| ゲーム売上ランキング

【ゲームソフト売上ランキング】ビルダーズ2が粘る!ゴーバケーションは2週目にしてTOP10入り!【2018年12月31日~2019年1月6日】

どうも!KENT(@kentworld2 )です!

本記事では2019年1月1週のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。

ゲームソフト売上ランキング

→ 1 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 25.9万(累計261.4万)
→ 2 スーパー マリオパーティ Switch 9.5万(累計93.6万)
→ 3 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 6.8万(累計140.0万)
→ 4 マリオカート8 デラックス Switch 5.6万(累計205.6万)
→ 5 ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 Switch 4.7万(累計17.9万)
→ 6 スプラトゥーン2 Switch 4.3万(累計288.3万)
↑ 7 Minecraft Switch 4.3万(累計55.0万)
↓ 8 ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 PS4 3.9万(累計17.9万)
↑ 9 GO VACATION Switch 2.2万(累計3.5万)
↓ 10 JUDGE EYES:死神の遺言 PS4 2.0万(累計23.3万)

ソース (4Gamer)

※11位以下のランキングはリンク先をご覧ください。

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

スマブラSPがV5!累計売上は250万本突破!

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、Switch「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」。

5週目の売上は25.9万本でした!

お年玉効果で前週並みを維持してきましたね。

累計売上は250万本を突破!

「スプラトゥーン2」との売上差は30万本を切っており、Switchの1番手に躍り出ようとしています。

2位も前週と変わらずSwitch「スーパー マリオパーティ」。

こちらはなんと90万本を突破しました!

ミリオン達成まであと6.4万本と言えるところまで迫っています。

まさかのミリオンセラーになるのでしょうか?

もし、達成したらDS「マリオパーティDS」(2007)以来11年ぶりの大快挙となりそうですが・・・。

ビルダーズ2が粘る!ゴーバケーションは2週目にしてTOP10入り!

5位、8位にはPS4/Switch「ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島」がランクイン。

登場3週目の売上は8.6万本で、前週を上回ってきました!

お正月商戦に強そうなタイトルでしたが、予想以上に強さを見せていますね~。

累計売上は35万本を突破!

少々出遅れていた印象でしたが、今回の粘りで盛り返しましたね。

それでも前作の初動売上すらも越えていないのが辛いところですが、累計40万本突破は期待出来そう。

9位にはSwitch「GO VACATION(ゴーバケーション)」がランクイン。

なんと、発売2週目にしてTOP10入りを果たしました!

累計売上は3.5万本となり、Wiiからのリマスタータイトルであることを考えたら健闘しています。

この時期にピッタリなパーティゲームということで需要があったみたい。

今週のハード売上

Switch 175,000→200,000
PS4 72,000→118,000
3DS 14,000→26,000
PSV 3,600→4,100
Xbox One 360→160

ハード売上は今週もSwitchが今週も圧倒的!

お年玉効果で前週から上昇して再び20万台に乗せています(正確には僅かに20万台を超えていませんが)。

それ以上に上昇を果たしたのがPS4

なんと、10万台を乗せています!

元々PSハードはお正月商戦に強いんですが、今年も変わらずでしたねぇ。

凄いのが、有力タイトルが揃っていないのにも関わらずこれだけ売ったこと。

年始から年度末の有力タイトルラッシュへの期待や値下げ効果が現れたようですね。

スポンサーリンク

ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表

※この週は予想をしていないのでお休みです。

ゲーム売上クイズ

Q.Wii「GO VACATION(ゴーバケーション)」の累計売上は?

① 15万本
② 20万本
③ 25万本
④ 35万本

正解を知りたい場合はクリック/タッチ

Sponsored Link


  1. ホンマ?トモフミ より:

    スマブラSPはSwitchで一番売れたタイトルになりそうですね。国内で300万本達成しそうです(^^)

    スーマリパは遊んでみたら、なかなかおもしろいですね。
    マリパというと8以降WiiPartyなどを挟みつつ近年の3DS版までずっとちょっとした迷走をしてましたけど、スーマリパはそんな過去があったからこそできたマリパシリーズの傑作かと思います!(≧∀≦)
    CPの動作スキップとか少しだけかゆいところに手が届いた作りじゃないけど、二人以上で遊ぶとすごくおもしろいゲーム!
    練習モードがシームレスで各ミニゲームが今まで以上に単純な操作なのはパーティーゲームとして充分及第点ですよ。がんばれ!国内ミリオン!

