どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事では2019年2月4週のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。
目次
ゲームソフト売上ランキング
↑ 2 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 2.6万(累計290.1万)
↓ 3 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 2.4万(累計47.9万)
↓ 4 ANTHEM PS4 2.0万(累計9.8万)
初 5 レフト アライブ PS4 1.8万
↑ 6 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 1.3万(累計151.5万)
↑ 7 マリオカート8 デラックス Switch 1.2万(累計215.5万)
↓ 8 キングダム ハーツIII PS4 1.1万(累計78.1万)
初 9 ゾイドワイルド キング オブ ブラスト Switch 1.0万
→ 10 スーパーマリオパーティ Switch 1.0万(累計103.8万)
ソース (4Gamer)
※11位以下のランキングはリンク先をご覧ください。
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
デッド オア アライブシリーズが17年ぶりに首位を獲得するも・・・
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、PS4「デッド オア アライブ 6」。
シリーズとしてはXbox「デッド オア アライブ 3」以来17年ぶりの首位獲得となりました!
しかし、初動2.6万本は前作となるPS3/Xbox 360「デッド オア アライブ 5」(初動8.2万本)を大きく下回る数字です。
今作はお色気要素が前作よりも控えめになったので、その辺りが影響しているのでしょうか?
また、格闘ゲーム市場の停滞やコスチュームのアンロック要素が批判を受けたことも影響を受けていそう。
この程度の売上で次回作を出せるのか気になるところです。
話題のレフト アライブは大苦戦!?
5位にはPS4「レフト アライブ」が初登場。
しかし、初動は1.7万本とPS3/Xbox 360「フロントミッションエボルヴ」(初動5.9万本)を大きく下回る出足になってしまいました。
今作は「フロントミッション」シリーズと世界観を共有し、キャラクターデザインに「メタルギアソリッド」の新川洋司氏を起用したことが話題になっていましたが、厳しい結果となっています。
ブランクが大きすぎたのに加えて各地で酷評された影響が大きいのでしょうね・・・。
昔はネットの評判が売上に影響することはあまりありませんでしたが、最近はコアユーザー向けのタイトルになるとモロに影響してくるようになってきました。
LEFT ALIVE(レフト アライヴ)【レビュー・評価】ステルスアクションゲームのマナーを破りに破った嫌われ者の劣等生!
9位にはSwitch「ゾイドワイルド キング オブ ブラスト」が初登場。
長年、コンシューマー向けには新作が発売になっていませんでしたが、初動1.0万本を売り上げてきました!
どうやら根強いファンが多いようですね。
任天堂の定番タイトルが軒並み上昇!
それ以外は旧作中心のランキングとなりましたが、任天堂の定番タイトルが軒並み上昇してきました!
以下、前週との売上比較をしていきます。
Switch「New スーパーマリオブラザーズ U デラックス」 2.3万→2.4万
Switch「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ」 1.1万→1.3万
Switch「マリオカート8 デラックス」 0.9万→1.2万
Switch「スーパーマリオパーティ」 0.9万→1.0万
いずれも数千本単位で微々たるものではありますが、Switch「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」の上昇が目立ちますね。
首位となったPS4「デッド オア アライブ 6」との売上差は僅か825本で、まさかの首位返り咲きになるところでしたよw
今週のハード売上
PS4 18,000→20,000
3DS 4,500→8,500
PSV 3,600→3,300
Xbox One 70→90
ハード売上はSwitchが引き続き首位に!
前週に予想した通り今週は一気に上昇しましたね!
月末というのもあったと思いますが、「ポケットモンスター」シリーズの最新作が発表になった影響も大きそう。
本体の売上が上昇したことに合わせてソフト売上も上昇して良い感じです。
それ以外のハードも月末ということで軒並み上昇!
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 デッド オア アライブ 6 PS4 2.6万
2 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 2.6万
3 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 2.4万
4 ANTHEM PS4 2.0万
5 レフト アライブ PS4 1.8万
6 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 1.3万
7 マリオカート8 デラックス Switch 1.2万
8 キングダム ハーツIII PS4 1.1万
9 ゾイドワイルド キング オブ ブラスト Switch 1.0万
10 スーパーマリオパーティ Switch 1.0万
(Ryouさん予想)
× 1位 Anthem PS4 4.8万
× 2位 DEAD OR ALIVE 6 PS4 4.0万
× 3位 LEFT ALIVE PS4 3.2万
× 4位 New SUPER MARIO BROS. U DELUXE Switch 3.0万
× 5位 ZOIDS WILD KING OF BLAST Switch 2.8万
× 6位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 2.4万
× 7位 NieR:Automata Game of the YoRHa Edition PS4 1.4万
× 8位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 1.3万
× 9位 MARIO KART 8 Deluxe Switch 1.2万
○ 10位 SUPER MARIO PARTY Switch 1.0万
(y.crashさん予想)
○ 1位 デッド オア アライブ 6 PS4 4.1万本
× 2位 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 3.0万本
× 3位 LEFT ALIVE 2.5万本
× 4位 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 2.1万本
× 5位 マリオカート8 デラックス Switch 1.8万本
× 6位 ANTHEM PS4 1.6万本
× 7位 ゾイドワイルド キングオブブラスト Switch 1.4万本
× 8位 スーパー マリオパーティ Switch 1.2万本
× 9位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 1.0万本
× 10位 キングダム ハーツIII PS4 0.9万本
(ジョエリーさん予想)
○ 1位 デッド オア アライブ 6 PS4 4万本
× 2位 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 3万本
× 3位 LEFT ALIVE PS4 2.8万本
× 4位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 2.5万本
× 5位 ANTHEM PS4 2万本
× 6位 マリオカート8 デラックス Switch 1.2万本
× 7位 ゾイドワイルド キングオブブラスト Switch 1.1万本
× 8位 ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション PS4 1万本
× 9位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 0.9万本
○ 10位 スーパーマリオパーティ Switch 0.8万本
(kentworld予想)
○ 1 デッド オア アライブ 6 PS4 4.5万
× 2 LEFT ALIVE PS4 3.8万
○ 3 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 2.8万
× 4 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 2.8万
× 5 ANTHEM PS4 2.5万
× 6 ゾイドワイルド キングオブブラスト Switch 1.4万
○ 7 マリオカート8 デラックス Switch 1.0万
× 8 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 0.9万
× 9 スーパー マリオパーティ Switch 0.8万
× 10 ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション PS4 0.7万
3問正解。
1位を何とか当てることが出来ました。
超僅差だったので、危うく大波乱なランキングになるところでしたよ・・・
ゲーム売上クイズ
Q.初代Xboxソフト最大のヒット作は?
① Xbox「デッド オア アライブ 3」
② Xbox「デッド オア アライブ エクストリーム ビーチバレーボール」
③ Xbox「NINJA GAIDEN」
④ Xbox「Halo」

コアユーザー向けのゲームはそれはもう今だとネットの評判が生命線だと思いますよ。
子ども向けだとまた次元が変わるのですけれどね。
僕も手を出したことのない作品やシリーズの場合はまずでネットで調べますよ。
鵜呑みにしないようには気をつけてますが、Amazonレビューであまりにも☆1が多いゲームがあれば、購入を見送りますもん。