【ゲームソフト売上ランキング】聖剣伝説2リメイクは健闘?ベヨネッタ2などスマッシュヒットが続出!【2018年2月12日~2月18日】

スポンサーリンク

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ゲームソフト売上ランキング

→ 1 モンスターハンター:ワールド PS4 8.5万(累計183.6万)
初 2 聖剣伝説2 シークレット オブ マナ PS4 3.6万
↑ 3 スプラトゥーン2 Switch 2.2万(累計204.3万)
初 4 アイドリッシュセブン Twelve Fantasia! PSV 2.1万
↓ 5 真・三國無双8 PS4 2.1万(累計13.9万)
→ 6 マリオカート8 デラックス Switch 1.9万(累計134.6万)
初 7 聖剣伝説2 シークレット オブ マナ PS4 1.8万
初 8 電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機 PS4 1.8万
↓ 9 ソードアート・オンライン フェイタル・バレット PS4 1.3万(累計8.9万)
↓ 10 マリオ+ラビッツ キングダムバトル Switch 1.3万(累計14.3万)
↓ 11 スーパーマリオ オデッセイ Switch 1.3万(累計161.5万)
↓ 12 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.2万(累計87.2万)
初 13 ベヨネッタ ∞CLIMAX EDITION Switch 1.2万
初 14 ベヨネッタ2 Switch 1.0万
↓ 15 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 0.9万(累計155.8万)
初 16 電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機 PSV 0.9万
↓ 17 ドラゴンボール ファイターズ PS4 0.6万(累計8.9万)
↓ 18 マリオパーティ100 ミニゲームコレクション 3DS 0.6万(累計16.2万)
↓ 19 ARMS 0.4万(累計36.9万)
↓ 20 1-2-Switch Switch 0.4万(累計40.0万)

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

モンハンワールド、V4を達成!聖剣伝説2リメイクは健闘?

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、PS4「モンスターハンター:ワールド」。

これで4週連続で首位となります!

週間売上はさすがに10万本を割ってしまいましたが、4週目もこれだけ高い数字を記録したPS4ソフトは今まで見たことがなく、まるで携帯ゲーム機ソフトの推移を見ているかのようです。

関連記事:モンスターハンター:ワールド(MHW)【レビュー・評価】あらゆる部分が大幅進化した次世代のモンハン!

2位にはPS4「聖剣伝説2 シークレット オブ マナ」が初登場。

7位のPSVITA版と合わせた数字は5.4万本になり、移植作品を詰め合わせたSwitch「聖剣伝説コレクション」(初動3.0万本)を上回ってきました!

かつてはミリオンセラータイトルだった事を考えるとまだ物足りない数字ですが、控えめなプロモーション量でここまで売り上げてくるとは大したものです。

関連記事:聖剣伝説2 SECRET of MANA【レビュー・評価】シュールな部分も残した天然カジュアルアクションRPG

スマッシュヒットタイトルが続出!

4位にはPSVITA「アイドリッシュセブン Twelve Fantasia!」が初登場。

スマホ発の女性向けゲームですが、初動から2.1万本を売り上げてきました!

全く数字を読めませんでしたが、一定のファン数を抱えていたようでスマッシュヒットを記録していますね。

8位、16位にはPS4/PSVITA「電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機」が初登場。

初動は2機種合計で2.7万本となりました。

「とある~」の前作となるPSP「とある魔術と科学の群奏活劇」は初動1.4万本。

PS2「電脳戦機バーチャロン マーズ」の初動は9万本規模(だった記憶)なので、コラボ効果は確実に現れていそうですね。

それでも全盛期ほどの売上にはなっておらず、そこまで良いと言える数字ではありませんが。

13位、14位にはSwitch「ベヨネッタ ∞CLIMAX EDITION」とSwitch「ベヨネッタ2」がランクイン。

限定版と通常版が別集計となってしまい分散してしまいましたが、2種合計で初動2.2万本を売り上げ、実質、TOP5入りを果たしています。

Wii U版の初動が3.9万本である事を考えるとまずまずの出足ですね!

任天堂製タイトルの場合Wii U版よりもSwitch版の方が売れてくることが多いのでそれと比較したらもう少し売れて欲しいところではありますが、土曜発売だったので2週目の売上も期待出来ます。

真・三國無双8は粘れず!マリオデはついに…

登場2週目のPS4「真・三國無双8」は今週5位にランクイン。

週間売上は2.1万本とあまり粘れておらず、かつてのような粘り腰は感じられません。

このままだと累計売上は15万本をなんとか超える程度に留まってしまいそうで、もう少し頑張って欲しいところです。

昨年の秋から快進撃を続けていたSwitch「スーパーマリオ オデッセイ」は登場17週目にしてついにTOP10落ち!

