【ゲームソフト売上ランキング】嘘つき姫と盲目王子が大健闘!ゼルダがついにミリオン達成!!!【2018年5月28日~6月3日】

スポンサーリンク

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ゲームソフト売上ランキング

→ 1 DARK SOULS REMASTERED PS4 2.0万(累計9.2万)
→ 2 Detroit:Become Human PS4 1.7万(累計5.6万)
↑ 3 スプラトゥーン2 Switch 1.4万(累計235.1万)
初 4 BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE PS4 1.2万
↑ 5 ドンキーコング トロピカルフリーズ Switch 1.2万(累計15.5万)
↑ 6 マリオカート8 デラックス Switch 1.1万(累計156.2万)
初 7 フルメタル・パニック! 戦うフー・デアーズ・ウィンズ PS4 1.1万
→ 8 星のカービィ スターアライズ Switch 0.9万(累計51.8万)
↑ 9 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.7万(累計100.5万)
初 10 嘘つき姫と盲目王子 PS4 0.6万

ソース (4Gamer)

※11位以下のランキングはリンク先をご覧ください。

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

ダークソウルとデトロイトが前週に続いて1・2フィニッシュ!

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、PS4「DARK SOULS REMASTERED(ダークソウル リマスタード)」。

なんと、シリーズ初のV2を達成しました!

5月末という閑散期であるとは言え、初動型の印象が強い「ダークソウル」シリーズがV2を達成するとは大したもんですよ!

前週からの下落率もシリーズの中では比較的低めで、来週には累計10万本を突破しそうです。

2位も先週と変わらずPS4「Detroit:Become Human(デトロイト ビカム ヒューマン)」。

こちらはさらに粘りを見せていて、累計売上は6万本を突破しそうな勢いです。評判の良さが影響しているのかな?

関連記事:Detroit: Become Human(デトロイト)【レビュー・評価】人間とアンドロイドの争い・愛情・友情をゲームとして描いた超大作!

ブレイブルー、フルメタル・パニックは苦戦。嘘つき姫と盲目王子は大健闘!

4位にはPS4「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE(ブレイブルー クロス タッグバトル)」が初登場。

17位のSwitch版と合わせた初動は1.6万本と前作から半減してしまいました。

今回は「ペルソナ4」など様々な作品とのクロスオーバータイトルだったので売上の上昇も期待出来たと思うのですが・・・。

7位にはPS4「フルメタル・パニック! 戦うフー・デアーズ・ウィンズ」が初登場。

初動は1.1万本と「スーパーロボット大戦」シリーズのB.B.スタジオ開発のシミュレーションRPGとしては物足りない結果となりました。

この出足からして一部の「フルメタル・パニック!」ファンしか動いていないようです。

10位にはPS4「嘘つき姫と盲目王子」が初登場。

11位のSwitch版。15位のPSVITA版と合わせた初動は1.7万本となり、新規タイトルとしては大健闘と言える数字を残しました!

ゲーム内容の割に価格が高く感じたけど、この結果からしてパッケージ版をフルプライス販売したのは大成功と言っても良いでしょうね。

「夜廻」シリーズといい、日本一ソフトウェアはパッケージゲーム市場の隙間需要を上手く取り込んでいるから凄い!

近年は少しでも軽いゲームになるとダウンロード専売タイトルになりがちですが、考え直したほうが良いのかも知れません。

ちなみにSwitch版「嘘つき姫と盲目王子」とPS4版の売上差は僅か75本だったりします。

Switch市場で人気が高いインディーズゲームのような作風の影響が現れたようですね。

関連記事:嘘つき姫と盲目王子【レビュー・評価】パズルアクションで味付けした心温まる高級絵本

シャンティが初のTOP20入り!ネプテューヌリマスターは…

19位にはSwitch「シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー アルティメット・エディション」が初登場。

初動は0.3万本と低めですが、シリーズ初のTOP20入りを果たしました!

