この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事では2018年11月5日~11月11日集計のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。
目次
ゲームソフト売上ランキング
↓ 2 コール オブ デューティ ブラックオプスIV PS4 2.6万(累計44.4万)
→ 3 スーパーマリオパーティ Switch 2.3万(累計32.5万)
↓ 4 レッド・デッド・リデンプション2 PS4 1.7万(累計18.4万)
→ 5 マリオカート8 デラックス Switch 0.8万(累計182.7万)
↓ 6 Minecraft Switch 0.8万(累計35.8万)
↓ 7 スプラトゥーン2 Switch 0.7万(累計269.1万)
↓ 8 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.6万(累計115.3万)
初 9 テトリス エフェクト PS4 0.4万
↑ 10 スーパーマリオ オデッセイ Switch 0.4万
ソース (4Gamer)
※11位以下のランキングはリンク先をご覧ください。
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
ルイージマンションが首位を獲得するも・・・
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、3DS「ルイージマンション」。
見事、3DSソフトとしては「世界樹の迷宮X」以来3ヵ月ぶりの首位となりました!
しかし、初動2.7万本は前作の3DS「ルイージマンション2」(初動28.0万本)と比較したらかなり低い出足です。
今作はリメイク作ではありますが、前作から10分の1になるとは・・・。
ゲーム内容だけではなく、3DS市場が5年前ほど盛り上がっていないのも大きそうです。
PSVR対応・専用タイトルは売上を伸ばせず
9位にはPS4「テトリス エフェクト」が初登場。
初動は0.4万本と低く、運良くTOP10入り出来たような印象です。
PSVR対応が大きなセールスポイントではありますが、今更テトリスを4,500円で売り出すのは無理があったか・・・。
TETRIS EFFECT(テトリスエフェクト)【レビュー・評価】脳が優しく包み込まれる新感覚の癒し系テトリス!
【PS4】Déraciné Collector’s Edition (VR専用)
ランク外ですが、そういう意味では13位に初登場したPSVR「Déraciné(デラシネ)」(初動0.3万本)も無理があり過ぎました。
本作はSIEとフロム・ソフトウェアが再びタッグを組んだ作品になります。
しかし、PS4とPSVRに加えてPS Move×2が必須になり、ゲームソフトをプレイするまでのハードルが高過ぎました。
逆に言えばこの環境でプレイできる人が日本だけで3,000人は居ると言うことになりますが、多いのか少ないのか。
Déraciné(デラシネ)【レビュー・評価】干渉要素によって古典的な探索型アドベンチャーを現代に蘇らせたフロムの意欲作!
スパイダーマンが累計30万本を突破!
ランク外ですが、11位のPS4「マーベル スパイダーマン」が累計売上30万本を突破しました!
初動売上は12.5万本だったので、そこからかなり伸びてきましたね~。
運営型のマルチプレイ系だったらまだしも、シングルプレイ専用でこの伸びは凄い!
登場10週目になりますが、未だに週3,000本は売れていてジワジワと伸びています。
Marvel’s Spider-Man(PS4)【レビュー・評価】超人系オープンワールドゲームの歴史を塗り替えるほど神がかった伝説のキャラゲー!
今週のハード売上
PS4 18,000→16,000
3DS 6,300→6,200
PSV 1,900→1,900
Xbox One 190→410
ハード売上はSwitchが今週も首位を獲得!
年末が近付いているからか前週からさらに伸びて5万台超えとなりました!
今週は「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」の限定モデルが発売されるのでさらに伸びてきそう。
Xbox OneはXbox One Xの新カラー発売効果で前週から倍増!
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 ルイージマンション 3DS 2.7万
2 コール オブ デューティ ブラックオプスIV PS4 2.6万
3 スーパーマリオパーティ Switch 2.3万
4 レッド・デッド・リデンプション2 PS4 1.7万
5 マリオカート8 デラックス Switch 0.8万
6 Minecraft Switch 0.8万
7 スプラトゥーン2 Switch 0.7万
8 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.6万
9 テトリス エフェクト PS4 0.4万
10 スーパーマリオ オデッセイ Switch 0.4万
(Ryouさん予想)
× 1位 Call of Duty:Black Ops IV PS4 2.6万
× 2位 LUIGI MANSION 3DS 2.4万
○ 3位 SUPER MARIO PARTY Switch 2.2万
○ 4位 Red Dead Redemption 2 PS4 2.0万
× 5位 Minecraft Switch 0.8万
× 6位 MARIO KART 8 Delaxe Switch 0.7万
○ 7位 Splatoon 2 Switch 0.7万
○ 8位 ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD Switch 0.4万
× 9位 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 0.3万
× 10位 Assassin’s Creed Odyssey PS4 0.3万
(y.crashさん予想)
○ 1位 ルイージマンション 3DS 2.9万
○ 2位 コール オブ デューティ ブラックオプスIV PS4 2.1万
○ 3位 スーパーマリオパーティ Switch 2.0万
○ 4位 レッド・デッド・リデンプション2 PS4 1.7万
