この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
目次
ゲームソフト売上ランキング
初 2 ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ PS4 4.6万
初 3 メタルギア サヴァイヴ PS4 3.1万
初 4 閃乱カグラ Burst Re:Newal PS4 2.4万
↓ 5 スプラトゥーン2 Switch 2.0万(累計206.2万)
→ 6 マリオカート8 デラックス Switch 1.7万(累計136.4万)
↑ 7 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.2万(累計88.4万)
↑ 8 スーパーマリオ オデッセイ Switch 1.2万(累計162.6万)
↓ 9 真・三國無双8 PS4 0.9万(累計14.8万)
初 10 遙かなる時空の中で Ultimate PSV 0.9万
↓ 11 マリオ+ラビッツ キングダムバトル Switch 0.9万(累計15.1万)
↑ 12 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 0.9万(累計156.7万)
↓ 13 ソードアート・オンライン フェイタル・バレット PS4 0.6万(累計9.5万)
→ 14 ベヨネッタ2 Switch 0.5万(累計1.5万)
↓ 15 聖剣伝説2 シークレット オブ マナ PS4 0.5万(累計4.1万)
初 16 ときめきレストラン☆☆☆ Project TRISTARS PSV 0.4万
↑ 17 マリオパーティ100 ミニゲームコレクション 3DS 0.4万(累計16.6万)
↑ 18 1-2-Switch Switch 0.4万(累計40.4万)
↓ 19 ドラゴンボール ファイターズ PS4 0.4万(累計9.3万)
↑ 20 スター・ウォーズ バトルフロントII PS4 0.4万(累計8.9万)
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
モンハンワールド、V5を達成!ガルパンが大健闘!
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、PS4「モンスターハンター:ワールド」。
まだまだ強さを見せていて、これで5週連続で首位獲得となります!
推移としては特別粘っている訳ではないんですが、大型タイトルが不足しているため首位を守っている感じですね。
2位にはPS4「ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ」が初登場。
初動は4.6万本と2014年のPSVITA「ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます!」(初動3.2万本)を大きく上回っており、根強い人気を証明してきました!
最近はOVAなどの展開があるとは言えTVアニメは2013年に終了しているので、それでこの数字は凄いですね。
今作はPS4のマシンパワーを活かした本格的な戦車バトルゲームと聞いているので、その効果が現れたのだと思います。
メタルギア サヴァイヴは衝撃的な売上!閃乱カグラ新作の売上は!?
3位にはPS4「メタルギア サヴァイヴ」が初登場。
初動は3.1万本と前作のPS4/PS3/Xbox One「メタルギア ソリッド V ファントムペイン」(初動41.4万本)から大きく数字を落としてしまいました。
スピンオフとは言え前作の1割にも満たない売上になるとは衝撃的です・・・
それだけ本作のゲーム内容はファンを中心にNoを突き立てられたんですね。
メタルギア サヴァイヴ【レビュー・評価】強い風当たりの中で生まれた人を選ぶ神ゲー!
ただ、個人的には最高に楽しめました!
現時点では2018年の暫定1位にしても良いくらい。
発売の背景がどうあれ、面白い作品が売れないのは残念でなりません。
関連記事:神ゲーのメタルギア サヴァイヴを世に送り出した今のコナミについて想うこと

4位にはPS4「閃乱カグラ Burst Re:Newal」が初登場。
初動2.4万本は前作となるPS4「閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH」(初動5.4万本)を大きく下回っています。
今回は3DSで発売された作品のリマスターなので、その影響が現れたのでしょうか?
Switchの「シノビリフレ -SENRAN KAGURA-」はスマッシュヒットを記録していたのでカグラブランドはまだ健在だとは思いますが、少々先行きが気になる数字です。
バトルフロントIIが謎の再浮上!?
前週に初登場2位を記録していたPS4「聖剣伝説2 シークレット オブ マナ」は15位までランクダウン!
