【ゲームソフト売上ランキング】ダイパリメイク、まさかのソードシールド越えスタート!?【2021年11月15日~11月21日】

スポンサーリンク

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

どうも!KENT(@kentworld2 )です!

本記事では2021年11月3週のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。

ゲームソフト売上ランキング

初 1 ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール Switch 139.6万
→ 2 マリオパーティ スーパースターズ Switch 4.0万(累計32.9万)
初 3 バトルフィールド 2042 PS4 2.5万
↓ 4 真・女神転生V Switch 2.3万(累計16.6万)
初 5 バトルフィールド 2042 PS5 2.2万
↓ 6 リングフィット アドベンチャー Switch 1.2万(累計292.1万)
→ 7 あつまれ どうぶつの森 Switch 1.1万(累計694.6万)
↑ 8 Minecraft Switch 1.0万(累計228.0万)
↓ 9 マリオカート8 デラックス Switch 1.0万(累計414.2万)
→ 10 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 0.9万(累計450.7万)
↑ 11 ポケットモンスター ソード・シールド Switch 0.7万(累計419.7万)
↓ 12 コール オブ デューティ ヴァンガード PS4 0.5万(累計4.5万)
↑ 14 New ポケモンスナップ Switch 0.4万(累計29.3万)
↑ 15 フォートナイト ミンティーレジェンド パック Switch 0.3万(累計1.9万)
↑ 18 eBASEBALLプロ野球スピリッツ2021 グランドスラム Switch 0.3万(累計20.8万)
↓ 19 スーパーロボット大戦30 Switch 0.3万(累計9.0万)
↓ 20 ダンガンロンパ トリロジーパック+ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿 Switch 0.2万(累計2.8万)
↓ 21 ドラゴンクエストX 天星の英雄たち オンライン Switch 0.2万(累計2.5万)
↓ 23 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 PS4 0.2万(累計13.1万)
↓ 24 メガトン級ムサシ Switch 0.2万(累計1.0万)

ソース (ファミ通.com)

※11位以下のランキングはこちら

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(ファミ通調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

ダイパリメイクがまさかのソード・シールド越えスタート!

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、Switch「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」。

なんと、初動から139.6万本を売り上げています!

これは2019年に発売されたSwitch「ポケットモンスター ソード・シールド」(初動136.5万本)を上回る出足だったりします。

「ソード・シールド」は本編で、「ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」はリメイク作です。

しかも「ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」は前評判が芳しくなかったので、上回ってくるとは思いませんでした。

それだけ原作の「ダイヤモンド・パール」に思い入れを持っている人が多いということなのでしょうか?

気になるのは2週目の売上です。

「ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」はポケモン史上最悪と言っても良いくらい悪評が出回っていますからね。

RPG系タイトルは評判が悪いと2週目の売上に響くことはPS3「テイルズ オブ ゼスティリア」辺りが証明しているので、今作はどうなるのか。

ポケモンはユーザー層が幅広いので、多少は粘ってくるとは思いますが・・・。

ポケモン本編の初動売上一覧
DS「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」 255.8万本
3DS「ポケットモンスター X・Y」 186.7万本
3DS「ポケットモンスター サン・ムーン」 189.3万本
Switch「ポケットモンスター ソード・シールド」 136.5万本
Switch「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」 139.6万本

11位にはSwitch「ポケットモンスター ソード・シールド」がランクイン。

最新作の発売効果でしょうか?

2年前に発売されたタイトルであるにも関わらずランクアップしています。

累計売上は419万本。

初動売上が136万本であることを考えると3倍以上も伸びています。

同作の初動売上を越えた「~ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」はどこまで伸びるのでしょうか?

気になるところです。

目次へ戻る

バトルフィールド 2042は大苦戦!?

3位、5位にはPS5/PS4「バトルフィールド 2042」が初登場。

しかし、初動売上は2機種合計で4.7万本と、前作のPS4「バトルフィールドV」(初動11.0万本)を大きく下回ってしまいました。

消化率もPS5版、PS4版共に40%程度で、小売店の期待を下回っています。

苦戦の要因としては

  • PS5の普及が進んでいないこと
  • PS4版はPS5版に大きく劣っていること

が大きいのでしょうね。

また、発売記念生配信が不手際で炎上してしまったのも足を引っ張ったものだと思われます。

2週間前の「コール オブ デューティ ヴァンガード」も苦戦していましたし、かつてのFPS 2大巨頭も今や落ち目コンテンツになってしまいました。

要因を挙げ出したらいくらでも出てくるとは思いますが、不手際に関してはなんとかならなかったのかと思いますね・・・。

バトルフィールドシリーズの初動売上一覧
PS3/Xbox 360「バトルフィールド3」 15.1万本
PS3/Xbox 360「バトルフィールド4」 13.2万本
PS4/PS3「バトルフィールド ハードライン」 9.7万本
PS4「バトルフィールド 1」 11.3万本
PS4「バトルフィールドV」 11.0万本
PS5/PS4「バトルフィールド 2042」 4.7万本

目次へ戻る

今週のハード売上

Switch 64,000 → 168,000
PS5 4,900 → 4,300
Xbox Series 2,600 → 3,400
PS4 1,400 → 190
3DS 420 → 370

ハード売上はSwitchが大幅に上昇!

「ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」効果で大幅に上昇しています。

年末商戦も本格化してきただけに、さらなる伸びに期待したいですね!

一方、PS5は今週も低迷。

この時期に数字を伸ばせないのは深刻です。

出荷が追いついていないのが要因だと思うので、迅速な対応が求められます。

Xbox Seriesは前週から上昇。PS5に迫る売上を記録しています。

なんだか初期のPS3とXbox 360みたいになってきましたねw

スポンサーリンク