どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事では2021年7月5週のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。
ゲームソフト売上ランキング
↓ 2 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD Switch 1.9万(累計22.0万)
初 3 大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟- Switch 1.4万
↓ 4 Minecraft Switch 1.4万(累計208.8万)
↓ 5 クレヨンしんちゃん「オラと博士の夏休み」~おわらない七日間の旅~ Switch 1.2万(累計14.2万)
↑ 6 マリオカート8 デラックス Switch 1.2万(累計394.4万)
↓ 7 リングフィット アドベンチャー Switch 1.2万(累計272.2万)
→ 8 ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング Switch 1.0万(累計19.1万)
↓ 9 モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~ Switch 1.0万(累計19.5万)
初 10 新すばらしきこのせかい PS4 0.9万
↓ 12 eBASEBALL プロ野球スピリッツ2021 グランドスラム Switch 0.9万(累計15.1万)
↓ 15 Miitopia Switch 0.8万(累計21.1万)
↓ 17 マリオゴルフ スーパーラッシュ Switch 0.6万(累計15.6万)
初 22 君は雪間に希う Switch 0.5万
初 23 スナイパー ゴーストウォリアー コントラクト2 PS4 0.5万
↑ 24 マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック Switch 0.4万(累計39.3万)
初 27 成歩堂レジェンズコレクション Switch 0.4万
初 28 大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟- PS4 0.3万
初 29 ブラスターマスター ゼロ トリロジー メタファイトクロニクル Switch 0.3万
初 30 ARK: Ultimate Survivor Edition PS4 0.3万
ソース (ファミ通.com)
※11位以下のランキングはこちら 。
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(ファミ通調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
新すばせかと大逆転裁判が上位にランクイン!
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、Switch「新すばらしきこのせかい」。
前作から14年ぶりの発売という中で売上ランキング1位は素晴らしい結果ではありますが、肝心の売上はと言いますと・・・
PS4版と合わせて2.8万本に留まってしまいました(泣)
4日間集計であるならまだしも、6日間集計でこの売上は微妙です。
参考にSwitchで発売された「すばらしきこのせかい -Final Remix-」は初動1.4万本。
14年前に発売されたDS「すばらしきこのせかい」は初動8.0万本でした。
完全新作ということでリミックス版よりは売れていますが、スクエニの大作であることを考慮に入れると・・・。
評判は非常に良いので、DS版のようにジワジワ売れることを期待しています。
3位にはSwitch「大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-」が初登場。
27位にランクインした「成歩堂レジェンズコレクション」とPS4版を合わせた初動売上は2.1万本となりました。
2019年に発売されたPS4/Switch「逆転裁判123 成歩堂セレクション」の初動は0.8万本だったので、倍以上売れています。
いずれも過去作のリマスター版なんですが、「大逆転裁判」に関しては3DSでしか展開されていなかったので、ある程度の需要はあったようです。
評判が良い割には大ヒットしていないので、今後、ジワ売れするかもしれません。
22位にはSwitch「君は雪間に希う」が初登場。
本作は女性向けゲームブランドのオトメイトが贈る和風ファンタジーで、ワタナベエンターテインメント×ハライチ岩井勇気とタッグを組んだ作品です。
初動0.5万本は突出して良い数字ではありませんが、めちゃくちゃ悪いというほどでもないので、Switchの乙女ゲー市場も着実に伸びているのが伺えますね。
夏休みに突入もヒット作が不足
8月に入り夏休み商戦に向けたタイトルが一通り発売されましたが、大ヒット作が不足しています。
一番売れているSwitch「ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD」でも20万本程度で、主役不在と言える状況です。
今は外出自粛のご時世なので、もう少し売れても良いと思ったんですけどねぇ。
家庭用ゲームでも「ポケモンユナイト」などの基本プレイ無料のタイトルに需要が集まっているのでしょうか?
そんな中、24位にはSwitch「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」が再浮上してきました。
本作は2019年11月に発売されたタイトルで、「東京2020オリンピック」を題材にしています。
今回、再浮上してきたのは言うまでもなくオリンピック需要でしょうね。
1年間延期になった関係で商機を逃した感があったんですが、ジワジワ伸びています。
累計売上は39万本で、40万本突破は確実と言える状況です。
初動売上は2万本程度だっただけに、めちゃくちゃ伸びてきましたね。
「マリオ&ソニック」シリーズは初動率が低いので、発売から数年が経たないと成否を判断できないところがあります。
今週のハード売上
PS5 18,000 → 23,000
Xbox Series 4,700 → 1,800
PS4 1,700 → 1,200
3DS 490 → 360
ハード売上はSwitchが首位に!
今週は再び微減となり、ややペースダウンしています。
PS5は前作からさらに上昇。
平常時よりもやや高めの売上を記録しています。