【ゲームソフト売上ランキング】スマブラSPがシリーズ最高初動を記録!ピカブイと共に早くもミリオン達成!【2018年12月3日~12月9日】

スポンサーリンク

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

どうも!KENT(@kentworld2 )です!

本記事では2018年12月1週のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。

ゲームソフト売上ランキング

初 1 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 122.1万
↓ 2 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 9.4万(累計101.2万)
→ 3 スーパーマリオパーティ Switch 7.0万(累計49.0万)
↑ 4 マリオカート8 デラックス Switch 2.1万(累計188.2万)
↑ 5 スプラトゥーン2 Switch 1.9万(累計274.1万)
↑ 6 Minecraft Switch 1.7万(累計40.4万)
初 7 ジャストコーズ4 PS4 1.6万
↓ 8 バトルフィールド 5 PS4 1.1万(累計14.1万)
↑ 9 スーパーマリオ オデッセイ Switch 1.0万(累計186.6万)
↑ 10 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.0万(累計118.2万)

ソース (4Gamer)

※11位以下のランキングはリンク先をご覧ください。

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

スマブラSPはシリーズ最高初動を記録!

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、Switch「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」。

なんと、初動で122.1万本を売り上げてきました!

これはシリーズの中では歴代最高の出足となります。

▼大乱闘スマッシュブラザーズシリーズの初動売上一覧

1999 N64「ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ」 初動18.3万
2001 GC「大乱闘スマッシュブラザーズDX」 初動35.7万
2008 Wii「大乱闘スマッシュブラザーズX」 初動82.0万
2014 3DS「大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS」 初動94.5万
2014 Wii U「大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U」 初動22.8万
2018 Switch「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」 初動122.1万

凄いのが、2014年発売の3DS/Wii U版を合わせた初動売上すらも上回っていること。

今回は2日間ではなく3日間集計なのもありますが、それでも600万台程度しか普及していないゲーム機でこの初動は凄い!

これだけ爆発的に売れていると色んなプレイスタイル・趣向を持った人が出てくるのも不思議ではないのですべてのニーズを拾い上げるのも大変そうですね。

ピカブイはミリオン達成!TOP5を任天堂タイトルが独占!

2位にはSwitch「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ」がランクイン。

登場4週目の売上は9.4万本と粘りを見せてきました。

累計売上は100万本を突破!

見事、「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」と同時にミリオン達成となりました!

どちらもSwitchのキラータイトルとして最低限の目標を達成した形になりますね。

7位にはPS4「ジャストコーズ4」が初登場。

しかし、初動は1.6万本と前作の初動3.4万本から半減してしまいました。

超目玉タイトルによって埋もれてしまったのでしょうか?

年末発売のPS系タイトルは年始まで粘り強く売れる傾向があるのでそのポジションを取れたら良いのですが。

今週のハード売上

Switch 121,000→281,000
PS4 20,000→74,000
3DS 10,000→14,000
PSV 1,800→2,500
Xbox One 290→150

ハード売上は今週もSwitchが前週からさらに1.6倍を売り上げダントツで首位に!

累計販売台数は600万台を突破しました!

Switchの影に隠れていますが、PS4も期間限定5,000円OFF+ソフト2本プレゼント効果で前週から54,000台アップ!

キャンペーンはまだまだ続いているので、お正月までは高水準をキープしそうです。

スポンサーリンク

ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表

(結果)
1 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 122.1万
2 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 9.4万
3 スーパーマリオパーティ Switch 7.0万
4 マリオカート8 デラックス Switch 2.1万
5 スプラトゥーン2 Switch 1.9万
6 Minecraft Switch 1.7万
7 ジャストコーズ4 PS4 1.6万
8 バトルフィールド 5 PS4 1.1万
9 スーパーマリオ オデッセイ Switch 1.0万
10 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.0万

(Ryouさん予想)
○ 1位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 100.0万
○ 2位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 8.0万
○ 3位 SUPER MARIO PARTY Switch 5.0万
○ 4位 MARIO KART 8 Delaxe Switch 2.8万
× 5位 JUST CAUSE 4 PS4 2.6万
× 6位 Splatoon 2 Switch 2.3万
× 7位 Minecraft Switch 1.7万
× 8位 ペルソナQ2 NEW CINEMA LABYRINTH 3DS 1.4万
× 9位 ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD Switch 1.0万
× 10位 Battlefield V PS4 1.0万

(y.crashさん予想)
○ 1位 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 96.4万本
○ 2位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 8.9万本
○ 3位 スーパーマリオパーティ Switch 4.1万本
× 4位 ジャストコーズ4 PS4 3.0万本
○ 5位 スプラトゥーン2 Switch 1.6万本
× 6位 マリオカート8 デラックス Switch 1.4万本
× 7位 Minecraft Switch 1.1万本
× 8位 コール オブ デューティ ブラックオプスIV PS4 1.0万本
× 9位 バトルフィールドV PS4 1.0万本
× 10位 絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- PS4 0.8万本

