【ゲームソフト売上ランキング】TOP10をSwitchソフトが独占!1機種TOP10独占は初の快挙!?【2019年8月12日~8月18日】

スポンサーリンク

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

どうも!KENT(@kentworld2 )です!

本記事では2019年8月3週のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。

ゲームソフト売上ランキング

→ 1 スーパーマリオメーカー2 Switch 4.6万(累計53.7万)
→ 2 釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン Switch 3.1万(累計12.6万)
↑ 3 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 1.6万(累計321.3万)
↓ 4 ファイアーエムブレム 風花雪月 Switch 1.5万(累計21.4万)
↑ 5 マリオカート8 デラックス Switch 1.5万(累計241.4万)
↑ 6 Minecraft Switch 1.3万(累計88.9万)
↑ 7 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ Switch 1.1万(累計160.9万)
↑ 8 東京2020オリンピック The Official Video Game TM Switch 1.0万(累計3.6万)
↑ 9 スーパー マリオパーティ Switch 1.0万(累計108.8万)
↑ 10 実況パワフルプロ野球 Switch 0.9万(累計14.4万)

ソース (ファミ通.com)

※11位以下のランキングはこちら

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(ファミ通調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

スーパーマリオメーカー2がお盆を完全制覇!

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、Switch「スーパーマリオメーカー2」。

これで3週連続の首位になります!

週間売上はお盆週ということで前週の3.6万本から4.6万本に上昇しました!

累計売上は50万本を突破。

2019年発売のタイトルとしては「キングダム ハーツIII」「New スーパーマリオブラザーズ U DX」に続いて3本目になります。

2位にはSwitch「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」がランクイン。

こちらもお盆週ということで前週の2.3万本から3.1万本まで上昇しました!

累計売上は12.6万本に到達。まさかここまでのヒットになるとは・・・。

お盆の影響で定番タイトルが続々と再浮上!

今週のゲームソフト売上ランキングは集計期間がお盆週ということで定番タイトルの再浮上が目立っています。

以下、再浮上したタイトルの売上をまとめてみました。

  • Switch「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIA」 1.2万→1.6万
  • Switch「マリオカート8 デラックス」 1.0万→1.5万
  • Switch「Minecraft」 0.9万→1.3万
  • Switch「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ」 0.8万→1.1万
  • Switch「東京2020オリンピック The Official Video Game TM」 0.8万→1.0万
  • Switch「スーパー マリオパーティ」 0.6万→1.0万
  • Switch「実況パワフルプロ野球」 0.6万→0.9万

全体的に前週から25~50%ほど売上を伸ばしており、お盆の影響が大きく現れています。

印象的なのが、任天堂の定番タイトルに紛れて「東京2020オリンピック The Official Video Game TM」や「実況パワフルプロ野球」が好調であること。

まさか、ここまでジワ売れするタイトルとは思いませんでしたよ。

「実況パワフルプロ野球」はここまで好調だとSwitch向けの次回作も期待出来そう。

TOP10をSwitchソフトが独占!

ランクインしたタイトルを色分けしていた時に気が付きましたが、今週のランキングはTOP10をSwitchソフトが独占しました!

昨年同時期もTOP10を任天堂ハードのタイトルが独占したこともありましたが、Switch単独では初になります。

1機種がTOP10を独占したことは観測史上初になるので、これは凄い!

こうなった背景には多数の定番タイトルを生み出したことが大きいと思います。

Switchには毎週一定本数売れるタイトルが10数本存在するので、新作が少ない時期は自然と有利になりますから。

今週のハード売上

Switch 37,000→93,000
PS4 10,000→34,000
3DS 2,600→10,800
PSV 120→220
Xbox One 50→90

ハード売上はお盆効果で全機種上昇!

2週合算なので当たり前ではありますが、Switchが10万台に迫るところまで伸ばしているのは注目です。

PS4も2週合算とは言え3倍まで伸ばしており、お盆効果が現れています。

※今週のランキング予想結果発表はお休みになります。

ゲーム売上クイズ

Q.2016年10月31日~11月6日集計の売上ランキングTOP10を独占したのは?

① 任天堂ハード
② PSハード
③ Xboxハード
④ PS4ソフト

正解を知りたい場合はクリック/タッチ

正解は② PSハードでした!

2016年10月31日~11月6日集計の売上ランキングTOP10ではPS4ソフトが7本。PSVITAソフトが3本がランクインを果たしてTOP10独占していました。

それから僅か3年弱でSwitchソフトがTOP10を独占するような状況になるとは思いませんでしたよ・・・。


スポンサーリンク

4 COMMENTS

?トモフミ🔥

マリメ2やセガの東京五輪ゲーはYouTube実況界隈でも賑わっているので好循環ですね。
ポケモン剣盾にもよりますが、マリメ2は今年の国内では2番目にヒットしたゲームになるのではないでしょうかね。

PSハードがランキングを独占してた時期は、大好きな任天堂が斜陽期だったので新作ゲームを追いかけるのを断念する手前でした(-_-;)
E3もゼルブレかポケモンSMしかなくて、危機感が半端なかった💦
今思えば、Switchの仕込み時期だったと考えられるのでいいのですが、3DSの新作タイトルをもうちょっと教えてくれても…って今、思えばですけどねwww

kentworld

YouTube実況界隈でも盛り上がっているんですか!?

まあ、アバターを自作出来て楽しそうだからなぁ。

マリオメーカー2は年間ランキングでは何位に入るんでしょうかね?

2016年末もPSハードの大作を中心に盛り上がっていましたが、2017年春からは任天堂ハードも盛り上がって全体的に大きく盛り返しましたね。

匿名

そうか、前にも真っ赤なランキングあったと思ったら3DSが混じってたんですねー
これも3DSが売れなくなったお陰ですね!(違う)

国内はSwitch一色の体になってきましたね
PS4が収束期なので当然と言えば当然ですけれど
一強皆弱は寂しいし別の弊害も出てくるので、もう少し華やかな色合いのランキングになってくれると嬉しいです

kentworld

そうなんですよ、3DS市場が収束に向かったのもSwitch独占の影響が大きかったりします。

確かにもう少しランキングが色んな色に染まってほしいですねぇ・・・

現在コメントは受け付けておりません。