どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事では2019年10月1週のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。
目次
ゲームソフト売上ランキング
初 2 ゴーストリコン ブレイクポイント PS4 5.5万
↑ 3 ゼルダの伝説 夢をみる島 Switch 1.6万(累計20.4万)
↑ 4 モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション PS4 1.6万(累計36.2万)
↓ 5 CODE VEIN(コードヴェイン) PS4 1.3万(累計7.4万)
↑ 6 スーパーマリオメーカー2 Switch 1.0万(累計65.4万)
↓ 7 FIFA 20 PS4 0.9万(累計5.3万)
↑ 8 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 0.9万(累計328.9万)
↑ 9 マリオカート8 デラックス Switch 0.9万(累計248.1万)
↑ 10 Minecraft Switch 0.9万(累計95.4万)
ソース (ファミ通.com)
※11位以下のランキングはこちら 。
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(ファミ通調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
Switch版ドラクエXIがVV2達成も前週から大幅ダウン!
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、Switch「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」。
見事V2となりましたが、週間売上は前週の30.3万本から5.8万本までダウンしています。
下落率で言うと約81%。金曜発売の関係で初週は3日間集計だったので、それを考えると大きめにダウンしている印象です。
どうやら初週に30万本も売れたのは増税前の駆け込み需要が強かったみたい。
前週に100万本を超えるのは際どいと書きましたが、この推移だとほぼ不可能でしょう。
2位にはPS4「ゴーストリコン ブレイクポイント」が初登場。
初動は5.5万本と前作のPS4「ゴーストリコン ワイルドランズ」(初動9.4万本)から大幅ダウンしてしまいました。
とは言え前作が売れすぎていただけで「ゴーストリコン」シリーズとしてみたら歴代2位の出足になります。
何故、前作があれほど売れていたのかはあまりよく分かっていませんが・・・。
前週の新作組はいずれも急落!
前週は様々な新作がランクインしましたが、いずれも急落しています。
TOP10に残ったのも7作中4作のみ。
その4作にしても前週からかなり大きく数字を落としています。
どうやら増税前の駆け込み需要で数字を伸ばしていたようです。
そんな中、3位にはSwitch「ゼルダの伝説 夢をみる島」が再浮上。
4位にもPS4「モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション」がランクアップを果たしており、準新作の強さが際立っています。
加えてSwitch「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」など定番タイトルもTOP10圏外から財布しました。
ただし、週間売上は1万本を割っており、増税後の反動は現れています。
5%から8%に増税した時も似たような傾向だったので、こうなってしまうのは致し方ないのかも。
今週のハード売上
PS4 25,000→12,000
3DS 2,400→1,300
Xbox One 160→130
PSV 40→30
ハード売上も全体的に大きくダウン!
特にSwitch/PS4は前週から半減してしまいました。
気になるSwitchとSwitch Liteの販売比率は引き続き前者に軍配が上がっています。
てっきりSwitch Liteの方が売れ続けると思っていたのでやや意外。
現時点でのSwitch Liteの累計売上は約30万台。
これから年末にかけて100万台を超えるのでしょうか?
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S Switch 5.8万
2 ゴーストリコン ブレイクポイント PS4 5.5万
3 ゼルダの伝説 夢をみる島 Switch 1.6万
4 モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション PS4 1.6万
5 CODE VEIN(コードヴェイン) PS4 1.3万
6 スーパーマリオメーカー2 Switch 1.0万
7 FIFA 20 PS4 0.9万
8 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 0.9万
9 マリオカート8 デラックス Switch 0.9万
10 Minecraft Switch 0.9万
(Ryouさん予想)
○ 1位 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS Switch 6.0万
○ 2位 Tom Clancy’s Ghost Recon:Breakpoint PS4 4.3万
○ 3位 ゼルダの伝説 夢をみる島 Switch 3.5万
× 4位 WORLD WAR Z PS4 1.7万
× 5位 SUPER MARIO MAKER Switch 1.7万
× 6位 FIFA 20 PS4 1.6万
× 7位 イースIX -Monstrum NOX- PS4 1.3万
× 8位 ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ PS4 1.2万
× 9位 CODE VEIN PS4 1.2万
× 10位 MONSTER HUNTER:WORLD ICEBORNE Master Edition PS4 0.9万
(y.crashさん予想)
○ 1位 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S Switch 10.1万本
○ 2位 ゴーストリコン ブレイクポイント PS4 3.5万本
× 3位 イースIX -Monstrum NOX- PS4 2.1万本
○ 4位 モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション PS4 1.8万本
× 5位 ゼルダの伝説 夢をみる島 Switch 1.4万本
○ 6位 スーパーマリオメーカー2 Switch 1.2万本
× 7位 コードヴェイン PS4 1.1万本
○ 8位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 1.0万本
× 9位 FIFA 20 PS4 0.9万本
× 10位 マリオカート8 デラックス Switch 0.7万本
(ジョエリーさん予想)
○ 1位 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S Switch 9.5万本
○ 2位 ゴーストリコン ブレイクポイントPS4 7.5万本
○ 3位 ゼルダの伝説 夢をみる島 Switch 2.3万本
○ 4位 モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション PS4 1.8万本
× 5位 イースIX -Monstrum NOX- PS4 1.6万本
× 6位 FIFA20 PS4 1.4万本
× 7位 コードヴェイン PS4 1.3万本
× 8位 スーパーマリオメーカー2 Switch 1.2万本
× 9位 ライザのアトリエ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ PS4 1万本
× 10位 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 1万本
(kentworld予想)
○ 1 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S Switch 12.5万
○ 2 ゴーストリコン ブレイクポイント PS4 5.4万
○ 3 ゼルダの伝説 夢をみる島 Switch 2.1万
× 4 イースIX -Monstrum NOX- PS4 1.8万
× 5 モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション PS4 1.7万
○ 6 スーパーマリオメーカー2 Switch 1.3万
○ 7 FIFA 20 PS4 1.2万
× 8 コードヴェイン PS4 1.2万
× 9 ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ PS4 1.1万
× 10 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 1.0万
5問正解。何故か好調だったw
全体的には売上を読み間違えているタイトルが多いので、次週は散々な結果になりそうな気がしていますw
ゲーム売上クイズ
Q.消費税8%になる直前の3DSは6.5万台/週を販売。では、8%になった直後の週販は?
① 4.5万台/週
② 3.2万台/週
③ 1.8万台/週
④ 5.6万台/週

増税直後だから買い渋りもあってSwitchハードはともかくソフトは全体的に低いですね。ここから果たしてソフト売上をどれだけ伸ばせるかどうか。
ドラクエ11sは先週30万に対しこの推移なら今月中には40万は到達しそうなものの、年末までの累計は60〜70万になりそうですかね。
kentさんの見解としてドラクエは年末には累計何本あたりになるか聞きたいです。