【ゲームソフト売上ランキング】ジャンプ フォースは前作比34.6%の出足!キャサリン・フルボディは…【2019年2月11日~2月17日】

スポンサーリンク

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

どうも!KENT(@kentworld2 )です!

本記事では2019年2月2週のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。

ゲームソフト売上ランキング

初 1 JUMP FORCE(ジャンプ フォース) PS4 7.7万
初 2 キャサリン・フルボディ PS4 5.2万
↓ 3 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 3.5万(累計43.2万)
↓ 4 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 3.0万(累計286.1万)
初 5 ファークライ ニュードーン PS4 2.6万
↓ 6 キングダム ハーツIII PS4 1.9万(累計75.6万)
初 7 メトロ エクソダス PS4 1.8万
↓ 8 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 1.5万(累計149.1万)
↓ 9 マリオカート8 デラックス Switch 1.2万(累計213.3万)
↓ 10 バイオハザード RE:2 PS4 1.2万(累計33.8万)

ソース (4Gamer)

※11位以下のランキングはリンク先をご覧ください。

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

ジャンプ フォースは前作比34.6%の出足!

バンダイナムコエンターテインメント

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、PS4「JUMP FORCE(ジャンプ フォース)」。

初動は7.7万本となりました。

これは前身となるPS3/PSVITA「Jスターズ ビクトリーバーサス」の初動21.6万本を大きく下回る数字となります。

PS4専用であることに加え、参戦作品やコンセプトが影響したのでしょうか?

参戦作品の偏りや見た目の地味さは度々指摘されていましたからね。

海外市場を意識した作りなので、向こうで売れたら良いのですが。

2位にはPS4「キャサリン・フルボディ」が初登場。

13位にランクインしたPSVITA版と合わせた初動売上は6.1万本となりました。

こちらも前作となるPS3/Xbox 360「キャサリン」の初動16.4万本を大きく下回っていますが、リメイクなので単純な比較は出来ません。

2大FPSの勝敗は!?

5位、7位にはPS4「ファークライ ニュードーン」とPS4「メトロ エクソダス」がランクイン!

どちらもPS4向けのFPSになりますが、前者に軍配が上がりました。

しかし、初動2.6万本はPS4「ファークライ5」の初動7.5万本を大きく下回ります。

今回はスピンオフになるのでその影響が現れたのでしょうね。

一方、後者のPS4「メトロ エクソダス」は初動1.8万本を売り上げPS3/Xbox 360「メトロ ラストライト」(初動0.6万本以下)を大きく上回っています。

PS4/Xbox One向けに発売されたリマスターパッケージの「メトロ リダックス」がセールなどでジワ売れした影響が現れたのかな?

今時、シングルプレイ専用のFPSでここまで売れるのは何気に凄いことかも!?

今週のハード売上

Switch 61,000→66,000
PS4 19,000→19,000
3DS 4,400→4,800
PSV 1,500→1,800
Xbox One 150→70

ハード売上はSwitchが引き続き首位に!

今度は前週から6,000台を上乗せしてきました!

やや変動が激しいですが、いずれにしても高水準を維持しています。

新作ラッシュだったPS4は安定。

まだまだ新作ラッシュは続くので来週以降の推移も気になるところです。

スポンサーリンク

ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表

(結果)
1 JUMP FORCE(ジャンプ フォース) PS4 7.7万
2 キャサリン・フルボディ PS4 5.2万
3 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 3.5万
4 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 3.0万
5 ファークライ ニュードーン PS4 2.6万
6 キングダム ハーツIII PS4 1.9万
7 メトロ エクソダス PS4 1.8万
8 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 1.5万
9 マリオカート8 デラックス Switch 1.2万
10 バイオハザード RE:2 PS4 1.2万

(Ryouさん予想)
○ 1位 JUMP FORCE PS4 9.0万
○ 2位 キャサリン・フルボディ PS4 3.2万
○ 3位 New SUPER MARIO BROS. U DELUXE Switch 3.0万
○ 4位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 2.6万

× 5位 KINGDOM HEARTS III PS4 2.3万
× 6位 BIOHAZARD RE:2 PS4 1.6万
○ 7位 METRO EXODUS PS4 1.4万
○ 8位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 1.3万

× 9位 Far Cry New Dawn PS4 1.2万
× 10位 MARIO KART 8 Deluxe Switch 1.1万

(y.crashさん予想)
○ 1位 JUMP FORCE PS4 8.1万本
○ 2位 キャサリン・フルボディ PS4 6.4万本

× 3位 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 3.6万本
× 4位 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 3.2万本
× 5位 キングダム ハーツIII PS4 2.1万本
× 6位 メトロ エクソダス PS4 1.8万本
× 7位 バイオハザード RE:2 PS4 1.6万本
× 8位 ファークライ ニュードーン PS4 1.2万本
× 9位 信長の野望・大志 with パワーアップキット PS4 1.0万本
× 10位 スプラトゥーン2 Switch 0.8万本