PS4版と合わせた初動は0.5万本になりそうで、前作を大きく上回る出足となっています。

まだまだマイナーシリーズですが、着実に人気が上昇しているようです。

関連記事:シャンティ ハーフジーニーヒーロー【レビュー・評価】第一印象が最高に良い初心者向け探索型2Dアクションゲーム!

一方、16位に初登場したPS4「超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1+」は初動0.4万本と苦戦。

限定版も発売されたとは言えリメイクのリマスターという位置付けである事からスルーしたファンが多いみたい。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドがついにミリオン達成!!!

そして9位にランクインしたSwitch「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」がついにミリオン達成しました!!!

ダウンロード版やWii U版を合わせたら既に突破していたとは言え、Switch版単独で100万本の数字を見れる日が来るとは!?

本作が発売されたのは2017年3月ですが、それ以降も驚異的な粘りを見せ続け、発売1年3ヵ月目にしてついにミリオン突破ですよ!

発売週の売上本数を見た時はこんな事になるとは夢にも思いませんでした。

ちなみに「ゼルダの伝説」シリーズが国内でミリオン達成したのは1998年のN64「時のオカリナ」以来20年ぶりの快挙です!

おめでとうございます!

関連記事:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(BotW)【レビュー・評価】最先端から遠ざかっていた任天堂の復活を決定付けた歴史に残る傑作!

今週のハード売上

Switch 37,000→41,000
PS4 17,000→18,000
3DS 6,600→6,800
PSV 2,300→2,400
Xbox One 160→140

ハード売上はSwitchが前週に続いて上昇!

特に大きな新作は発売になりませんでしたが、ここ最近はやや持ち直していますね。

それ以外のハードも微増で、そこまで良くはありませんが上昇は嬉しい!

スポンサーリンク

ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表

(結果)
1 DARK SOULS REMASTERED PS4 2.0万
2 Detroit:Become Human PS4 1.7万
3 スプラトゥーン2 Switch 1.4万
4 BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE PS4 1.2万
5 ドンキーコング トロピカルフリーズ Switch 1.2万
6 マリオカート8 デラックス Switch 1.1万
7 フルメタル・パニック! 戦うフー・デアーズ・ウィンズ PS4 1.1万
8 星のカービィ スターアライズ Switch 0.9万
9 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.7万
10 嘘つき姫と盲目王子 PS4 0.6万

(Ryouさん予想)
○ 1位 DARK SOULS REMASTERED PS4 1.5万
× 2位 BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE PS4 1.3万
○ 3位 Splatoon 2 Switch 1.1万
× 4位 ドンキーコング トロピカルフリーズ Switch 1.1万
× 5位 フルメタル・パニック! 戦うフー・デアーズ・ウィンズ PS4 1.0万
○ 6位 MARIO KART 8 Delaxe Switch 0.9万
× 7位 Detroit:Become Human PS4 0.8万
× 8位 嘘つき姫と盲目王子 Switch 0.7万
× 9位 星のカービィ スターアライズ Switch 0.7万
○ 10位 嘘つき姫と盲目王子 PS4 0.7万

(y.crashさん予想)
× 1位 スプラトゥーン2 Switch 1.8万本
× 2位 ブレイブルー クロスタッグバトル PS4 1.6万本
× 3位 フルメタル・パニック! 戦うフー・デアーズ・ウィンズ 1.5万本
× 4位 ブレイブルー クロスタッグバトル Switch 1.4万本
× 5位 DARK SOULS REMASTERED PS4 1.2万本
× 6位 超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1+ 1.0万本
× 7位 Detroit: Become Human PS4 1.0万本
× 8位 マリオカート8 デラックス Switch 0.8万本
× 9位 ドンキーコング トロピカルフリーズ Switch 0.7万本
× 10位 星のカービィ スターアライズ Switch 0.6万本

