この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事では2019年1月5週のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。
目次
ゲームソフト売上ランキング
→ 2 バイオハザード RE:2 PS4 5.1万(累計30.4万)
→ 3 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 4.6万(累計35.9万)
→ 4 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 3.5万(累計280.0万)
↑ 5 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 2.1万(累計145.8万)
初 6 ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ PS4 1.9万
↓ 7 スーパー マリオパーティ Switch 1.2万(累計99.6万)
↓ 8 マリオカート8 デラックス Switch 1.2万(累計210.8万)
↓ 9 エースコンバット7 スカイズ・アンノウン PS4 1.1万(累計23.9万)
↓ 10 Minecraft Switch 0.8万(累計59.0万)
ソース (4Gamer)
※11位以下のランキングはリンク先をご覧ください。
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
KHIIIとバイオRE:2が今週も1・2フィニッシュ!
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、PS4「キングダム ハーツIII」。
2週目の売上は9.1万本となりました。
下落率は約85%と大きめでパッケージ版のみでのミリオン達成は厳しそうですね・・・。
ただ、集計期間の関係もあってPS4「ファイナルファンタジーXV」の2週目売上(8.0万本)を上回っています。
キングダム ハーツ3(KHIII)【レビュー・評価】壮大なストーリーと豪華なアトラクションを美しく詰め込んだ幕の内弁当!
2位も先週と変わらずPS4「バイオハザード RE:2」。
2週目の売上は5.1万本と「7」の5.3万本をやや下回ってしまいました。
初週の売上は上回っていたので下落率が増えている形になります。
今作も評判が良いだけにこの下落率はやや意外でした。
累計売上は30万本を突破!
現時点ではまだ前作よりも6万本も上回るペースとなっています。
評判の良さで累計40万本まで伸びてほしいところです。
バイオハザード RE:2(リメイク)【レビュー・評価】オリジナル版から20年が経った今だからこそ生み出せた傑作!
ネルケと伝説の錬金術士たちは意外と健闘?
6位にはPS4「ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~」が初登場。
PS4/PSVITA/Switch版を合計した売上は3.2万本となりました。
これは前作となるPS4/PSVITA/Switch「リディー&スールのアトリエ~不思議な絵画の錬金術士~」と同程度の出足になります。
3月に「ルルアのアトリエ」が発売される関係で埋もれるかと思っていましたが、思ったよりも売れましたね!
例え発売時期が被っても手堅く売れるとは、それだけ「アトリエ」シリーズの固定ファンが強いという証拠なのでしょう。
5位にはSwitch「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ」がランクイン!
前週の売上は0.9万本でしたが、ここに来て2.1万本まで伸ばしてきました!
どうやら本体同梱版が再販されたようで勢いを取り戻したようですね。
Switch「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」が発売されてからはやや影が薄くなっていましたが、このまま巻き返せるのでしょうか?
ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ(ピカブイ)【レビュー・評価】新規層や回帰層が現役ポケモントレーナーになるための美しき架け橋!
ロボティクス・ノーツの新作は・・・
一方、科学アドベンチャーシリーズの最新作となるPS4/PSVITA/Switch「ロボティクス・ノーツ ダッシュ」はTOP10圏外となりました。
最高売上もPS4版の0.4万本に留まり、前作の初動7.0万本とは比較にならないほど鈍い出足となっています。
前作から7年ものブランクが響いてしまったのが大きいのでしょうか?
今作では前作以上に「シュタインズ・ゲート」と世界観の共有をアピールしていたのですが・・・。
今週のハード売上
PS4 53,000→26,000
3DS 4,900→4,900
PSV 1,700→1,500
Xbox One 90→100
ハード売上はSwitchが首位に浮上!
週間販売台数も前週から2万台近く伸びており、まだまだ好調ですね!
一方、PS4は前週の反動からか半減。
まだまだ大作ラッシュは終わっていないので今後の伸びにも期待したいところです。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 キングダム ハーツIII PS4 9.1万
2 バイオハザード RE:2 PS4 5.1万
3 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 4.6万
4 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 3.5万
5 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 2.1万
6 ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ PS4 1.9万
7 スーパー マリオパーティ Switch 1.2万
8 マリオカート8 デラックス Switch 1.2万
9 エースコンバット7 スカイズ・アンノウン PS4 1.1万
10 Minecraft Switch 0.8万
(Ryouさん予想)
○ 1位 KINGDOM HEARTS III PS4 11.0万
○ 2位 BIOHAZARD RE:2 PS4 7.5万
○ 3位 New SUPER MARIO BROS. U DELUXE Switch 4.5万
○ 4位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 3.6万
× 5位 ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ PS4 1.6万
× 6位 SUPER MARIO PARTY Switch 1.5万
× 7位 MARIO KART 8 Deluxe Switch 1.4万
× 8位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 1.1万
○ 9位 ACE COMBAT 7:SKIES UNKNOWN PS4 1.0万
○ 10位 Minecraft Switch 1.0万
(y.crashさん予想)
○ 1位 キングダム ハーツIII PS4 9.2万本
○ 2位 バイオハザード RE:2 PS4 7.2万本
× 3位 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 4.5万本
× 4位 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 4.2万本
× 5位 エースコンバット7 スカイズ・アンノウン PS4 2.5万本
○ 6位 ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ PS4 2.2万本
× 7位 マリオカート8 デラックス Switch 1.6万本
× 8位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ 1.1万本
× 9位 スプラトゥーン2 Switch 0.9万本
× 10位 ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~Switch 0.8万本
(ジョエリーさん予想)
○ 1位 キングダムハーツⅢ PS4 10万本
○ 2位 バイオハザード RE:2 PS4 7.5万本
○ 3位 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 5万本
○ 4位 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 4.2万本
× 5位 エースコンバット7 スカイズ・アンノウン PS4 1.8万本
○ 6位 ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ PS4 1.4万本
× 7位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 1.2万本
× 8位 スーパーマリオパーティ Switch 1.1万本
× 9位 ロボティクス・ノーツ DaSH PS4 1万本
× 10位 マリオカート8 デラックス Switch 0.9万本
(kentworld予想)
○ 1 キングダム ハーツIII PS4 8.0万
○ 2 バイオハザード RE:2 PS4 7.0万
○ 3 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 6.8万
○ 4 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 3.5万
× 5 ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ PS4 1.5万
× 6 エースコンバット7 スカイズ・アンノウン PS4 1.2万
× 7 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 1.1万
○ 8 マリオカート8 デラックス Switch 1.1万
× 9 スーパー マリオパーティ Switch 0.9万
× 10 スプラトゥーン2 Switch 0.6万
5問正解。
Switch「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ」の再浮上は予想出来なかった。
ここに来て本体同梱版の再販効果で浮上してくるとは・・・。
ゲーム売上クイズ
Q.この中で2週目売上が最も高いPS4ソフトは?
