どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事では2019年7月3週のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。
目次
ゲームソフト売上ランキング
↓ 2 スーパーマリオメーカー2 Switch 4.6万(累計38.0万)
初 3 プロ野球スピリッツ2019 PSVITA 4.4万
初 4 キングダムカム・デリバランス PS4 1.3万
↓ 5 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている Switch 1.0万(累計23.2万)
初 6 マーベル アルティメット アライアンス ザ ブラックオーダー Switch 0.9万
↓ 7 実況パワフルプロ野球 Switch 0.9万(累計11.5万)
↓ 8 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 0.9万(累計316.7万)
↓ 9 マリオカート8 デラックス Switch 0.8万(累計237.2万)
↓ 10 Minecraft Switch 0.7万(累計85.2万)
ソース (ファミ通.com)
※11位以下のランキングはこちら 。
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(ファミ通調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
プロスピ2019が過去10年間で最高の出足に!
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、PS4「プロ野球スピリッツ2019」。
なんと、2機種合計で21.9万本を売り上げてきました!
これは今年発売されたタイトルの中では3番目に高い出足になります。
▼2019年の新作ゲーム初動売上ランキング(暫定)
2位 PS4「バイオハザード RE:2」 初動25.3万
3位 PS4/PSVITA「プロ野球スピリッツ2019」 初動21.9万
4位 PS4「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」 初動20.2万
5位 Switch「スーパーマリオメーカー2」 初動19.6万
あのSwitch「スーパーマリオメーカー2」よりも高い初動を記録するとは凄い!
さらにPS3/PSVITA/PSP「プロ野球スピリッツ2013」の初動21.3万本を越えて過去10年間では最高の出足となりました!
▼過去10年に発売された「プロ野球スピリッツ」シリーズの初動売上一覧
2011 PS3/PSP/3DS「プロ野球スピリッツ2011」 初動18.1万
2012 PS3/PSVITA/PSP「プロ野球スピリッツ2012」 初動17.4万
2013 PS3/PSVITA/PSP「プロ野球スピリッツ2013」 初動21.3万
2014 PS3/PSVITA/PSP「プロ野球スピリッツ2014」 初動13.1万
2015 PS3/PSVITA「プロ野球スピリッツ2015」 初動10.2万
2019 PS4/PSVITA「プロ野球スピリッツ2019」 初動21.9万
前作比で見ると2倍以上の出足で、4年ものブランクによる待望感が相当あったようです。
この売上を見ると4年間も新作を発売しなかったのは愚かだったことが分かります。
来シーズンのデータはアップデートで対応するようですが、2年後にはまた新作を出した方が良さそう。
理想としては奇数の年は「プロ野球スピリッツ」の新作を。偶数の年は「実況パワフルプロ野球」の新作を出すのが良さそうです。
それ以外の新作は小粒
4位にはPS4「キングダムカム・デリバランス」が初登場。
欧米でヒットしたオープンワールドRPGになりますが、初動は1.3万本になりました。
同系統のゲームであるPS4「ウィッチャー3 ワイルドハント」は初動6.7万本だったのでそちらと比べたら低めの印象です。
6位にはSwitch「マーベル アルティメット アライアンス ザ ブラックオーダー」が初登場。
初動は0.9万本と派手さに欠けたからか売上も地味な結果になりました。
マーベルのゲームはPS4「Marvel’s Spider-Man」のように映像からプロモーションまでド派手にしないと日本では売れないのかも知れません。
今週のハード売上
PS4 11,000→13,000
3DS 2,400→2,500
PSV 180→320
Xbox One 50→120
ハード売上はSwitchが引き続き首位に!
2週連続で新モデルが発表になりましたが、まだまだ高水準をキープしています。
夏休みに新しく楽しみたい子供が続出しているのでしょうか?