(ジョエリーさん予想)
× 1位 ブレイブルー クロスタッグバトル PS4 2万本
× 2位 スプラトゥーン2 Switch 1.4万本
× 3位 フルメタル・パニック! 戦うフー・デアーズ・ウィンズ PS4 1.3万本
× 4位 DARK SOULS REMASTERED PS4 1.2万本
× 5位 超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1+ PS4 1.1万本
× 6位 ブレイブルー クロスタッグバトル Switch 1.1万本
× 7位 Detroit: Become Human PS4 1万本
× 8位 ドンキーコング トロピカルフリーズ Switch 0.9万本
× 9位 ペルソナ5 ダンシング・スターナイト PS4 0.8万本
× 10位 マリオカート8 デラックス Switch 0.8万本

(ナスタさん予想)
× 1位 ブレイブルー クロスタッグバトル PS4 1.6万本
× 2位 スプラトゥーン2 Switch 1.3万本
× 3位 DARK SOULS REMASTERED PS4 1.3万本
× 4位 Detroit: Become Human PS4 1.2万本
× 5位 フルメタル・パニック! 戦うフー・デアーズ・ウィンズ PS4 1.1万本
× 6位 ブレイブルー クロスタッグバトル Switch 1.1万本
× 7位 超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1+ PS4 1.0万本
× 8位 ドンキーコング トロピカルフリーズ Switch 1.0万本
× 9位 マリオカート8 デラックス Switch 0.9万本
× 10位 星のカービィ スターアライズ Switch 0.8万本

(kentworld予想)
× 1 ブレイブルー クロスタッグバトル PS4 2.1万
× 2 フルメタル・パニック! 戦うフー・デアーズ・ウィンズ 1.4万
○ 3 スプラトゥーン2 Switch 1.3万
× 4 DARK SOULS REMASTERED PS4 1.3万
× 5 ブレイブルー クロスタッグバトル Switch 1.1万
× 6 Detroit: Become Human PS4 1.0万
× 7 超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1+ 1.0万
× 8 ドンキーコング トロピカルフリーズ Switch 0.9万
× 9 マリオカート8 デラックス Switch 0.9万
× 10 星のカービィ スターアライズ Switch 0.8万

1問正解。予想が難しかったのもあって大敗!予想者も全体的に苦戦していますね・・・。

ゲーム売上クイズ

Q.PSVITA「夜廻」の初動売上は?

① 1.6万
② 2.8万
③ 2.2万
④ 0.6万

正解を知りたい場合はクリック/タッチ

スポンサーリンク

22 COMMENTS

バラザム

ブレワイ、パッケージでのミリオンは国内ゲーム業界にとって
非常にめでたい話ですね。
DMCが「全世界100万本の男」のアオリ入りで廉価版を発売した
ようにゼルダもミリオン記念パッケージを4800円くらいで出して
みては?

フルメタル・パニック!はスクショで見る限りPS4のレベルとして
望んだ高さに無いのが伸び悩んだ原因でしょうか。内容が良けれ
ばPSのゲッターロボ大決戦!みたいに「ポリゴンは荒いがゲッター
愛溢れるファン必携タイトル」になる可能性もありますが。

嘘つき姫と盲目王子の売上は本当に僅差でしたねw
DQ11の時にコメント欄で皆さんが「3DSとPS4の稼働率にハード普及
台数程の差はないですね」と書き込んでいましたが、PS4とSwitchも
日本一タイトルを手にする層の稼働率には既に差がない、という
ことに(?_?)

シャンティ頑張れ、夢はスマブラ登場だ(o^-‘)b

kentworld

ミリオン記念パッケージ。販売戦略としては良さそうですが、任天堂はやりそうに無いことですね汗

フルメタル・パニック!のようなゲームは今の時代、どのハードに出せば売れるのでしょうか?

