この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事では2021年3月1週のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。
ゲームソフト売上ランキング
↓ 2 牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 Switch 3.4万(累計23.6万)
↑ 3 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ Switch 3.2万(累計200.7万)
↑ 4 リングフィット アドベンチャー Switch 2.0万(累計243.3万)
↓ 5 ブレイブリーデフォルトII Switch 2.0万(累計11.3万)
→ 6 マリオカート8 デラックス Switch 1.5万(累計371.4万)
↑ 7 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 1.2万(累計418.7万)
↓ 8 あつまれ どうぶつの森 Switch 1.2万(累計668.0万)
↑ 9 ポケットモンスター ソード・シールド Switch 1.0万(累計399.1万)
→ 10 Minecraft Switch 0.9万(累計184.4万)
↑ 15 スーパーマリオ3Dコレクション Switch 0.4万(累計56.9万)
↓ 16 リトルナイトメア2 Switch 0.4万(累計4.2万)
→ 18 リトルナイトメア2 PS4 0.3万(累計2.3万)
初 19 龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル PS5 0.3万
↑ 20 ヒューマン フォール フラット Switch 0.2万(累計12.5万)
↑ 21 ゼルダ無双 厄災の黙示録 Switch 0.2万(累計35.2万)
↑ 22 ピクミン3 デラックス Switch 0.2万(累計54.7万)
↑ 23 フィットボクシング2 -リズム&エクササイズ- Switch 0.2万(累計7.8万)
初 24 アルノサージュ 〜生まれいずる星へ祈る詩〜 DX PS4 0.2万
初 25 アルノサージュ 〜生まれいずる星へ祈る詩〜 DX Switch 0.2万
→ 28 天穂のサクナヒメ Switch 0.2万(累計14.4万)
↓ 29 ニーアオートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション PS4 0.2万(累計11.1万)
初 30 シェルノサージュ 〜失われた星へ捧ぐ詩〜 DX Switch 0.2万
ソース (ファミ通.com)
※11位以下のランキングはこちら 。
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(ファミ通調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
3Dワールドが首位帰り咲き!牧場物語の2週目売上は…
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、Switch「スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド」。
見事、2週ぶりに首位となりました!
週間売上は5.4万本と登場4週目にしては高水準を保っており、来週には累計50万本を超える見込みです。
春休み、ゴールデンウィークにはさらに売上を伸ばすでしょうし、累計100万本突破も夢ではありません。
2位にはSwitch「牧場物語 オリーブタウンと希望の大地」がランクイン。
しかし、週間売上は3.4万本と前週の17%程度に留まってしまいました。
前作となる3DS「牧場物語 つながる新天地」の2週目売上が3.1万本だったことを考えると順当ではありますが、初週売上の高さからすると急ブレーキが掛かっています。
評判の悪さが売上に影響を与えているのでしたら勿体ないですね・・・。
5位にはSwitch「ブレイブリーデフォルトII」がランクイン。
2週目の売上は2.0万本で、前週の22%程度となりました。
RPG系は初動に偏りがちなので、その中では標準的には推移となっています。
評判は良いので、口コミで人気が広がりつつあるのでしょうか?
ここから粘ってくれたら面白いことになりそうですが、果たしてどうなるか!?
桃電が200万本突破!PS5ソフトが久しぶりにランクイン!
3位にはSwitch「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」がランクイン。
累計売上はついに200万本を突破しました!
ダウンロード版を含めたらとっくに超えていますが、コナミのゲームとしては大快挙と言っても良いでしょうね。
春休みに入ったら再ブーストが掛かるかもしれませんし、今後も定番タイトルとして伸びてきそうな気配です。
19位にはPS5「龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル」が初登場。
本作は2020年に発売されたPS4ソフトのPS5版ですが、初動は0.3万本と地味な出足となっています。
大きな追加要素が見られないので、見送った人が多いのかもしれません。
本体の供給が安定しつつあるPS5ですが、肝心のソフトはヒット作が不足しています。
24位、25位にはPS4/Switch「アルノサージュ 〜生まれいずる星へ祈る詩〜 DX」が初登場。
本作は2014年に発売されたPS3ソフトのHDリマスター版ですが、2機種合計で0.4万本を売り上げてきました。
オリジナル版の初動は2.7万本と、元々大きなヒットを記録していなかったので、この数字は妥当でしょうね。
今週の売上ランキングに初登場したタイトルはいずれも準新作になるので、小粒感があります。
次週にはSwitch版「エーペックス レジェンズ チャンピオンシップ エディション」がランクインする見込みですが、一体、どの程度売れるのでしょうか?
基本プレイ無料のタイトルなので売れにくいとは思いますが、勢いがあるだけにTOP10入りはしてきそうですが・・・。
パッケージ版の発売は次々週でした。
今週のハード売上
PS5 34,000 → 23,000
PS4 3,200 → 3,100
Xbox Series 1,500 → 570
3DS 670 → 800
ハード売上はSwitchが首位に!
前週からやや数字を伸ばしており、再び10万台を超えてきそうな勢いです。
PS5は前週から1万台ほど落としていますが、以前よりは高水準を保っています。
いい加減、抽選販売に参加しないと入手できない状況から脱却してほしいところです。
PS5は伸びてない風に見られがちですがSwitchの勢いが尋常でないだけで年末商戦でもない時期に週販2~3万台はむしろよく売れてる方なんですよね…
問題はこの数字の何割が転売になっているのかってだけで
ブレブリも評判あんま良くないような…ロード改善したら購入検討しようと思ってます、遊べなくはないようなので。
桃鉄は久々に遊んでて楽しいので売れて嬉しいです、パッケ250万くらいは行くかな?
PS5ソフトは独占、売れ筋の話題作…GT、ホライゾン、アーシア、FF辺りが出て本体が普及するまでこんな感じでしょうね。PS4含めればニーア、バイオ、テイルズなども後押しになるかもしれません。