この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事では2019年3月1週のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。
目次
ゲームソフト売上ランキング
→ 2 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 2.3万(累計293.2万)
→ 3 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 2.0万(累計50.0万)
↑ 4 マリオカート8 デラックス Switch 1.2万(累計216.7万)
↑ 5 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 1.1万(累計152.6万)
初 6 毛糸のカービィ プラス 3DS 1.1万
↑ 7 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.0万(累計131.7万)
↑ 8 スーパーマリオパーティ Switch 0.9万(累計104.7万)
↑ 9 Minecraft Switch 0.8万(累計63.3万)
↑ 10 スプラトゥーン2 Switch 0.8万(累計295.5万)
ソース (4Gamer)
※11位以下のランキングはリンク先をご覧ください。
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(メディアクリエイト調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
デビル メイ クライ 5はディーエムシーと同程度の出足に
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、PS4「デビル メイ クライ 5」。
初動は11.6万本となりました!
これは2013年に発売されたPS3「ディーエムシー デビル メイ クライ」の初動11.0万本をやや上回る出足となります(Xbox 360版を含めたら同程度)。
一方、2008年に発売されたPS3/Xbox 360「デビル メイ クライ4」の初動約25.0万本からは半減以下になってしまいました。
ナンバリングタイトルとしては11年ものブランクがあったので、この辺りは致し方ないところですが。
デビル メイ クライ5(DMC5)【レビュー・評価】11年ぶりに発売された旧シリーズファン向けの集大成!
6位には3DS「毛糸のカービィ プラス」が初登場。
初動は1.1万本と3DS「マリオ&ルイージRPG 3 DX」(初動0.9万本)よりは健闘しました。
しかし、オリジナル版となるWii「毛糸のカービィ」(初動9.2万本)を大幅に下回っています。
任天堂としては3DSをまだまだ売りたいんですが、ちょっと引っ張りすぎましたね。
さすがのここまで低い売上ではこれ以上のソフト供給は期待できないでしょう。
任天堂の定番タイトルが再浮上!
それ以外にランクインしたタイトルはすべて旧作のSwitchソフトになりました。
しかも9位のSwitch「Minecraft」を除けばすべて任天堂タイトルだったりします。
前週上位にランクインしていた「デッド オア アライブ 6」「レフト アライブ」「ANTHEM」などのPS4ソフトはすべてTOP10圏外。
評判が悪い影響を受けてしまったのか、一気に売上を落としてしまいました。
それにしても、Switch「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は発売から2年経ってもTOP10入りを果たすとは。
「ゼルダの伝説」シリーズは長く売れて3ヵ月程度だったので、ここまで長期的に売れるとは全く予想が出来ませんでした。
凄いのが、前年同時期(1.2万本)と同等の週間売上(1.0万本)を記録していること。
一時期は0.5万本以下になりましたが、2年間に渡ってこの水準を維持するのは並大抵のことではありません。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(BotW)【レビュー・評価】最先端から遠ざかっていた任天堂の復活を決定付けた歴史に残る傑作!
今週のハード売上
PS4 20,000→32,000
3DS 8,500→5,700
PSV 3,300→3,000
Xbox One 90→100
ハード売上はSwitchが引き続き首位に!
前週からさらに微増して絶好調の売上を記録しています。
PS4は一部の店舗で実施している値下げキャンペーン効果によって前週から大幅増!