ドラクエXIに関してはマルチタイトルとは言え映像から受ける印象が全く異なるので、あれは別々の作品という印象です。

今回はほぼ完全に同内容でこの結果ですから、純粋にユーザーの傾向が分かる結果ですね。

ホンマ?トモフミ

ダクソV2の秘訣には今だとYouTubeがものすごい影響されてそうです。
僕の好きなシロちゃんも度々プレイ動画挙げてますよ。

日本一ソフトさんのこういった新規タイトルはお高いけど興味がそそられるものがあるのでなかなか戦略がうまいと思います。
規模は違うけど、最近の任天堂やレベルファイブのような新規タイトルを展開する姿勢はコンシュマー市場を盛り上げる一因になっているのでがんばってほしいです(^^)あと欲をいえば、Switchで「深夜廻」だしてほしいなぁ。

シャンティはようやく初登場20位入りですか!?日本市場はまだまだ厳しいなぁ(^_^;)
今回のSwitch版シャンティは以前のSteam版よりもよりパーフェクトな一作になっておりました!
個人的にはSwitchタイトルのベスト5に入る面白さでシャンティシリーズの中でも本作が俺的ベストシャンティに上書きされました(*≧∀≦*)
これはフルプライスの価値が大ありです!是非、体験版をつくって日本の2DACT好きに浸透してほしいなぁ。
今回、翻訳もシリーズで一番自然な翻訳でしたのでまったく同じスタッフで作るとしたら続編にも要期待です!

ゼルブレ国内市場パッケージ版100万本、おめでとうございます(*≧∀≦*)
ケントさんにとってはゼルダの国内ミリオンって時オカ以来なので感動モノでしょうね(^^)
続編も期待したいですね!(来年か再来年に出そうな予感…( ͡° ͜ʖ ͡°))
今度はムジュラのように同じエンジンでかなり違う舞台をリンクが冒険するのかな?ゼルダは続投するのか!?
(たまにタイトルにゼルダを冠してゼルダが出ないときありますからwww)

kentworld

ダークソウルのような高難易度ゲームはプレイ動画の人気も高そうです。他の人がどんな攻略でクリアするのか見るのも面白いですし、未プレイの方でも違った楽しさがありそうですから。

Switchで夜廻シリーズは出る話があるみたいですよ。国内での正式発表に期待したいですね♪

シャンティのようなゲーム。もっと売れても良さそうなんですが、プロモーション量が弱かったのかな?声優やアニメを使ってもう少しキャラクターの魅力をアピールしても良いと思います。

ゼルダのブランド力はこの1年で本当に急激な回復を見せました。本作が発売される以前は微妙な立ち位置だっただけに、とても感慨深いです。

次回作は本作のエンジンを流用しているとの噂もありますし、そう遠くないうちに発表されても良さそうです。もしかしたら今年のE3で発表されたりして!?

つぐみ

ブレイブルーTAGは初心者に媚びた(簡単操作)けど、結局初心者にも上級者にも分かり辛い格ゲーになっているようですな
なんだかんだアークの格ゲーは敷居高杉
ドラゴンボールも結局コンボ覚えるの面倒でやめちゃいましたw

しかしスプラ2は凄いですな
今度はタコの追加もあるし、2本目需要とかでまた売れそう

kentworld

コンボを覚えるのは大変ですね。ドラゴンボールファイターズの場合、初心者から上級者になるまでの中間にポッカリと穴が空いてしまった印象です。

スプラトゥーン2は本当に2本目需要がありそうですね。

ざるてぃす

ゼルダ100万本おめでたい!!
毎回新作がリリースされても、国内での売上がいまいち伸び悩んでいたので
はがゆい気持ちを勝手に抱えてきましたw
これを機に、ブレスから入った人が、他作品もプレイしてみて欲しいですねw

kentworld

これは本当にめでたいです!

スカイウォードソードの無念をようやく晴らせましたよ!

新規ユーザーが増えたので、Switchで過去作品をリマスターするのも良さそうです。

y.crash

今回0問でしたが、自分だけじゃなかったのでちょっとだけほっとしますたwww

それ以外のハードも微増・・・。
Oneくん涙目ですぞ・・・( ノД`)シクシク…

kentworld

今回は3名全問不正解でしたw

みんな頑張ってー!

あ・・・XboxOneは減っていましたね。このハードは我が道を行くなぁw

tanu

スイッチ版ゼルダがついに100万本突破!めでたい。すごいジワ売れですよね。
BotWはスイッチを持っているならプレイしないと損。人を選ぶタイトルではありますがまずはプレイして自分で見極めろと言いたくなるソフトです。

シャンティはもうちょっと売れて欲しいところです。

kentworld

いやぁめでたいですね!