最近は「スプラトゥーン2」や「マリオカート8 デラックス」の方が売れていて、シングルプレイメインの影響が現れていますね。

そんな中で発売から1年が経過しそうなSwitch「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」がSwitch「スーパーマリオ オデッセイ」と同程度の売上を見せているのは興味深いです。

まるでこの作品だけ時の流れが異なるかのようだw

今週のハード売上

PS4 71,000→49,000
Switch 43,000→39,000
3DS 11,000→10,000
PSV 4,100→5,000
Xbox One 260→190

ハード売上は今週もPS4が首位を獲得!

さすがに「モンスターハンター:ワールド」効果は薄れてきましたが、未だにSwitchを上回る売上をキープしています。

今年に入ってから勢いを落としている3DSはいよいよ4桁突入の危機に直面しています。

さすがに本体が発売されてから7年になるので寿命が来ている感じなのでしょうか・・・

PSVITAは新作効果からかランクインしているハードの中では唯一数字を上げてきています。

スポンサーリンク

ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表

(結果)
1 モンスターハンター:ワールド PS4 8.5万
2 聖剣伝説2 シークレット オブ マナ PS4 3.6万
3 スプラトゥーン2 Switch 2.2万
4 アイドリッシュセブン Twelve Fantasia! PSV 2.1万
5 真・三國無双8 PS4 2.1万
6 マリオカート8 デラックス Switch 1.9万
7 聖剣伝説2 シークレット オブ マナ PS4 1.8万
8 電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機 PS4 1.8万
9 ソードアート・オンライン フェイタル・バレット PS4 1.3万
10 マリオ+ラビッツ キングダムバトル Switch 1.3万

(Ryouさん予想)
○ 1位 MONSTER HUNTER:WORLD PS4 7.0万
○ 2位 聖剣伝説2 SECRET of MANA PS4 3.0万
× 3位 真・三國無双8 PS4 2.8万
× 4位 Splatoon 2 Switch 2.5万
× 5位 BAYONETTA ∞ CLIMAX EDITION Switch 2.4万
○ 6位 MARIO KART 8 Delaxe 2.2万
× 7位 アイドリッシュセブン Twelve Fantasia! 2.0万
× 8位 聖剣伝説2 SECRET of MANA PSV 1.7万
○ 9位 ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 1.5万
○ 10位 MARIO+RABBIDS KINGDOM BATTLE 1.4万

(y.crashさん予想)
○ 1位 モンスターハンター:ワールド PS4 7.4万本
○ 2位 聖剣伝説2 シークレット オブ マナ PS4 2.6万本
× 3位 真・三國無双8 PS4 2.4万本
× 4位 ベヨネッタ∞CLIMAX EDITION Switch 2.0万本
× 5位 ソードアート・オンライン フェイタル・バレット PS4 1.6万本
× 6位 アイドリッシュセブン Twelve Fantasia! PSVITA 1.5万本
○ 7位 聖剣伝説2 シークレット オブ マナ PSVITA 1.3万本
× 8位 マリオカート8 デラックス Switch 1.2万本
× 9位 ドラゴンボール ファイターズ PS4 1.0万本
× 10位 ベヨネッタ2 Switch 0.8万本

(ジョエリーさん予想)
○ 1位 モンスターハンター:ワールド PS4 10万本
○ 2位 聖剣伝説2 シークレット オブ マナ PS4 2.5万本
× 3位 真・三国無双8 PS4 2.4万本
× 4位 スプラトゥーン2 Switch 2.2万本
× 5位 ベヨネッタ∞CLIMAX EDITION Switch 2万本
× 6位 アイドリッシュセブン Twelve Fantasia! PSV 1.8万本
× 7位 ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 1.6万本
× 8位 聖剣伝説2 シークレット オブ マナ PSV 1.4万本
× 9位 マリオカート8 デラックス Switch 1.2万本
× 10位 スーパーマリオ オデッセイ Switch 1.1万本

(ナスタさん予想)
○ 1位 モンスターハンターワールド  PS4 6.8万本
○ 2位 聖剣伝説2 シークレット オブ マナ PS4 3万本
○ 3位 スプラトゥーン2 Switch 2.6万本
× 4位 ベヨネッタ∞CLIMAX EDITION Switch 2.5万本
○ 5位 真・三國無双8 PS4 2.3万本
× 6位 アイドリッシュセブン Twelve Fantasia! PSVITA 2.2万本
× 7位 マリオカート8 デラックス Switch 1.8万本
× 8位 ソードアート・オンライン フェイタル・バレット PS4 1.6万本
× 9位 スーパーマリオオデッセイ Switch 1.5万本
× 10位 聖剣伝説2 シークレット オブ マナ PSVITA 1.3万本

