【ゲームソフト売上ランキング】ゲーム版「鬼滅の刃」が初動10万本超えもやや苦戦?【2021年10月11日~10月17日】

スポンサーリンク

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

どうも!KENT(@kentworld2 )です!

本記事では2021年10月2週のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。

ゲームソフト売上ランキング

初 1 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 PS4 9.5万
↓ 2 メトロイド ドレッド Switch 2.2万(累計10.9万)
初 3 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 PS5 2.0万
初 4 アイドルマスター スターリットシーズン PS4 1.6万
初 5 Back 4 Blood PS4 1.3万
初 6 モナーク/Monark Switch 1.1万
↓ 7 ファークライ6 PS4 1.0万(累計4.4万)
↓ 8 Minecraft Switch 1.0万(累計223.5万)
↓ 9 マリオカート8 デラックス Switch 1.0万(累計409.5万)
↓ 10 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 0.9万(累計446.0万)
初 11 地球防衛軍3 for Nintendo Switch Switch 0.8万
初 12 Back 4 Blood PS5 0.6万
↓ 13 おすそわける メイド イン ワリオ Switch 0.6万(累計15.1万)
初 17 モナーク/Monark PS4 0.5万
↓ 19 LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 PS4 0.5万(累計14.6万)
↓ 21 FIFA 22 PS4 0.4万(累計3.5万)
↓ 22 ドラゴンボールZ KAKAROT+新たなる覚醒セット Switch 0.4万(累計6.1万)
↓ 23 FIFA 22 Legacy Edition Switch 0.4万(累計2.3万)
↓ 25 ファークライ6 PS5 0.3万(累計2.0万)
↓ 27 ドキドキ文芸部プラス! Switch 0.3万(累計1.2万)
↓ 28 英雄伝説 黎の軌跡 PS4 0.3万(累計5.8万)
↓ 29 テイルズ オブ アライズ PS4 0.2万(累計21.3万)

ソース (ファミ通.com)

※11位以下のランキングはこちら

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(ファミ通調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

鬼滅の刃が初動10万本超え!

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、PS4「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」。

2位のPS5版と合わせた初動売上は11.5万本となりました!

さすが鬼滅の刃!ゲーム版も初動10万本を売る力があるようですね。

ただ、「鬼滅の刃」と言えば漫画やアニメ、映画が爆発的に人気なので、そう考えると初動11.5万本は少なく感じます。

実際、消化率はやや低めで、PS4版は60%。PS5版は40%程度に留まっています。

発売前から言われていましたが、Switch版がないことが響いてしまいましたね。

今の家庭用ゲーム市場はSwitchのシェア率が圧倒的なので、大多数を占めるライトユーザーが手を出しにくかったのだと思われます。

2位にはSwitch「メトロイド ドレッド」がランクイン。

2週目の売上は2.2万本で、累計売上は10万本を突破しました!

前週比は25%で、悪くはない推移となっています。

作品の特性上、もう少し初動に偏ってもおかしくないと思うんですが、ライトユーザーが手を出しているのでしょうかね?

何にしても良い傾向です。

目次へ戻る

アイマスの新作は苦戦?

4位にはPS4「アイドルマスター スターリットシーズン」が初登場。

しかし、初動売上は1.6万本と過去最低を更新してしまいました。

今作は29名ものアイドルが登場するという豪華な内容だったんですが・・・。

ただ、公式Twitterではダウンロード版を含めて7.65万本を突破したとアナウンスされています。

Steam版もありますので、もしかしたら、PS4パッケージ版が売れていないだけなのかもしれませんね。

アイドルマスターシリーズの初動売上一覧
Xbox 360「アイドルマスター」 2.4万本
Xbox 360「アイドルマスター2」 3.5万本
PS3「アイドルマスター ワンフォーオール」 6.6万本
PS4「アイドルマスター プラチナスターズ」 7.6万本
PS4「アイドルマスター ステラステージ」 2.4万本
PS4「アイドルマスター スターリットシーズン」 1.6万本

5位、12位にはPS5/PS4「Back 4 Blood」が初登場。

2機種を合計した初動売上は1.9万本で、新規タイトルとしては健闘しています。

本作はカルト的な人気を博した「Left 4 Dead」の後継作と言われているので、同作のファンがこぞって手を出したようですね。

今後の推移によっては隠れたヒット作になるかもしれません。

6位、17位にはPS4/Switch「モナーク/Monark」が初登場。

2機種を合計した初動売上は1.6万本で、こちらも新規タイトルとしては健闘しています。

開発に「女神転生」「真・女神転生」シリーズのスタッフが参加していることをアピールしていたので、同シリーズのファンが手を出したのかもしれませんね。

さすがに本家には遠く及ばない数字ですが、一定の成功を収めています。

11位にはSwitch「地球防衛軍3 for Nintendo Switch」が初登場。

初動0.8万本は7月に発売された「2」をやや下回る数字で、想定内の結果となりました。

次はSwitch版「4.1」が2022年に発売予定ですが、そちらの売上はどうなるのでしょうか?

目次へ戻る

今週のハード売上

Switch 180,000 → 40,000
PS5 14,000 → 19,000
Xbox Series 3,400 → 4,200
PS4 960 → 610
3DS 410 → 370

ハード売上はSwitchが首位に!

前週ほどではありませんが、高水準をキープしています。

気になる有機ELモデルの2週目売上は3.2万台で、累計17万台を突破しています。

未だに抽選販売を行ってはいますが、爆発的に売れている印象はないですね。

上位モデルは売れにくいところはあるので、この様子ですとサブ的な立ち位置になりそうです。

PS5は前週から5,000台増加。やや盛り返してきました。

Xbox Seriesは今週も高水準をキープ。

ここ最近は廉価モデルの「S」が好調で、累計売上は4.2万台となりました。

上位モデルの「X」は累計6.5万台になるので、もしかしたら逆転するかも!?

スポンサーリンク