どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事では2020年11月4週のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。
ゲームソフト売上ランキング
→ 2 ゼルダ無双 厄災の黙示録 Switch 4.1万(累計21.4万)
↑ 3 リングフィット アドベンチャー Switch 3.6万(累計188.0万)
↓ 4 あつまれ どうぶつの森 Switch 3.5万(累計604.7万)
↑ 5 ピクミン3 デラックス Switch 2.1万(累計31.6万)
初 6 太鼓の達人 ドコどんRPGパック! Switch 1.6万
↓ 7 コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー PS4 1.5万(累計12.4万)
→ 8 マリオカート8 デラックス Switch 1.5万(累計328.9万)
↓ 9 フォートナイト ラスト・ラフ バンドル Switch 1.4万(累計4.5万本)
→ 10 ポケットモンスター ソード・シールド + エキスパンションパス Switch 1.2万(累計5.5万)
→ 13 天穂のサクナヒメ PS4 1.0万(累計4.0万)
↓ 14 スーパーマリオ 3Dコレクション Switch 0.9万(累計39.7万)
初 15 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 PS4 0.9万
初 17 ゾイドワイルド インフィニティブラスト Switch 0.7万
↑ 20 天穂のサクナヒメ Switch 0.6万(累計4.0万)
↓ 24 Marvel’s Spider-Man: Miles Morales PS4 0.4万(累計3.5万)
↓ 25 アサシン クリード ヴァルハラ PS4 0.3万(累計5.5万)
↓ 29 Marvel’s Spider-Man: Miles Morales PS5 0.3万(累計2.5万)
↓ 30 マリオカート ライブ ホームサーキット Switch 0.3万(累計9.6万)
ソース (ファミ通.com)
※11位以下のランキングはこちら 。
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(ファミ通調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
桃太郎電鉄がV2!ゼルダ無双も2位をキープ!
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、Switch「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」。
2週目の売上は12.7万本となりました。
前週比で見ると約37%で、比較的粘りを見せています。
累計売上は47万本に達成。
早くも前作の3DS「桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!」(累計39万本)を上回ってきました!
まだ年末年始ブーストが期待できるので、累計売上は100万本超えも狙えるのではないでしょうか?
「桃太郎電鉄」シリーズは意外にも100万本を超えた実績がないので、もし、突破したら大快挙です。
2位にはSwitch「ゼルダ無双 厄災の黙示録」がランクイン。
2週目の売上は4.1万本で、前週比で見ると約24%となりました。
桃鉄と比較したら下落率は高めとなっていますが、シリーズの実績からすると順当な推移となっています。
ピクミン3 デラックスがWii U版超え!新作勢は不調?
5位にはSwitch「ピクミン3 デラックス」がランクイン。
累計売上は30万本を突破してWii U版の29万本を超えました!
発売5週目での達成になるので、最終的には倍近くの差が出てくると思われます。
桃鉄の売上が凄すぎて霞んで見えますが、それでも2020年末の新作としては2番手、3番手になるでしょうね。
6位にはSwitch「太鼓の達人 ドコどんRPGパック!」が初登場。
しかし、初動売上は1.6万本と前作のSwitch「太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!」(初動7.0万本)を大きく下回ってしまいました。
これはゲーム内容が大きく影響していると思われます。
前作はパーティゲーム色が強い内容でしたが、今作は1人用のストーリーモードに特化した内容です。
それも3DSで発売された2作のリマスター版になるので、完全新作ではなかったりします。
その辺りが影響して前作を大きく下回る出足になったのでしょうね。
15位にはPS4「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」が初登場。
本作は日本一ソフトウェアが贈る3DダンジョンRPGシリーズ2作目となりますが、初動は0.9万本で終わってしまいました。
これは前作となるPSVITA「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」(初動1.8万本)の半分程度なので、不調と言える出足に感じます。
一応、PSVITA版も発売されましたが、出荷本数が極小のようでTOP30圏外となってしまいました。
敗因としては、
- 発売が1年以上も遅れてしまった
- その結果前作から4年以上も空いてしまった
- Switch版を発売しなかった
の3点だと思われます。
今や携帯ゲーム機の受け皿はほぼ完全にSwitchが担っているので、同ハードで発売しないのは戦略ミスでしたね。
登場3週目のPS4/Switch「天穂のサクナヒメ」は2機種合計で1.6万本を販売。
前週にTOP30圏外だったSwitch版は20位に浮上し、PS4版は前週よりも売上を伸ばしてきました。
発売週の売上が予想以上で売り切れ店が続出しましたが、再入荷によって売上を伸ばしたものだと思われます。
累計売上は2機種合計で8万本を達成。
最終的にはパッケージ版だけでも10万本以上を狙えると思われます。
今週のハード売上
PS5 43,000→40,000
Xbox Series 3,700→3,600
PS4 2,800→3,600
3DS 590→520
Xbox One 30→30
ハード売上はSwitchが首位に!
週間売上は意外にも前週から落としていますが、年末商戦はまだ始まったばかり。
次週には話題作が大量にランクインすると思われるので、本体の売上も伸ばしてくると思われます。
登場3週目のPS5は今週も約4万台を販売。
未だに入手困難となっていますが、着実に伸ばしてきています。
同じく入手困難のXbox Seriesも前週と同程度の販売台数を記録。
Xbox Oneの3週目は1,300台にまで落ちていたので、前ハードを上回る推移となっています。
もしかしたら最終的な累計売上もXbox Oneを上回ってくるかもしれません。