(kentworld予想)
○ 1 モンスターハンター:ワールド PS4 8.4万
× 2 真・三國無双8 PS4 2.8万
× 3 聖剣伝説2 シークレット オブ マナ PS4 2.6万
× 4 ベヨネッタ∞CLIMAX EDITION Switch 2.5万
× 5 アイドリッシュセブン Twelve Fantasia! PSVITA 2.3万
× 6 スプラトゥーン2 Switch 1.8万
× 7 ソードアート・オンライン フェイタル・バレット PS4 1.6万
× 8 マリオカート8 デラックス Switch 1.5万
× 9 聖剣伝説2 シークレット オブ マナ PSVITA 1.4万
× 10 ワンダと巨像 PS4 1.3万

1問正解。今年に入ってから低調な成績が続くなぁorz

PS4「真・三國無双8」は予想以上に粘れず苦戦していますね。

一方、新作勢は思ったよりも上位に食い込んできた印象です。

ゲーム売上クイズ

Q.聖剣伝説シリーズ最大のヒット作は?

① SFC「聖剣伝説3」
② PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
③ GB「聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜」
④ SFC「聖剣伝説2」

正解を知りたい場合はクリック/タッチ

参考 メディアクリエイト / ゲームデータ博物館

スポンサーリンク

22 COMMENTS

ホンマ?トモフミ

今週、聖剣2は割と健闘しましたね(^^)

だがしかし!下記の売上クイズやケントさんのコメントでまさかのオリジナル版が150万本に驚愕!!
元はそんなに売れていたのか!おそるべしスクウェア黄金期(>人<;)

kentworld

スクウェア黄金期の数字を改めてみると感覚がおかしくなってきますねw

当時はミリオンが当たり前の時代でした・・・

jagachurodog6754

でも聖剣は出来がアレ過ぎてツイッター炎上してるので粘らんでしょうな…。
スクエニ本当最近どうしちゃったんだろう…。

読者

アイドリッシュセブンすごいなー。乙女ゲーは売り上げが読めないとはいえトップ10に入ったらいい方でしょ?と思ってたけどそれどころじゃなかったwすごいw
普段はスマホで乙女ゲーやってるけど、vitaに移植されたらそれだけは買うみたいな半ゲーマー的な女性の層がやっぱり一定数いるんですね。そういう人たちにもっと面白いゲームもあるよ!とオススメしたいんですが余計なお世話ですねw高難易度死にゲーとかやってくれないよねw

ベヨはちょっと物足りない数ですね。WiiUの埋もれた名作はスイッチの方が売れてくる印象なのでもっと多くの人に手にとってほしい…んですがちょっと値段が高い気がするんですよね。1なんて最初PS3で出たのだいぶ前だしDL専売なんだから1980円ぐらいでいいと思うんですがねー。2も3500円とか。無理なのかなぁ?ミドルプライス程度には抑えた方が良かったかと思います。

kentworld

アイドリッシュセブンは売れ線だなーとは思っていましたが、予想以上に上位へ食い込みましたね~。

乙女ゲーユーザーに僕らが好きなゲームをおすすめしてもハマらない可能性はあると思いますw

趣向の違いを実感する瞬間ですね・・・

ベヨネッタは価格がもう少し安かったら売れたかもしれませんねぇ。

確かに1作目はもっと安く販売しても良いと思います。

DD

アイナナはおそらくアニメ効果でしょうね、健闘したかと。
チャロンは以前やっていた者としては10位以内でホっとしてます。
一番そう思ってるのは亙Pでしょうけどw
チャロンのこの順位になれたのは両ハードの限定版が通販でほぼ全滅した影響でしょうね。特にPS4の限定版は入手はほぼ絶望的かと。
聖剣2はアプリエラーの件で炎上してるみたいなので早く解決しないと
まずいと思います

kentworld

アニメが放映されていると番組内でTVCMが流れて宣伝効果が大きいでしょうからね~。

バーチャロンはTOP10に入らないと思っていたので、予想よりは売れた印象です。

開発者にとっては満足なのかな?

