この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事では2022年2月4週のゲームソフト売上ランキングを考察していきます。
ゲームソフト売上ランキング
初 2 ELDEN RING PS5 9.0万
↓ 3 Pokemon LEGENDS アルセウス Switch 6.1万(累計207.0万)
初 4 ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~ PS4 2.2万
初 5 ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~ Switch 1.9万
↓ 6 マリオカート8 デラックス Switch 1.3万(累計445.6万)
↓ 7 Horizon Forbidden West PS4 1.1万(累計6.0万)
↓ 8 マリオパーティ スーパースターズ Switch 1.0万(累計88.6万)
↓ 9 刀剣乱舞無双 Switch 1.0万(累計12.3万)
↓ 10 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 1.0万(累計478.3万)
TOP10圏外の注目タイトル
↓ 15 Horizon Forbidden West PS5 0.5万(累計4.8万)
↓ 20 やわらかあたま塾 いっしょにあたまのストレッチ Switch 0.4万(累計25.7万)
初 23 タイトーマイルストーン Switch 0.3万
初 24 CRYSTAR-クライスタ- Switch 0.3万
初 25 殺し屋とストロベリー Plus Switch 0.3万
初 28 ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ PS4 0.2万
ソース (ファミ通.com)
※11位以下のランキングはこちら 。
先週のゲームソフト売上ランキング
過去のゲームソフト売上ランキング記事一覧
(ファミ通調べ)
(青がPS系。赤が任天堂系。緑がXbox系。)
エルデンリングが大健闘!ダークソウルを上回る!
今週のゲームソフト売上ランキングで首位を獲得したのは、PS4「ELDEN RING (エルデンリング)」。
2位のPS5版と合わせた初動売上は27.8万本となりました!
本作はフロム・ソフトウェアが贈るアクションRPGで、高難易度であることが特徴となっています。
系譜的には「DARK SOULS (ダークソウル)」シリーズの流れを組んでいますが、そちらと比べても非常に良い初動売上となりました。
パッケージ版の販売比率が年々減少している中でここまで売れるとは凄い・・・。
また、PS5版のみの初動売上も9.0万本となり、同ハードの中では最も売れたソフトとなりました。
元々、フロム・ソフトウェアの高難易度アクションRPGシリーズはカルト的な人気を博していましたが、今や目玉扱いをされているのですから、時代が変わったことを実感させられます。
評判も非常に良好で、今年のGOTY最有力候補となりました。
売上とは関係ありませんが、同じくGOTY候補である「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド 続編」はどうなるのでしょうか?
正直なところ、賞レースで「ELDEN RING」に勝つのは難しく感じます。
ですので、Switchの注目作も増えていますし、無理に年内発売を目指すのではなく、延期してでも良いからじっくり作り込んでほしいと思うようになりましたw
PS4「Bloodborne」 | 初動15.0万本 |
PS4「DARK SOULS III」 | 初動21.9万本 |
PS4「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」 | 初動15.1万本 |
PS5/PS4「ELDEN RING」 | 初動27.8万本 |
ソフィーのアトリエ2はもう一歩?
4位、5位にはPS4/Switch「ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~」が初登場。
2機種を合計した初動売上は4.1万本となりました。
2015年に発売された前作の初動売上は6.8万本だったので、もう一歩といったところでしょうか。
消化率も60%とやや低めで、商品の特性上、初週に売上が集中することを考えるとやや物足りなく感じます。
とは言え7年も前に発売されたタイトルの続編であること。
「アトリエ」シリーズとしては毎年のように新作が発売されていることを考慮に入れると固定ファンの強さを実感します。
ここ最近の「アトリエ」シリーズは「ライザ2」「ソフィー2」とヒット作の続編が続いていますが、次回作はどうするのでしょうか?
PS4/PS3/PSVITA「ソフィーのアトリエ」 | 初動6.8万本 |
PS4/PSVITA「フィリスのアトリエ」 | 初動4.4万本 |
PS4/PSVITA/Switch「リディー&スールのアトリエ」 | 初動3.7万本 |
PS4/PSVITA/Switch「ネルケと伝説の錬金術士たち」 | 初動3.2万本 |
PS4/Switch「ルルアのアトリエ」 | 初動4.0万本 |
PS4/Switch「ライザのアトリエ」 | 初動7.9万本 |
PS4/Switch「ライザのアトリエ2」 | 初動7.5万本 |
PS4/Switch「ソフィーのアトリエ2」 | 初動4.1万本 |
出足が鈍かった「Horizon Forbidden West (ホライゾン フォビドゥンウェスト)」はPS4版が7位に。PS5版が15位にランクイン。
2機種を合計した売上は1.6万本で、累計売上は10万本を突破しました。
とは言え前作の初週売上にすら達していないので、もう少し伸びてほしいところです。
前週に猛威を奮ったSwitch「刀剣乱舞無双」は9位までランクダウン。
やはり、固定ファン中心の販売だったようで、2週目の伸びはイマイチでしたね。
それでも初週の最大瞬間風速が凄かったので、累計売上は12万本に達しています。
28位にはPS4「ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ」が初登場。
しかし、初動売上は0.2万本と厳しい結果に終わっています。
まあ、絶賛されたシリーズ1作目でさえも初動1万本にすら達していなかったので、こんなものなのかもしれませんが。
あんまり売れないようだとローカライズの予算が削られてしまい、日本語音声で楽しめなくなってしまうので、それは勘弁してほしいです。
今週のハード売上
PS5 25,000 → 17,000
Xbox Series 4,800 → 4,300
3DS 360 → 510
PS4 10 → 20
ハード売上は今週もSwitchが一強。
売上はやや後退していますが、3月は注目作が目白押しなので、これから伸びてきそうです。
PS5は「ELDEN RING」効果に期待していましたが、台数を揃えられなかったのか前週から減少してしまいました。
今が一番の稼ぎ時だったと思うんですけどねぇ。
累計売上は140万台を突破。
決して多くはありませんが、PS4やPSVITAも同じようにスロースターターだったので、3年目、4年目にどうなるのか注目です。