この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
目次
ゲームソフト売上ランキング
↓ 2 スプラトゥーン2 Switch 3.5万(累計191.7万)
↓ 3 スーパーマリオ オデッセイ Switch 2.8万(累計153.6万)
↓ 4 マリオカート8 デラックス Switch 2.3万(累計123.8万)
↓ 5 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 2.1万(累計149.9万)
↓ 6 マリオパーティ100 ミニゲームコレクション 3DS 2.0万(累計12.4万)
→ 7 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.2万(累計81.5万)
↑ 8 地球防衛軍5 PS4 1.1万(累計21.2万)
↓ 9 妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム 3DS 0.8万(累計47.4万)
↓ 10 ARMS 0.7万(累計34.7万)
↑ 11 コール オブ デューティ ワールドウォーII PS4 0.7万(累計36.9万)
↓ 12 1-2-Switch Switch 0.7万(累計37.8万)
→ 13 とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 3DS 0.5万(累計36.3万)
↑ 14 ゼノブレイド2 Switch 0.4万(累計17.3万)
↑ 15 スーパーボンバーマン R Switch 0.4万(累計14.5万)
↑ 16 いっしょにチョキッと スニッパーズ プラス Switch 0.3万(累計4.7万)
↓ 17 カービィ バトルデラックス! 3DS 0.3万(累計14.3万)
↑ 18 龍が如く 極2 PS4 0.3万(累計19.5万)
↓ 19 Minecraft: PlayStation Vita Edition PSV 0.3万(累計127.7万)
↑ 20 モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver. Switch 0.3万(累計20.2万)
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
ディシディア ファイナルファンタジー NTは前作と比べて落ち着いた売上に
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、PS4「ディシディア ファイナルファンタジー NT」。
初動は10.6万本となりました。これはPSP「ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー」(初動28.6万本)、PSP「ディシディア ファイナルファンタジー」(初動48.9万本)と比較したら落ち着いた出足となっています。
今回の新作はアーケードの移植作でストーリー要素が控えめなので、純粋な対戦アクションゲームとして期待していた人を中心とした販売になったのかもしれませんね。
ディシディア ファイナルファンタジー NT【レビュー・評価】玄人向けで前作以上に人を選ぶが、戦闘システムの完成度はピカイチ!
↑当ブログのレビュー記事。前作のように「ファイナルファンタジー」のキャラクター達と物語を楽しむお祭りゲーとして期待すると物足りないですが、対戦アクションゲームとしての面白さは健在で結構楽しめました♪
もう1つの新作となるPS4「しあわせ荘の管理人さん。」はTOP20圏外に・・・
前情報からゲームの出来が不安視されていましたが、現時点では大炎上しているという話を聞きません。案外良作なのか、分かっている人だけが買っているのでしょうか?
Switch勢は落ち着いた売上に
年末年始商戦も終了した関係で猛威を奮っていたSwitchソフトは落ち着いた売上になりました。
「スプラトゥーン2」「スーパーマリオ オデッセイ」など大半のタイトルが前週から半減以下の売上となっています。
そんな中で何故か再浮上してきたのがSwitch「スーパーボンバーマン R」。
累計売上はいつの間にか14万本を突破しており、「ボンバーマン」シリーズの関連作としてはN64「爆ボンバーマン」以来のヒットになっています。
海外でも人気が高いので、そう遠くないうちに更なる新作が発売になってもおかしくなさそう。
個人的にはN64「爆ボンバーマン」やN64「ボンバーマンヒーロー」のようなソロプレイに特化した作品がまた発売されて欲しいなぁ。
もう1つの再浮上タイトルとなるSwitch「モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.」は累計20万本を突破!
後発のリマスターパッケージとしてはまずまずの売上で、現時点ではSwitch向けサードパーティ最大のヒット作となっています。
今週のハード売上
Switch 146,000→38,000
3DS 46,000→17,000
PSV 12,000→4,400
Xbox One 200→110
ハード売上はなんとPS4が首位を獲得!
いずれのハードも年末年始商戦の反動で大幅減となっていますが、PS4は半減程度に留めてSwitchを上回ってきました!