週間売上も0.5万本まで数字を落としており、初動型となっています。
ファン向け中心の販売であったこと。そして、クラッシュバグを中心とした不具合が大きく足を引っ張ってしまったようです。
関連記事:聖剣伝説2 SECRET of MANA【レビュー・評価】シュールな部分も残した天然カジュアルアクションRPG
20位にはPS4「スター・ウォーズ バトルフロントII」が再浮上!?
量販店でのセール効果からか発売から3ヵ月以上が経っているのにTOP20復帰を果たしています。
累計売上は8.9万本となっていて、初動3.9万本からだいぶ伸びてきましたね~。
とは言え前作の初動は12.4万本だったので、まだまだ物足りない数字ではあります。
関連記事:スター・ウォーズ バトルフロントII【レビュー・評価】システム周りに異物が混入されたが、TPS/FPSとしては手堅い出来!
今週のハード売上
PS4 49,000→35,000
3DS 10,000→11,000
PSV 5,000→5,000
Xbox One 190→270
ハード売上はSwitchが久しぶりに首位を獲得!
「モンスターハンター:ワールド」の影響でここ最近はPS4が首位でしたが、安定感抜群のSwitchが僅差で首位となりました。
PS4は品薄が目立ってきたので、もう少し出荷をすればまた伸びてくるかもしれません。
Xbox Oneは「PUBG」同梱版効果で前週から数字を伸ばしてきました!
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 モンスターハンター:ワールド PS4 5.4万
2 ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ PS4 4.6万
3 メタルギア サヴァイヴ PS4 3.1万
4 閃乱カグラ Burst Re:Newal PS4 2.4万
5 スプラトゥーン2 Switch 2.0万
6 マリオカート8 デラックス Switch 1.7万
7 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.2万
8 スーパーマリオ オデッセイ Switch 1.2万
9 真・三國無双8 PS4 0.9万
10 遙かなる時空の中で Ultimate PSV 0.9万
(Ryouさん予想)
○ 1位 MONSTER HUNTER:WORLD PS4 3.7万
× 2位 閃乱カグラ Burst Re:Newal PS4 3.0万
× 3位 GIRLS und PANZER Dream Tank Match PS4 2.5万
× 4位 Splatoon 2 Switch 2.2万
× 5位 METAL GEAR SURVIVE PS4 2.0万
× 6位 MARIO KART 8 Delaxe Switch 1.8万
× 7位 SUPER MARIO ODYSSEY Switch 1.3万
× 8位 ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD Switch 1.2万
× 9位 MARIO+RABBIDS KINGDOM BATTLE Switch 1.0万
× 10位 真・三國無双8 PS4 0.8万
(y.crashさん予想)
○ 1位 モンスターハンター:ワールド PS4 4.1万本
× 2位 閃乱カグラ Burst Re:Newal PS4 2.8万本
× 3位 ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ PS4 2.4万本
× 4位 マリオカート8 デラックス Switch 2.0万本
× 5位 真・三國無双8 PS4 1.8万本
× 6位 スプラトゥーン2 Switch 1.7万本
× 7位 メタルギア サヴァイヴ PS4 1.5万本
× 8位 マリオ+ラビッツ キングダムバトル Switch 1.4万本
× 9位 スーパーマリオ オデッセイ Switch 1.3万本
× 10位 ベヨネッタ2 Switch 1.0万本
(ジョエリーさん予想)
○ 1位 モンスターハンター:ワールド PS4 5万本
× 2位 閃乱カグラ Burst Re:Newal PS4 3万本
× 3位 ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ PS4 2.8万本
× 4位 スプラトゥーン2 Switch 2万本
× 5位 マリオカート8 デラックス Switch 1.5万本
× 6位 真・三国無双8 PS4 1.4万本
× 7位 スーパーマリオ オデッセイ Switch 1.3万本
× 8位 メタルギア サヴァイヴ PS4 1.2万本
