでPS4購入者が続出してる位にはキラーソフトですね。3DSと言う選択肢があったDQ11よりも購入率高い印象です。FF15と抱き合わせ販売された→小学生以下のお子さんが料理作って遊んでるって話を同僚から訊いた時には噴きましたが。DQにはキッズプレイヤー多いのはDQXで実感してますけど、まさかFFにもその可能性があったとは…w
確か8日までに購入でみんゴル無料配布だったのも後押ししてたんですかねPS4。自分もこの機会に買おう買おうと思ってたんですが、結局また買い損ねたままだったりします。
フェスは見逃してしまいました汗
近いうちにフレンドと楽しむ企画を計画中ですが・・・
ナワバリはガチになってきているのですか?それは困ったなぁ・・・
モンハンはやはりそうですよね。自分の周りでも盛り上がりが凄いです!
FFXVの話は微笑ましい。最近になって値崩れが激しくなってきましたが、良い所は良い作品なので楽しんでもらえたら良いなと思います。
NewみんなのGOLFも同様ですね。
スプラ2を抜けそうなのは、どうぶつの森、ポケモンぐらいでしょうか。今年11月あたりにどうぶつの森、来年11月あたりにポケモンが出ると読んでますがさて…
ゼルダはミリオンセラータイトルに復帰しましたね♪
スイッチもPS4も両方好調ですね!
スマホゲームが元気ですが、CSゲームへの需要は根強いものがあって何よりです。
既存のIPだとその辺になりそうですね~。順番的に今年の年末商戦はどうぶつの森かな?
ゼルダはもう少しでミリオンのお知らせが飛び込んできそうで発表が楽しみです♪
ブログを作って応援したくなるくらいコンシューマーゲームは素晴らしいものだと思っています。
みなさんもその素晴らしさを感じられているからこそ今があるんじゃないかと感じる今日このごろです。