【ゲームソフト売上ランキング】New マリオU DXが4週ぶりに首位返り咲き!スーパー マリオパーティが100万本を突破!【2019年2月4日~2月10日】

スポンサーリンク

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

どうも!KENT(@kentworld2 )です!

本記事では2019年2月1週のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。

ゲームソフト売上ランキング

↑ 1 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 3.8万(累計39.7万)
↓ 2 キングダム ハーツIII PS4 3.5万(累計73.7万)
↑ 3 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 3.1万(累計283.1万)
↓ 4 バイオハザード RE:2 PS4 2.3万(累計32.7万)
→ 5 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 1.8万(累計147.6万)
↑ 6 マリオカート8 デラックス Switch 1.2万(累計212.1万)
→ 7 スーパー マリオパーティ Switch 1.2万(累計100.8万)
↑ 8 Minecraft Switch 0.8万(累計59.9万)
↑ 9 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.7万(累計128.4万)
↑ 10 スプラトゥーン2 Switch 0.7万(累計128.4万)

ソース (4Gamer)

※11位以下のランキングはリンク先をご覧ください。

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

New マリオU DXが首位返り咲き!

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、Switch「New スーパーマリオブラザーズ U デラックス」。

なんと、4週ぶりに首位返り咲きとなりました!

気になる週間売上は3.8万本と微減が続いていますが、他のタイトルと比べたらずっと粘っています。

累計売上は40万本間近に到着。

商戦期ではない限りは2~3万本前後で推移してくると思われるので、このペースだと早くて夏頃にミリオンセラーとなりそうです。

2位にはPS4「キングダム ハーツIII」がランクイン。

3週目の売上は3.5万本と前週の9.1万本から大きく数字を落としてしまいました。

元々新規が入りにくいシリーズでしたが、それが仇となって初動に偏っている印象です。

スーパー マリオパーティが100万本を突破!

7位にはSwitch「スーパー マリオパーティ」がランクイン。

なんと、累計売上は100万本を突破しました!

「マリオパーティ」シリーズが100万本を突破するのは2007年に発売されたDS「マリオパーティDS」以来の快挙になります。

意外にも3DSで発売されたシリーズ作品は100万本を突破していなかったんですね。

アークオブアルケミストは・・・

14位にはPS4「アークオブアルケミスト」が初登場。

本作はコンパイルハートが贈るガラパゴスRPGシリーズの最新作でしたが、初動は0.3万本と不発に終わってしまいました。

コンパイルハートのタイトルは必ず初動で1万本以上売っていたので今作もそのくらいは行くと思っていたのですが・・・。

近年は乱発からか作品を出す毎に売上を落としているのが気になるところです。

今週のハード売上

Switch 69,000→61,000
PS4 26,000→19,000
3DS 4,900→4,400
PSV 1,500→1,500
Xbox One 100→150

ハード売上はSwitchが引き続き首位に!

前週から8,000台ほど落としていますが、相変わらずの高水準です。

一方、PS4は再び2万台を割っています。

今週は谷間週なので良いとして、次週からは新作ラッシュなので2万台復帰してほしい!

スポンサーリンク

ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表

(結果)
1 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 3.8万
2 キングダム ハーツIII PS4 3.5万
3 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 3.1万
4 バイオハザード RE:2 PS4 2.3万
5 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 1.8万
6 マリオカート8 デラックス Switch 1.2万
7 スーパー マリオパーティ Switch 1.2万
8 Minecraft Switch 0.8万
9 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.7万
10 スプラトゥーン2 Switch 0.7万

(Ryouさん予想)
× 1位 KINGDOM HEARTS III PS4 5.0万
× 2位 New SUPER MARIO BROS. U DELUXE Switch 4.0万
× 3位 BIOHAZARD RE:2 PS4 3.2万
× 4位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 2.8万
× 5位 MARIO KART 8 Deluxe Switch 1.0万
× 6位 SUPER MARIO PARTY Switch 1.0万
× 7位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 0.8万
○ 8位 Minecraft Switch 0.7万
○ 9位 ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD Switch 0.6万
○ 10位 Splatoon 2 Switch 0.6万

(y.crashさん予想)
○ 1位 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 4.6万本
○ 2位 キングダム ハーツIII PS4 4.4万本
× 3位 バイオハザード RE:2 PS4 2.9万本
× 4位 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 2.8万本
× 5位 アークオブアルケミスト PS4 1.6万本
× 6位 スーパー マリオパーティ Switch 0.9万本
× 7位 マリオカート8 デラックス Switch 0.8万本
× 8位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 0.7万本
× 9位 Minecraft Switch 0.6万本
× 10位 エースコンバット7 スカイズ・アンノウン PS4 0.5万本

