どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事では2021年9月4週のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。
ゲームソフト売上ランキング
初 2 ドラゴンボールZ KAKAROT+新たなる覚醒セット Switch 4.2万
初 3 LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 PS5 3.3万
↓ 4 おすそわける メイド イン ワリオ Switch 2.2万(累計12.6万)
↓ 5 テイルズ オブ アライズ PS4 1.5万(累計20.0万)
↑ 6 Minecraft Switch 1.3万(累計220.5万)
↓ 7 リングフィット アドベンチャー Switch 1.2万(累計284.3万)
↓ 8 マリオカート8 デラックス Switch 1.2万(累計406.3万)
↓ 9 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 0.8万(累計443.1万)
↓ 10 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ Switch 0.7万(累計238.2万)
↑ 17 JUDGE EYES:死神の遺言 PS4 0.3万(累計4.7万)
↓ 18 テイルズ オブ アライズ PS5 0.3万(累計6.0万)
↓ 21 バンドリ! ガールズバンドパーティ! for Nintendo Switch Switch 0.3万(累計1.8万)
初 22 DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT PS5 0.3万
↑ 23 Miitopia Switch 0.3万(累計24.8万)
↓ 28 二ノ国II レヴァナントキングダム All In One Edition Switch 0.2万(累計0.9万)
ソース (ファミ通.com)
※11位以下のランキングはこちら 。
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(ファミ通調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
LOST JUDGMENTが好調!前作もランクアップ!
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、PS4「LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶」。
3位のPS5版と合わせた初動売上は14.5万本となりました!
これは前作のPS4「JUDGE EYES:死神の遺言」(初動14.8万本)と同等のスタートだったりします。
ただ、この売上はデジタルデラックス版を除いたものです。
デジタルデラックス版には通常版よりも3日早くプレイできるという、魅力的な特典が付いていたので、前作よりもダウンロード版の比率が高いものだと思われます。
そう考えるとトータルでの初動売上は前作よりも多いのかもしれませんね。
17位には前作のPS4「JUDGE EYES:死神の遺言(新価格版)」が再浮上。
累計売上は4.7万本となり、廉価版にしてはヒットしています。
廉価版が売れ続けているというのは新規層の開拓に成功しているということですから、良い傾向です。
大人の事情で続編の発売は難しいのかもしれませんが、3作目の発売も期待したいですね。
Switch版ドラゴンボールZ KAKAROTも好スタート!
2位にはSwitch「ドラゴンボールZ KAKAROT+新たなる覚醒セット」が初登場。
PS4版から1年半遅れての発売ですが、初動から4.2万本を売り上げてきました!
これは、PS4版の約47%に当たる数字です。
Switchソフトの初動率はPS4ソフトよりも低くなる傾向にあるので、この出足ですと、累計売上は並ぶ可能性があります。
PS4版の国内売上はゲーム内容の割にはいま一歩だったので、この結果は嬉しいですね!
22位にはPS5「DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT」が初登場。
初動は0.3万本と2019年に発売されたPS4版の初動18.6万を大幅に下回ってしまいました。
PS4版からPS5版へのアップグレードを1,100円で行えるので、大半の方がそちらを利用されたのかもしれませんね。
まあ、それを考慮に入れても盛り上がっていないので、埋もれているのは否めませんが。
要因としては、PS5が普及していないことに加え、他の話題作に埋もれてしまったというものがあります。
9月は話題作が多いので、こういう準新作は発売時期をズラした方が良いのかもしれません。
今週のハード売上
PS5 16,000 → 26,000
Xbox Series 4,400 → 2,600
PS4 750 → 1,600
3DS 640 → 590
ハード売上はSwitchが首位に!
週販は前週からやや持ち直しました。
新型Switch発売まであと2週間になるので、もう少しの間は低水準になるのかもしれませんね。
PS5は前週から1万台の増加。
平常時よりもやや高い水準で、新作発売の影響がある程度は現れています。