(ジョエリーさん予想)
○ 1位 JUMP FORCE PS4 8万本
○ 2位 キャサリン・フルボディ PS4 5万本
○ 3位 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 4万本

× 4位 ファークライ ニュードーン PS4 3.5万本
× 5位 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 3万本
○ 6位 キングダムハーツⅢ PS4 2.5万本
○ 7位 メトロ・エクソダス PS4 2万本

× 8位 バイオハザード RE:2 PS4 1.5万本
× 9位 信長の野望・大志 with パワーアップキット PS4 1.2万本
× 10位 キャサリン・フルボディ PSVITA 1万本

(kentworld予想)
○ 1 JUMP FORCE PS4 7.5万
○ 2 キャサリン・フルボディ PS4 5.4万
○ 3 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 4.1万
○ 4 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 2.9万

× 5 メトロ エクソダス PS4 2.8万
○ 6 キングダム ハーツIII PS4 2.4万
× 7 ファークライ ニュードーン PS4 1.8万
× 8 バイオハザード RE:2 PS4 1.3万
× 9 キャサリン・フルボディ PSVITA 1.2万
× 10 信長の野望・大志 with パワーアップキット PS4 1.1万

5問正解。

新作の売上は良い感じに当てられました!

しいて言えば「メトロ エクソダス」と「ファークライ ニュードーン」の並びが逆だったかな~。

ゲーム売上クイズ

Q.ジャンプオールスターゲーム最大のヒット作は?

① DS「ジャンプスーパースターズ」
② DS「ジャンプアルティメットスターズ」
③ PS3/PSVITA「Jスターズビクトリーバーサス」
④ FC「ファミコンジャンプ 英雄列伝」

正解を知りたい場合はクリック/タッチ

スポンサーリンク

14 COMMENTS

ホンマ?トモフミ

ファミコンジャンプの盛り上がりはすごいですね〜。
ファミコンブーム恐るべしって言ったところです。

kentworld

リアルタイムでは存じませんが、あの頃はキャラゲーでも普通にミリオンを売っていたんですね~

匿名

大した新作も出てない割にSwitch落ちないですね
最盛期のDSにはまだまだ及びませんが、3DSの最盛期に近い感じかな?
この調子で伸びれば結構良いとこまで行けそうですね~

kentworld

Switchは完全にライトユーザーのハートを掴みましたね。

一定水準をキープしているのは定番タイトルの存在が大きいと思います。

つぐみ

キャサリンは、リメイクであの値段なら売れた方ですかね
vita版が中古で投げ売りされたら本体ごと買ってもいいかなって感じです。
ラプンツェルやりたいんで

pc版が日本でも買えれば一番良いんですがねぇ、おのれ「おま国」にしやがってw
なんか、レビューや感想見ると簡単になっちゃってるみたいだし、今のアトラスの方向性はコンゴトモヨロシクできない感じですわ(笑)
真メガテン5が難易度下げられて萌萌しくなったら、good-bye案件ですニャ

kentworld

まあ、ぼくもあの値段でまた買うのは抵抗ありましたからね~。

安くなったらいずれ買うかも!?

おのれおま国orz

難易度は幅広くなっているようですよ。

今は色んな趣向の人が居るから難易度選択は必須になってきました。

y.crash

2問でしたか。マリオの方が上とは・・・まあそうですよねwww

Oneく~ん!!!
君だけ下がるのはあんまりだぁ!!!

kentworld

マリオ>スマブラの状態になってきました。

Oneくんは相変わらず空気を読まないw

またとち

Switchは目立った新作無いので前年みたいに5万ぐらいになるのかと予想してましたが、よくよく考えてみれば今本体を買う人にとってはゼルダもスプラもマリオデもマリカーもスマブラも新作って事になりますね。

kentworld

何気に前年越えが続いていますね。

定番タイトルの中でも特にスマブラやNewマリオの存在が大きそうです。

匿名

ジャンプフォースは売上はともかく海外での評価は悪いですね
海外を意識して滑るのはPS3、360の時によくあったような
正直、どの辺が海外を意識してるのかよく分かりませんけどね

kentworld

なんだか懐かしい香りがしましたよw

一時期バンナムはその手のゲームを良く出して懲りていたのですが・・・

ドラ

キャサリンはあの値段リメイクの割にはいい方かと
ただ一番のウリであるオンライン対戦の不具合がひどく
またもな対戦ができないので今後のアトラスの対応次第では
値崩れするかもしれませんね

kentworld

ぼくもあの値段ではまた買う気にはなれませんでした(^_^;)

不具合で足を引っ張るのは勘弁してほしいですね。まともな対戦が出来ないとは・・・

現在コメントは受け付けておりません。