どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事では2021年9月1週のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。
ゲームソフト売上ランキング
↑ 2 マリオカート8 デラックス Switch 1.6万(累計402.6万)
↑ 3 Minecraft Switch 1.4万(累計216.7万)
↑ 4 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ Switch 1.0万(累計235.9万)
↑ 5 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 1.0万(累計440.8万)
↓ 6 月姫 -A piece of blue glass moon- PS4 0.8万(累計7.4万)
↑ 7 スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド Switch 0.8万(累計87.3万)
↑ 8 ポケットモンスター ソード・シールド Switch 0.8万(累計412.8万)
↑ 9 世界のアソビ大全51 Switch 0.6万(累計78.9万)
↑ 10 スーパー マリオパーティ Switch 0.6万(累計198.2万)
↓ 12 遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!! Switch 0.5万(累計12.7万)
↓ 16 月姫 -A piece of blue glass moon- Switch 0.4万(累計7.6万)
→ 19 クレヨンしんちゃん「オラと博士の夏休み」~おわらない七日間の旅~ Switch 0.3万(累計18.4万)
↑ 20 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD Switch 0.3万(累計26.1万)
初 21 デモンズゲイズ エクストラ Switch 0.3万
↓ 24 Ghost of Tsushima Director’s Cut PS4 0.3万(累計1.7万)
↑ 27 New ポケモンスナップ Switch 0.2万(累計27.7万)
ソース (ファミ通.com)
※11位以下のランキングはこちら 。
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(ファミ通調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
リングフィットが2週ぶりに首位!
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、Switch「リングフィット アドベンチャー」。
なんと、2週ぶりの首位となりました!
週間売上は前週と同程度なんですが、大きな新作が発売されなかったので、再び首位を獲得しています。
もうすぐ発売から2年が経過するだけに、とんでもない現象ですねw
発売当初はその色物さにコケる危険性もあった印象ですが、今では「Wii Fit」に続くフィットネスゲームとして定着しているのですから、感慨深いものがあります。
前週に首位だった「月姫 -A piece of blue glass moon-」はPS4版が6位に。
Switch版は14位にランクインしています。
Switch版の下落が激しいのは、品切れによるチャンスロスなのでしょうか?
商品の特性上、発売直後に売上が集中するものなので、本当に品切れが発生しているのでしたら勿体ないですね。
累計売上は15万本を突破しており、ビジュアルノベルとしては異次元レベルの大ヒットを記録しています。
次週からは新作ラッシュ!
今週の売上ランキングは旧作が中心で、新作のランクインはSwitch「デモンズゲイズ エクストラ」(初動0.3万本)のみとなっています。
しかし、次週からは注目作が目白押しなので、上位を新作が独占するでしょうね。
特に注目のタイトルをリスト化してみました。
発売日 | タイトル | 対応機種 |
9/9 | テイルズ オブ アライズ | PS5/PS4 |
9/10 | おすそわける メイドインワリオ | Switch |
9/22 | ドラゴンボールZ KAKAROT + 新たなる覚醒セット | Switch |
9/24 | ロストジャッジメント:裁かれざる記憶 | PS5/PS4 |
9/30 | 英雄伝説 黎の軌跡 | PS4 |
9/30 | メルティブラッド︓タイプルミナ | PS4/Switch |
この辺りのタイトルはTOP3にランクインするほどの訴求力を持っていると思われます。
「テイルズ オブ アライズ」や「ロストジャッジメント:裁かれざる記憶」に関しては初動20万本クラスの売上を叩き出す可能性があるので、どれだけ爆発するのか楽しみです。
リストに表記した対応機種はパッケージ版のみに限定しています。
今週のハード売上
PS5 20,000 → 17,000
Xbox Series 5,200 → 2,600
PS4 2,100 → 1,400
3DS 510 → 750
ハード売上はSwitchが首位に!
今週も微減となっていて、ジリ貧状態が続いています。
それ以外のゲーム機も今週は減少傾向で、夏休みが終わった影響が出てきたのでしょうか?
9月は注目作が目白押しなので、次週からは再び盛り上がってほしいですね!