(ジョエリーさん予想)
○ 1位 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 100万本
○ 2位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 10万本
○ 3位 スーパーマリオパーティ Switch 5万本
× 4位 ジャストコーズ4 PS4 3万本
× 5位 マリオカート8 デラックス Switch 1.5万本
○ 6位 Minecraft Switch 1.5万本
× 7位 スプラトゥーン2 Switch 1.4万本
○ 8位 バトルフィールドV PS4 1.3万本
× 9位 コール オブ デューティ ブラックオプスIV PS4 1.2万本
× 10位 ペルソナQ2 3DS 1.1万本

(kentworld予想)
○ 1 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 120.0万
○ 2 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 9.2万
○ 3 スーパーマリオパーティ Switch 5.8万
× 4 ジャストコーズ4 PS4 2.5万
× 5 マリオカート8 デラックス Switch 1.7万
× 6 スプラトゥーン2 Switch 1.6万
× 7 Minecraft Switch 1.5万
○ 8 バトルフィールドV PS4 1.2万
× 9 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス 3DS 1.1万
× 10 コール オブ デューティ ブラックオプスIV PS4 0.8万

TOP3すべて正解!

上位3タイトルの売上予想もニアピンと言えるような結果で最高でした!

惜しいのが、4位に置いたPS4「ジャストコーズ4」。

予想よりもさらに1万本低い数字で苦戦してしまいましたね。

ゲーム売上クイズ

Q.Wii U「大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U」の累計売上は?

① 100万本
② 65万本
③ 150万本
④ 76万本

正解を知りたい場合はクリック/タッチ

スポンサーリンク

28 COMMENTS

C-rex

スマブラSPはやや賛否両論ですが、ユーザーの分母自体が高いのが功を奏したようですね。ダウンロード版を含めず120万ですから、ダウンロード版を入れるとさらに高い数字になりそう。
ポケモンもミリオン達成ですか。さすが任天堂とゲームフリークの巨大IP!

ポケモンがライト層に振り切ったのに対し、スマブラはコア層に振り切ったデザイン。対比ですね。

kentworld

これだけ分母が多いとあのバランス調整は否と捉えてしまう人が多いのも分かりますw

120万、130万と言いますが、大人だけではなく子供も大勢手を出していそうですからね。

言われてみるとライトとコアのバランスが取れています。

そして、どちらの作品も否定しているのはターゲット層とは逆であるとw

これも過去作品が幅広い層に愛されていたからこそ起こっている問題ですね(^_^;)

C-rex

ポケモンはキャラクターがメインのコンテンツでもあるので、商業的にはライト層を狙うにはうってつけなので、ライト層に振り切ったのでしょう。
スマブラはもうしょうがないです。DXでの高難易度化、Xのパーティーを意識したもっさり仕様の失敗があって、コア層のゲームになってますから。それでも、格ゲーのような堅苦しさとは違いますけど。

kentworld

まあ、今回のポケモンは様々な事情があってああしたんだと思いますけどね。

次回作はもう少しコア層に寄るんじゃないかと思います。

スマブラは桜井さんの方針からして結果的にコア層に寄ってしまった感じですが、本意ではないと思います。

彼が生み出した星のカービィは初心者から上級者まで楽しめることをコンセプトにしていましたからね。

C-rex

ポケモンはただの繋ぎじゃないですかね?個人的にはそう思いますけど。

皮肉な結果なのはまさにその通りですね。競争を軸に置くゲームはスポーツですから、楽しさは一部の人間に寄るのは当然でしょうね。
そういう意味では、今回のスマブラがラストになっても文句はないし、できれば新規IPを開拓してほしいです。

kentworld

色んな意味で繋ぎだと思います。

時間稼ぎもあるでしょうし、初心者や復帰組を次回作に繋げるという意味でも。

スマブラは毎回最後だと思ってますw

さすがに全キャラ参戦が実現するのも今回限りでしょうね。

ぼくも桜井さんの新規タイトルを早く見たいです!

匿名くん

スイッチPS4、両方伸びたのは良いですね〜!
普及台数と合わせて考えてもスマブラの売り上げはとんでもないですが、その分スマブラ初体験の初心者の方もかなり多いと思うので
そうなると挑戦者等の難易度が高めなのが心配ですね。個人的に

kentworld

どちらのハードも高水準となっていますねー!

今回のスマブラは予想以上に新規層が手を出していて驚きました。

だからこそあのバランス調整は否の意見も目立つんですね。

KAZU

もし任天堂がなかったらと考えるとゾッとするランキングですね。
やはり年末は任天堂の一人勝ち。

switchは発売からの勢いをいまだにうまく維持していますね。来年も期待です。

kentworld

他社は意図的にスマブラの発売週を避けている印象です。

スマブラ以外の大作は今週来週色々出ますよー。

それでも任天堂が圧倒的だと思いますが。

匿名

どのハードもソフトも景気が良くて何よりですね!
年末商戦はこうでないと

キムチ

僕もスマブラやってます。
子供へのプレゼントで買ったつもりが子供に付き合って触っていると思いの外面白くて一緒にやっちゃってます。
スマブラをしながら改めて思ったのですが、任天堂のゲームの素晴らしいところはやはり手触りの良さですね。
キャラクターを動かしているだけで面白く感じるのは任天堂のゲームだけなのではないでしょうか。
そりゃあ売れますよ。

kentworld

おお!親子楽しんでいますか!良いですね!

