どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事では2020年6月1週のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。
目次
ゲームソフト売上ランキング
初 2 世界のアソビ大全51 Switch 6.4万
→ 3 リングフィット アドベンチャー Switch 2.9万(累計98.6万)
↓ 4 ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション Switch 1.7万(累計10.8万)
初 5 九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE Switch 1.2万
↓ 6 マリオカート8 デラックス Switch 1.1万(累計297.7万)
↓ 7 スプラトゥーン2 Switch 0.9万(累計344.7万)
↑ 8 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 0.8万(累計371.9万)
↑ 9 The Last of Us Remastered PlayStation Hits PS4 0.7万(累計8.5万)
→ 10 Minecraft Switch 0.7万(累計140.7万)
↑ 13 PlayStation VR WORLDS PS4 0.5万(累計10.9万)
↑ 15 グランツーリスモSPORT PlayStation Hits PS4 0.4万(累計3.6万)
↓ 22 BAYONETTA&VANQUISH PS4 0.3万(累計1.0万)
↑ 23 Horizon Zero Dawn Complete Edition PlayStation Hits PS4 0.2万(累計4.0万)
ソース (ファミ通.com)
※11位以下のランキングはこちら 。
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(ファミ通調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
あつ森が10万割れも好調をキープ!世界のアソビ大全は大健闘!
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、Switch「あつまれ どうぶつの森」。
週間売上は9.8万本とついに10万本を割ってしまいましたが、依然として好調を維持しています。
累計売上は478万本と500万本突破が見えてきました!
早ければ6月中に突破しそうです。
2位にはSwitch「世界のアソビ大全51」が初登場。
初動は6.4万本とDS「だれでもアソビ大全」の初動5.8万本をやや上回る結果となりました!
シリーズファンが購入しているのかは分かりませんが、15年前に発売された作品と同等の初動売上を記録するとは大したものです。
DS「だれでもアソビ大全」は2週目以降も伸び続け、累計売上は69万本に達しましたが、Switch「世界のアソビ大全51」はどこまで伸びるのでしょうか?
ゼノブレイドDEは累計10万本を突破!ラスアスがまさかのTOP10に再浮上!
4位にはSwitch「ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション」がランクイン。
2週目の売上は1.7万本と前週から8割以上ダウンしていますが、累計売上は10万本を突破しました!
オリジナル版となるWii「ゼノブレイド」は累計16万本に達しているので、Switch版も最終的には同等のラインにまで達しそうです。
5位にはSwitch「九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE」が初登場。
本作は2004年に発売されたPS2ソフトのリマスター版ですが、初動から1.1万本を売り上げています。
シリーズ展開が途絶えた作品のリマスター版が初動から1万本以上も売り上げるとは、それだけ熱心なファンが付いているということなのですね。
そして9位にはPS4「The Last of Us Remastered PlayStation Hits」が再浮上!
間違いなくPS4「The Last of Us Part 2」に向けて再浮上したのだと思われますが、7年前に発売された作品。
それもシングルプレイ重視のタイトルがこのタイミングでTOP10に再浮上するとは!?
PS4「The Last of Us Part 2」がどれだけ期待されているのかがよく分かる結果です。
加えて「Days of Play 2020」の一環でPS4本体と「PlayStation Hits」シリーズを購入することで1本分が実質無料になるキャンペーンを行っていたので、その効果も現れたのだと思います。
実際、13位、15位、23位には「PlayStation Hits」シリーズがランクインを果たしました!
今週のハード売上
PS4 5,900→21,000
3DS 1,200→1,200
Xbox One 190→40
ハード売上はSwitchが今週も首位に!
しかし、週間売上は前週から4万台ダウンしてしまい、供給が需要に追いついていません。
一方、PS4はセールイベント「Days of Play 2020」効果によって前週から大きく伸ばしてきました!
任天堂の定番タイトルが相変わらずの強さですね!
ゼノブレDEもこの調子ならWii版の売り上げを超えてきそうですし、あとはどれだけ伸びることができるかっていう感じですね。
プレステ系のタイトルも安定的なタイトルが並んでますね。
ラスアスはもうじき新作でますし評価がどうなるのか気になります。
本体の売り上げはSwitchが大きく減らしていますが、それでも圧倒的な数字。
まだまだ気軽に買える状態ではないので機会損失もあるでしょうし、本当に凄いハードですw
PS4は逆に増えてるのが意外でした。
セールイベントがあるとはいえ、あれってどちらかというと既存ユーザー向けのセールっていう印象だったので(;^_^A
Xboxはよく集計できるなぁっていう数字…
良いハードだと思うんだけど。
次世代Xboxでは360時代みたいに日本でも売れてほしいです。
今朝の発表みててHORIZONの続編が発表されて、
朝からテンション上がりまくってました(;^_^A
他にも気になるタイトルがあったので発売日に改めて発売日に買いたくなりました!