【ゲームソフト売上ランキング】New ポケスナ、バイオ8の国内売上はイマイチ?【2021年4月26日~5月9日】

スポンサーリンク

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

どうも!KENT(@kentworld2 )です!

本記事では2021年4月5週から5月1週のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。

ゲームソフト売上ランキング

初 1 New ポケモンスナップ Switch 19.4万
→ 2 モンスターハンターライズ Switch 17.1万(累計214.1万)
初 3 バイオハザード ヴィレッジ PS4 11.1万
↓ 4 スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド Switch 5.3万(累計67.5万)
↓ 5 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ Switch 4.2万(累計216.7万)
初 6 バイオハザード ヴィレッジ PS5 3.9万
↓ 7 ニーア レプリカント ver.1.22474487139… PS4 3.8万(累計14.7万)
↓ 8 リングフィット アドベンチャー Switch 3.1万(累計255.4万)
↓ 9 マリオカート8 デラックス Switch 3.1万(累計382.5万)
↓ 10 Minecraft Switch 3.0万(累計194.0万)
↓ 11 あつまれ どうぶつの森 Switch 2.2万(累計676.5万)
↓ 12 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 2.0万(累計427.2万)

そのほか気になったタイトルの売上

R-TYPE FINAL2 PS4 0.9万
Returnal PS5 0.9万
牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 Switch 0.6万(累計28.1万)
R-TYPE FINAL2 Switch 0.6万
ふたりで!にゃんこ大戦争 Switch 0.3万(累計3.9万)

ソース (ファミ通.com)

※11位以下のランキングはこちら

先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧

(ファミ通調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)

New ポケスナ、バイオ8の売上はイマイチ?

今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、Switch「New ポケモンスナップ」。

発売週に14.8万本。2週目に4.7万本を販売し、2週間の売上は19.4万本となりました!

22年前に発売されたN64「ポケモンスナップ」は初週に9.4万本。2週目に9.9万本。

2週間の売上は19.4万本となったので、奇しくも全く同じ数字となっています!w

ただ、消化率は40%程度と低めで、小売店の期待ほどは売れていません。

元々、「ポケモンスナップ」はポケモンの派生作品としては地味な売上で、一部のコアな層を中心に人気を博していました。

そう考えるとこんなものなのかもしれませんね。

任天堂&ポケモンとしても長年のファンに向けて売っている印象なので、超が付くほどの本命タイトルではないのでしょう。

3位、6位にはPS5/PS4「バイオハザード ヴィレッジ」が初登場。

初動売上は2機種合計で15.0万本となりました。

これは2017年に発売された「バイオハザード7 レジデントイービル」の初動23.0万本を下回る数字です。

過去2年に発売されたリメイク2作と比較しても低い数字で、「バイオハザード」の本編としては苦戦しています。

サブタイトルが「ヴィレッジ」でスピンオフのように見える点(実際にはナンバリングタイトル)。

一人称視点のゲームである点が足を引っ張っているのでしょうか?

カプコンとしては海外での販売がメインだとは思いますし、実際、全世界での販売本数は3日で300万本と過去2作を越えています。

ですが、もう少し日本でも売れてほしいですね(すみません、まだ購入できていません)。

ちなみにPS5版の初動3.9万本は同ハードのタイトルとしては過去最高の出足だったりします。

PS5本体の普及台数が約70万台であること。

ダウンロード版も売れていることを考慮に入れると装着率は高めですが、消化率は40%程度になるので、期待値ほどは売れなかった印象です。

バイオシリーズの初動売上一覧
GC「バイオハザード4」 14.6万本
PS3/Xbox 360「バイオハザード5」 40.0万本
PS3/Xbox 360「バイオハザード6」 67.2万本
PS4「バイオハザード7 レジデントイービル」 23.0万本
PS4「バイオハザード RE:2」 26.5万本
PS4「バイオハザード RE:3」 18.9万本
PS5/PS4「バイオハザード ヴィレッジ」 15.0万本

目次へ戻る

Returnalは地味な売上。R-TYPE FINAL2は大健闘!

ソニー・インタラクティブエンタテインメント

TOP10圏外ではPS5久々の専用ソフト、「Returnal (リターナル)」がランクインしています。

こちらは2週間で0.9万本を販売しました。

ローグライク×TPSという一般受けしないジャンルであること。

高難易度であることから地味な売上となってしまいました。

ただ、小売店の期待値はさほど高くなかったようで、消化率は60%超えと悪くはありません。

PS4/Switch「R-TYPE FINAL2」は発売週だけで1.5万本を販売。

本作は人気シューティングゲームの18年ぶりとなる新作で、クラウドファンディングを経て復活しました。

そんな経緯を辿った作品だけあって初動売上は2Dシューティングゲームとしては非常に高い数字となっています。

発売週がゴールデンウィーク前じゃなかったら余裕でTOP10入りを果たせたと思うので、その点が惜しかったですね。

目次へ戻る

ゴールデンウィーク&巣篭もり需要で定番タイトルが好調!

今週の売上ランキングはゴールデンウィークと巣篭もり需要の影響で高水準となっています。

2週間の売上を合計しているのもありますが、TOP10のボーダーは2万本超え。

定番タイトルは通常の週よりも高い売上となっていて、Switch「モンスターハンターライズ」に関しては2週間で17万本を販売しました!

そんな中、Switch「あつまれ どうぶつの森」が初のTOP10落ちとなっています。

発売から13ヶ月。

その間、ずーっとランキング上位をキープしていましたが、さすがに売れすぎたようで、天井を打った可能性があります。

パッケージ版だけで676万本。ダウンロード版を含めたら900万本を超えているので、日本のゲーム人口を考慮に入れるとこれ以上売るのは難しいでしょうね。

目次へ戻る

今週のハード売上

Switch 106,000 → 236,000
PS5 20,000 → 54,000
PS4 820 → 2,600
3DS 560 → 1,000
Xbox Series 110 → 1,200

ハード売上はSwitchが首位に!

2週間で23.6万台を販売して相変わらず絶好調ですが、生産が追い付いていないようで、再び品薄となっています。

PS5は2週間で5.4万台を販売。

新作の発売や再出荷によって再び売上が加速しました!

今後は新作が続々と発売予定なので、いよいよ本腰を入れてきそうな気配です。

スポンサーリンク

3 COMMENTS

匿名

バイオはパッケージが『VILLAGE』ですからね
良く見ないとバイオであることすら分かりません
あとどうせ買うならPS5版、と思った人がPS5本体買えてなくて様子見してる可能性もあるかと
それにしてもまさかバイオの完全新作ナンバリングタイトルが、新作でもないモンハンライズに売り上げて負けるとは、同じCAPCOMだけに複雑な心境でしょうね
無理をしてでもSwitchマルチにしておけば良かったのではないかという気がしてきます

Awaken9

バイオハザード7の時のKENTさんの高評価ぶりを思い出してしまいました!共感できるポイントがたくさんで、楽しく読ませていただきました。その後DL版で買い直しました笑
今後KENTさんがヴィレッジを購入することがありましたら、またKENTさんのレビューを読みたいです!!!

匿名

消化率はいまいちですがポケモンスナップはダウンロード版が普及した今だと前作超えしたと言っても過言ではないかもですね。
バイオ7は面白かったんですがFPS視点は慣れてないと酔いますからね・・・慣れるまできつかったです。

現在コメントは受け付けておりません。