Switchの普及台数からするとまだまだ持っていない人が多いだけに、もっと所有率が増えてほしいです。

シャンティはもう少し売れても良さそうなポテンシャルがありますよね。

グリグラ

ついにゼルダパッケージのみでのミリオン来たー!

ソフトのポテンシャルを考えるとミリオンクラスは当然ですが、日本でゼルダシリーズは低迷していたのでホントにめでたいですな。

kentworld

ついにミリオン達成しました!

スカイウォードソードは35万本程度で止まっていたのでこれは大快挙です!

久しぶりにゼルダで7桁の数字を見れて感激♪

koji経済研究所

シャンティはただいまプレイ中です!海賊の呪いですけどw
3DS版を中途半端のまま長い間放置してしまい、再開しても何をすればよいのかわからない状態になってしまったので、PS4版で最初からやってます。
ハーフジーニーヒーローまでの道のりは長い…。

kentworld

シャンティってゼルダのようなわらしべイベントの色が強いので、確かに中断すると訳がわからなくなりますw

ハーフジーニーヒーローまで頑張ってください!

ナスタ

まさかの0問正解やってしまいました笑

新作が不調な一方でダークソウルとデトロイトの健闘が印象的ですね〜。

シャンティはジワジワと知名度が上がってきているのかな?個人的には今前作の海賊の呪いをXboxOneで再プレイしていますが、やはりこの作品は完成度高いですね!名作だと思います。

ゼルダは遂にスイッチ版だけでミリオン突破しましたね!いやー本当にめでたい。ゼルダがこんなにロングヒットするなんて夢にも思いませんでしたよ。

kentworld

この週は難易度が高すぎましたもんね~。まず、首位すらも当てるのが困難でしたw

シャンティはジワジワと知名度が上がってきているので、次回作はもっと本気で売り出して欲しいです。

海賊の呪いを改めてプレイされていますか!?僕もXboxOne版は少し触りました。3DS版に慣れているとドット絵が目立ちますね。でも、面白い作品だと思います。

ゼルダのロングヒットは本当に想定外でした。まさか1年以上もTOP10入りするとは・・・

ジョエリー

初の全問不正解・・。今週はかなり難しかったですね。

ブレイブルーと嘘つき姫の売り上げを見るとコアゲームはPS4の方が強いですが、手軽なインディーズゲームは差が無くなってきましたね。今後の予想の参考になりそうです。

ゼルダはSwitchのパッケージ版のみでミリオンは凄いですね!最初は20万本くらいだったのにここまで伸ばすとは・・。

kentworld

今週は初めて全問不正解の方が続出してしまいました・・・

ブレイブルーと嘘つき姫の売上結果は興味深いですね。やはり、ゲームソフトの特性によってマルチタイトルの売上比率は大きく変わるようです。

ゼルダのようなタイトルが初動から5倍も伸びるとは驚きました!

Ryou

4問正解。今回はめでたい週だったので久々にコメントを。
ゼルブレことブレスオブザワイルド、Switch版だけでミリオンおめ!
初動からは考えられない動きだなぁと改めて思いますなw
嘘つき姫は合算でまさかのブレイブルー超えか。各機種の販売比率も
四騎姫と似たような流れか。ブレイブルーCTBはキャラクターのDLC
切り売りが裏目に出た形かな。

kentworld

ゼルダ。いつ、ミリオン突破するのかと思ったら5月末でしたね!いやぁめでたい。

本当に初動からは考えられない推移でしたね。ミリオンが確実だと思ったのは今年に入ってからで、昨年はギリギリのところで止まると思っていました。

四騎姫もPS4/Switch/PSVITA版が拮抗していましたね。Switchではこのような作風が受け入れられやすいようで、日本一ソフトウェアが力を入れるのも必然的に感じます。

現在コメントは受け付けておりません。