どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事では2021年11月1週のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。
ゲームソフト売上ランキング
初 2 コール オブ デューティ ヴァンガード PS4 2.8万
初 3 ダンガンロンパ トリロジーパック+ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿 Switch 2.1万
↑ 4 リングフィット アドベンチャー Switch 1.3万(累計289.6万)
初 5 コール オブ デューティ ヴァンガード PS5 1.3万
初 6 フォートナイト ミンティーレジェンド パック Switch 1.2万
↓ 7 スーパーロボット大戦30 Switch 1.2万(累計8.3万)
↑ 8 マリオカート8 デラックス Switch 1.1万(累計412.3万)
↓ 9 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 1.1万(累計449.0万)
↓ 10 零 ~濡鴉ノ巫女~ Switch 1.0万(累計3.0万)
↓ 13 スーパーロボット大戦30 PS4 0.8万(累計6.9万)
↓ 15 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 PS4 0.5万(累計12.5万)
↓ 17 零 ~濡鴉ノ巫女~ PS4 0.4万(累計2.6万)
↓ 19 メトロイド ドレッド Switch 0.4万(累計12.8万)
↓ 20 おすそわける メイド イン ワリオ Switch 0.3万(累計16.1万)
↓ 21 Back 4 Blood PS4 0.3万(累計2.5万)
初 22 MODEL DEBUT2 #nicola Switch 0.3万
↓ 23 ときめきメモリアル Girl’s Side 4th Heart Switch 0.3万(累計2.4万)
↓ 25 FIFA 22 PS4 0.2万(累計4.5万)
↓ 26 ドラゴンボールZ KAKAROT+新たなる覚醒セット Switch 0.2万(累計6.9万)
↑ 29 バイオハザード ヴィレッジ PS5 0.2万(累計7.3万)
初 30 おしりたんてい ププッ みらいのめいたんていとうじょう! Switch 0.2万
ソース (ファミ通.com)
※11位以下のランキングはこちら 。
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(ファミ通調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
マリパ新作がV2!コールオブデューティ新作は大苦戦!
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、Switch「マリオパーティ スーパースターズ」。
前週に続いて首位となりました!
週間売上も8.1万本と高水準を保っていて、前週比50%となっています。
大抵のゲームは初週から2週目にかけて8割近く売上を落とすだけに、この粘り強さは驚異的です。
この様子ですと、今作も50万本、100万本を超えてくるかもしれませんね。
2位、5位にはPS5/PS4「コール オブ デューティ ヴァンガード」が初登場。
しかし、初動売上は4.1万本と、前作のPS5/PS4「~ブラックオプス コールドウォー」(初動9.0万本)から半減以下となっています。
ダウンロード版の販売比率が上がっているのもあるとは思いますが、予想以上に売れていません。
苦戦している要因としては、バトロワ系に需要を奪われていること。
「コールオブデューティ」シリーズは「ブラックオプス」系統に人気が集中していることが大きいのでしょうね。
10年ほど前に人気絶頂だった「コールオブデューティ」シリーズですが、ここ数年は急速に勢いを失っています。
複数の開発ラインを設けているとは言え、いい加減、年に1本ペースでの発売を改めないといけないのかもしれません。
PS3/Xbox 360「~ブラックオプスII(字幕版)」 | 21.9万本 |
PS3/Xbox 360「~ゴースト(字幕版)」 | 20.9万本 |
PS4/PS3「~アドバンスド・ウォーフェア (字幕版)」 | 14.8万本 |
PS4/PS3「~ブラックオプスIII」 | 16.5万本 |
PS4「~インフィニット・ウォーフェア」 | 10.6万本 |
PS4「~ワールドウォーII」 | 16.8万本 |
PS4「~ブラックオプスIV」 | 23.4万本 |
PS4「モダン・ウォーフェア」 | 11.8万本 |
PS5/PS4「~ブラックオプス コールドウォー」 | 9.0万本 |
PS4「~ヴァンガード」 | 4.1万本 |
Switch版「ダンガンロンパ」が大健闘!
3位にはSwitch「ダンガンロンパ トリロジーパック+ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿」が初登場。
本作は人気アドベンチャーゲーム「ダンガンロンパ」シリーズ3作と新作ボードゲームを収録したパッケージですが、初動から2.1万本を売り上げてきました!
移植作であること。元の作品は5年前であることを考慮に入れると予想以上に健闘している印象です。
人気のSwitchでの発売や新作ボードゲームの需要があったのでしょうか?
「ダンガンロンパ」シリーズは「V3」で一区切りとなりましたが、この売上本数からするとシリーズを続けても良さそうな気配です。
6位にはSwitch「フォートナイト ミンティーレジェンド パック」が初登場。
本作は人気バトロワゲーム「フォートナイト」のゲーム内アイテムを収録したパッケージで、初動から1.2万本を売り上げています。
前年に発売された「~ラスト・ラフ バンドル」の初動は3.1万本だったので、半減以下のスタートになってしまいました。
ゲーム内アイテムの価値に左右されるので判断が難しいところですが、さすがに人気のピークは過ぎたのでしょうか?
29位にはPS5「バイオハザード ヴィレッジ」がなぜか再浮上。
PS5の販売が伸びているわけではないので、どこかでセールが行われたのでしょうか?
累計売上は7.3万本。
再浮上前から5万本程度だったので、2万本の上乗せとなりました。
今週のハード売上
PS5 24,000 → 10,000
Xbox Series 2,900 → 2,600
PS4 2,000 → 710
3DS 370 → 430
ハード売上はSwitchが首位に!
前週から2万台ほどの上昇となり、年末商戦の影響が現れています。
ただ、有機ELモデルの週販は2.1万台と前週からさらに下落してしまいました。
PS5は再び下落。
今週、発売1周年を迎えたPS5ですが、依然として品薄が解消されていません。
品薄は人気の証拠であるとも言えますが、PS5の場合は出荷自体が少なく、転売屋の餌食になっているので、否定的な見方をされています。
悪い意味でPS3初期を彷彿とさせる状況なので、早く解消されたら良いのですが。
Xbox SeriesはついにXbox Oneの累計販売台数を超えてきました!
母数が少ないとは言え、前世代機の累計販売台数を僅か1年で越えてくるとは凄いです。
Xboxが日本でここまで再評価される時代が訪れるなんて、1年前は思いもしませんでした。