    • kentworld より:

      スマブラSPはまさか1ヵ月でこんなにも売れるとは思いませんでした!

      スーマリパはプレイされましたか!?

      今作はゲーム内容的にも盛り返した感じがするので、売上が全盛期並みに戻ってきたのは素直に嬉しいですね♪

      ゲーム内容と売上の因果関係はやっぱり存在するのかなと思いました。

      今作はミニゲーム周りを中心に気に入っていますよー♪

  2. ムツゴロウ より:

    相変わらず全体的に高水準ですね。
    ドラクエビルダーズ2は前作の累計60万にどこまで迫れるかですね。前作は全世界で110万売れたようですけど、今作の海外売上はどうなってるんでしょう?Switch版がps4版を超えましたし、今後ドラクエ関連作品は全てSwitch中心の展開になるでしょうね。
    あと、地味にswitch版キノピオ隊長はwiiu版の累計16万本を超えましたね。マリカ8、ポッ拳、ドンキーコングに続く快挙。マリオUも軽く超えると思うので、移植作7作中5作はオリジナル版越えということですね。移植作以外も、スマブラやマリオテニスのようにアセットを活用した新作に姿を変えていて、上手く活用していると思います(基本的にSwitch版の方が完成度も高いですし)。あと残る弾としては、
    ◎スーパーマリオ3Dワールド 風のタクトHD トワプリHD
    〇ピクミン3 タッチカービィ 
    △ゼノブレイドクロス The wonderful 101  幻影異聞録♯FE
    位でしょうか。あと、『Wii○○』シリーズをどうするのかも気になります。マリオテニスの時のような形で各作品に分割収録していく方針ですかね。『スーパーマリオパーティー』のテーブルベースボールも完全に『WiiPartyU』からの進化形でしたし。
    個人的にはQOL事業と連携した『Switch Fit』やパイロットウィングス以来休止状態のアイランド構想の続きが見たいです。今年あたり何か動きがあると嬉しいなぁ…。

    • kentworld より:

      ビルダーズ2の海外売上ですか?

      向こうのドラクエ事情ってイマイチ把握出来ていません。

      この記事ではTOP10のタイトルしか触れられていませんが、この時期は意外なタイトルが再浮上してくるのも面白いですね。

      キノピオ隊長はSwitch版だけで累計16万本突破なので、3DS版と合わせたら30万本を狙えそうです。

      SwitchはWii Uソフトの資産を上手く活用していますよね。

      個人的にはWii Uが失敗したことを逆手に取ったナイスな戦略だと思っています。

      「Wii○○」シリーズも需要はあると思うので、上手く資産を活用してほしいです。

関連記事

1位を獲得したのは意外や意外!あの人気タイトル!2015年10月5日~10月11日ゲームソフトランキング
ゴッドイーターはバージョンアップ版でも大人気!ムジュラは2週目も好調!2015年2月16日~2月22日ゲームソフトランキング
リズム天国が相変わらずの粘り!ポポロ牧場は評価が分かれる出足に。2015年6月15日~6月21日ゲームソフトランキング
新作がヴァンガードのみで旧作中心!2013年4月8日~4月14日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】ウマ娘効果?ウイニングポストの新作が絶好調!【2021年4月12日~4月18日】
テイルズが貫禄の首位に!レジェンドオブレガシーはフリュー最大のヒット作に!2015年1月19日~1月25日ゲームソフトランキング
ムジュラの仮面が新作超えの大健闘!PS4は上昇気流に!2015年2月9日~2月15日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】桃鉄がV10を達成して連続首位記録の歴代最多を更新!【2021年1月18日~1月24日】
3DSの新作ソフトが好調で1位と2位を独占!2015年6月8日~6月14日ゲームソフトランキング
【ゲームソフト売上ランキング】仁王2が前作越えスタート!ポケダンDXは粘る!【2020年3月9日~3月15日】