この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
目次
ゲームソフト売上ランキング
→ 2 実況パワフルプロ野球2018 PS4 1.5万(累計17.9万)
↑ 3 スプラトゥーン2 Switch 1.3万(累計231.0万)
↑ 4 マリオカート8 デラックス Switch 1.0万(累計153.2万)
↓ 5 Nintendo Labo Toy-Con 01:Variety Kit Switch 1.0万(累計15.8万)
↓ 6 星のカービィ スターアライズ Switch 0.9万(累計49.2万)
→ 7 ゴッド・オブ・ウォー PS4 0.6万(累計9.9万)
↑ 8 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.6万(累計98.6万)
↓ 9 実況パワフルプロ野球2018 PSV 0.6万(累計8.0万)
→ 10 スーパーマリオ オデッセイ Switch 0.5万(累計172.1万)
ソース(4Gamer)
※11位以下のランキングはリンク先をご覧ください。
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
Switch版ドンキーコング トロピカルフリーズがV2!
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、Switch「ドンキーコング トロピカルフリーズ」。
見事V2となり、累計売上は10万本を突破しました!
Wii U版は首位すらも獲得出来なかっただけに、この勢いには驚かされるばかりです。
本作は2014年に発売された作品をベースにプレイアブルキャラクターが追加されただけの移植作品ですからねw
ゴールデンウィーク明けの低迷したランキング
今週のランキングはゴールデンウィーク明けという事で、全体的に寂しい数字が並んでいます。
10位のボーダーは5,000本割れ。20位のボーダーに至っては1,700本を割ってしまいました。
まあ、ゴールデンウィーク週に沢山売れた分だけの反動ではありますが、それでも下落率を見ると寂しいですね・・・。
Switch「Nintendo Labo Toy-Con 01:Variety Kit」、Switch「星のカービィ スターアライズ」、PS4「ゴッド・オブ・ウォー」は初の週間1万本割れになります。
PS4「ゴッド・オブ・ウォー」に関してはこのまま下がっていきそうですが、残りの2作に関してはこのまま留まるのか現時点では判断出来ず、今後の推移が気になるところです。
それにしても、ゴールデンウィーク明けの反動があっても週間売上1万本以上をキープするSwitch「スプラトゥーン2」とSwitch「マリオカート8 デラックス」は化物ですかw
今週のハード売上
PS4 35,000→18,000
3DS 11,000→6,400
PSV 5,500→2,200
Xbox One 190→170
ハード売上もゴールデンウィーク明けで全体的に寂しい数字となっています。
PS4は4月の品不足が続いていたら4桁の恐れもあっただけに、潤沢な出荷が行われて本当に良かった。
そして、Xbox Oneはこんな時でも平常運転で、まるで他機種とは流れている時間が異なっているかのようです。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 ドンキーコング トロピカルフリーズ Switch 2.6万
2 実況パワフルプロ野球2018 PS4 1.5万
3 スプラトゥーン2 Switch 1.3万
4 マリオカート8 デラックス Switch 1.0万
5 Nintendo Labo Toy-Con 01:Variety Kit Switch 1.0万
6 星のカービィ スターアライズ Switch 0.9万
7 ゴッド・オブ・ウォー PS4 0.6万
8 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.6万
9 実況パワフルプロ野球2018 PSV 0.6万
10 スーパーマリオ オデッセイ Switch 0.5万
(Ryouさん予想)
○ 1位 ドンキーコング トロピカルフリーズ Switch 2.6万
○ 2位 実況パワフルプロ野球2018 PS4 1.9万
× 3位 GOD OF WAR PS4 1.4万
× 4位 Nintendo Labo Toy-Con 01:Variety Kit Switch 1.3万
× 5位 Splatoon 2 Switch 1.2万
○ 6位 星のカービィ スターアライズ Switch 1.0万
× 7位 MARIO KART 8 Delaxe Switch 0.9万
× 8位 実況パワフルプロ野球2018 PSV 0.9万
× 9位 ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD Switch 0.7万
× 10位 SNACK WORLD TREJARERS GOLD Switch 0.6万
(y.crashさん予想)
○ 1位 ドンキーコング トロピカルフリーズ Switch 3.0万本
× 2位 ゴッド・オブ・ウォー PS4 1.5万本
× 3位 実況パワフルプロ野球2018 PS4 1.3万本
× 4位 星のカービィ スターアライズ Switch 1.2万本
× 5位 スプラトゥーン2 Switch 1.0万本
× 6位 Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit Switch 0.8万本
× 7位 マリオカート8 デラックス Switch 0.7万本
× 8位 実況パワフルプロ野球2018 PSVITA 0.5万本
× 9位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.5万本
× 10位 スナックワールド トレジャラーズ ゴールド/Switch 0.4万本
(ジョエリーさん予想)
○ 1位 ドンキーゴング トロピカルフリーズ Switch 2.5万本
○ 2位 実況パワフルプロ野球2018 PS4 1.8万本
○ 3位 スプラトゥーン2 Switch 1.6万本
× 4位 ゴッド・オブ・ウォー PS4 1.4万本
× 5位 星のカービィ スターアライズ Switch 1.2万本
× 6位 マリオカート8 デラックス Switch 1.2万本
× 7位 Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit Switch 1.1万本
× 8位 実況パワフルプロ野球2018 PSVITA 1万本
× 9位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド Switch 0.8万本
○ 10位 スーパーマリオオデッセイ Switch 0.6万本
(ナスタさん予想)
○ 1位 ドンキーコング トロピカルフリーズ Switch 2.8万本
○ 2位 実況パワフルプロ野球2018 PS4 1.8万本
○ 3位 スプラトゥーン2 Switch 1.5万本
× 4位 ゴッド・オブ・ウォー PS4 1.4万本
× 5位 星のカービィ スターアライズ Switch 1.2万本
× 6位 Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit Switch 1.1万本
× 7位 マリオカート8 デラックス Switch 1.0万本
× 8位 実況パワフルプロ野球2018 PSVITA 0.7万本
× 9位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.6万本
× 10位 スナックワールド トレジャラーズ ゴールド Switch 0.6万本
(kentworld予想)
○ 1 ドンキーコング トロピカルフリーズ Switch 2.3万
○ 2 実況パワフルプロ野球2018 PS4 1.7万
× 3 ゴッド・オブ・ウォー PS4 1.4万
× 4 スプラトゥーン2 Switch 1.3万
○ 5 Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit Switch 1.2万
○ 6 星のカービィ スターアライズ Switch 1.1万
× 7 マリオカート8 デラックス Switch 1.1万
× 8 実況パワフルプロ野球2018 PSVITA 0.8万
× 9 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.6万
○ 10 スーパーマリオオデッセイ Switch 0.5万
5問正解。ほとんど運頼みの週でしたが、割と良い線行きました♪
PS4「ゴッド・オブ・ウォー」は2週目だけ異様に粘っていたのでその後は強気予想にしていましたが、それは間違いでしたね。
ゲーム売上クイズ
Q.Wii U「ドンキーコング トロピカルフリーズ」の2週目順位は?
