この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事では2019年8月1週のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。
目次
ゲームソフト売上ランキング
↓ 2 ファイアーエムブレム 風花雪月 Switch 3.6万(累計17.9万)
↓ 3 釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン Switch 2.4万(累計7.2万)
↑ 4 プロ野球スピリッツ2019 PS4 1.4万(累計21.7万)
↑ 5 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 1.0万(累計318.5万)
↑ 6 マリオカート8 デラックス Switch 0.9万(累計238.9万)
↓ 7 東京2020オリンピック The Official Video Game TM Switch 0.8万(累計1.8万)
↑ 8 Minecraft Switch 0.8万(累計86.7万)
初 9 オメガラビリンス ライフ Switch 0.7万
→ 10 実況パワフルプロ野球 Switch 0.8万(累計12.9万)
ソース (ファミ通.com)
※11位以下のランキングはこちら 。
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(ファミ通調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
スーパーマリオメーカー2が3週ぶりに首位返り咲き!
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、Switch「スーパーマリオメーカー2」。
見事、3週ぶりの首位返り咲きを果たしました!
週間売上は前週の3.8万本から微減して3.6万本なので、かなり安定しています。
これからお盆に入るので、あと2週間はこのくらいの水準をキープしてきそう。
【レビュー】スーパーマリオメーカー2(Switch) [評価・感想] これさえあれば本編2Dマリオ不要と言い切れるほど進化した決定版!
惜しくもV2を逃したのが、2位にランクインしたSwitch「ファイアーエムブレム 風花雪月」。
なんと、1位との差は僅か682本となっていますw
13.3万→3.6万という推移は極端な初動型でもなく、悪くはありません。
あとはダウンロード版がどれだけ売れているのかですが・・・。
【レビュー】ファイアーエムブレム 風花雪月 [評価・感想] ペルソナという名の味噌カツを乗っけた濃厚なカレーライス!
Switchの意外なタイトルが粘る!?
3位にはSwitch「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」がランクイン。
2週目の売上は2.4万本と高水準をキープしており、前週比は50%となりました。
大半のタイトルは2週目には前週比25%以下になるだけにこの推移はかなり健闘しています。
お盆にも売れそうなタイトルなので、累計売上はあっという間に10万本を突破しそう。
粘ると言えば、Switch「東京2020オリンピック The Official Video Game TM」も前週から0.1万本しか数字を落としていません。
東京2020オリンピックという国民的な大会を題材にしたゲームなので売れやすいとは思いますが、それでもこの粘りようは驚きました。
新作勢は苦戦
準新作が健闘するなか、新作勢は苦戦しています。
一番手のSwitch「オメガラビリンス ライフ」の初動は0.7万本で、前作となるPS4/PSVITA「オメガラビリンスZ」の初動1.8万本を大幅に下回りました。
TOP10圏外となったPS4版の売上を含めたらもう少しマシになりそうですが・・・。
ランクインが期待されていたPS4/Switch「クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!」はTOP10入りならず。
さすがに2機種を合算したら入りそうですが、それでもかつての勢いには遠く及びません。
【レビュー】クラッシュ・バンディクーレーシング ブッとびニトロ! [評価・感想] 現代に蘇ったマリオカートとは似て非なる駆け引きの塊!
今週のハード売上
PS4 11,000→10,000
3DS 2,700→2,600
PSV 240→120
Xbox One 50→50
ハード売上はSwitchが引き続き首位に!
しかし、週間売上は引き続きジリ貧で、さすがに新モデル発売による買い控えが起きています。
それ以外のゲーム機も微減で盛り上がりに欠けてしまいました。
ゲームソフト売上ランキング予想の結果発表
(結果)
1 スーパーマリオメーカー2 Switch 3.6万
2 ファイアーエムブレム 風花雪月 Switch 13.6万
3 釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン Switch 2.4万
4 プロ野球スピリッツ2019 PS4 1.4万
5 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 1.0万
6 マリオカート8 デラックス Switch 0.9万
7 東京2020オリンピック The Official Video Game TM Switch 0.8万
8 Minecraft Switch 0.8万
9 オメガラビリンス ライフ Switch 0.7万
10 実況パワフルプロ野球 Switch 0.8万
(Ryouさん予想)
× 1位 ファイアーエムブレム 風花雪月 Switch 4.3万
× 2位 SUPER MARIO MAKER Switch 3.0万
× 3位 プロ野球スピリッツ2019 PS4 1.9万
× 4位 Rune Factory 4 Special Switch 1.5万
× 5位 クラッシュ・バンディクーレーシング ブッとびニトロ! PS4 1.3万
× 6位 釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン Switch 1.2万
× 7位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 1.0万
○ 8位 Minecraft Switch 1.0万
× 9位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ 1.0万
