この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ゲームソフト売上ランキング
→ 2 スプラトゥーン2 Switch 2.4万(累計255.7万)
→ 3 太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん! Switch 2.1万(累計16.2万)
↑ 4 マリオカート8 デラックス Switch 2.0万(累計170.9万)
→ 5 メイド イン ワリオ ゴージャス 3DS 2.0万(累計7.0万)
↑ 6 マリオテニス エース Switch 1.9万(累計31.6万)
↑ 7 プロ野球 ファミスタ エボリューション Switch 1.3万(累計7.2万)
↑ 8 進め! キノピオ隊長 Switch 1.2万(累計10.2万)
↑ 9 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.0万(累計108.4万)
↑ 10 星のカービィ スターアライズ Switch 0.9万(累計59.6万)
ソース (4Gamer)
※11位以下のランキングはリンク先をご覧ください。
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
苦節5年。Minecraftが史上初の首位獲得!
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、Switch「Minecraft(マインクラフト)」。
今や日本国内でも絶大な人気を博している「Minecraft」ですが、週間売上ランキングで首位を獲得したのはこれが初になるんです!
これまでパッケージタイトルとしてはXbox 360、Xbox One、PS4、PSVITA、Wii U、Switchで発売になりましたが、最高はPSVITA版が記録した2位だったんですね。
一番最初のパッケージタイトルとなるXbox 360版が発売されたのは2013年になるので、実に5年掛けて首位を獲得したことになります。
まさか、日本のゲーム市場で「Minecraft」が週間売上ランキングを制する日が来るとはなぁ。
売上の方も前週の1.7万本から2.6万本まで上昇。累計売上は20万本を突破しました!
Switch「スプラトゥーン2」を抑えての首位獲得は完全に予想外です。
団子状態のランキング。任天堂ハードがTOP10を独占!
今週の売上ランキングは1位から5位までが2万本台で、団子状態となっています。
6位から10位も僅差で、大作の発売が不足していることもあってお盆商戦としては寂しい状況ですね・・・。
そんな中、任天堂ハードのタイトルがTOP10を独占しました!
3週前のランキングでも独占していましたが、またしてもTOP10をすべて埋めてしまいましたね。
内訳はSwitchが9タイトル。3DSが1タイトルになります。
3DS「メイド イン ワリオ ゴージャス」が無かったらSwitchだけで独占するところでした。
今後も勢いが続くようであればいずれはSwitchだけでTOP10独占になるかも知れませんね。
累計売上ではSwitch「マリオテニス エース」が30万本を突破!
年末商戦の伸びを考慮に入れるとハーフミリオンは狙えるかも知れません。
Switch「進め! キノピオ隊長」は累計10万本を突破!
ランキングではあまり上位に顔を出していませんが、順調に売れ続けており、早くもWii U版の累計売上を追い越しそうです。
今週のハード売上
PS4 22,000→21,000
3DS 11,000→12,000
PSV 3,500→3,100
Xbox One 70→100
ハード売上はSwitchが今週も首位を獲得!
今週も5万台をキープしており、爆発的な勢いはありませんが、なかなかの水準を保っています。
それ以外のハードは前週と大差なく、お盆週にしてはあまり動きがありませんでしたね~。
※今週のランキング予想結果発表はお休みです。
ゲームクイズ
Q.Minecraftが誕生した年は?
① 2013年
② 2009年
③ 2011年
④ 2015年

大作がなければ任天堂ハードがランキング独占。任天堂のゲームは長く売れることの証拠でこれが強さですね。
こういう時はジワ売れが際立ちますよね。大作が不足していることの現れでもありますが・・・
お盆商戦は任天堂タイトルが独占しちゃいましたね!
定番タイトルに関してはSwitchには死角なしです。
マイクラの首位獲得は快挙ですね!
それだけマイクラが世間に通用するものになったのですね。おまけにケントさんのクイズでマイクラのデビュー年を始めて知りましたけど、来年で10周年になるのか!?
マイクラは当時のグラフィック至上主義の流れの中におもしろさと独特な世界観というカウンターパンチでみんなに受け入られましたよね。
Switchも定番タイトルがだいぶ増えてきましたね。
ここまで多いと週販が安定するのも分かります。
マインクラフトも早10周年になるんです。日本で火がついたのは遅いので意外に感じますよね。
マインクラフトはあらゆるイノベーションを巻き起こしたと思います。
マイクラ、凄いですね。タイミングもあったんでしょうが、ここまでロングセラーの中で1位は快挙かと。
我が家では長男がwiiUとSwitchのダウンロード版を購入しています。周囲の子どもたちも、スプラトゥーン2の前はかなり遊んでいました。少し下火になっている間はありますが、たまに思い出したように遊んでいるようです。
友達との工夫次第でも色んな遊び方のあるゲームですし、これからも売れていってほしいです。
数多くのロングセラータイトルを抑えてこのタイミングでの趣意は意外でした!