(ジョエリーさん予想)
× 1位 キングダム ハーツⅢ PS4 5万本
× 2位 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 4.5万本
× 3位 バイオハザード RE:2 PS4 3万本
× 4位 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 2.8万本
× 5位 アークオブアルケミスト PS4 1.2万本
× 6位 スーパー マリオパーティ Switch 1.1万本
× 7位 マリオカート8 デラックス Switch 1万本
× 8位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 0.9万本
× 9位 エースコンバット7 スカイズ・アンノウン PS4 0.8万本
× 10位 Minecraft Switch 0.7万本

(kentworld予想)
× 1 キングダム ハーツIII PS4 4.8万
× 2 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 4.5万
○ 3 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 3.1万
○ 4 バイオハザード RE:2 PS4 2.8万
× 5 アークオブアルケミスト PS4 1.3万
○ 6 マリオカート8 デラックス Switch 1.0万
○ 7 スーパー マリオパーティ Switch 0.9万
○ 8 Minecraft Switch 0.8万
× 9 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 0.7万
○ 10 スプラトゥーン2 Switch 0.6万

6問正解。

1位を外すという失態を犯すも運良く好成績となりました!

PS4「キングダム ハーツIII」は予想以上に急落している印象です。

ゲーム売上クイズ

Q.コンパイルハートのガラパゴスRPGシリーズ最大のヒット作は?

① PS3「フェアリーフェンサーエフ」
② PS4「竜星のヴァルニール」
③ PS4「Death end re;Quest」
④ PS4「オメガクインテット」

正解を知りたい場合はクリック/タッチ

スポンサーリンク

6 COMMENTS

y.crash

2問正解!偶然にも1位と2位当たったwww
3位と4位逆だったら4問正解だったなぁw

Oneくんは50だけど増加!!!
全体的に下がってるか現状維持なのにOneくんだけ微増・・・。
ほんと我が道を行くなぁOneくんw

kentworld

この週に1位と2位を当てられるのはなかなかすごいですよw

XboxOneは本当に我が道を行ってますw

商戦期などの影響は殆ど受けませんからね~

ホンマ?トモフミ

スーマリパ、ミリオン達成おめでとう!
ほんとに今回はマリパ8やマリパDS以来の快挙ですね(^^)
まさかマリパが再びミリオンタイトルに復帰するなんて。
3DSの頃は今思うとちょっとした迷走期でしたねwww

コンパイルハートのガラパゴスRPGは良くも悪くもタイトル名からしてキャッチーじゃなくて一握りのゲーマーさん向けに展開してるのは潔いですが、あまり乱発すると今週のように不発に終わるのでもっと目を惹くものを出すべきだと思います。
今週の新作もそうですが、なんかありきたりな雰囲気だな〜。
そういう意味では「限界凸記〜」はすごく興味が湧くゲームでしたwww

kentworld

ぼくもマリパがまたミリオンセラーを記録するとは思ってもいませんでした!

今作も初動14万本からよくここまで伸びてきたもんだと思います。

初動14万本って3DSの一作目と同程度ですからね。

コンパイルハートの今作はタイトル名のキャッチーさに欠けていましたね。

発売直前までコンパイルハートのゲームであるという認識がありませんでしたからw

限界凸記のように攻めていかないと厳しいのかも。

またとち

アークオブアルケミストは作品の魅力というよりコンパイルハートの信用低下が原因なのではないかと思っています。その要因はPS+のフリープレイソフトへの過去作提供が一番大きいと感じています。個人的にはフリープレイに適しているソフトは、続編がでる前の過去作だと思っています。メーカーは新作の販促に利用しユーザーは過去作を別途買う必要がなくなり新作に手が伸びやすいので双方にメリットもありますし、過去作を買った人でも新作前であれば納得でしょうしフリープレイによって新規ファンが増える事は喜ばしい事だと思います。
 もうひとつはSIEがオンラインの収益で中小のメーカーにフリープレイ専用でソフトを提供してもらい対価を支払う方法です。これだとメーカーは安定した収益を上げられますし、爆売れの可能性は0になりますが評価が高ければ次作はパッケージで挑戦という道が開けます。長文になりましたが任天堂オンラインも含めてフリープレイにたいするKENTさんの考察もお聞きしたいです。

kentworld

フリープレイは諸刃の剣だと思います。

コンパイルハートのゲームは最近やたらと配信されるので、フリプ待ちの方が増えてしまったのかもしれませんね。

フリープレイに対する考察。ちょうど今、似たようなコラムを考えているので検討させていただきますm(_ _)m

現在コメントは受け付けておりません。