① PS4「ファイナルファンタジーXV」
② PS4「コールオブデューティ ブラックオプスIV」
③ PS4「キングダム ハーツIII」
④ PS4「Marvel’s Spider-Man」
正解は② PS4「コールオブデューティ ブラックオプスIV」でした!
PS4「コールオブデューティ ブラックオプスIV」は発売週に25万本規模の売上を記録しつつも2週目は9.3万本を売り上げました!
現時点での累計売上は50万本を突破しており、PS4ソフトの5本指に入るほどの勢いです。

ストーリー重視のライトユーザー層などの場合は「キンハーⅢ」はちょっととっつき辛いと思ってたのでやはり国内ミリオンは「Ⅱ」のようにはいかないようですね。
ほんとにこのとっつき辛さの克服が次回作の課題にそのままなっちゃうと思いますなぁ。
僕のような過去作のストーリーはネタバレ動画で見ちゃえばいいやって人は少ないと思いますしねwww
アトリエシリーズはSwitch版の場合、処理落ちで結構減点される傾向なのでPS4版のほうが売り上げが高いですね。
このシリーズはほんとに固定ファンの力が強いと思います。
ピカブイは本体同梱版の再販で前週よりも1万本もプラスされたんですね!
結構、売れてるし個人的にもすごい良かったので同じ路線で次回は金銀エディションを作ってほしいなぁ。
今回のキングダムハーツはディズニー要素が魅力的とは言えファン向け要素が強すぎますからね・・・初動に偏ってしまうのは想定内でした。
今作で畳めたと思うので次回作はもう少し新規が入りやすいようにしてほしいですね~!
アトリエシリーズはPSメインで展開されていたのも大きいと思います。
Switchに来たのは本当に最近ですからね~。
ピカブイ路線の新作も待っています!
もしかしたら今後はリメイク→新作→リメイク→新作という流れでSwitchに毎年出すのかも!?
バイオは発売後の評価で海外版(集計対象外)に流れている説はありそうですね
最近は海外版買うのも簡単になりましたから
もちろん海外版を買った人も居るとは思いますが、1万人以下なんじゃないかなーと思います。
ぼくのPSフレンドでも海外版を購入されている方はごく僅かなので(フレンドは100人以上います)。
3問でしたか。まあ悪くはない方です。
Oneくん3桁復帰!!!
もっとダァ!!!
y.crashさんが納得される週販にXboxOneがなる日を待っていますよw
電撃の週販調べだと何と3DSソフトがトップ50に1本もないそうです
これは3DS発売以来初めてのことだそうです
それは何気に歴史的な出来事ですね・・・ついにこの時が来たのか・・・
6問正解!ピカブイの再浮上は予想できへん!同梱版再出荷が
あったとはいえこればかりは無理ゲーですなwただ、ネルケ、
マリパ、マリカの並びは合ってただけに悔しい思いもあるw
そういやSwitch本体は約2年で累計750万台に行こうかという
段階なんですな。Wiiと比較してどんなモンなんだろ?
ロボノはお得パックもあるとはいえ苦戦気味な印象だなぁ。
2012年の無印版の評価を完全に引き摺ってる感じかな。
あと話の流れ完全にぶった切りますが、ゲームセンターCX
で有野課長がスーパーマリオRPGに挑戦するとかナンとか。
まもなく放送されるようです。
今回は無理ゲーでしたねw
でも、そんな中で6問正解は凄いと思います!
こちらとしてはまた当てられると賞品の関係でヒヤリとしますけどねw
現状のSwitchはWiiを上回るペースになりつつあります。
ロボノは全バージョン合計しても初動0.7万本でしたね。前作比10%はさすがに厳しい。
ゲームセンターCXはついにスーパーマリオRPGですか。というか今までプレイしていなかったのが意外です。