① 8位
② 12位
③ 4位
④ 7位

各バージョンのDKTFの売り上げ推移を見るといかに発売された時期と対応ハードが重要かが伝わってきます。
そういえば、WiiU版が出た頃はPS4やXboxONEがデビューしたんですよねwww
発売時期がものすごく悪い…(^_^;)
ニンラボとGOWの1万本割れは自然ですが、カービィは1万本割れするまでが長かったですね。
確かにニンラボはお盆需要やクリスマス・お正月需要が待ってて、カービィは今後のアプデがあると思うので伸び代はまだ未知数ですよね。
オリジナル版が2位→12位で移植版がV2とは・・・発売時期が関係しているとはいえ、こうしてみると雲泥の差ですよねw
Wii U版はPS4発売1週間前に出ました。
本当はタイムアタックをもっとやり込みたかったけど、PS4の発売が迫っているので出来なかったんですよねぇ。
カービィは登場9週目で1万本割れでなかなか粘りました。
ニンテンドーラボは在庫も多いし、今後も粘る可能性はあると思います。
ゴッドオブウォーが初動の倍売れるとは…
PS4は洋ゲーの方がジワ売れする印象有りますね
ほぼUBIですが
ゴッド・オブ・ウォーは2週目の粘りが大きな貯金になりました。最終的には初動の2.5倍は行きそうですね。
海外ゲームはまだ固定ファンが少ないからか全体的に累計型ですね。
また1問か~www
0問にならないのがむしろ不思議www
Oneくん!こんな時まで我が道を貫くな!!!w
俺みたいにwww
まあ、1位は比較的当てやすいですからねw
XboxOneは本当に我が道を貫いていますよw
XBOXoneは地味に今までで一番好調なゴールデンウィーク開け
GW
18 190-170
17 680-150
16 190-150
15 60-115
ランキングは寂しいですね、、、
ドンキーは軽々WIIU版をぶち抜く!
そして5桁を維持する化け物二匹。
今年の底はここかな?
おお!何気に過去最高とは!?
XboxOne X効果も多少は現れているのかな?
底は来週かも知れません。
Wii Uで発売されたからスルーされちゃった佳作が、次々にswitchでリベンジできてますね。まだまだ、ピクミン、スマブラ、スターフォックスなどのWii Uソフト弾はある。
Wii Uソフトはみんな移植してしまえ!と言える勢いですよねw
スプラ2は息が長いですな
うちの娘も遊んでいますが、順調に上手になっていってもう自分より上手だと思います(笑
普通の銃撃ゲームよりも絵面が優しいから、親としても見ていて先行き不安じゃないのが良いですね
任天堂のアレンジの上手さがよく出てます。そりゃ売れるわ、と思います。
ローカル対戦とか考えると、そろそろswitch+スプラ2の2台目&2本目需要なんてのもあるのかもしれませんな
スプラトゥーンの優しい絵柄は親御さんも安心出来ると思います。
アクションシューティングって老若男女楽しめる面白さを持っているけど、殺伐としていましたもんね。
その壁をスプラトゥーンが打ち破ったのは素晴らしいことだと思います。
ローカルプレイも魅力的なので、2台目&二本目需要はあるかも知れませんね。
3問正解。ゴッドオブウォーは予想よりは粘らなかったなあ。マリカはこんなに上まで来るとは思わなかったです笑
ゴッド・オブ・ウォーは3週目以降の推移がいつもどおりになってきました。2週目は何だったのか。マリカは安定感抜群ですね。
4問正解。この週はパッケージ版の新作も無かったのもあって全体的に低い売り上げになってしまいましたね。来週は久々に多くの新作が来るので、そちらに期待します!
今週はウルフェンシュタインⅡをクリアしました。シューター部分は前作と比べて進化し、ストーリーも前作より楽しめたので良かったです。終わり方的に次回作がありそうなので、もし続編があるなら是非プレイしたいです。
今はキングダムハーツ2.8のドリームドロップディスタンスをプレイしてます。1作だけ飛ばしてしまいましたが、もう少しでⅢに追いつけそうです。
そうですね、5月後半からパッケージタイトルが色々発売になりますので、そちらに期待したいと思います!
ウルフェンシュタインIIは前作よりも楽しめた感じでしょうか?
今作は尖っていますが、FPSの中では個性が出てきましたよね。
キングダムハーツは順調にIIIへの準備が整っているようで羨ましいですw