ヨウタイガさんの家庭でもWii U/Switch版を所有されていましたか!?
それだけ、子供たちの間で浸透している証拠でもありますね。
スプラトゥーン2といい、長期的に親しんでもらえて非常に理想的な状況だと思います。
キノピオ隊長は10万本を突破しましたね…!シンプルなつくりなので、移植+αでここまで売れるとは予想外でした。思えば、よゐこの動画による宣伝効果も高かったのでしょうか?
マインクラフトも、よゐこの動画の影響は強そうですよね。僕も小学生時代に任天堂ハードでマイクラが出ていたら、友達と集まってひたすらに掘ったり立てたりしていたろうなあ…。
キノピオ隊長は地味ながらも売れ続けていますね~。
任天堂のゲームって動画を見ていると満足するどころか逆にやりたくなる魅力がありますので、間違いなくプラスに作用していると思います。
マインクラフトブームを少年時代に体験したかった気持ちは僕にもありますね~。
ついに任天堂が覇権をとりはじめてゆくのか!
まー持ち運びできてクオリティのいいソフトがたくさんできて夏は圧倒的に有利ですね
マイクラ本当に、浸透していますね
子供がvitaでやってるのをよくみます
まだまだスイッチほしい層に行き渡ってない感はあるので今後ものびていくんだと思いますね
スイッチを外でやってる子供はあまりみないので笑
一昨年辺りの任天堂は不調でしたが、Switchの発売で一気に巻き返してきましたね!
それとは対象的にPSハードのタイトルが不足しがちになってきているので、複合的な要因が絡んでいると思います。
子供がPSVITAをやっているの、よく見かけますか!?それは高確率でマインクラフトでしょうねw
でも、Switch版も売れ続けているので、いずれはSwitchに取って代わるかも。
お盆商戦なのにこの数字の低さには正直残念な気持ちが多く、喜ぶコメントは出来ないですね…
改めて日本市場の衰退を見せられたな、と。
PS4側にもこのお盆にやる気が見られないのも、流石にどうなのかなと思いますね
そうですね、もう少し景気の良い数字を見たかったです。
最近は年始のタイトルが続々と決まっていますが、果たして、その頃には盛り上がっているのでしょうか?
マインクラフト凄げぇ~!!(゜ロ゜ノ)ノ
流石は全世界1億本以上売れてる怪物ソフトですね🙆
2000年代の革新的なゲームは3D空間で泥臭いリアリティのある近接戦闘とゲーム性を両立したモンハン、世界のすべてに干渉可能な自由度とサバイバル要素を組み合わせたサンドボックスゲーム《マインクラフト》の2強ですね。
先程は誤字があったので、改めてコメントしました(*_ _)ペコリ
マインクラフトの影響力は本当に凄いですよね。
多数のフォロワーを生み出し、サンドボックスというジャンルを確立させ、インディーズゲーム市場を活性化させました。
1億本という数字を見て改めて納得です。
2年前はPS4のソフトがトップ10独占も珍しくなかったきがしますが、Switchの追い上げが凄まじいですね。
まさか任天堂だけでランキング埋まるとは当時の自分では予想できなかったでしょう。
しかし最近はゼノブレイド2に時間取られてほとんどPS4触ってませんもんw
マリオやVOEZやブレスオブザワイルドのエキスパンションパスと積みゲーが多すぎ問題!
たった2年前はPS4だけでTOP10を独占していたのがこうも変わるのかと思います。
まあ、複合的な要因が絡んでいるとは思いますが、当時は僕も予想出来ませんでした。あのまま任天堂は沈んでしまう可能性すらもありましたから。
ゼノブレイド2はボリューム半端ないですもんね。ガッツリ触れても1ヵ月は過ぎてしまいますw
まあマイクラはスマホの有料アプリではほぼずっと一位独占してますけどwミューズダッシュやダンジョンメーカーに抜かれたのは記憶に新しい。
あくまでもコンシューマーゲーム市場だけでの話ですが、デジタル部門になるとさらに猛威を奮っていますよねw
マインクラフトが首位になるなんてこのコンテンツの凄さは改めて思い知りました。
マインクラフトの功績なんて特集記事を書きたくなってきましたよw
これはまた面白い並びになったな。
恐らく大人はゲーム以外で忙しく子どものリクエストに応える感じだったのではないか。
売れているのが子どもメインに定番ソフト過ぎると言うか。
ランクインしたタイトルは大人が楽しむ目的で売れている感じはしませんもんね。
もちろん、大人ユーザーも多いと思いますが、とっくに買って楽しんでいるパターンが多そうですから。
マイクラすごいですね〜。まさか1位になるとは。
Switchは定番ソフトが売れ続けるのが強みですね〜。Switchだけでトップ10独占は年末あたりに見れそうな予感。
マインクラフトはもう首位になる日は来ないと思っていただけに驚きです。
Switchは新作を何も出さなくても当分はやっていけるんじゃないかと思うほど定番タイトルが増えてきましたねw
PS4はメディアクリエイトさんの集計で国内累計700万台突破ですね!
