この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
目次
ゲームソフト売上ランキング
↑ 2 Minecraft Switch 2.6万(累計8.8万)
初 3 ザ・クルー2 PS4 1.8万
→ 4 スプラトゥーン2 Switch 1.6万(累計241.1万)
→ 5 マリオカート8 デラックス Switch 1.1万(累計160.4万)
↓ 6 New ガンダムブレイカー PS4 0.9万(累計7.3万)
初 7 イースVIII -Lacrimosa of DANA- Switch 0.6万
↓ 8 星のカービィ スターアライズ Switch 0.6万(累計54.7万)
↓ 9 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.6万(累計103.1万)
→ 10 スーパーマリオ オデッセイ Switch 0.5万(累計175.6万)
ソース (4Gamer)
※11位以下のランキングはリンク先をご覧ください。
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
マリオテニス エースがV2!
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、Switch「マリオテニス エース」。
2週目の売上は4.9万本となりました。
前週の4割程度を売り上げており、なかなかの粘りですね!
この推移だったら累計30万本突破は狙えそうで、商戦期の伸び次第では40万本、50万本突破が見えてきそうです。
関連記事:マリオテニス エース【レビュー・評価】シリーズ最低作を踏み台にして大きく飛び上がった史上最高のマリオテニスがここに誕生!
2位にはSwitch「Minecraft」がランクイン!
こちらも前週の4割程度を売り上げており、ロングヒットコースが見えてきました!
おそらく、今後数年間に渡って売れ続けていくでしょうから最終着地地点はまだ見えません。
前週2位だったPS4「New ガンダムブレイカー」が6位までランクダウン!
順位自体はそこまで落ちていませんが、6.4万→0.9万と前週から約86%も数字を落としており、初動型の推移となっています。
セール価格で販売してもこの有様なので、かなり厳しいですね・・・。
ザ・クルー2は前作超え!Switch版イースVIIIはもう一歩
3位にはPS4「ザ・クルー2」が初登場。
初動1.8万本は前作の初動0.9万本を上回っており、好調なスタートを切りました!
また、前作は20位初登場だった一方、今作は3位初登場なので、順位の面でも雲泥の差ですね。
前作が発売された2014年当時はPS4の黎明期で全く状況が異なるとは言えこの結果はお見事!
7位にはSwitch「イースVIII -Lacrimosa of DANA-」が初登場。
初動は0.6万本とPSVITA版の初動4.4万本。PS4版の初動2.8万本には及びませんでした。
Switch版は日本ファルコムではなく日本一ソフトウェアが販売を担当しており、プロモーション量も控えめだったのでその影響が現れたのでしょうか?
大作RPGの風貌が漂っていてSwitchでは貴重なタイトルなだけに、もう少し売れても良かったと思うのですが・・・。
関連記事:イースVIII -Lacrimosa of DANA-【レビュー・評価】若い世代でも楽しめるようストーリー要素が大幅に強化された新生イース!
今週のハード売上
PS4 20,000→19,000
3DS 6,800→7,300
PSV 2,200→3,500
Xbox One 550→290
ハード売上は今週もSwitchが微増!
