この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ゲームソフト売上ランキング
↓ 2 オクトパストラベラー Switch 2.2万(累計13.3万)
↑ 3 スプラトゥーン2 Switch 2.2万(累計247.0万)
↓ 4 進め!キノピオ隊長 Switch 2.1万(累計6.2万)
↓ 5 マリオテニス エース Switch 2.0万(累計24.7万)
↓ 6 Minecraft Switch 1.6万(累計13.8万)
→ 7 マリオカート8 デラックス Switch 1.3万(累計164.1万)
↑ 8 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 0.8万(累計167.6万)
↓ 9 進め!キノピオ隊長 3DS 0.7万(累計2.2万)
→ 10 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.7万(累計105.1万)
ソース (4Gamer)
※11位以下のランキングはリンク先をご覧ください。
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
太鼓の達人が久しぶりに大健闘!
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、Switch「太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!」。
初動は7.0万本となりました!
この数字は近年の「太鼓の達人」シリーズとしては非常に高い水準となります。
▼近年発売された太鼓の達人シリーズの初動売上一覧
2015 PSV「太鼓の達人 Vバージョン」 初動4.6万
2016 3DS「太鼓の達人 ドコドン! ミステリーアドベンチャー」 初動3.2万本
2017 PS4「太鼓の達人 セッションでドドンがドン!」 初動2.8万本
2018 Switch「太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!」 初動7.0万
元々「太鼓の達人」シリーズはファミリー層に強いゲーム機で売れやすいんですが、今回はその恩恵をしっかりと味わえたようですね。
初動率が低いシリーズなだけに累計売上は20万本どころか30万本、40万本を狙えそう。
関連記事:太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!【レビュー・評価】モーション操作で太鼓演奏を疑似体験できるファミリー向けゲーム!
2位にはSwitch「オクトパストラベラー」がランクイン。
品切れによるチャンスロスが響いたようで、2週目の売上は2.2万本(下落率約80%)と伸びませんでした。
RPGは中古の回転が早いだけに、これはかなりの機会損失です。3週目は巻き返せるのでしょうか?
TOP10を任天堂ハードが独占!
なんと、今週のランキング。任天堂ハードのタイトルがTOP10を独占しています!
内訳はSwitchが8タイトルで、3DSが2タイトル。
3DS版「進め!キノピオ隊長」、3DS「ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン」がランクインしていなかったら全部Switchソフトになるところでしたw
これはSwitchが強いと言うよりはプレイステーションプラットフォームのヒット作が不足しているからでしょうね。
昨年の「ドラゴンクエストXI」程ではなくてもヒット作がもっと現れたら良いのですが。
そんな中、5月に発売されたPS4「Detroit:Become Human」が13位に再浮上!
週間売上も0.5万本と上げてきており、累計売上は9.5万本となりました!
累計売上10万本突破は間違い無さそうで、初動3.9万本からかなり伸びてきましたね。確実に口コミの影響だと思います。
一方、PS4「New ガンダムブレイカー」は値下げが一段落したからか急落。またしても累計10万本突破から遠のいてしまいました。
今週のハード売上
PS4 18,000→20,000
3DS 7,100→12,000
PSV 4,100→4,300
Xbox One 80→770
ハード売上はSwitchが今週も首位!
しかも前週から週販が微増しており、まだまだ右肩上がりです。
それ以外のゲーム機も全体的に上昇!
4桁が続いていた3DSはNew2DSLLの限定版効果が現れたようで久しぶりに5桁となっています。
Xbox Oneはなんと前週から約10倍の爆増!
Amazonのプライムデーで「Xbox One S」1TBモデルと「Forza Horizon 3」のセット商品が22,255円で販売された効果が現れたのかな?
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん! Switch 7.0万
2 オクトパストラベラー Switch 2.2万
3 スプラトゥーン2 Switch 2.2万
4 進め!キノピオ隊長 Switch 2.1万
5 マリオテニス エース Switch 2.0万
6 Minecraft Switch 1.6万
7 マリオカート8 デラックス Switch 1.3万
8 ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン 3DS 0.8万
9 進め!キノピオ隊長 3DS 0.7万
10 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.7万
(Ryouさん予想)
○ 1位 太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん! Switch 5.0万
○ 2位 OCTOPATH TRAVELER Switch 4.0万
× 3位 MARIO TENNIS Ace Switch 2.7万
× 4位 Splatoon 2 Switch 2.5万
× 5位 進め!キノピオ隊長 Switch 1.9万
○ 6位 Minecraft Switch 1.6万
○ 7位 MARIO KART 8 Delaxe Switch 1.3万
× 8位 星のカービィ スターアライズ Switch 0.7万
× 9位 ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD Switch 0.6万
× 10位 SUPER MARIO ODYSSEY Switch 0.6万
(y.crashさん予想)
○ 1位 太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん! Switch 4.9万本
× 2位 スプラトゥーン2 Switch 3.1万本
× 3位 オクトパストラベラー Switch 3.0万本
× 4位 マリオテニス エース Switch 2.0万本
× 5位 Minecraft Switch 1.8万本
× 6位 進め!キノピオ隊長 Switch 1.5万本
○ 7位 マリオカート8 デラックス Switch 1.2万本
× 8位 星のカービィ スターアライズ Switch 1.0万本
○ 9位 進め!キノピオ隊長 3DS 0.8万本
× 10位 クローズド ナイトメア/PS4 0.7万本
(ジョエリーさん予想)
○ 1位 太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん! Switch 5万本
○ 2位 オクトパストラベラー Switch 3万本
○ 3位 スプラトゥーン2 Switch 2.5万本
× 4位 マリオテニス エース Switch 2万本
× 5位 Minecraft Switch 1.5万本
× 6位 マリオカート8 デラックス Switch 1.2万本
× 7位 進め!キノピオ隊長 Switch 1万本
× 8位 星のカービィ スターアライズ Switch 0.6万本
× 9位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド Switch 0.5万本
× 10位 ザンキゼロ PS4 0.5万本
(ナスタさん予想)
○ 1位 太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん! Switch 5.5万本
○ 2位 オクトパストラベラー Switch 4万本
○ 3位 スプラトゥーン2 Switch 2.3万本
○ 4位 進め!キノピオ隊長 Switch 2.2万本
○ 5位 マリオテニス エース Switch 2万本
○ 6位 Minecraft Switch 1.6万本
× 7位 進め!キノピオ隊長 3DS 1.2万本
× 8位 マリオカート8 デラックス Switch 1.1万本
× 9位 星のカービィ スターアライズ Switch 0.6万本
○ 10位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.5万本
(kentworld予想)
○ 1 太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん! Switch 6.5万
○ 2 オクトパストラベラー Switch 3.5万
○ 3 スプラトゥーン2 Switch 2.5万
× 4 マリオテニス エース Switch 2.3万
× 5 進め!キノピオ隊長 Switch 1.8万
○ 6 Minecraft Switch 1.4万
○ 7 マリオカート8 デラックス Switch 1.1万
× 8 進め!キノピオ隊長 3DS 0.9万
× 9 星のカービィ スターアライズ Switch 0.6万
○ 10 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.5万
6問正解。なかなかの好成績となりました!