一方のSwitchは後3週間位で国内500万台突破しそう
年始辺りには国内普及台数並んでるかも?
あぁ、触れるのを忘れていました。Switchの勢いを考えるとPS4と並び日も遠くはなさそうですね。
マインクラフトは週間一位ですか。
個人的に意外だなーと思いました。
マイクラはもう長年売れているので週間一位はすでにとってそうだなーと思っていましたが…
しかし、ロングヒット作品ですね。マイクラはインディーズでしたっけ?
もしそうでしたら、個人的にマイクラが今のインディーズが広まった原型であるかのように思えます。(少なくとも、マイクラより前でのマイクラより有名なインディーズゲームは聞いたことがないのでw)
マインクラフトは知名度高いですが、パッケージタイトルとしては一度も首位を獲得していなかったんですよね~。
マインクラフトは元々はインディーズゲームだったんですが、今ではスッカリメジャーゲームだから凄いです。
間違いなく本作の影響で今のインディーズゲーム市場は成り立っています。
マインクラフト・・・長かったな~、そしてここに来ての首位!愛されてますねぇ!
このゲームはプレイヤーに遊び方を委ねるタイプのゲームですから、PCのMODとかを考えれば文字通り飽きるまでできますからね・・・!
そしてランキングTOP10をニンテンハードタイトルが独占か、波に乗ってて良い感じですなぁ。
クイズはモチロン正解、これはサービス問題ですぜ・・・!
マインクラフトは本当に長かった!当時から始められた方でも未だにプレイを続けているという話を聞いたことがあります。
確かにあのゲームは何でも作れてしまうので、そうなるのも納得ですね。Switchは波に乗ってきました!
クイズは難しいと思っていましたが、天火星さんにとっては楽勝でしたか。サービス問題に感じてしまうとはさすがですw
当時使っていたPCではスペックが足りずに遊ぶことは断念していましたが、ニコニコ等動画配信サイトで見てはいましたからね。ようやっとコンシューマーに来た時にはプレイしまくりましたけどね!!
専用機だと動作が保証されているから良いですよね♪ 低スペックパソコンでゲームが動かない経験を味わうとこの有り難みが大きくなってきますw
こんにちは。
マインクラフトは売れてるんですね~
先日、近所のかかりつけの病院へ行ったら、
待合室で小学生位の兄弟が携帯モードのスイッチで遊んでいて、
その話を盗み聞きすると「マインクラフト」で遊んでいるみたいで
売れてるんだな~と実感しましたね~
Switch版マインクラフトプレイヤーを発見しましたか!?
外でプレイヤーを見かけると売れていると実感しますよね♪
Minecraftは初めての一位でしたか!
それは正直かなり意外です。VITA版などミリオンセールスですからねwようやくの一位、なんだかおめでたい気がします(笑)
マインクラフトの知名度を考えると意外な事実ですよね。ジワ売れが続けば首位にならなくてもミリオンになることもあるのだと再確認させる出来事です。
そうだ、この週は予想休みでしたね。
マイクラ首位って今回が初だったんですか!?
Vita版とかあれだけ売れてたのに意外ですな。
その上でまだこれだけ売れ続けるとかとんだ
化け物ソフトですなw
Switch500万台も春の予想(お盆週で)から若干
遅れる形だけれど、手が届くラインには来ましたな。
上手く行ければ年末商戦で累計600万台は狙えそう?
はい、新作ゲームソフト紹介記事をお休みしていた週になりますからね。
マインクラフトの首位は今回が初になるんですよ~。みなさん、意外に感じられているようで、それだけ知名度が高い証拠だと思います。
Switchは年末商戦でまたブーストを掛けて欲しいですね。年末600万台は十分に可能だと思います。
日本の場合、新作の発売無しだとやはり定番ソフトが多い任天堂が強いですね!
そしてマイクラが初の1位なのは驚きました。VITA版はミリオンなので何回か取ってると思ってたので意外でしたね。笑
任天堂の定番タイトルが上位に上がってくると新作が少ないんだなぁと実感させられます笑
マインクラフトは本当にジワジワ売れていて、週に5万本以上売れたことはPSVITA版含めて殆どないんですよ~。