今回のスマブラは特に手触り感が良いと思います。

あそこまで演出が派手で爽快感があるゲームもなかなかありません。

かにきめら

スマブラ。今のご時世シリーズが進む毎に売上右肩上がりなのはすごいですね(これでダウンロード除いているからさらに)

今回は全員参戦の告知や各サプライズなどのプロモーションも効を奏したと思います

kentworld

本当に前作割れがWii U版を除いて今のところないから凄いです。

ダウンロード版を含めたら130~140万は行ってそう。

今回はあらゆる施策が功を奏しましたね。

読者

貫禄の120万本ですね。今回のスマブラは集大成的な決定版でありサウンドプレイヤーとしての側面もあるので、DL版を選択した人が多いと思います(かくいう自分もw)SwitchはPS4よりDL版の比率が低いですがそれでも合わせると135~140万本は越えてるんじゃないでしょうか。すごい!

forの時は新規参戦ムービーを小出しにしてたんですよね。リトルマック参戦とかロゼッタ参戦とかシュルク参戦とか、判明するそのたびにネットで公開して。なのでどうしてもひとつひとつで見ると情報に小粒感があった。
それが今回は1回30分超のダイレクト内で仕様と同時に発表する形になり、そのダイレクトもE3含めて定期的に分けて放送することで『情報がまとまって定期的に与えられる』感じが広告戦略としてとても良かったと思います。実際スマブラダイレクト直後のSNS上ではトレンドを独占してました。

最初にイカちゃんだけ見せてスマブラ年内発売の衝撃、そしてE3で全員参戦&リドリーの衝撃、その後のスマブラダイレクトでも最後にクルールを見せて放送を終わるとか全体的に内容もインパクトばっちりでした。フレンドさんでもスマブラ
初めてだけど買ってみるという人が多かったので、結果的に発売前の盛り上げも満点だったと思います。もちろんゲーム自体の出来も大満足でした!
発売まであと何日とか指折り数えてゲームの発売日を待つなんてしばらく無かった感覚でしたよw

kentworld

かくいうぼくもダウンロード版を選択しましたw

ですので、実売は130~140万は行っていそうですね。そう考えると凄すぎるw

確かに今回はまとまった情報を定期的に公開してその度に話題を独占しましたもんね。

情報公開のスケジュールをまとめてくれてありがとうございます!

こうして振り返ってみると非常に計算されたプロモーション展開を行っていたんですね。

SNSでもトレンドを独占していましたし、流れで買ってしまった人も多いのではないでしょうか。

まだお祭りは終わっていませんが、3月からずーっと盛り上がっていましたよね~♪

シロマ

スマブラスペシャルは、過去最高の初動売上なのは凄いですね。
てっきりWiiのXが1番だと思っていました。

kentworld

WiiのXもかなりの勢いで売れていましたが、あれよりも40万本以上も多く発売週に売れているんですよ~。

そう考えると凄すぎるw

y.crash

4問正解!比較的いい方の成績だぁw
やっぱりスマブラすごいなぁ・・・初動が歴代最高とかマジかよぉ・・・w
過去作キャラが全部出るって言うのはやはり凄まじいですよね。それ以外も凄いんですが。

Oneくん、頼むよぉ~( ノД`)シクシク…

kentworld

過去キャラも含めて全員集合は大きなセールスポイントになったようですね。

前作は3DSでも発売されたので前作を上回ってくるとは驚きました。

XboxOneはまた値下げキャンペーンを行っていますね。PayPayとの相乗効果に期待!

tanu

初動で余裕のミリオンはビックリですね
任天堂は初動率が低いのでギリギリ届くかどうかの規模かと予想してました
このままだと年内200万もありうるかも

今年の売上トップの座を巡ってMHWとの勝負も気になってきました
1月発売のMHWと12月発売のスマブラの戦いが2018年最終週で決まるというなかなか熱い展開w

kentworld

スマブラシリーズは初動からもすごい勢いで売れるのが特徴的ですが、そろそろモンハンやドラクエ、ポケモンと肩を並べるレベルにまで達してきましたねw

年内200万本はパッケージ版だけでも達成出来そう。

年間売上はどうなるかな?ダウンロード版を含めたらMHWになりそうですが、パッケージだけだとスマブラ首位も有り得そう。

ホンマ?トモフミ

スマブラSP、ポケモンピカブイ100万本おめでとう🎉

国内ミリオンは今年だとモンハンワールド以来なのでは!?

kentworld

そうなんですよ~。

今年はずーっと大ヒット作がありませんでしたからw

現在コメントは受け付けておりません。