ここ最近ずーっと微増を続けているので、そろそろ推移をまとめてみることにします。
32,000→33,000→37,000→41,000→41,000→48,000→49,000→51,000
ゴールデンウィーク明けに大きく落としてからはずーっと微増を続けているのが分かりますね。
これから夏商戦に突入し、上昇する要素が盛り沢山なので、いつまで微増が続くのか楽しみです♪
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 マリオテニス エース Switch 4.9万
2 Minecraft Switch 2.6万
3 ザ・クルー2 PS4 1.8万
4 スプラトゥーン2 Switch 1.6万
5 マリオカート8 デラックス Switch 1.1万
6 New ガンダムブレイカー PS4 0.9万
7 イースVIII -Lacrimosa of DANA- Switch 0.6万
8 星のカービィ スターアライズ Switch 0.6万
9 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.6万
10 スーパーマリオ オデッセイ Switch 0.5万
(Ryouさん予想)
○ 1位 MARIO TENNIS Ace Switch 4.5万
○ 2位 Minecraft Switch 4.0万
○ 3位 The Crew 2 PS4 1.9万
○ 4位 Splatoon 2 Switch 1.5万
○ 5位 MARIO KART 8 Delaxe Switch 1.1万
○ 6位 New GUNDAM BREAKER PS4 0.8万
○ 7位 イースVIII -Lacrimosa of DANA- Switch 0.8万
× 8位 真紅の焔 真田忍法帳 PSV 0.8万
× 9位 星のカービィ スターアライズ Switch 0.7万
× 10位 ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD Switch 0.7万
(y.crashさん予想)
○ 1位 マリオテニス エース Switch 3.1万本
○ 2位 Minecraft Switch 2.0万本
× 3位 スプラトゥーン2 Switch 1.4万本
× 4位 ザ クルー2 PS4 1.1万本
× 5位 イースVIII -Lacrimosa of DANA- Switch 1.0万本
○ 6位 New ガンダムブレイカー PS4 0.8万本
× 7位 マリオカート8 デラックス Switch 0.6万本
○ 8位 星のカービィ スターアライズ Switch 0.6万本
○ 9位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.5万本
× 10位 真紅の焔 真田忍法帳 PSVITA 0.5万本
(ジョエリーさん予想)
○ 1位 マリオテニス エース Switch 5万本
○ 2位 Minecraft Switch 4万本
○ 3位 ザ クルー2 PS4 1.8万本
× 4位 イースVIII -Lacrimosa of DANA- Switch 1.5万本
× 5位 スプラトゥーン2 Switch 1.4万本
× 6位 マリオカート8 デラックス Switch 0.8万本
× 7位 星のカービィ スターアライズ Switch 0.7万本
× 8位 New ガンダムブレイカー PS4 0.7万本
× 9位 ドンキーコング トロピカルフリーズ Switch 0.6万本
× 10位 真紅の焔 真田忍法帳 PSVITA 0.6万本
(ナスタさん予想)
○ 1位 マリオテニス エース Switch 5.2万本
○ 2位 Minecraft Switch 4万本
○ 3位 ザ クルー2 PS4 2万本
○ 4位 スプラトゥーン2 Switch 1.4万本
× 5位 イースVIII -Lacrimosa of DANA- Switch 1.2万本
× 6位 マリオカート8 デラックス Switch 0.9万本
× 7位 New ガンダムブレイカー PS4 0.8万本
○ 8位 星のカービィ スターアライズ Switch 0.8万本
× 9位 ドンキーコング トロピカルフリーズ Switch 0.7万本
× 10位 真紅の焔 真田忍法帳 0.6万本
(kentworld予想)
○ 1 マリオテニス エース Switch 7.4万
○ 2 Minecraft Switch 3.8万
○ 3 ザ クルー2 PS4 1.7万
○ 4 スプラトゥーン2 Switch 1.4万
× 5 イースVIII -Lacrimosa of DANA- Switch 1.3万
○ 6 New ガンダムブレイカー PS4 1.0万
× 7 マリオカート8 デラックス Switch 0.9万
○ 8 星のカービィ スターアライズ Switch 0.8万
× 9 真紅の焔 真田忍法帳 PSVITA 0.7万
× 10 ドンキーコング トロピカルフリーズ Switch 0.7万
6問正解。今週も好成績となりました♪
ただ、準新作の推移はやや強気に予想してしまいましたね。
Switch「イースVIII -Lacrimosa of DANA-」も本当はもっと売れて欲しかった。
ゲーム売上クイズ
Q.Switchは前年同時期(2017年6月最終週)に何台売れた?
① 26,000
② 18,000
③ 95,000
④ 44,000
正解は① 26,000でした!