機種ごとに限定版の同梱物が違っていたので、2機種とも購入した人は一定数いそうですね。

アプリエラーは早急な対応が求められます。

ジョエリー

2問正解。最近は予想が上手くいきません。

ベヨネッタ限定版は思ったより出荷数少なかったみたいですね。すぐ売り切れていたので、もっと売れるポテンシャルはあった気がします。

kentworld

同じく、最近は低迷していて面目を保てなくなってきました。どうしようw

ベヨネッタ2の限定版は出荷予想でしたもんね。

あんな魅力的な同梱物を含めているのだからもっと出荷しても良かったと思うけど、マイニンテンドーストアで特典だけ貰った人が多いのかも。

かにきめら

聖剣2売上は良い感じです、ただこの中でどれだけ新規ユーザー獲得できたかどうしても原作プレイ済のシリーズファンの意見ばかり耳にします(自分がそうだからですが)

やはり例の不具合は早急なパッチ配信や公式発表とかの動きが欲しいです、不具合を出したこと以上にそれをどう適切に対象するのかが肝心ですね(そこら辺任天堂は上手い)

今現在シリーズでミリオン達成したのが2だけですね
3は1週間遅れでタクティクスオウガが発売してしまい、LoMが出た99年度はFF8以外のスクウェアタイトルの売上が軒並み低下と時節にも恵まれない

モンハンの売上は驚くばかりです、しかも大幅にゲーム性を変えた上であの記録ですから凄いですね。

kentworld

かにきめらさんにとっても聖剣伝説2リメイクの売上は満足行く感じなんですね!

確かに新規ユーザーの感想は全くと言って良いほど聞こえてきません。

可愛らしい見た目で手を出す人も一定数は居るとは思っていましたが・・・

公式をチェックしてみましたが、発売日以来、動きがないんですね。

この辺りは無双8のコーエーテクモを見習って欲しいです。

あちらもバグが多発していますが、定期的にアップデートを行って頑張っていますので。

聖剣伝説3→タクティクスオウガが2週連続で発売されたって今思うと凄いw

ある程度歴史を重ねると看板タイトル以外の地盤が緩んでいくのは免れないんですかねぇ。

y.crash

3問でしたか~。スプラトゥーン強し・・・。

Oneくん、がんばるだ~!

とまあ、いつも似たようなコメントで申し訳ないですw

kentworld

来週はPUBG本体効果で伸びてくるかも!

いえいえ、毎週面白いコメントありがとうございますm(_ _)m

のろし

ゼルダbotw、安定してますねー。まるで時の逆さ歌を聴いているかのような泰然自若ぶり。
switchのロングランセールは凄まじいものがあります。しかし他ハードソフトも注目されて欲しいところ!モンハンがリーダーソフトになってくれることに期待です笑

kentworld

ゼルダのところだけ時間がゆっくりになっているような気がしますよねw

こういったロングセラータイトルはもっと増えて欲しいところです。

PS4でもチラホラありますが、ゼルダほど粘っているタイトルは見当たりません。

ナスタ

4問正解!上位はともかく下位の予想は本当に難しいです。

ベヨネッタクライマックスエディションは思ったより出荷量が少なかったですね。出荷が多ければもっと売れてたでしょうし、ちょっと勿体ですね。

聖剣伝説2は思ったより売れましたねー。僕はマルチプレイで毎日のようにプレイしています。トロコンするつもりなので魔法レベルを上げながらやっていてまだ終盤に入ったくらいの進行度ですが、バグとエラー落ちに悩まされてますねー。この後のラスダンでの宝箱ドロップの苦行を考えると辛いものがあるので、早くアップデートをするか最低でも何らかのアナウンスをして欲しいところです。

kentworld

最近はTOP10にランクイン出来るスマッシュヒットタイトルがいくつか発売されるうえ、Switchの定番勢がどのように推移するのか読みにくいですもんねー。

ベヨネッタ2の限定版はやはり、出荷予想でした・・・通常版と一緒に集計してくれたら良かったんですが。

聖剣伝説2は凄い気合が入っていますねー!

トロフィーの入手は比較的簡単でしたが、アイテムのコンプリートと熟練度のところで難しく感じました。

でも、マルチプレイをしていると早くなるのかな?

青雲スカイ

3DSとVitaの本体売上や今後の発売予定ソフトを見ると、いよいよ純粋な携帯ゲーム機市場が終焉に向かっているな、というのを強く感じさせられます。
どちらも後継機は不透明な状況ですしね。
両方とも、長年に渡り色々なソフトを楽しんだゲーム機なので寂しい気持ちもありますが、これも時代の流れですからしょうがないですね。

kentworld

3DSとPSVITAが揃って4桁になってしまうと、いよいよ終焉に向かっていることを実感しますよね。

このような状況になる時は大抵、後継機の足音が聞こえてくるものですが、ほとんど聞こえません。

一体、今後はどうなってしまうのかなぁ・・・

匿名

MHW、日本でもxbox版出て欲しいですね。
ゼルダの地位は揺るがず、、、さすがです。

kentworld

日本でも発売されたら少しは売れそうですね。

ゼルダはここまでブランドが復活するとは思いませんでした!

現在コメントは受け付けておりません。