× 9位 マリオ+ラビッツ キングダムバトル Switch 1.1万本
○ 10位 遙かなる時空の中で Ultimate PSVITA 0.8万本
(ナスタさん予想)
○ 1位 モンスターハンターワールド PS4 5.5万本
○ 2位 ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ PS4 3.8万本
× 3位 閃乱カグラ Burst Re:Newal PS4 2.8万本
× 4位 メタルギア サヴァイヴ PS4 2.5万本
○ 5位 スプラトゥーン2 Switch 1.9万本
○ 6位 マリオカート8 デラックス Switch 1.6本
× 7位 真・三國無双8 PS4 1.3万本
○ 8位 スーパーマリオオデッセイ Switch 1.2万本
× 9位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.0万本
× 10位 マリオ+ラビッツ キングダムバトル Switch 0.9万本
(kentworld予想)
○ 1 モンスターハンター:ワールド PS4 4.8万
○ 2 ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ PS4 3.5万
× 3 閃乱カグラ Burst Re:Newal PS4 2.8万
× 4 スプラトゥーン2 Switch 1.8万
× 5 マリオカート8 デラックス Switch 1.5万
× 6 メタルギア サヴァイヴ PS4 1.4万
× 7 真・三國無双8 PS4 1.3万
○ 8 スーパーマリオ オデッセイ Switch 1.2万
× 9 マリオ+ラビッツ キングダムバトル Switch 1.1万
× 10 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.0万
3問正解。まだまだ不調ですが、少し盛り返してきました!
注目のPS4「メタルギア サヴァイヴ」は超弱気予想でしたが、予想の2倍以上は売れてきましたね。
ゲーム売上クイズ
Q.閃乱カグラシリーズ最大のヒット作は?
① PSVITA「デカ盛り 閃乱カグラ」
② PS4/PSVITA「閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-」
③ 3DS「閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達-」
④ PSVITA「閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-」
メタルギアを名乗らなきゃ売れたのでは!?世界観は僕の好物なんですが、メタルギアをps3の初めに出た作品から心離れちゃってねぇ…。
龍が如く大好きな僕が、龍が如くオブジエンドを買わないのと同じ感じかしら。
あまりにもかけ離れた世界観なら、「メタルギアのエンジンを流用して新たな作品が出来ました❗」ってだけ伝えて、名乗らなきゃ、新たなファンを獲得できると感じるんですが。
前もコナミが幻想水滸伝をDSで出しましたけど、買ったウチの娘が「幻想水滸伝関係あらへん!」って怒ってましたねぇ。
ライフイズストレンジ、セット、パッケージ出ないだと!?ウ~ム、では個別で手に入れる‼️いつの日か…。欲しいの多過ぎて!
メタルギアって名前を付けたら売れるだろうというコナミの過信はあったと思います。今回はそれが仇となってしまいましたねぇ。
幻想水滸伝DSはコレジャナイ感じでしたか!?
シリーズ作品って固定観念みたいな物が出来上がってしまいますので、ちょっと違うことをやろうとしたら過小評価されてしまうことはありますね。
ライフイズストレンジはパッケージだと割高だったりするのが悩ましい!
単体でそんなに面白いならメタルギアの名前を冠さなければよかったのに、とは思います
結果的にはそうかもしれませんね。良くも悪くもタイトルって重要です。
ガルパンすごいですね!
アニメのコンテンツってオワコン化が早いことが多いのですが、「ガルパン」は根強いファンがいるのですね!
「サヴァイヴ」はヤバイですね(^_^;)
このままだと某ゲームカ◯ログで黒歴史確定されてしまうかも!?開発陣は幅広いアピールを行うべきですね。それでも風当たり辛そうなのが残念。
カグラのPS展開はどうなるのでしょう?個人的にはこれまでのカグラやメインの展開がスイッチに移行したら嬉しい限りですがね~。ああいうゲームは家族がいるとパーソナルスペースで「デュフフ…」したくなります(^_^;)
でもそうなったら、弟にバレるからMy Switchを買わんとあかんな!
聖剣2のリメイクはこのまま悪評でフェードアウトしてほしくないなぁ〜。スイッチかスマホのいずれかで汚名返上して、3のリメイクもがんばってほしいです!!