× 10位 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている Switch 0.9万
(y.crashさん予想)
× 1位 ファイアーエムブレム 風花雪月 Switch 3.6万本
× 2位 スーパーマリオメーカー2 Switch 3.1万本
× 3位 プロ野球スピリッツ2019 PS4 2.1万本
× 4位 釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン Switch 1.5万本
○ 5位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 1.2万本
× 6位 ルーンファクトリー4 スペシャル Switch 1.0万本
× 7位 Minecraft Switch 0.8万本
× 8位 オメガラビリンス ライフ Switch 0.8万本
× 9位 マリオカート8 デラックス Switch 0.7万本
× 10位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ Switch 0.6万本
(ジョエリーさん予想)
○ 1位 スーパーマリオメーカー2 Switch 4万本
○ 2位 ファイアーエムブレム 風花雪月 Switch 3万本
× 3位 プロ野球スピリッツ2019 PS4 1.8万本
× 4位 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Switch 1.2万本
× 5位 ルーンファクトリー4 スペシャル Switch 1.1万本
○ 6位 マリオカート8 デラックス Switch 0.9万本
× 7位 Minecraft Switch 0.9万本
× 8位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ Switch 0.8万本
× 9位 プロ野球スピリッツ2019 PSVITA 0.7万本
× 10位 釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン Switch 0.7万本
(kentworld予想)
○ 1 スーパーマリオメーカー2 Switch 3.9万
○ 2 ファイアーエムブレム 風花雪月 Switch 2.8万
○ 3 釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン Switch 2.1万
○ 4 プロ野球スピリッツ2019 PS4 1.7万
× 5 ルーンファクトリー4 スペシャル Switch 1.2万
× 6 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 1.1万
× 7 マリオカート8 デラックス Switch 0.9万
○ 8 Minecraft Switch 0.8万
× 9 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ Switch 0.8万
× 10 オメガラビリンス ライフ Switch 0.9万
5問正解。前週に続いて高水準となりました!
1位から4位までをキレイに当てられて嬉しい♪
ただ、Switch「ルーンファクトリー4 スペシャル」の急落は予想出来ませんでした。
ファンによるご祝儀買い中心の販売であることから2週目の売上は期待できないとは薄々分かっていたのにorz
ゲーム売上クイズ
Q.オリンピックを題材にしたゲームで最大のヒット作は?
① Wii「マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック」
② FC「ハイパーオリンピック」
③ Wii「マリオ&ソニック AT 北京オリンピック」
④ DS「マリオ&ソニック AT 北京オリンピック」
正解は③ Wii「マリオ&ソニック AT 北京オリンピック」でした!
Wii「マリオ&ソニック AT 北京オリンピック」は国内だけで59万本を超える大ヒットを記録しています。
DS版を含めた世界売上は1,000万本を突破しており、特にセガとしては歴史に残るヒットになりました。

1問か~www まあ、0よりずっとましだけどwww
ωラビリンスはswitch版の方が需要あるということは判明しましたが・・・ねぇ。
クラッシュはやっぱりですか・・・っていうのも案外パッケージ版じゃなくてDL版の方が多い・・・とかだったらいいんですが。
Oneくん・・・そこでキープしないで~(泣)
危なかったですね~w
ωラビリンスはSwitch版の方が規制がなかったので売れるとは思っていましたが、数字がイマイチに感じます。
クラッシュは2機種合計で0.7万本でした。思った以上に低かった・・・(泣)
マリメ2はDL含めて国内ハーフミリオンを達成してそうですね!
FEフーカはDL率がどうなってるかな。最近、シーズンパスを買いましたよ(*^^*)
ミニスカ主人公ちゃんがかわいい♡
セガのオリンピックゲームはシンプルイズムさんのレビューで少し興味をそそりましたwww
セガのおふざけがアバター関連で活かされていて、個人的にはマリソニよりもおもしろそうでした!
オメラビは売上が落ちたというよりは分散されたとか?
お色気要素の影響でやっぱりSwitchに分がある感じですね。
個人的には買う前は割高感がありましたが、エロ要素を抜きにしても丁寧な作りだと思いましたよ。
私が遊んだのはあくまでもDSの初代シレンをスマホ移植したものなので、単純比較はできませんが、チョコダン、不思議の幻想郷、オメラビをいろいろやってみてローグライクゲームの進化に毎度驚かされます。
シレンからよくここまで遊びやすくなったものです。
クラッシュくんは宣伝が足りないかなwww
リメイクもとのPS版やPS2版の頃と比べたら、ライバルのマリカシリーズが成長し過ぎちゃいましたね。
マリソニは最初の北京オリンピックのときはコラボが新鮮でしたね〜。
今はオリンピックの度にコラボしてるし、スマブラ皆勤賞なのもあってソニックがマリオファミリーの一員だと錯覚してしまうwww
特にヨッシーとのキャラデザの相性がいいですwww
次回作のマリカでソニック参戦しないかな( ^ω^ )
マリメ2はどうやらダウンロード版が初動で22万本も売れたようですw
FEフーカはどうなるかな?そうでした!シーズンパスがあった!w
セガのオリンピックゲーム、ぼくもSIMPLE主義さんの記事を読みましたよ。相変わらずギャグ要素が満載で面白い!