PS4は「プロ野球スピリッツ2019」効果からか微増。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 プロ野球スピリッツ2019 PS4 17.5万
2 スーパーマリオメーカー2 Switch 4.6万
3 プロ野球スピリッツ2019 PSVITA 4.4万
4 キングダムカム・デリバランス PS4 1.3万
5 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている Switch 1.0万
6 MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3: The Black Order Switch 0.9万
7 実況パワフルプロ野球 Switch 0.9万
8 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 0.9万
9 マリオカート8 デラックス Switch 0.8万
10 Minecraft Switch 0.7万
(Ryouさん予想)
○ 1位 プロ野球スピリッツ2019 PS4 18.8万
× 2位 プロ野球スピリッツ2019 PSV 5.2万
× 3位 SUPER MARIO MAKER Switch 4.0万
○ 4位 Kingdom Come・Deliverance PS4 1.3万
○ 5位 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている Switch 1.1万
○ 6位 MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3:The Black Order Switch 1.0万
× 7位 すみっコぐらし 学校生活はじめるんです Switch 1.0万
○ 8位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 0.9万
× 9位 Minecraft Switch 0.9万
× 10位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ 0.9万
(y.crashさん予想)
○ 1位 プロ野球スピリッツ2019 PS4 10.7万本
○ 2位 スーパーマリオメーカー2 Switch 4.5万本
○ 3位 プロ野球スピリッツ2019 PSVITA 4.1万本
○ 4位 キングダムカム・デリバランス PS4 3.1万本
× 5位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 1.2万本
○ 6位 MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3: The Black Order Switch 1.0万本
× 7位 Minecraft Switch 0.8万本
× 8位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ Switch 0.7万本
× 9位 すみっコぐらし 学校生活はじめるんです Switch 0.6万本
× 10位 マリオカート8 デラックス Switch 0.6万本
(ジョエリーさん予想)
○ 1位 プロ野球スピリッツ2019 PS4 17万本
× 2位 プロ野球スピリッツ2019 PSVITA 5万本
× 3位 スーパーマリオメーカー2 Switch 4万本
○ 4位 キングダムカム・デリバランス PS4 2万本
× 5位 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 0.9万本
× 6位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ Switch 0.8万本
× 7位 MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3: The Black Order Switch 0.8万本
× 8位 JUDGE EYES:死神の遺言(新価格版) PS4 0.7万本
× 9位 すみっコぐらし 学校生活はじめるんです Switch 0.7万本
○ 10位 Minecraft Switch 0.7万本
(kentworld予想)
○ 1 プロ野球スピリッツ2019 PS4 15.5万
× 2 プロ野球スピリッツ2019 PSVITA 4.5万
× 3 スーパーマリオメーカー2 Switch 3.5万
○ 4 キングダムカム・デリバランス PS4 1.6万
× 5 MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3: The Black Order Switch 0.9万
× 6 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 0.9万
× 7 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ Switch 0.8万
× 8 Minecraft Switch 0.8万
× 9 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている Switch 0.7万
× 10 すみっコぐらし 学校生活はじめるんです Switch 0.7万
2問正解。前週に続いて低調な結果になってしまいました・・・。
「プロ野球スピリッツ2019」は強気予想にして1・2フィニッシュにしたんですが、Switch「スーパーマリオメーカー2」もまだまだ強かった。
ゲーム売上クイズ
Q.PS2「プロ野球スピリッツ2004」の累計売上は?
① 32万本
② 53万本
③ 11万本
④ 25万本

プロスピは4年のブランクを開けたことがいい出足になりましたね。
場合によってはこんなにブランクが開くとそっぽを向かれる可能性もあるのですが、そこは野球ゲームでどんな時代でも必ず需要はありますね〜。
MUA3はいろんなヒーローが出るわくわく感はありますが、地味なのがMUAシリーズ全体で言えることですね😅
日本ではプロモーションもほとんどされてないし、吹き替えボイスもないしでやはり基本は英語圏で売ることがメインで日本はついでに売るって感じでしょうね〜。
SIE側はスパイダーマンや次回作のアベンジャーズなどを日本市場も巻き込む形で展開してるのでMUA側も次回作では負けないでほしいです。