カグラ最大のヒットは「シノビバーサス」でしたか!?さすがですね(^ω^)3DS版よりもセクシィなエロシーン満載で恥ずかしながら、当時、ゲームで始めてイっちゃいました(//∇//)「ふぅ~」
でもロードが長過ぎるのが難点でした。☆7/10の出来!個人的にもカグラシリーズで最高の面白さでした。3DSの「2」以降は外伝しかやってないのでちょっと気になりますね(*´ω`*)
最近はTVアニメ終了から1年後にゲーム版が発売されても「遅すぎる」って言われるくらいですからね。
それもあってゲームのクオリティを上げる時間を取れないというジレンマが生まれていると思います。
サヴァイヴはまあ、黒歴史ですよ。僕がどんなに絶賛しようがw
カグラはこっそりと楽しみたい感じなんですね~。
そうですよ!トモフミさん!そろそろMy Switchを買わなくては!
聖剣伝説3のリメイク。今のままだと苦労に見合った売上は期待できないかもしれませんねぇ。
カグラ最大のヒット作はシノビバーサスでした。
当時のトモフミさんもいっちゃいましたか。まあ、そういう年齢ですもんねw
あの作品は湯けむりで隠しているもののパンツまで脱いじゃうほどだったからなぁw
う〜ん、My Switchは新型もしくは2DSのような廉価版が出るまでは粘りたいのですけどね(^_^;)
カグラのシリーズが充実したときに自分専用のを買うかも!?だからある意味、カグラシリーズが俺的マイスイッチのキラータイトルですね
(不純過ぎ(笑)www)
そうです!シノビバーサスはパンツまで取れるのが衝撃的で(エロ♡)
そう、湯けむりで大事な部分は見えないのですが、それがむしろ青少年のアダルトな想像力を沸きたてるんですよね(〃ω〃)
年内はSwitchの新型は動きがないとか。そういう話を聞いたことがありますが果たして!?
トモフミさんにとってもカグラがキラーコンテンツだったとはw
やだ、パンツが取れたあとの湯けむりで想像していたのね///
まあ、冷静に考えたらあんな演出を青少年が見たら刺激的過ぎますよねw
僕も別のゲームで似たような楽しみをしていました♪
まあサヴァイヴはニューブランドと考えてる人も居るからこんなもんじゃないかなぁ…。自分はここの記事読んで買う気が起きたけども、固定観念に囚われて買わん人も少なくはないからなぁ…。まあ、ここから巻き返しで売れると期待しましょう!
追伸:フェイタルバレットはフリウォの良い点も悪い点も受け継いでましたorz
当ブログの記事が良い影響を与えたようでうれしいです!教えてくれてありがとうございます!
とりあえず、2週目の売上はどうなるのか注目ですね♪
そしてSAOの新作は良くも悪くもフリーダムウォーズっぽい感じですかw
ガルパンはアマゾンプライムで無料だったので少し前に全話視聴しましたが、ブームになっただけあって面白かったです。
根強い人気でゲームの売り上げもなかなかすごいですね。
大体のアニメ原作系のキャラゲーはコアなファンしか買わない印象でしたがPS4の普及率の高さや最終章の劇場公開もあっていい数字を出してますね。
私も買おうか迷いましたが積みゲー本数を人生最大級に更新してるので見送りました笑
メタルギアはkentさんのレビューを見る限りはかなりハードで挑戦的な内容でゲームにそういった歯ごたえを求める人には刺激的なんでしょうね。
ただオンライン専用がどうしてもネックです。
カグラはいい加減ゲームエンジンと3Dモデル一新してモーション増やしてくれたらなぁと思います。
リニューアルを買ってお布施しなきゃと思いましたがPBS発売日に買って未プレイの俺氏無事死亡ということに気づいてしまいました・・・
Amazonプライムで無料でしたら僕も気軽に楽しめそう。教えてくれてありがとうございます!