オメガラビリンスのPS4版は初動0.2万本でした。合計しても0.8万本なのでだいぶ落ちましたねぇ。セクシー要素が全面に出ていますが、ゲームとしての出来もかなり良いのですね。ローグライクゲーム好きとしてはもっとこのジャンルを追いかけていかないと!
クラッシュ君はTVCMを打っても良いのにねぇ。
マリソニが初めて発表された時のインパクトは覚えています。当時はスマブラにさえも出演していませんでしたから。一部ではマリオファミリーと思われていたりして!?
すみません。相談があります。
スイッチが新機種出るとのことですが、その直前にスイッチ値引きがあるのですよね。(geoが独自でやるもので、任天堂公式では無いのですが)
それによると、旧型のゲーム機(対象はvita,ps3,wiiU,3DS)を売ると7000円値引きになるそうです。今の3000円引きも含めると1万円値引きされます。
ここで悩んでいることとして、一万円値引きのスイッチを今買ってしまうか(代償はpsvitaを売ります)、新型を待ってpsvitaを保持するか、という問題です。
バッテリーが長持ちするとのことですが、この事実が重要なのかいまいちわからないというのも悩みの理由です。
なので、kentさん的に1万円の差額を考慮して新型スイッチの方が良いか、それとも旧型で十分か、相談にのっていただきたいと思います。
ご意見お願いします。
メトロキシドさんはSwitchをどのように活用されるのでしょうか?
例えば移動時間中の合間にSwitchを楽しむとかになるとバッテリーは長持ちすると色々便利です。
しかし、自宅でプレイするのであればACアダプターを差しっぱなしにすれば充電しながら楽しめるので、多少バッテリーが長持ちしなくても差し支えがないと思います。
TVモードの場合、常にACアダプターを差しっぱなしにするだけに尚更。
※ACアダプターはSwitch本体に同梱されています。
相談にのっていただきありがとうございます。
個人的にスイッチを携帯ゲームで取り扱う印象がなかったので、テレビモードで使うことが多いと思います。
なので、値引き価格で買ってしまいました。バッテリーよりもお金を優先した形です。加えて、家にあるpsvitaやwiiやソフトが高く売れたので、かなり安くすみました。
2ヶ月前にps4買ったのに浮気性だな、と自分でも思いましたがps4でプレイしたいのがpsプラスのソフトが中心だったり、やってみたいソフトがプレイして自分と合わない(DS世代なので、リアル系やオープンワールドだと違和感が強い)のも一つの原因かな、と思っています。
その時にゼルダのbotwを買いましたが、その感想は該当記事で話しますw
これからゼルダ頑張って攻略します。
TVモード中心でしたら今のモデルを安く買うのが良いでしょうね。
それにしても、まさかPS4を買ってから2ヶ月でSwitchを購入されるとはw
でも、メトロキシドさんの趣向を考えたら良い選択です。
ゼルダBotWはハードですが大丈夫かな?メトロキシドさんの好みに合ったら良いのですが・・・感想待っていますよー!
ゲームって二種類あると思ってます。
ブランド力である程度売れる、クオリティが低くても広告力で売れるタイトルと全身全霊で本当に面白いゲームを目指して作られたタイトル。
FEは後者だったので、長期的にもっと売れて欲しいです。昔は新聞やテレビで広告すれば売れたけど、今はネットの普及でメタスコアや管理人さんのような本当にゲーム好きな人達が評価したタイトルの売上も相乗効果で上がってる感じがします。
発売初期の売上はユーザーからの期待度が大きいですもんね。それ以降の売上は口コミが懸かっているように感じます(特にFEのようなゲーマー向けの場合は)。
なんとも真っ赤なランキング
オメガラビリンスは奇をてらった販売形態が裏目に出た感はありますね
実際のゲームの出来は決してイロモノではなくむしろローグライトとしても良くできた部類なのですけれど…
最近のランキングは任天堂系の占有率がかなり高くなっています。オメガラビリンスは2機種合計しても厳しい売上になってしまいましたorz
ラビリンスはある程度予想しましたがPS4版が1500以下は予想より下回りましたwやはり規制はダメですね
あとファミ通のランキング28位にDS版ドラクエ5の廉価版がランクインしてました。
おそらく例の映画ですが大炎上しているので来週にはランク外になると思われます
売上を確認しました。PS4版の売上はかなり厳しいですねぇ。
ドラクエVの廉価版はAmazonでも上がってきたので再浮上はあり得ると思っていましたが、一過性のものになりそうかなぁ。
ドラクエは口直し需要、と言われてますね
映画みて消化不良になった方がこんな作品じゃなかったはずと思って調べたらリメイクされてるの知って興味もって買い直すとか
それは喜んで良いのか判断に困る需要ですねw