PSプラットフォームはお年玉需要の恩恵を受けやすく、年始は伝統的に強さを見せてきますが、今年も変わらぬ強さを見せてきましたね(ちなみに前年同時期は4.8万台を販売)。
Switchは7週間続いた6桁ブーストが終了して平常モードに突入。
これでも通常なら高水準になるので、できる限りこのラインをキープしてもらいたいところです。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 ディシディア ファイナルファンタジー NT PS4 10.6万
2 スプラトゥーン2 Switch 3.5万
3 スーパーマリオ オデッセイ Switch 2.8万
4 マリオカート8 デラックス Switch 2.3万
5 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 2.1万
6 マリオパーティ100 ミニゲームコレクション 3DS 2.0万
7 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.2万
8 地球防衛軍5 PS4 1.1万
9 妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム 3DS 0.8万
10 ARMS 0.7万
(Ryouさん予想)
○ 1位 DISSIDIA FINAL FANTASY NT PS4 10.0万
× 2位 MARIO KART 8 Delaxe Switch 3.2万
× 3位 Splatoon 2 Switch 3.0万
× 4位 SUPER MARIO ODYSSEY Switch 2.7万
○ 5位 ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン 3DS 1.7万
× 6位 妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム 3DS 1.4万
× 7位 マリオパーティ100 ミニゲームコレクション 3DS 1.2万
× 8位 ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD Switch 0.9万
× 9位 地球防衛軍5 PS4 0.8万
× 10位 1-2-Switch Switch 0.6万
(y.crashさん予想)
○ 1位 ディシディア ファイナルファンタジー NT PS4 8.5万本
× 2位 スーパーマリオ オデッセイ Switch 2.8万本
× 3位 マリオカート8 デラックス Switch 2.1万本
× 4位 スプラトゥーン2 Switch 1.8万本
○ 5位 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 1.7万本
× 6位 妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム 3DS 1.5万本
× 7位 地球防衛軍5 PS4 1.2万本
× 8位 ゼノブレイド2 Switch 0.8万本
× 9位 ARMS/Switch 0.8万本
× 10位 しあわせ荘の管理人さん。 PS4 0.7万本
(ジョエリーさん予想)
○ 1位 ディシディア ファイナルファンタジーNT PS4 10万本
× 2位 スーパーマリオ オデッセイ Switch 2.2万本
× 3位 スプラトゥーン2 Switch 2.1万本
○ 4位 マリオカート8 デラックス 1.8万本
○ 5位 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 1.6万本
× 6位 地球防衛軍5 PS4 1.4万本
× 7位 妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム 3DS 1.2万本
× 8位 マリオパーティ100 ミニゲームコレクション 3DS 1万本
× 9位 龍が如く 極2 PS4 0.8万本
× 10位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド 0.6万本
(腰痛持ちジーパンさん予想)
○ 1位 ディシディア ファイナルファンタジー NT 8.5万本
○ 2位 スプラトゥーン2 2.1万本
○ 3位 スーパーマリオ オデッセイ 1.9万本
× 4位 妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム 1.5万本
○ 5位 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 1.2万本
× 6位 マリオカート8 デラックス 1万本
○ 7位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 0.9万本
× 8位 マリオパーティ100 ミニゲームコレクション 0.7万本
× 9位 地球防衛軍5 0.5万本
× 10位 龍が如く 極2 0.4万本
(kentworld予想)
○ 1 ディシディア ファイナルファンタジー NT PS4 9.1万
× 2 スーパーマリオ オデッセイ Switch 2.8万
× 3 スプラトゥーン2 Switch 2.4万
○ 4 マリオカート8 デラックス Switch 1.6万
× 5 妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム 3DS 1.4万
× 6 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 1.2万
× 7 マリオパーティ100 ミニゲームコレクション 3DS 0.9万
× 8 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.8万
× 9 地球防衛軍5 PS4 0.7万
× 10 龍が如く 極2 PS4 0.6万
2問正解。新年初の予想は低水準スタートになってしまったw
1位は確実に当たると思っていましたが、2位以下の予想は難しかったなぁ・・・
年末年始商戦の反動は思ったよりはマシでしたね。
ゲーム売上クイズ
Q.昨年同時期(2017年1月第2週)に週間売上ランキング首位になったタイトルは?
① PS4「ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期」
② PS4「キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ」
③ PSVITA「ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期」
④ 3DS「ポケットモンスター サン/ムーン」
スイッチはガクッと下がりましたがそれでもそこそこな数字。
そしてPS4‼︎モンハン、ディシディア効果か一位に返り咲き!まだまだ負けてませんね。
ソフトランキングは相変わらず真っ赤だな〜
週販4万台は十分に好調と言えるペースですもんね♪
今後上昇する材料はいくらでもあるので今後も期待!
ソフトに関してはそろそろ青文字が目立ちそうな時期になってきました。
ボンバーマンはチーム戦が追加されてeスポーツでも扱われるようになってきてるので、これからが大注目のソフトになるかもしれませんね。
積極的なアップデートでの改善追加が功を奏するかもしれませんね。
僕も再評価したくなってきました!
ボンバーマンは以前のように乱発しなければ、今後もいろんな展開ができると思います。フォロワーのインディーズがあることもあまり聞かないし、コナミは今後もコンシューマー向けにいろいろ展開してほしいです。
去年はキンハーが1位だったのか!何気に2年連続でスクエニのソフトが首位ですね。KHIII先輩は今年で無事、卒業してほしいです(苦笑)
そうですね、ボンバーマンは定番だけど、差別化を図るのが難しいタイプのゲームなので、今後は乱発せず上手く売り出して欲しいです。
そうそう、何気にスクエニのタイトルが2年連続1位なんですよ。
もしかしてキングダムハーツIIIは来年の1月に発売したりして!?