深夜アニメのゲームって初動3万本が天井の印象なので、そこを打ち破ってきたのは凄いですね。
積みゲーの本数。少しでも崩せるよう頑張ってください!
メタルギアはオンライン専用なのも足を引っ立ったんでしょうねぇ。プレイしていても何故専用にするのか分かりませんでした。
カグラの今作は既存のエンジンで初期作品をリメイクしようというリサイクルみたいな面はありましたからね。SEVENには期待しましょう!
PBSはHENTAIゲーマーとしては見逃せない部分がありますぞw
1問でしたか~。まあ、そういうときもあるか。
メタルギアはやっぱり厳しい結果になりましたね・・・。
3位なんて結果が霞んでしまいます・・・。
オンライン専用ってところがどうしてもネックですね・・・。
シングルプレイもメンテが入るとできないって聴きました。
シングルプレイって何なのかもはや分からなくなってきました。
Oneくんは、確かに伸びたけど・・・。
がんば~!!! もっと伸びるんだ~!!!
メタルギアって初登場首位が当たり前の印象がありますからね。
それよりは数字が衝撃的ですが。
オンライン専用は本当に惜しいですが、面白い作品でした。
ハードコアゲーマーなy.crashさんも楽しめる作品だとは思うんですけどね。
XboxOneはまた新たなテコ入れの発表に期待です!
今週も2問正解。
4問以上正解出来なくなってきました。笑
メタルギアは正直思ったより売れましたが、メタルギアシリーズとして考えるとかなり厳しいですね。ジワ売れに期待したい所ですが、課金やらメタスコアやらであまり良くない評判も出回っているので難しいですかね・・。
最近は予想の難易度が上がっていますよねw
モンハンも数字を落としてきて1位を当てることすらも難しくなってきています。
メタルギアは予想より売れたとは言え厳しいですよね。少しでも多くの人に手を出してもらいたいですが・・・
ガルパンいい感じですね!
最終章一話の上映が概ね終わった頃に発売でしたので、
きっとみんなガルパンに飢えていたのでしょうw
発売のタイミングはある意味、最高だったようですね。ゲームの評判も良いですし、本作の発売はハッピーな出来事だと思います♪
ガルパンは以前発売されたヴィータゲーの汚名を返上できたという印象です。
自分も最終章を見ましたがあっという間に時間が過ぎました。
DLCで最終章の戦車とキャラが追加されたらさらに伸びるかも。
サヴァイヴはMGSでなければもっと売れたかもしれませんね、
ブランド名が邪魔をしたなという典型的なケースかと。
カグラはさすがに出すぎて食傷気味はユーザーもいそうですね
今回は初代だから余計にスルーした人がいたかも。
前作はあまり評判が良くなかったですもんね。今作は驚くほど良いみたいで予想外でした!
ゲームの出来が良いとDLCにも期待したくなります。
サヴァイブはタイトルが裏目に出てしまった感はありますね・・・
カグラは正当な新作としては3年ぶりだったと思うんですが、元々、飽きやすいゲーム性なので食傷気味に感じた方が多いのかなぁ。
今回は5問正解!ガルパンは強気に予想しましたが、想像以上の売り上げですね!評判も悪くないようですしいずれ購入しようか迷います。逆にカグラは厳しめのつもりでしたが予想以上に低かったです。やや乱発気味+マンネリ気味なので、そろそろ大きな進化が欲しいかな。
メタルギアサヴァイブは案の定厳しい結果ですね。あのクオリティの高さでこんなに苦戦するのは残念としか言えません。色々言われてしまうタイトルではありますが、少しでも多くの人にプレイして欲しい!
さすがナスタさん!
バッチリ予想を当ててきますね~。
ガルパンは予想を良い感じに裏切ってきたと思います。
カグラはもう少し固定ファンが多いと思っていたのですが・・・
メタルギアサヴァイヴは残念です。来週のランキングで少しでも粘って欲しいところですが、水曜発売で集計期間が十分にあってこの数字なので、あまり期待はしていません。