前年同時期のSwitchは深刻な品不足に陥っていて、思うように週販を伸ばせなかったんですよね。
需要があるのに数字を伸ばせないのは見ていて本当にもどかしかった。

うん、自分もイース8はもっと売れて欲しかったです、内容が素晴らしいゲームなだけに。スイッチのユーザーは多機種持ちも多そうなので、VITAかPS4で一回はプレイ済みなのかもしれません。あと価格か、日本一はもうちょっと価格設定考えたほうがいい、移植で新作と同じ以上の値段出されたら躊躇する人も出てくるでしょ。
最近の日本一は自社のIPがイマイチなのか他社のIPを借りた移植も始めてきてますが、イース8のPC版みたいに上手く移植できてなかったり人材不足を感じる事も多いです。
愚痴っぽいことも言ってしまいましたが、イース8と八月のサガスカは未プレイなら買って損はしないですよと、声を大にして言いたいです。
オリジナル版は2年前に発売されたので、フルプライスなのは少々強気ですね。
新規の方に向けてお求めやすい価格にしても良かったとは思います。
プロモーションも控えめで、移植するだけで困難だったんでしょうかねー。サガスカは購入予定です。
イースは移植のやらかしと値段、宣伝不足、PS4とほぼ変わらない仕様なので
売れる方がむしろ不思議なので予想通りの結果でしたね
ガンブレはむしろベスト10に残っていたこと自体奇跡ですw
しばらく不作続きの新作なのでテニスが1位キープはしばらく続きそうですね
予想通りの結果でしたかw
Switchで発売する事による新規ユーザーの取り込みに期待していたんですが・・・
マリテニは順当に行けばV3は堅いでしょうね。
マリテニは良い感じの売り上げ…!Newガンブレはあの内容でもこれだけ売れてるんだなあ…、それだけ好きな人達が居るんだから早めにアプデでなんとかしてあげて欲しいですな。
マリテニは来週には20万本を超えてきそうです。
ガンブレは今月中にアップデートするようですが、果たしてどこまで持ち直すのか。
イース8はもう少し売れて欲しかったけど、まぁ、欲を出したらきりがないし、ファルコムオタクの自分にとっては大きな第一歩には変わりはないので、日本一さんには次の作品の移植をがんばって欲しいです。
ただ、プロモーション不足は確かにその通りです。この点については特にファルコムに注文をつけたいです。
今回のイース8に限らず、ダウンロード専売の3DS版「ぐるみん」や、PS4、XboxOne版の「イースオリジン」など、自社パブ以外の案件の場合、ファルコムはほぼ全くプロモーションを行いません。自社パブでないと身動きしにくいのかも知れないけど、自分のIPなんだから、もう少しなんとかできないのかな?
あと、イースに関してはナンバリングを継続しているのが痛いかもしれません。ご新規さんにとっては、手に取り辛いでしょうから。
イースについても、英伝シリーズ(最近は軌跡シリーズといった方が通りが良い?)のようにコンシューマ移行時にナンバリングをやめておいた方がよかったかも知れませんね。
そう言えばファルコムさん、TwitterアカウントでもSwitch版イースVIIIの宣伝を一切していませんでした。
自社パブリッシャーじゃないとは言え、自社の作品なだけに宣伝くらいはしても良いと思うんですけどねー。
なにか大人の事情でもあるのかもしれません。
イースVIIIという名前だと確かに新規ユーザーは手を出しにくいかも。こういう時はナンバリングを外したほうが良いですね。
最近は軌跡シリーズと表記するほうがしっくり来るようになってきましたw
5問正解!久々に半数行った~。
Oneくん!なんとか3桁キープしてくれよぉ!
やったじゃないですか!5問正解は嬉しい!
XboxOneは今週もまずまずですね。
7問正解!Switch版イース8は直近の動向的に累計1万行けば
好調かなという見方でした。なぜならSteam版含めれば3度目
の移植で、発売前にPS4版のセールもやってたそうですからね。
あと同じく日本一が担当するSteam版に対する評判のあおりを
受けたのも一要因かも。本音では移植でも1万と言わず,2万,
3万と売れて欲しいですが。
Switchの新規ユーザーを取り込めたら他機種のセール関係なしに売れたと思うんですけどねぇ。
プロモーションが弱かったので新規には届かなかったのかもしれません。
上位3問正解出来て良かったです。
イースは1万本は行くと思ったんですけどね。詳しい事は分かりませんが日本一の移植が酷くて海外で批判されていたらしいので、それが響いたのかもしれません。最近は海外の評判が売り上げに影響する事が多いように感じますし。
先週はGEOのセールでダンガンロンパV3を購入しました。ダンガンロンパシリーズは好きですが、かなり精神的にダメージが大きいのでプレイするのが怖いですが、早いうちにやりたいですね。
確かにSwitchのイースVIIIはあまり良くない話を聞いていました。メタスコア自体は高評価だったんですけどねぇ。
ついにダンガンロンパV3を購入されましたか!?このゲームは本当に精神的なダメージを大きく受けますからねw 覚悟してプレイする事をおすすめします。