ディシディアは思ったより売れた印象ですね。ダウンロードの割合が多いと予想してたので、10万切るかと思いましたが意外に順調でしたね。
スイッチは年末ブーストが終わったので、モンハン効果で年始はPS4のターンですな。
スイッチ、PS4共に好調を維持し続けてほしいですね。
XBOXも頑張れ!w
ディシディアファイナルファンタジーは何とか10万本に乗ってくれてホッとしましたw
ダウンロード版の割合は3割程度と見ていますがどうでしょうか。
今後はPS4ソフトラッシュが始まりそうで、楽しみにしております。
おぉ!五問正解!初予想にしては予想した中では1番正解しましたし、たぶん3個くらだと思ってたんでよかったです。
ディシディアは10万本行きましたか。よかった。予想の上を行くのは嬉しいです。
モンハン週まではps4がスイッチを越すことはないと思ってましたが、越しましたか!やった!
凄いじゃないですか!いきなりトップですよ!w
案外、新規参入の方が柔軟な発想で予想が出来るので強さを見せるのかもしれません。
今週の売上予想も楽しみにしております!
スイッチ手に入りやすくなったことで以前でたソフトに日の目を浴びることが増えましたね!
マリカはこういうときに強いですね。
ディシディアはpspのときははまりましたが周りにやってる人が多くて対戦が楽しかったですけど安値待ちかなーとおもいます。
ネットで顔が見えない人と対戦は結構疲れるので、、
しあわせ荘
買った人はあまりしあわせじゃなさ荘ですw
vR対応だったら買ってたかもですw
スカイリムVRでVRでゲームする没入感にはまっててエロにふったらかなり素晴らしいんですけどねw
Switchの二軍タイトルが下位でいくつか顔を出していますもんね。2本目需要が現れているのでしょうか?
今回のディシディアファイナルファンタジーは正直、安くなるスピードは早そうです・・・
しあわせ荘はダジャレですかw
VR対応は後日、するそうですが・・・スカイリムはセクシー要素、あんまり期待出来なさそうなので、こういう時に心の隙間を埋めるためしあわせ荘が頑張ってくれたら良かったんですが。
ディシディアは10万本は超えてきましたね!オンラインメインの対戦ゲームとしては順当に面白いので長く売れて欲しいです。
Switchソフトは落ち着いたとは言え安定して売れていますね〜。スーパーボンバーマンRは15万本近くまで伸ばしていたんですね。たしかにソロプレイ特化の新作が出てくれると嬉しいです。爆ボンバーマンは名作だったなあ。
PS4本体売れていますね!モンハン待ちの方の購入もあるでしょうし、しばらく勢いが続きそうですね〜。
ディシディアファイナルファンタジーは最低限の水準は越えてくれたかなと思います。
ボンバーマンはダウンロード版も売れていそうで、合計したら20万本も見えてきそう。
まだまだ積極的に展開している印象なので今後のセールスも期待ですね!
PS4はモンハン発売週にどれだけ売れるのか楽しみです♪
SWITCHはこのまま10万台以上売れていくのかと思っていた時もありましたが、さすがにそれはなかったですね。
ボンバーマンはおすそ分けプレイが出来るSWITCHとの相性は良いゲームだと思います。ガチると雰囲気が悪くなるので、さじ加減が難しいですが、ボンバーマンみたいなゲームが売れると昔のゲームブームが再来するのかなあ、とか思ったりします。
10万台ブーストは年末年始需要が強かったからのようですね。
それでも勢いはまだまだ衰えておらず、今後にも期待出来ると思います。
今回のボンバーマンはおすそ分けプレイのコンセプトから生まれたとは思いますが、Switchの層に上手くハマりましたねー。
普遍的な面白さのレトロゲームは同じように出したら売れそうです。
2問でしたかw まあ最近はもっとひどい時もあったのでまだいいですw
Oneく~ん!頼む!ガンバレ!
Oneくんユーザーとして応援してるぞ!!!
XboxOne Xの再出荷があったようなので、来週は少し増えそうです。
1月下旬にもされるようなので、その頃にはまた増えるかもしれません。
3問正解。微妙な結果が続きます・・。
やなり年末はSwitchが強かったですが年始はPS4が強いですね。来週はいよいよモンハンが発売されるので、大盛り上がりして欲しいです!
来週のモンハンは凄い盛り上がりそうですね。
当ブログでも盛り上げられるよう、バックアップしていきたいです!
2問orz懸念はしてたけど、Switchは週販4万台超えてて欲しかったな。
ソフトは年始明けの割には動いてるので、それでフォロー出来た印象。
次は3月末で400万台。ゼルダも(Wii U版合わせて)目指せミリオン!
ディシディアはFFというブランド力の割には前評判低かったけど流石
に10万は超えて来ましたな。
Switchはソフトが幅広く売れていますね。2本目を購入している人が続出しているのかも。
3月末でまた大台を突破してほしいですよね。今後の推移が楽しみです!