× 5位 Minecraft Switch 0.7万
× 6位 スプラトゥーン2 Switch 0.6万
× 7位 マリオカート8 デラックス Switch 0.5万
× 8位 TETRIS EFFECT(テトリスエフェクト) PS4 0.5万
× 9位 ネコ・トモ Switch 0.5万
× 10位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.4万
(ジョエリーさん予想)
× 1位 コール オブ デューティ ブラック オプスⅣ PS4 2.8万本
× 2位 スーパー マリオパーティ 3DS 2.5万本
× 3位 ルイージマンション 3DS 2.4万本
○ 4位 レッド・デッド・リデンプション2 PS4 1.8万本
× 5位 Minecraft Switch 0.8万本
× 6位 スプラトゥーン2 Switch 0.7万本
× 7位 マリオカート8 デラックス Switch 0.5万本
× 8位 ネコ・トモ Switch 0.4万本
○ 9位 TETRIS EFFECT(テトリスエフェクト) PS4 0.4万本
× 10位 Deracine(デラシネ) PSVR 0.4万本
(ナスタさん予想)
× 1位 スーパーマリオパーティ Switch 2.4万本
○ 2位 コール オブ デューティ ブラックオプスIV PS4 2.3万本
× 3位 レッド・デッド・リデンプション2 PS4 2.2万本
× 4位 ルイージマンション 3DS 2万本
× 5位 Minecraft Switch 0.8万本
× 6位 マリオカート8 デラックス Switch 0.6万本
○ 7位 スプラトゥーン2 Switch 0.5万本
○ 8位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.4万本
× 9位 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 0.4万本
× 10位 Deracine(デラシネ) PSVR 0.3万本
(kentworld予想)
○ 1 ルイージマンション 3DS 3.8万
× 2 スーパーマリオパーティ Switch 2.7万
× 3 コール オブ デューティ ブラックオプスIV PS4 2.4万
○ 4 レッド・デッド・リデンプション2 PS4 2.1万
× 5 Minecraft Switch 0.7万
× 6 マリオカート8 デラックス Switch 0.5万
○ 7 スプラトゥーン2 Switch 0.5万
× 8 ネコ・トモ Switch 0.4万
× 9 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.4万
× 10 Deracine(デラシネ) PSVR 0.4万
3問正解。
大混戦になりそうだった首位争いの結果を当てられただけマシかなw
下位も含めて非常に予想が難しい週でした。
ゲーム売上クイズ
Q.GC「ルイージマンション」の国内累計売上は?
① 20万本
② 30万本
③ 40万本
④ 60万本

ルイマン3DSはセールス的にそもそもこの時期に出たのがちょっと謎ですね。
ルイマン2の後にオリジナルをやりたいって要望があったのですかね?それならそれでインターバルを2からあまり開けないほうがいいしなぁ。
例え今回、小ヒットでも来年には3がアナウンスされているので3DS版はそのときのジワ売れにも期待したいです。
その再来年にはSwitchでルイマン1+2が出る可能性もありますね。
歴代の売り上げでは1が60万本で2が100万本なのでマリオのスピンオフ作の中ではかなりヒットしてるほうですよね。
岩田さんがニンダイで「まさか、(ルイマン2が)こんなに売れるとは思ってませんでした」とおっしゃったときは笑みがこぼれました(^^)
ルイージマンションはSwitchでの発売だったら結果は全然違ったでしょうね~。
タラレバではありますが、一体どれだけ売れたのか想像してしまいますよw
メイドインワリオゴージャスも3万本規模のスタートから10万本超えを果たしたので今作もそのくらいは伸びてきそう。
ルイージマンションは位置付け的にはマリオのスピンオフになるので確かにその枠では売れている部類になります。
岩田社長も予想以上の売上に感じていたのは印象的でしたね~
国内は完全に3DS→Switchに移行が完了したっぽい
ですからね
社長いわくは海外ではまだまだこれからのびるらしいですからそっちに期待、という感じなのかな?
任天堂でこれならサードは3DSソフトはもう出せないでしょうね
ぼくも1年くらい前からそう思っていましたが、しぶとく展開しているんですよねw
海外ではジワジワと売れているってことなのかな?
どこまで続くのか注目です。
4問正解~。久々にTOP4位まで当てられましたw
ただ、売り上げ数がそこそこ近いのが嬉しいやらちょっと悲しいやら・・・そっちは低めに予想したので・・・。
Oneくんは売り上げ増~♪
本音はもっと増えてほしいですがね。
おめでとうございます!
この週は難易度が高いので凄いですよ!
売上は低すぎますけどねw
XboxOneは新カラー効果が一定数あったようでよかった(^o^)
9位も正解しているので、2問正解ですね。
やはり携帯機のソフトは全体的に厳しくなってきましたよね。ルイージマンションに関してはSwitchで新作が出るのでそちらの売り上げに期待ですね!
失礼しました、訂正しておきますm(_ _)m
ルイージマンションは色々と条件が悪すぎましたね。
予想はしていましたが、こうして数字に出されるとビックリです。Switch版はどこまで売れるのでしょうか。
ルイージマンションが首位なのは嬉しいです。
3DS市場も厳しくなったかな?
3DSにはもっと頑張ってもらいたいです。
XboxOne Xの新カラー発売効果で売上倍増は嬉しいです。
こんなに売上に効果があるとは思いませんでした。
もっと売れてほしいです。
ルイージマンション、ギリギリ首位になれてよかった!
3DSも限界ギリギリながらも持ちこたえていますw
XboxOne Xの新色は魅力的でしたからね。ある程度の訴求力があったと思います。
ここにきて任天堂のソフトが急上昇してますね。それにしても去年のオデッセイやゼルダがまた浮上してくるのは…
書き忘れましたが、オデッセイやゼルダはガイドブック付きがこの週に発売されました。
そのため前週から数千本の伸びを見せています。