3月は大作ラッシュなので、上手く流れに乗りたいところです。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 デビル メイ クライ 5 PS4 11.6万
2 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 2.3万
3 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 2.0万
4 マリオカート8 デラックス Switch 1.2万
5 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 1.1万
6 毛糸のカービィ プラス 3DS 1.1万
7 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 1.0万
8 スーパーマリオパーティ Switch 0.9万
9 Minecraft Switch 0.8万
10 スプラトゥーン2 Switch 0.8万
(Ryouさん予想)
○ 1位 Devil May Cry 5 PS4 14.5万
× 2位 New SUPER MARIO BROS. U DELUXE Switch 2.0万
× 3位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 1.9万
× 4位 DEAD OR ALIVE 6 PS4 1.0万
○ 5位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 1.0万
× 6位 MARIO KART 8 Deluxe Switch 0.9万
× 7位 Minecraft Switch 0.8万
○ 8位 SUPER MARIO PARTY Switch 0.8万
× 9位 ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD Switch 0.8万
× 10位 毛糸のカービィ プラス 3DS 0.7万
(y.crashさん予想)
○ 1位 デビル メイ クライ 5 PS4 12.6万本
○ 2位 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 2.3万本
○ 3位 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 2.0万本
× 4位 デッド オア アライブ 6 PS4 1.3万本
× 5位 毛糸のカービィ プラス 3DS 1.1万本
× 6位 マリオカート8 デラックス Switch 1.0万本
× 7位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 0.9万本
○ 8位 スーパー マリオパーティ Switch 0.8万本
× 9位 LEFT ALIVE PS4 0.7万本
× 10位 ANTHEM PS4 0.7万本
(ジョエリーさん予想)
○ 1位 デビル メイ クライ 5 PS4 20万本
× 2位 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 2.5万本
× 3位 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 2万本
× 4位 デッド オア アライブ 6 PS4 1.4万本
× 5位 毛糸のカービィ プラス 3DS 1.2万本
× 6位 マリオカート8 デラックス Switch 1.1万本
× 7位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 1万本
× 8位 ANTHEM PS4 1万本
× 9位 スーパー マリオパーティ Switch 0.9万本
× 10位 ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション PS4 0.8万本
(kentworld予想)
○ 1 デビル メイ クライ 5 PS4 18.5万
× 2 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 2.1万
× 3 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 1.9万
× 4 毛糸のカービィ プラス 3DS 1.2万
× 5 デッド オア アライブ 6 PS4 1.2万
× 6 マリオカート8 デラックス Switch 1.0万
× 7 LEFT ALIVE PS4 0.9万
× 8 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ Switch 0.9万
× 9 スーパー マリオパーティ Switch 0.8万
× 10 ANTHEM PS4 0.8万
1問正解。
2位以下が大波乱で悲惨なことになってしまいましたw
やや閑散週だったとは言え、ここまで任天堂の定番タイトルが再浮上してくるとはなぁ。
ゲーム売上クイズ
Q.デビル メイ クライシリーズ最大のヒット作は?
① PS2「デビル メイ クライ」
② PS2「デビル メイ クライ2」
③ PS2「デビル メイ クライ3」
④ PS3/Xbox 360「デビル メイ クライ4」

低年齢層に強いカービィでこれだと国内3DS市場は完全に終息ムードですね
まぁ低年齢層までSwitchに移行していると考えればめでたい話ではあるのかな?
しかしPS4がいまだに週販3万台以上ってすごいですね…
まだまだ買っていない層があるということでしょうか
カービィなのでジワジワ売れて10万本くらい行きそうですけどね~それでも厳しいかな。
PS4は累計1,000万台くらいは行けるんじゃないかなと思います。
今週は定番ソフト祭りな週ですねwww
DMC5はAmazonでも評判がいいのでレフトアライブやDoA6ほど失速しないんじゃないかな。DoAはシリーズを継続できるのか心配ですね。
毛カビ+は割と健闘したと思います。少なくともマリルイ3DXよりは。でも3DSはやはりこれで最後のソフトになるんじゃないかな。
毛カビなら今後、Switchで出しても良いと思いますね。3DS版のみだとなんだかもったいないので。
NewマリUはついにハーフミリオンを突破しましたね(^^)!
すっかり定番ソフトになってしまわれました。
ゼルブレもなんだか新たなマイクラ的ポジションですねwww いろんなプレイスタイルができ、とっつきやすく大ボリュームなのが個人的にヒットした秘訣かなと思いますよ。
3月の谷間とは言えここまで定番タイトルが再浮上してくるとは思いませんでした!
デビルメイクライ5は標準的な推移になりそうです。
毛糸のカービィプラスは何とか5桁に乗りましたが、これでは厳しいでしょうね。これ以上3DSソフトを展開したらビックリですw
NewマリオU DXはハーフミリオン行きそうですが、思ったよりも鈍化している印象です。ミリオンは怪しくなってきたかも?
ゼルブレは評判の良さとオープンワールドでの自由度の高さが影響しているとは思いますが、ここまで分かりやすい形で現れるとは!?
DMC5は名倉と同程度なのは正直、微妙な売上
昨今の事情を考えれば悪くないのは事実ですしDL版含めれば名倉より上でしょうが
名倉が思ったよりも売れたのかVがイマイチなのか・・・評価が分かれるところですね。
ゼルダは任天堂機では珍しいGOTY受賞作ですからね、色んな層が興味を持った事でしょう。
あれくらい力を入れて他のシリーズも頑張って作って欲しいところです。
和ゲーがGOTYを取ったこと自体、相当久しぶりでしたもんね。
そういう成果が売上に現れているのは嬉しいです!
4問正解!やった!TOP3当たった!
しかもスマブラとマリオU デラックスの本数もドンピシャ!
敢えてスマブラを2位にして正解でしたw
Oneくん!3桁!だが、本当はもっと増えてくれぇ!
今回はやりましたね!今後はスマブラを上にしたほうが良いかも。
XboxOneは四捨五入することで3桁になりましたw