間違えた点も旧作の細かい変動を予測出来なかったくらいで運に近いところもあると思うので満足満足♪
ゲーム売上クイズ
Q.任天堂ハードのタイトルがTOP10を独占したのはいつ以来?
① 2013年8月3週目以来
② 2012年8月3週目以来
③ 2015年7月4週目以来
④ 2005年12月3週目以来
正解は① 2013年8月3週目以来でした!
任天堂ハードのタイトルがTOP10を独占したのは3DSが猛威を奮っていた2013年夏以来約5年ぶりになります。
2016年11月1週目はPSハードのタイトルがTOP10を独占していただけに、僅か2年でひっくり返るとは・・・。
ここ数年、任天堂とPSハードのシェア率がコロコロひっくり返っていて良い感じに拮抗しています。

DL版を考えたらパワプロ最新作が42%オフとかやってますし
また変わってくるんでしょうけど、現状店頭ではほぼSwitch
しかレジに持ってこられないって感じでしょうか。スゴイ。
PS4は無双8やニノ国2、newガンダムブレイカーなど和ゲーの
注目作が評価低いのが痛いですね。それでも今月の26日には
PlayStation Hitsが始まりますし20位以内に何本か入りそう
ですね(o^-‘)b 自分は防衛軍4.1を購入確定です!
そうですね、このランキングはレジで主に売れているゲームランキングだと思ったほうが良いです。
昨年は高評価な和ゲーが続出したんですが、今年はパッとしませんよねぇ。やはり一過性だったのかな?
来週のランキングはロックマンXアニバーサリーコレクションが入ってくると思うので、任天堂ハード独占ってことは無さそうです。
任天堂タイトルが売り上げトップ10になるのは5年ぶりなんですか。すごいなぁ〜。
あとポケモンUSUMも3DSのソフトなので忘れないであげて💦
おお!トモフミさん!久しぶりです!
と言っても1ヵ月ぶりですが、どの記事にも顔を見せてくれたのでたった1ヵ月でも寂しかったです(´・ω・`)
任天堂ハード独占は5年ぶりになるんですね。2012年~2013年は猛威を奮っていました。
ポケモンの件は失礼しました、訂正します。
ごめんなさいケントさん、ちょくちょくブログに顔を出してたんですが、6月はリアルの生活やE3などで暗い思いをしてたのでしばらくコメントを控えてました。
ケントさんのさわやかなブログに呪詛を吐くわけにはいきませんから(笑)💦
最近、ようやく立ち直ってきました。
8月はコメントランキングもあるし、トモフミがんばるぞい☆
今のところしばらくは新作ゲームの追っかけはやめて、ゲームをなるべく深く狭くやってます。主に時間がなくて(^^;;
今後もコメントしたいときにちょくちょくしま〜す(^^)
あらら…何かあったのかとは思っていましたが、そう言うことでしたか…
気を使って頂き、ありがとうございます。気持ちが沈んでいるとネガティブになりがちですもんね。僕もそういうところがあるので分かります。
最近は立ち直ってきたようでホッとしました。
そうです!コメントランキングがまた始まるんです!これを期に、またよろしくお願いしますm(._.)m
ゲームも手広くやり過ぎると収拾がつかなくなりますもんね笑
このブログを読んでいると色々欲しくなるかもしれませんが、トモフミさんが好きなゲームを思う存分に楽しんでください♪
3問でしたか~。まあ、悪くないかなぁ。
Oneくん!頑張った!もっと頑張れ!
頼む!そうじゃないとオラ泣いちゃう( ノД`)シクシク…
今回はXboxOne、精一杯頑張ったのではないでしょうか?現状、この辺りの水準が週販ではMAXに感じます。
3問正解。
今週は任天堂ソフトが強いですね!まさかポケモンがまた入ってくるとは・・。これは予想できません。笑
7月はPS4の新作が不足していましたね・・。その中でデトロイトはいつの間にか10万本目前とは驚きました。洋ゲーなのにパッケージ版だけでここまでジワ売れしてくれるのは嬉しいです。
ポケモンは毎年、この時期に映画効果で上昇してくるんですよね。僕も見落としていましたw
デトロイトはこんなに長く売れるとは・・・明らかにヘビーレインやビヨンドとは異なる動きをしています。
どちらの作品もすぐにヒットチャートから姿を消していましたから。