どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事では2019年6月4週のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。
ゲームソフト売上ランキング
初 2 龍が如く5 夢、叶えし者 PS4 2.1万
↓ 3 ドラえもん のび太の牧場物語 Switch 1.5万(累計5.7万)
↓ 4 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 0.8万(累計313.0万)
↓ 5 Minecraft Switch 0.7万(累計82.3万)
↓ 6 マリオカート8 デラックス Switch 0.7万(累計234.1万)
↓ 7 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.5万(累計134.3万)
↓ 8 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ Switch 0.5万(累計155.8万)
↓ 9 スプラトゥーン2 Switch 0.4万(累計309.4万)
↓ 10 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 0.4万(累計63.9万)
ソース (ファミ通.com)
※11位以下のランキングはこちら 。
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(ファミ通調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
妖怪ウォッチ4は前作比約24%の出足
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、Switch「妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている」。
しかし、初動売上は15.1万本と3DS「妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ」の初動63.2万本を大幅に下回ってしまいました。
▼ブレイク後に発売された主な「妖怪ウォッチ」シリーズ関連作の初動売上一覧
2014 3DS「妖怪ウォッチ2 真打」 初動124.4万
2016 3DS「妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ」 初動63.2万
2019 Switch「妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている」 初動15.1万
こうしてみると、僅か5年で恐ろしいほど初動売上を落としているのが分かります(汗)
ただ、ここ2ヵ月程はすべての機種でこれと言ったヒット作が現れておらず、首位の売上が1万本を割ったこともありました。
そう考えると初動15.1万本でも物凄い売上に感じるのだから悪い意味で感覚が麻痺していますw
初回出荷本数は推定で30万本を越えているだけに、累計売上はせめて同じくらいは行ってほしいです。
妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている【速報レビュー・評価】ストーリー重視の大作RPGになっていそうな予感!?
龍が如く5は健闘!!?
2位にはPS4「龍が如く5 夢、叶えし者」が初登場。
初動は2.1万本とPS4「龍が如く4 伝説を継ぐもの」の初動1.8万本を上回ってきました!
PS4「龍が如く3」の初動2.6万本だったので、小規模ながらもV字回復を果たしています。
オリジナル版のユーザー評価はあまり高くないだけに少々意外です。
龍が如く5 夢、叶えし者【レビュー・評価】竜頭蛇尾だが、5本分のゲームを詰め込んだ超大作!
3位にはSwitch「ドラえもん のび太の月面探査記」がランクイン。
2週目の売上は1.5万本で、累計売上は5万本を突破しました!
同じく「牧場物語」のコラボタイトルである3DS「ポポロクロイス牧場物語」の累計は7.6万本なので、せめて同じくらいは行ってほしいところです。
今週のハード売上
PS4 29,000→16,000
3DS 2,800→2,400
Xbox One 340→310
PSV 140→130
ハード売上はSwitchが引き続き首位に!
しかし、週販は再び3万台を割り込みました。
「妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている」発売効果は全く現れなかったようです。
次週からダウンロードタイトルの3,000円割引クーポンが付くので買い控えされているのかも知れません。
PS4は「Days of Play」終了の反動で前週から大幅減。
今度はAmazon限定セールが行われるので次週は再び巻き返すかも!?
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている Switch 15.1万
2 龍が如く5 夢、叶えし者 PS4 2.1万
3 ドラえもん のび太の牧場物語 Switch 1.5万
4 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 0.8万
5 Minecraft Switch 0.7万
6 マリオカート8 デラックス Switch 0.7万
7 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.5万
8 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ Switch 0.5万
9 スプラトゥーン2 Switch 0.4万
10 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 0.4万
(Ryouさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている Switch 12.0万
× 2位 ドラえもん のび太の牧場物語 Switch 2.6万
× 3位 龍が如く5 夢、叶えし者 PS4 2.0万
○ 4位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 0.8万
○ 5位 Minecraft Switch 0.7万
○ 6位 マリオカート8 デラックス Switch 0.7万
× 7位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go!イーブイ Switch 0.6万
× 8位 イースVIII -Lacrimosa of DANA- スーパープライス PS4 0.5万
× 9位 Summer Pockets Switch 0.5万
○ 10位 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 0.5万
(y.crashさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている Switch 9.5万本
× 2位 ドラえもんのび太の牧場物語 Switch 2.6万本
× 3位 龍が如く5 夢、叶えし者 PS4 1.5万本
× 4位 Minecraft Switch 0.9万本
× 5位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 0.8万本
○ 6位 マリオカート8 デラックス Switch 0.8万本
× 7位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ Switch 0.7万本
× 8位 Summer Pockets(サマーポケッツ) Switch 0.6万本
○ 9位 スプラトゥーン2 Switch 0.5万本
× 10位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.4万本
(ジョエリーさん予想)
○ 1位 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている Switch 15万本
○ 2位 龍が如く5 夢、叶えし者 PS4 1.6万本
○ 3位 ドラえもん のび太の牧場物語 Switch 1.4万本
○ 4位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 0.8万本
× 5位 マリオカート8 デラックス Switch 0.7万本
× 6位 Minecraft Switch 0.7万本
× 7位 スプラトゥーン2 Switch 0.6万本
○ 8位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ Switch 0.5万本
× 9位 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 0.4万本
× 10位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 0.4万本
(kentworld予想)
○ 1 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている Switch 10.2万
× 2 ドラえもんのび太の牧場物語 Switch 1.6万
× 3 龍が如く5 夢、叶えし者 PS4 1.5万
○ 4 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 0.8万
○ 5 Minecraft Switch 0.7万
○ 6 マリオカート8 デラックス Switch 0.7万
× 7 Summer Pockets(サマーポケッツ) Switch 0.7万
○ 8 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ Switch 0.5万
○ 9 スプラトゥーン2 Switch 0.4万
○ 10 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 0.4万
7問正解!最近は調子が良いな~♪
しかし、新作の売上は読み間違えているのが悔しいw
ゲーム売上クイズ
Q.「映画 妖怪ウォッチ」シリーズ最大のヒット作は?
① 映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活
② 映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS
③ 映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!
④ 映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!

今週の売上ランキングで妖怪4は首位になれたのはいいものの「3」以降の迷走期が響いている感じですね(^_^;)
でも今作は初代ぶりにRPGとしては堅実な出来になっていますので口コミ効果でハーフミリオンは目指して欲しいところです。
僕はここのところ毎日遊んでてプレイ時間が10時間を超えちゃいましたよwww
とにかく今作の妖怪ウォッチはシリーズで、はじめて応援したいと思いました。
劇場版 妖怪ウォッチは大ヒットを記録した1作目は原作「2」をうまく再現していたのですが、1本の映画としては微妙な出来だったんですよね。
そのあと、2作目はまずまず、3作目は金返せレベルの駄作、4作目は設定ごちゃごちゃやなぁって感じで興行収入の減少は映画の出来を見事に物語ってると思います(^^;;
でも5作目は、妖怪4の作中の雰囲気だとなかなか面白そうだと思いました!
しかし今度の6作目はまた変なことやろうとしてるので、改めて「妖怪ウォッチ」ってせっかく第2の「ドラえもん」、「ポケモン」になれる可能性を秘めてたのに残念だなと思います。
レベルファイブは究極のマンネリズムをもう少し研究すれば、妖怪シリーズを安定したドル箱シリーズにさせられたかもしれないのに…。